新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:JP1
検索結果:2402件
業務内容:データウェアハウス(DWH)システムの基盤更改に伴い、既存システムの更改・高度化作業を実施します。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、導入までの一連の工程を担当します。スキル:必須:OSWindows、言語Transact‑SQL、PowerShell、VBS、VBA(特にTransact‑SQL、PowerShellの実務経験2年以上)、ミドルウェアSQLServer、JP1、開発・テスト経験2年以上尚可:特になし稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア、人数:2名、外国籍不可、開始時期:相談 |
SAP基幹システム運用保守/日中問合せ・障害対応/SD・MM経験必須 - 6日前に公開
業務内容:日中の問い合わせ対応および障害対応を実施担当工程:運用保守(問い合わせ対応、障害復旧)スキル:必須:SAP(SD・MM)における保守・開発経験、ビジネススキル全般(勤怠管理・コミュニケーション等)尚可:JP1の運用経験稼働場所:東京都(テレワーク中心)その他:サービス業/情報・通信・メディア、開始時期:10月、主体的に能動的に行動でき、コミュニケーションにリスクがない方が対象 |
業務内容:法人向け収益管理システムの高度化に伴う新規データマート構築とインプットデータの整流化を実施。Snowflake上にデータマートを設計・構築し、dbtを用いたバッチ処理の実装、Streamlitによる画面開発を行う。担当工程:基本設計、詳細設計、製造、テスト、リリースまでのフルライフサイクルスキル:必須:基本設計〜テストまでの実務経験3年以上、SQLまたはPythonでの開発経験2年以上尚可:JP1でのバッチ運用経験稼働場所:東京都(フル出社、製造はリモート併用)その他:業種:銀行・信託、開始時期:2025年10月頃 |
保険業データ分析基盤統合/AWS移行・統合基盤構築 - 6日前に公開
業務内容:-既存データウェアハウス(DWH)をAWS上のEC2、S3、Databricksへ機能移行-統合データ分析基盤の設計・構築-内部設計から実装までの全工程を担当担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイまでの全工程スキル:必須:SQLによる開発経験、Bashスクリプトの設計・実装経験、VSCodeでの開発経験、コミュニケーション能力尚可:JP1を利用した開発経験、クラウド環境・データ基盤に関する理解、DWHやデータレイク等の基盤構築に関する知見稼働場所:東京都(テレワーク主体・週1出社)その他:業種:保険業(金融・保険業)年齢上限:50歳まで日本国籍限定チーム提案を優先するが個人提案も歓迎作業は顧客配下で実施 |
業務内容:データ加工バッチ処理システムの開発を担当します。JP1/AJS3でジョブを管理し、バッチプログラム、SSISパッケージ、SQLServerのストアドプロシージャを組み合わせたフローを構築します。担当工程:概要設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、運用設計・サポートスキル:必須:SQLServerのストアドプロシージャ開発経験、単体テストおよび結合テストの実施経験尚可:Windowsバッチスクリプトの作成経験、JP1/AJS3の設定・操作経験稼働場所:東京都(立ち上げ期間は出社、慣れ次第で半テレワーク可)その他:業種:医療・ヘルスケア(製薬関連システム)/募集人数:2名/年齢上限:60歳以下/開始時期:即日または相談に応じて |
業務内容:銀行向け海外業務システムのサーバ保守(インシデント・障害対応等)と、学校向けシステムのデータセンター運用、検証、ヘルプデスク対応、手順書作成、会議ファシリテーションを実施。担当工程:サーバ運用保守、監視設定、障害対応、インシデント管理、品質改善、検証作業、ドキュメント作成、会議進行。スキル:必須:WindowsServerの設計・構築・保守、ActiveDirectoryの設計・構築・保守、JP1/IMまたはJP1/AJS3の保守、Zabbix、GoogleWorkspace、vCenter、ESXi等の基盤運用、タスク・進捗管理スキル、学校システムへの興味。尚可:Oracleの保守経験、ネットワーク保守経験、スクリプト作成経験、ヘルプデスク・社内SE経験。稼働場所:東京都(オンサイトとリモート併用)。その他:業種は金融(銀行・信託)と教育機関、開始時期は即日または10月、長期案件。 |
業務内容:-JP1ジョブの環境設定、設計、構築、テスト、運用保守-サーバの改修、エラー対処、チューニング-シェル(sh)スクリプトの開発-JP1関連作業全般の実施担当工程:設計、構築、テスト、運用保守、シェル開発スキル:必須:JP1ジョブ設計等の実務経験、顧客と直接やり取りできるコミュニケーションスキル尚可:シェル開発経験、Linuxサーバ構築経験稼働場所:東京都(在宅作業約50%)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年9月開始、長期予定募集人数:2名 |
J‑GATE周辺システム保守開発支援/金融系PJ経験者歓迎/リモート併用 - 7日前に公開
業務内容:-周辺システムの保守(インシデント対応、運用手順書作成・テスト)-周辺システムの開発(要件定義書作成支援、受入テストケース作成・テスト、VBA・Python・PowerShell等ツール開発、ベンダ納品物レビュー、関係部署・ベンダ調整)担当工程:-保守運用、要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト(受入テスト含む)、ドキュメント作成、リリース支援スキル:必須:-VBA、Python、PowerShell等のプログラム開発経験-Linux操作(簡易)-基本設計~受入テストまでの一通りのアプリ開発経験-要件定義書・設計書・運用手順書等のドキュメント作成経験-証券・金融系プロジェクト経験-テストケース作成・テスト実施経験-社会人経験8年以上、30代前半~40代尚可:-英語ドキュメントの参照・会話が可能-JP1/AJS、IM等ジョブスケジューラや障害検知機能の利用・開発経験-SQLの基礎知識稼働場所:東京都(リモート併用、週1〜2回テレワーク)その他:-業種:金融・保険業/証券・投資-プロジェクト期間:長期(2026年度更改案件へ継続参画を想定)-チームは顧客プロパーが在籍し、レクチャーやフォロー体制あり |
業務内容:-LinuxサーバのOSおよびミドルウェアの設計・構築-RHELのバージョンアップをAnsibleで実施-作業手順書の作成担当工程:設計、構築、テスト、ドキュメント作成スキル:必須:RHELの設計・構築経験、本番環境でのシステムエンジニア業務経験、コミュニケーション能力、主体性・積極性尚可:shスクリプト作成経験、JP1/AOの運用経験稼働場所:東京都立川(顧客現場)・リモート併用その他:業種:保険、開始時期:2025年10月以降、勤務時間:標準勤務時間帯、既存メンバー4名が別チームで参画中 |
業務内容:-NutanixAHVへのハイパーバイザー移行-詳細設計、構築、テストの実施-仮想サーバのV2V移行-RHEL、WindowsServer、JP1/Base等の設定・運用支援担当工程:詳細設計、構築、テスト、移行作業全般スキル:必須:RHEL・WindowsServerの詳細設計・構築経験、VMwareおよびNutanixAHVを用いた仮想化基盤の設計・構築経験、Nutanix、JP1、DeepSecurity、ApexOne等の実務経験、コミュニケーション能力尚可:なし稼働場所:東京都(リモート併用、出社は構築・テスト期間に増加)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日開始可能(単独)または10月以降に最大2名体制で2026年3月まで実施 |
業務内容:-セキュリティパッチ適用対応-PCIDSS要件の検討-サーバ更改対応担当工程:インフラ設計・構築、運用保守スキル:必須:サーバ・ストレージ・OS設計・構築経験、ジョブ管理ツール(A-Auto、JP1、千手、Systemwalker)の構築・運用経験、Shell・Bat・PowerShell等のスクリプト開発経験(エラー解析可)尚可:Linux環境での実務経験、ネットワーク知識、クラウド基盤経験稼働場所:東京都千代田区勝どき(週2回リモート勤務可)その他:業種:金融・保険業/フィンテック、開始時期:10月開始(長期)、対象年齢:50代まで、服装:ビジネスカジュアル |
インフラエンジニア/運用監視・作業/リモート可(初月出社) - 7日前に公開
業務内容:自社サービスのシステム運用監視・運用作業。JP1やZabbix等の監視ツールを用いた監視、Linuxシェルの改修、ログ解析、手順書作成を担当。担当工程:運用監視、システム保守、障害対応、手順書作成スキル:必須:JP1またはZabbix等の監視ツール使用経験、Linuxシェルの改修スキル、ログの理解・解析能力、手順書作成および作業実施経験尚可:マクロ作成スキル稼働場所:東京都(初月出社、その後リモート勤務可)その他:情報・通信・メディア業界の自社サービス、長期継続案件、服装自由、PC貸与あり |
金融機関向け経理システム保守/DB・SQL/常駐(東京) - 7日前に公開
業務内容:-仕訳データの取り扱い-帳簿作成-データベース操作-必要に応じたロジック修正担当工程:保守・運用および機能改修スキル:必須:開発・設計経験4年以上、DB操作経験3年以上(データ型、プライマリキー、一意制約違反等の理解)、SQL経験3年以上(DML文の基礎理解)、コミュニケーション能力尚可:OracleEBS・OracleDB、Solaris・Linuxのサーバ上コマンド操作、C言語・シェル・Java、PL/SQL、AWS、会計知識(日商簿記等)、JP1の基礎知識稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:金融・保険業(銀行・信託)対象年齢:35歳未満外国籍:不可 |
業務内容:・システムの運用・保守全般・Linuxコマンドによる定型作業・JP1、OracleServiceBus等のGUI操作・サーバー・アプリケーションのログ確認・障害調査・課題解決に向けたシステム設計・仕様調査・本番作業・外部設計書・内部設計書・テスト仕様書・作業計画書・手順書等の作成・議事録、レビュー記録票、WBS、課題管理表等のドキュメント作成・客先/社内会議での説明・質疑応答支援担当工程:設計、構築、運用、保守、障害対応、ドキュメント作成スキル:必須:Linux7.x系以上の設計・構築・運用経験、Shellスクリプトの作成・修正経験、Oracleに関する基本知識、JP1・OracleServiceBusのGUI操作経験、各種ドキュメント作成経験尚可:特になし稼働場所:東京都(基本出社)その他:業種:保険(大手損害保険)対象年齢:40代〜50代前半のベテラン外国籍不可 |
業務内容:JavaまたはC#を使用したWebシステムの保守・開発を担当、要件定義からテストまでの工程をカバー、SEとPGの2名体制で作業担当工程:SE:要件定義(要件定義経験があれば尚可)→基本設計→テスト、PG:詳細設計→実装→テスト(実務経験3年以上必須)スキル:必須:JavaまたはC#の実務経験、Webシステム開発経験、SE/PGとしての開発工程経験尚可:GeneXus、Jenkins、SQLServer、JP1稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア |
業務内容:-Windowsサーバの構築-Hulft伝送ソフトのバージョンアップ対応および非互換調査-Windowsバッチの修正-JP1を用いたジョブの実行・動作検証担当工程:インフラ構築、バッチ修正、ジョブ設定・検証を含む要件定義・設計・実装・テスト・運用保守全般スキル:必須:Windowsバッチ修正経験、SQL実装スキル(SELECT/UPDATE/CREATE等)、JP1ジョブ実行経験、Windowsサーバ構築経験、ビジネスレベルの日本語コミュニケーション能力、サーバ更改プロジェクトでの開発経験尚可:Hulft操作・構築経験、Linuxシェル・PowerShell、VB.NET・Java(SpringBoot・Struts)、C言語稼働場所:東京都(テレワーク併用、出社は必要最小限)その他:業種は情報・通信・メディア。プロジェクトは2025年10月開始予定の長期案件で、2名のエンジニアを募集。報酬はスキル見合い。 |
Javaリプレース/証券系サブシステム開発(東京都・テレワーク相談可) - 7日前に公開
業務内容:-C言語で構築されたサブシステムをJava(SpringBoot)へリプレース-設計、実装、テスト、リリースまでを一貫して担当-TypeScript、PostgreSQL、RESTAPI、Interstage、JP1、Linux環境での開発担当工程:設計、実装、テスト、リリース、仕様変更対応スキル:必須:Java実務経験5年以上、SpringBoot、TypeScript、PostgreSQL、JUnit、RESTAPI、Linux操作、自己主導での調査・開発、顧客・作業者との円滑なコミュニケーション尚可:なし稼働場所:東京都内(テレワーク相談可、フルテレワーク不可)その他:業種:金融・保険業(証券・投資)開始時期:9月から(終了時期未定)就業時間:9:00〜17:45募集人数:2〜3名外国籍不可 |
C#(ASP.NET Core)・WEB開発経験者募集/東京都 - 7日前に公開
業務内容:-画面開発-テスト実施-移行作業-既存システムの保守-バッチ処理担当工程:画面開発、テスト、移行、保守、バッチ処理の全工程を担当スキル:必須:C#、ASP.NETCore、HTML、CSS、JavaScript、SQLServer尚可:JP1稼働場所:東京都(オフィス勤務)その他:業種:金融・保険業(信託向けホールセールスシステム)勤務形態:派遣開始時期:相談 |
AWSインフラ開発・運用保守/フルリモート可/サブリーダー必須 - 7日前に公開
業務内容:-AWS(EC2、ECS、RDS、EFS、S3、ALB、NLB、TGW、Elasticsearch、ElastiCache、Lambda、CodePipeline)を用いたインフラの設計・構築-インフラの監視、運用、パッチ適用、設計書・更新情報の管理等保守作業担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用保守、障害対応スキル:必須:サブリーダー以上の実務経験、AWSでの実務経験、インフラ設計・構築の実務経験、コミュニケーション能力尚可:RHEL8・AmazonLinux2023・WindowsServer2019の運用経験、AuroraPostgreSQL・RDSforPostgreSQLの知識、ImpervaCloudWAF、JP1、DeepSecurity、Mackerel、Instana等のツール経験稼働場所:東京都(フルリモート可、週1回出社)その他:業種:情報・通信・メディア、勤務時間9:00‑17:30(45分休憩)、リリース時に夜勤が2〜3か月に1回程度発生する可能性、外国籍不可、開始時期は相談 |
業務内容:・自己査定格付システムの機器更改に伴うカスタマイズ・Java、Struts、DB2を用いた開発・ジョブ・バッチ処理の実装・Linux環境でのシェルスクリプト作成・基本設計からテスト・リリースまでの一連作業担当工程:基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリーススキル:必須:Java開発経験、Struts開発経験、DB2を用いたSQL開発経験、Web開発経験、ジョブ・バッチ開発経験、Linux環境でのコマンド操作経験、シェルスクリプト作成経験、基本設計からテスト・リリースまでの経験、既存システム読解力、金融機関向け開発経験(あれば尚可)、積極的な行動力とコミュニケーション能力、単独作業が可能尚可:JP1や千手等のジョブ管理システム使用経験稼働場所:東京都(テレワーク併用可)その他:業種:金融・保険業/銀行・信託案件期間:2025年10月〜2026年9月(延長可能)増員可能性:2026年1月に1〜2名程度増員予定 |
札幌常駐インフラ要員募集/OCIクラウドリフト設計・運用 - 7日前に公開
業務内容:-WindowsServerのオンプレミス環境からOCIへのクラウドリフト設計-OCI環境の構築(有識者フォローあり)-更改後の運用設計(国保中央会システム変更点に合わせた見直し)担当工程:インフラ設計、構築、運用設計スキル:必須:WindowsServer構築経験(1年以上)、運用設計経験(1年以上)、SQL経験(3年以上)尚可:Oracle構築経験、クラウド系インフラ構築経験、運用保守経験、データ移行経験、VBA開発経験、JP1稼働場所:北海道(常駐勤務、テレワーク不可)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体開始時期:2025年9月開始、2026年2月までの期間 |
Java経験者/社内管理システムのAWSクラウド化開発/リモート併用可 - 7日前に公開
業務内容:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テストを実施し、社内管理システムのAWSへのリプレイスを推進担当工程:要件定義、設計、実装、テスト全般スキル:必須:Javaでの開発経験5年以上、要件定義経験、SQL使用経験、新規開発経験尚可:SpringBoot実務経験、AWS(EC2、RDS等)利用経験、ジョブスケジューラ(JP1等)運用経験、リプレイス案件経験、COBOL読解可能、プロジェクトマネージャまたはテックリード経験稼働場所:リモート併用(必要に応じて数日間の出社あり)。勤務地は東京都在住が前提その他:業種:情報・通信・メディア(大手企業の社内システム開発)開始時期:9月から対象エリア:関東圏在住 |
PL/SQL・VBS開発/売上金管理システム保守/フルリモート長期案件 - 7日前に公開
業務内容:-売上金管理システムの保守・付帯開発-保守運用業務全般担当工程:-保守運用-付帯開発(PL/SQL、VBS)スキル:必須:-PL/SQLでの開発経験-VBSでの開発経験-長期間従事可能-関係者との円滑なコミュニケーション-日本国内在住(外国籍不可)尚可:-PowerBuilderの経験-HULFT/FTP/SFTP、JP1のいずれかの経験-会計に関する知識-アプリケーションの運用保守経験稼働場所:フルリモート(日本国内)その他:業種:情報・通信・メディア作業開始時期:2025年10月1日から長期募集人数:1名 |
業務内容:代理店向け品質評価システムのFaaS基盤をAWS上で設計・構築します。Fargate、ECS、Lambdaを用いたコンテナ・サーバーレス環境の構築、CI/CDパイプラインの実装、JP1によるジョブ管理を行い、インフラとアプリケーション双方の最適化を図ります。担当工程:要件定義、アーキテクチャ設計、インフラ構築、CI/CDパイプライン設計・実装、ジョブスケジューリング設定、テスト・検証、運用引き継ぎ。スキル:必須:AWS上でのアプリケーション開発経験(3年以上)、Fargate、ECS、Lambda、CI/CDの実務知識、JP1の使用経験、インフラ・アプリ両領域の実務経験、50歳までの方(外国籍不可)。尚可:特になし。稼働場所:東京都(リモート勤務が基本、必要に応じて出社)。その他:業種:保険業(損保システム)。開始時期:2025年7月または8月開始、2026年4月まで(延長の可能性あり)。 |
金融系システム基盤更改/Linux(RHEL)移行・構築・検証 - 7日前に公開
業務内容:-手順書作成-Linux(RHEL)基盤構築(Shellスクリプトを使用)-移行後の検証、ログ解析、保守開発担当工程:要件定義から設計、構築、テスト、保守までの一連工程を担当スキル:必須:Linux基盤構築経験(RHEL)、Shellスクリプト作成、検証経験、ログ解析経験尚可:ApacheTomcat等Web/アプリケーションサーバー知識、PostgreSQLに関する知識、HULFT、Tivoli、JP1等ミドルウェア知識稼働場所:東京都(出社後、リモート勤務を週1〜2日実施可能)その他:業種:金融・保険業(金融系システム基盤更改)/開始時期:相談に応じて即時開始可 |