新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:JP1
検索結果:2599件
業務内容:社内基幹システムのサーバー運用保守業務。JP1を用いた監視、ジョブ管理、障害一次対応、パッチ適用、レポーティング等。必要スキル:・JP1の構築・運用経験(GUIではなくコマンドレベル)・サーバ設計構築・運用保守経験・監視/バックアップツールの知見・夜間スタンバイ対応(月5回程度/21:00~翌09:00)・ハード/ストレージの知見・能動的なコミュニケーション力(フルリモート環境対応)尚可スキル:・リーダークラスとして顧客折衝の経験・運用設計や改善提案の経験・インフラ運用PJTでのプロジェクトリード経験その他条件:・完全リモート可能・長期案件・面談回数:1回対象者:・外国籍:応相談(日本語N1レベル+JP1・夜間対応経験要)・地方在住:可・年齢制限:特になし勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア |
業務内容:AWS2.0を用いたサービス構成とシステム環境設計エンドユーザや関連システム、パートナー会社との各種調整担当工程:要件定義以降の一連の作業スキル:必須:-AWS2.0の知識、サービス構成・システム環境設計能力-エンドユーザやパートナー企業との調整経験-良好なコミュニケーション能力、主体性、自己主張できる力尚可:-Java、COBOL開発経験-金融保険業界知識-JP1、AWS経験業種:金融・保険業勤務地:東京都その他:募集人数:2名面談回数:2回 |
業務内容:大規模プロジェクトの管理業務を担当。作業方針の策定、エンドユーザーや関連システム、パートナー会社との各種調整を行う。担当工程:要件定義以降の一連の作業スキル:必須:-大規模プロジェクトでの管理・作業方針策定経験-エンドユーザーやパートナー企業との調整経験-良好なコミュニケーション能力-主体性-自己主張できる力尚可:-Java、COBOL開発経験-損保業務知識-JP1、AWS経験業種:金融・保険業→保険地域:東京都 |
業務内容:証券向け性能改善(バッチ処理)-JP1から起動されるJavaバッチプログラムのロジック(主にSQL部分)を修正し性能改善を図る-修正の難易度は高くないが、修正箇所が多いためテスト経験が豊富であることが良い-フォローできる体制担当工程:開発、テストスキル:【必須】-Javaで5年以上の開発経験(またはそれに準ずるスキル)-SQL(PLSQL含む)-JP1のジョブ設計-Junitの経験(別の自動テストの経験でも検討)【尚可】-SpringBoot-MyBatisの知識勤務地:東京都その他:-私服勤務可-面談1回想定(2回になる可能性あり、WEB、同席) |
業務内容:市場リスク管理システムのTORFスワップ他新商品対応の開発案件。環境はSolaris、Java、JavaScript(画面系)、ProC、PL/SQL、DataStage(バッチ系)、Oracle、JP1、BO(BIツール)など。バッチ処理にはUNIXコマンド、PL/SQL、Cを使用。オンライン処理にはJavaを使用。担当工程:基本設計、詳細設計、製造・単体テスト、結合テスト、総合テスト、移行スキル:必須:-Pro*C、PL/SQL経験(ロジック側)またはJava経験(画面側)-現場出社が可能であること-コミュニケーション能力(不明点を自分から質問できること)尚可:-市場リスク管理、金融商品の基本設計能力-金融業務への興味その他:-業界:金融・保険業-場所:東京都-期間:8月~-勤務時間:9:30-18:00-日本語流暢であれば外国籍可 |
業務内容:大手製造メーカーの連結決算システムの周辺システムの運用保守作業担当工程:運用保守スキル:必須:-Java:ソースコード解読、保守メンテナンス(Web系/バッチ系)-Eclipse:基本的な使い方-Oracle:SQL、設定(DBリンクなど)-VBS:ソースコード解読、保守メンテナンス-MSバッチ:ソースコード解読、保守メンテナンス尚可:-ExcelVBA:ソースコード解読、保守メンテナンス-Cosminexus:基本操作(論理J2EEサーバの起動・停止など)-JP1/AJS:ジョブネット定義/ジョブ作成(バッチジョブ/スクリプト)-JP1/FTP:基本操作(監視定義等)勤務地:東京都その他条件:-長期(年単位)案件-外国籍不可-年齢50歳前半まで |
業務内容:金融機関向けシステム更改におけるジョブ設計・構築業務。業務フローを意識したジョブ設計、構築を行い、付随するバッチ及びシェル類の作成。オンプレミス環境でのJP1設計・構築が主な業務。担当工程:設計、構築スキル:-JP1の設計構築経験-オンプレミス環境での1人称構築能力-業務フロー設計-バッチ作成-シェル作成-Windows,Linux環境勤務地:東京都業種:金融・保険業 |
業務内容:自動車部品の工変WF開発(上流工程)担当工程:上流工程スキル:・設計経験5年以上・Java経験3年以上・SpringFramework経験3年以上・OracleDB経験3年以上・PLSQL経験3年以上・コミュニケーション能力尚可スキル:・要件定義経験・JP1経験稼働期間:2025年8月から2026年3月(継続の可能性あり)勤務形態:週2回リモート、その他は出社。慣れるまでは出社。休日:通常の祝日は出勤。年末年始、GW、お盆が長期休暇。業種:製造業系(自動車・輸送機器)場所:東京都 |
業務内容:製造業向けWEBシステム更改(Azure/OCI)リフトアップ案件に従事。Web/APサーバ(RHEL7系)をAzureVM上に、DBサーバ(Oracle/OracleLinux)をOCIBaseDatabse上に再構築する作業を行う。基本設計から詳細設計の増員枠。担当工程:基本設計、詳細設計スキル:-Linuxサーバ構築・運用経験(RHEL7系)-AzureVMの知識・構築経験-OracleCloudInfrastructure(OCI)経験-JP1を中心とした運用管理システム、エージェントの構築経験-主体的に動け、担当領域外も柔軟に対応できる(リーダー経験)尚可スキル:-JP1シリーズの経験-パブリッククラウド全般の知見勤務地:東京都稼働場所:リモート併用業種:製造業 |
業務内容:金融機関の更改システムにおいて、業務フローを意識したジョブ設計、構築を行う。付随するバッチ及びシェル類の作成も担当する。担当工程:設計・構築スキル:-オンプレミス環境での1人称構築能力-JP1の設計構築経験-バッチ及びシェル作成スキル必要条件:-オンプレミス環境での1人称構築が可能であること-JP1の設計構築経験があること期間:即日〜2025年12月(延長予定)勤務地:東京都業種:金融・保険業 |
業務内容:インフラ運用保守、システム稼働状態の点検、システム異常時の調査・復旧、顧客要望による設定変更検討・適用担当工程:運用保守スキル:必須:-インフラエンジニアとして5年以上の業務経験相当のスキルレベル-システム構築から運用保守の経験-WindowsServerの操作スキル-顧客からの問合せ対応能力-障害発生時の事象報告/調査/復旧対応能力-コミュニケーション能力尚可:-業務効率化スキル(バッチファイル、マクロ作成など)-PMまたはPL経験-JP1製品の知見(インストール/設定/運用経験)勤務地:神奈川県その他条件:-30代以上-作業期間は2025年8月から長期(7月からの参画も検討可能) |
業務内容:基幹システムサーバーの運用(JP1)業務担当工程:運用スキル:JP1その他:フルリモート |
業務内容:損保会社の基幹システムのメインフレームからオープン系システムへの移行プロジェクトに伴うインフラ構築業務。2025年4月から先行開発環境の要件定義が進められており、今後の基本設計、詳細設計、構築、単体テストなどが予定されている。先行開発環境の要件定義承認後、インフラの基本設計から詳細設計、構築作業を行う。使用する主なソフトウェアは、AWS、Cosminexus、TP1、HiRDB、JP1/AJS。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、単体テストスキル:-インフラ(サーバー系)上流工程の経験-リーダー/サブリーダーとして3〜4人程度のチーム管理経験-設計・構築経験5年以上-Cosminexus、ucosminexusapplicationserver、OpenTP1、HiRDBの知見-AWSの構築経験尚可スキル:-Cosminexus、HiRDB以外のアプリケーションサーバー、DBの使用経験その他条件:-基本在宅勤務なし-月1〜2回程度の夜間対応の可能性あり-障害時は現場での緊急対応の可能性あり業種:金融・保険業地域:東京都 |
業務内容:鉄鋼メーカー向け一般管理系システムのモダナイゼーション。ホストで稼働している既存システムをCOBOLからJavaへ移行。ツールでCOBOL→Java変換後、自動変換できなかったものは個別に設計・開発。要件定義から実施。担当工程:要件定義から実施スキル:必須:・Java開発経験5年前後・詳細設計以降を一人称で対応可能尚可:・JP1経験開発環境:Java(バッチメイン)、Shell、FiBridge(帳票)、DB2、Linux期間:2025年8月~2026年3月頃の見込み勤務時間:9:00~17:30勤務地:東京都その他:・製造業系(鉄鋼)向けシステム・状況により週1~2回程度のリモート相談可・募集人数:3名 |
業務内容:大手SIerにて製造業向けWebシステムのクラウドリフトアップ対応。Web/APサーバ(RHEL7系)をAzureVM上に、DBサーバ(Oracle/OracleLinux)をOCIBaseDatabse上に再構築。基本設計~詳細設計フェーズでの業務。担当工程:基本設計~詳細設計スキル:-Linuxサーバ(RHEL7系)の構築・運用-AzureVMでの構築経験-OracleCloudInfrastructure(OCI)での経験-JP1を中心とした運用管理システム、エージェントの構築経験-主体的に動き、担当領域以外も柔軟かつ前向きに対応できること必要要件:-Linuxサーバ構築・運用経験(RHEL7系)-AzureVMに関する知識・構築経験-OracleCloudInfrastructure(OCI)経験-JP1をメインとした運用管理システム、エージェントの構築経験-主体的に動け、担当領域以外も柔軟かつ前向きに対応できる方尚可要件:-JP1シリーズの製品経験が多いと尚良-リーダー経験がある方は優遇業種:製造業勤務地:東京都 |
業務内容:銀行向け印鑑照会システムのシステム更改対応で、Windowsサーバの設計・構築を行う。インフラ対応としてシステム化計画、要件定義、設計、構築、テスト、導入対応を実施。クライアント端末のタブレット更改も含む可能性あり。担当工程:システム化計画、要件定義、設計、構築、テスト、導入対応スキル:-Windowsサーバの設計、構築の経験使用環境:-AWS(EC2、RDS、ELB、Route53)-WindowsServer-CLUSTERPRO-JP1-SQLServer-HULFT-DNS-IIS-PowerShell-MDM機能(AD、MECM、WSUS等)-ウイルス対策機能(MSDefender等)-EC2からRDSへのDB移行その他条件:-即時~長期参画可能-人数:1名-面談回数:1回-外国籍不可-フル出社場所:東京都業界:金融・保険業 |
業務内容:プライベートクラウドシステムの更改における設計、構築、テストを行う。具体的には以下の作業を実施する。-詳細設計書の執筆-環境の構築-構築環境のテスト担当工程:設計、構築、テストスキル:【必須】-Windowsサーバ、RHELサーバの構築経験-DBサーバの構築、SQLクエリを利用した操作経験-Webサーバの構築経験【尚可】-富士通MW製品(Interstage/SystemwalkerOperationManager/E-SUPAPParts)の構築経験-クラスターソフト(LifeKeeper)の構築経験-統合管理ツール(JP1/base)の構築経験開発環境:WindowsServer2022、RHEL9系、Interstagev13、Symfowarev17、LifeKeeperv4就業時間:08:30~17:00案件概要:金融・保険業向けの共同システム構築プロジェクトにおいて、プライベートクラウドシステムの更改に関わる設計、構築、テストを行う。勤務地:東京都開始時期:2025年8月~ |
業務内容:社団法人のインフラ構築業務(OCI)。オンプレサーバーをクラウド(OCI:OracleCloudInfrastructure)に集約する案件。クラウド環境の設計・構築業務を行う。要件定義から総合試験・移行試験までの全作業を実施する。担当工程:PLポジション、運用設計ポジション、インフラ設計・構築ポジション、障害解析ポジション、PMOポジション、テストポジションスキル:-クラウド環境(特にOCI)の知識と経験-Linux環境の設計・構築スキル-JP1の知識-プロジェクト管理スキル-テスト設計・実施スキル-障害解析・対策立案能力その他条件:-東京都での勤務-週5日の出社を想定(一部在宅併用の可能性あり)-09:00~18:00、実働8h想定-即日または7月からの稼働-計11名募集業種業界:公共・社会インフラ |
業務内容:クライアント先の情報システム部門における以下の業務を行う。-インシデント管理-管理台帳への登録-コール受付、調査、対応方針検討/対応実施-JP1/AJSjob操作、スケジュール設定、IM監視設定、監視確認-保守メンバーの管理-作業割り振り、進捗管理、定例会進行-関係各所との定例会-定例会参加、報告書作成、定例会進行-維持保守業務-証明書更新、DR訓練、障害対応(ベンダー問い合わせ、関係者各所への調整含む)-作業洗い出し、作業手順書の整備/作成、改善提案、保守作業実施担当工程:社内システムの維持保守業務全般スキル:-Windowsサーバ操作経験-自発的に動ける方-ネットワーク及びWindowsサーバの維持保守業務を一人で可能な方-作業の割り振り、進捗管理、関係各所との調整業務経験者開始時期:即日~長期勤務地域:大阪府業界:情報・通信・メディア勤務形態:シフト勤務(8:00-16:30、10:00-18:30) |
業務内容:金融機関向けシステムの機能修正・追加開発。既存処理を元に、計算ライブラリの入替に伴う設計~テストが主な業務。リリース済システムの改修作業。担当工程:基本設計~テスト、リリースまでスキル:・C++(業務系、非組込系)での開発・VC++での開発経験・STL(C++ライブラリ)での開発経験・C++/CLI、.NET、C#での開発経験・SQLでの開発経験(PostgreSQL優遇)・C++のオブジェクト指向を意識した設計書の作成経験・外部ライブラリを使用しての開発経験・既存システムの読解力尚可スキル:・各種ジョブシステムの経験(JP1、千手など。JobArranger優遇)・Vue.js(バージョン3)での開発経験・Pythonでの開発経験・Web、バッチ開発経験・Azureでの開発経験(分割、負荷分散機能を意識した開発経験)・画面の表示速度、各種処理速度を意識した開発経験・大量データを利用する処理の開発経験・CSSの使用経験・金融機関向け開発経験・Javaでの開発経験勤務地:東京都その他:・テレワーク可、出社2~3日/週・積極的に行動、コミュニケーションが取れる方・単独で作業可能な方・面談2回 |
業務内容:金融系のログ解析プロジェクト。Splunkを使用したログ解析業務が中心となります。担当工程:-Splunkを使用したログ解析-正規表現を使用したSplunk検索条件作成-SplunkGUIを使用したログ解析-Linux(RHEL,CentOS)の操作-AWSの利用-JP1AJSの操作-shスクリプトの作成スキル:必須:-Splunkの導入実績(設定から導入まで)-SplunkGUIの操作その他:-Linux(RHEL,CentOS)の知識-AWSの知識-JP1AJSの知識-シェルスクリプトの知識勤務地:東京都業界:金融・保険業 |
業務内容:損保向け大規模基幹系システムのメインフレームからオープン系への移行に伴うインフラ設計・構築作業。Cosminexus/AWS環境での作業が中心。先行開発環境の要件定義承認後、環境設計(基本設計~詳細設計)及び構築作業を行う。AWS(WindowsServer、Linuxサーバ)上でのCosminexus、TP1、HiRDB、JP1/AJSの設計・構築も含む。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築スキル:・Cosminexus経験(WebLogic、WebSphere、Apache、JP1(IM/AJS3)など同等の経験可)・サブリーダーとしての能力(能動的、3~4名程度のチーム管理経験)・設計・構築経験5年以上・Cosminexus、HiRDBの知見・AWS構築の経験その他条件:・東京都での勤務・在宅勤務基本なし・月1~2回の夜間対応の可能性有・障害時は現場での緊急対応の可能性有業種:金融・保険業→保険 |
業務内容:AWSを利用したEC関連システムの保守運用業務。インフラチームのリーダー1名とメンバー2名の3名体制を募集。システム切替に伴いEC環境の構築や周辺システム連携対応が必要。基幹系保守やJP1、WindowsOSの対応も含む。担当工程:-AWSサービスを用いた設計構築-JP1の設計構築-WindowsOSの設計構築-C#.NET/Java/PHP/ASTERIA/batなどアプリ側作業も含むスキル:-AWSサービス設計構築経験-JP1設計構築経験-WindowsOS設計構築経験-土日祝夜間対応可能-長期参画可能-1人称で動ける方-リーダー経験があれば尚可その他条件:-勤務地:東京都-面談:WEB面談1回-服装:ビジネスカジュアル業種:流通・小売業 |
業務内容:基幹システムサーバーの運用業務(JP1)をフルリモートで行います。担当工程:運用スキル:JP1基幹システム運用サーバー運用稼働場所:フルリモート面談回数:1回 |
業務内容:銀行向けシステム更改作業。OS/ミドルウェアをAIXからRHELに、OracleからDB2に、TivoliからJP1にマイグレーション開発を行う。設計、製造、テストを担当。担当工程:詳細設計~テストスキル:-Java-SQL-SEレベル(経歴5年前後が望ましい)-詳細設計~テストの経験-コミュニケーション力その他条件:-長期勤務希望者-リモート勤務併用-8月開始-2名募集(9月、10月も増員予定)業種:金融・保険業(銀行)場所:東京都 |