新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:JP1

検索結果:3263件
業務内容:-契約管理、満期管理、損害調査-周辺システムの顧客支援作業-開発ベンダーの成果物レビュー、QA・課題取りまとめ、進捗コントロール-ユーザー業務部門との仕様調整担当工程:要件定義、設計、テスト、運用支援スキル:必須:-損害保険システム開発経験(自動車保険が望ましい)-調査・検討力で新規テーマ案件を自走できること-リーダーまたはサブリーダー経験、顧客折衝経験尚可:-Java(Webシステム)でのソースコード読解可能-COBOL(オープンCOBOL)やSQL/Oracleの知識稼働場所:神奈川県横浜、東京都渋谷(初期1か月は出勤、以降は在宅勤務中心―週3〜5日出社)その他:-業種:情報・通信・メディア(保険システム)-開始時期:10月以降(9月からも可)-募集人数:2名、年齢55歳未満-使用環境:オープンCOBOL、SQL/Oracle、JP1-外国籍不可
業務内容:・システムの保守および新規開発・Webシステムの基本設計からテストまでの一連工程担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テストスキル:必須:JavaまたはC#の実務経験、Webシステム開発経験、実務3年以上のPG経験(詳細設計~テスト)尚可:SQLServer使用経験、JP1運用経験稼働場所:東京都(常駐)その他:情報・通信・メディア業界向け案件、SEとPGの2名体制で実施、外国籍不可
業務内容:サーバの運用・保守業務全般を担当します。JP1、APEXOne等の運用管理ツールを用いた日常監視、障害時の対応、手順書やパラメータシート・台帳等の資料作成・更新、将来的な夜間コール対応を含みます。担当工程:運用・保守、障害対応、手順書作成・更新、資料整備スキル:必須:JP1、APEXOne等の運用管理ツール使用経験、Windows/Linuxサーバの基本操作・コマンド操作、手順書作成・更新経験、資料(パラメータシート、台帳等)更新経験、夜間コール対応経験(将来的に必要)尚可:なし稼働場所:東京都(出社在宅併用、業務習熟まで出社)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)/対象業界:薬局・不動産
業務内容:JP1やAPEXOne等の運用管理ツールを用いたサーバの運用保守業務。手順書の作成・更新、台帳・パラメータシートの管理、障害時の実機確認・切り分け(有識者支援あり)を実施。担当工程:サーバ運用保守全般、障害対応、ドキュメント(手順書・台帳等)管理。スキル:必須:JP1・APEXOne等の運用管理ツール使用経験、Windows/Linuxサーバの基本操作・コマンド操作経験、手順書作成・更新経験、資料(パラメータシート・台帳等)更新経験。尚可:夜間コール対応経験。稼働場所:東京都(出社と在宅の併用、業務習熟まで出社)。その他:業種:サービス業(医療・不動産向けIT運用)。チーム規模:3名。
業務内容:-セキュリティパッチ適用・Chromeバージョンアップ-端末動作確認、PCIDSSチェック、サーバリソース収集・清掃-サーバ作業(GPO設定、共有フォルダ作成、ACL付与)-端末再キッティング、端末問い合わせ対応担当工程:保守・運用、設定・キッティング、問い合わせ対応スキル:必須:WindowsOS(クライアント・サーバ)での作業経験、書類・テスト仕様書に基づく作業経験尚可:大手SIerでの就業経験、Windows(クライアントOS・サーバOS・Azure)、ActiveDirectory、グループポリシー/レジストリ、WSUS、共有フォルダ/ACL、Defender・SymantecEndpointProtection、運用ジョブツール(千手、JP1、Tivoli、SystemWalker等)、スクリプト(bat、vbs、PowerShell等)稼働場所:神奈川県横浜(保土ヶ谷・天王町駅最寄り)。立ち上げ2週間は出社、その後は週2回程度テレワーク可。その他:業種:情報・通信・メディア、サービス業外国籍ビジネスレベル日本語可、個人事業主可
業務内容:-JP1環境の設定、設計、構築、テスト、運用保守-サーバ運用作業(改修、エラー対処、チューニング)-シェルスクリプト開発担当工程:-設計、構築、テスト、運用保守全般-サーバ運用-シェル開発スキル:必須:JP1ジョブ設計等の実務経験、顧客と直接対話できるコミュニケーションスキル尚可:シェルスクリプト開発経験、Linuxサーバ構築・運用経験稼働場所:東京都(リモート併用、在宅約50%)その他:-業種:情報・通信・メディア-開始時期:2025年9月開始、長期予定-募集人数:2名
業務内容:-IT運用全般の提案・アドバイス、資料作成-クラウド/オンプレミス共存環境の運用グランドデザイン策定-運用改善策の分析・策定-オンプレミスからクラウドへの移行調査・資料作成-サーバ設計・構築時の設定ガイドライン作成担当工程:-運用設計・改善-クラウド移行調査-ガイドライン作成-提案資料作成スキル:必須:-AWS(SolutionArchitectAssociateもしくはSysOpsAdministratorAssociate相当)実務経験1年以上-WindowsServer、Linuxの運用経験-運用設計または運用改善提案実績尚可:-ITIL/ITSMの資格または同等の知見-Azure、OCIの運用経験-JP1、HULFTの使用経験稼働場所:-東京都(フル常駐、週3〜5日)その他:-業種:情報・通信・メディア(情報システム部門向けコンサルティング)-勤務時間:9時〜17時-契約期間:中長期(3ヶ月更新)※詳細は相談
業務内容:-Zabbixを用いたサーバのログ・死活常時監視-ServiceNowによるチケット登録・管理-JP1、DB2、WEB/LB、クラウド環境の稼働状況・ログ監視-各種手順書作成・インシデント・エスカレーション対応設計-チーム間連携・緊急時対応担当工程:-監視設計、インシデント対応設計、手順書作成、運用保守スキル:必須:-Linux運用経験(コマンド操作含む)-アラート設計・対応手順書作成能力-Zabbixを用いた監視設計・インシデント対応設計-手順書遵守、チーム連携、異常時連絡の徹底-Cisco系ネットワーク機器、Firewall、ロードバランサ等の知識尚可:-HPEDL、UnityXT、DB2等ミドルウェア運用経験-WindowsServer、RHEL/RHCOS、OpenShift、AWS等環境経験-ServiceNowによるチケット起票経験稼働場所:福岡県(オンサイト)その他:-業種:官公庁・自治体(公共・社会インフラ)-募集人数:2名-年齢制限:40代まで-国籍:日本国内在住者のみ-開始時期:相談
業務内容:デジタルマーケット中継システムの設計・開発および、業務アプリケーション・バッチシステムの実装を行います。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、保守までの一連の工程を担当します。スキル:必須:C言語での設計・開発経験、業務アプリ・バッチシステム開発経験、JP1、Linux、Shellに関する知識・経験尚可:特になし稼働場所:東京都(出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即時または9月開始可能商流制限:外国籍不可
業務内容:自己査定格付システムの機器更改に伴うカスタマイズ対応。基本設計からテスト・リリースまでを担当。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリーススキル:必須:Javaによる開発経験、Strutsフレームワーク使用経験、DB2を用いたSQL開発経験、Webアプリケーション開発経験、ジョブ・バッチ開発経験、Linux上でのコマンド操作(TeraTerm等)経験、シェルスクリプト作成経験、基本設計からテスト・リリースまでの実務経験、既存システムの読解力、積極的な行動とコミュニケーション能力、単独作業可能尚可:JP1や千手等のジョブ管理システム使用経験、金融機関向けシステム開発経験(自己査定格付・融資業務知識)稼働場所:東京都内(テレワーク併用可)その他:業種:金融・保険業(信用リスク関連プロダクト)/プロジェクト開始は2025年10月予定、期間は2025年10月から2026年9月まで。2026年1月に増員の可能性あり。
業務内容:顧客のビジネス要件・システム要件ヒアリングJP1を用いたシステム構成・機能要件定義支援JP1各モジュール組み合わせ・設定設計支援システム全体構成や他システム連携設計支援テスト計画立案・テスト実施・評価支援企画段階・要件定義・システム設計・方式設計への参画担当工程:要件定義システム設計方式設計テスト支援プロジェクトマネジメントスキル:必須:JP1上流工程実務経験(要件定義・設計等)プロジェクトマネジメント経験上流工程全般担当可能尚可:IT全般知識大規模システム導入経験稼働場所:出社(※詳細は面談時)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日開始可能期間:長期(9月~)
業務内容:-社内ポータルの通知システム機能追加およびデータ基盤移行(PowerApps/PowerAutomate→Dataverse)-フロントエンドUI開発・改修(TypeScript、Angular/Vue/React、HTML/CSS)-金型管理・基幹システムの業務要件定義・上流支援-SAPPrivateCloudの要件定義・海外展開支援-銀行向けCOBOLバッチ開発・保守、共済保険システムのCOBOL/JCL開発-サーバ・インフラ構築・運用、パフォーマンス改善、ネットワーク(WAN/FW/基幹LAN)構築・保守-クライアント向けITサポート(キッティング、OS/BIOS設定、ソフト導入、トラブルシューティング)担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、導入、運用保守、ユーザ折衝、プロジェクト管理スキル:必須:PowerPlatform(PowerApps・PowerAutomate)、Dataverse/OData、SharePoint、TypeScript、HTML/CSS、Angular/Vue/Reactのいずれか、SAP(PrivateCloud)基礎、COBOL/JCL、Java、Excel(VLOOKUP・ピボット)、WindowsServer、Linux、Oracle、ネットワーク(WAN・FW・LAN)構築・運用、ユーザ折衝・コミュニケーション尚可:Redm
業務内容:-C言語で構築されたサブシステムをJava(SpringBoot)へリプレース開発-RESTAPIとPostgreSQLを用いたバックエンド実装-TypeScriptを使用したフロントエンド実装-JUnitによる単体テスト、Linux環境でのデプロイ・運用担当工程:製造‑リリース、設計フェーズからの仕様変更対応を含む全工程スキル:必須:Java開発経験5年以上、SpringBoot、TypeScript、PostgreSQL、JUnit、RESTAPIの実務経験、自走できる調査・開発力、顧客・チームとのコミュニケーション力尚可:Interstage、JP1の運用経験、Linux環境での開発・保守経験稼働場所:東京都(テレワークは相談可能、フルテレワーク不可)その他:業種:金融・保険業(証券系システム)、長期想定、開始時期は2025年9月以降
業務内容:-JP1環境の設定、設計、構築、テスト、運用保守-サーバの構築作業(設計から運用保守まで)-シェル(sh)スクリプトの開発担当工程:-設計-構築-テスト-運用保守スキル:必須:JP1尚可:サーバ構築、シェル(sh)開発、Linux稼働場所:東京都で出社とリモートを併用(出社とリモートは半々程度)その他:業種:機械・重工業(鉄鋼メーカー向け)開始時期:2025年10月から募集人数:1名外国籍不可
業務内容:デジタルマーケット中継システムの設計・開発、業務アプリケーションおよびバッチシステムの開発担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリーススキル:必須:C言語での設計・開発経験、業務アプリケーション・バッチシステム開発経験、Linux環境での開発経験、Shellスクリプト、JP1の知識・経験尚可:なし稼働場所:東京都内オフィス(出社勤務、徒歩圏内)その他:保険業(損害保険)向けプロジェクト、即時または9月以降開始可能、フルタイム勤務、ビジネスカジュアル可
業務内容:災害時に実施するデータバックアップ用のPowerShellスクリプトを解析し、要件に合わせた修正を行います。既存スクリプトの動作確認、JP1やSQLServer、AWSとの連携部分の調査・改善を実施します。担当工程:要件定義、現行スクリプトの調査・分析、修正実装、テスト、導入支援スキル:必須:PowerShellの実務経験、JP1の運用経験、SQLServerの操作経験、AWS(特にS3等)利用経験。スクリプトの調査・分析ができること。尚可:なし稼働場所:東京都中野(テレワーク併用、週1回程度出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年9月~11月(基礎検討)その後2025年12月から約半年間の修正フェーズ勤務時間は基本9:00~17:30で残業はほぼありません。プロジェクト完了後は継続案件への合流が可能です。
業務内容:要件定義、システム開発、テスト、保守、移行作業、統合後の開発支援担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース、保守スキル:必須:Javaによるシステム開発経験(Eclipse使用可能)、生命保険・共済領域の開発経験、基本的なヒューマンスキル(マナー、コミュニケーション、勤務態度)尚可:SVN使用経験、要件定義経験、COBOL読解可能、JP1使用経験、SQLDeveloper使用経験、Bizbrowser使用経験稼働場所:東京都(在宅勤務併用)その他:業種:保険、長期プロジェクトで次フェーズ開発も視野、外国籍不可
業務内容:-JP1(Ver13)を用いたジョブ・ジョブネットの設計、登録、テスト-HULFTSQUAREによるシステム間データ連携-要件定義に基づくジョブ設定から結合テストまでの実施-必要に応じて設計フェーズから参画し、グローバル展開対応担当工程:要件定義、設計、設定、テスト、リリーススキル:必須:JP1(Ver13)でのジョブ設定・登録スキル、パラメータシートから設定情報を読み取りJP1へ反映できる能力尚可:JP1パラメータシート作成経験、HULFTでのシステム開発経験、SAPS/4HANAとHULFT/JP1を組み合わせたジョブ開発経験稼働場所:神奈川県(リモート併用)その他:業種:製造業(自動車・輸送機器、電機・電子・精密機器等)向け基幹システム、開始時期は相談、外国籍の方は対象外、コミュニケーションや勤怠に問題のない方を対象
業務内容:バッチ制御機能(アプリケーションおよびミドルウェア)の設計、製造、テスト担当工程:設計、実装、単体テスト、結合テストスキル:必須:開発経験4年以上、Linux上での開発経験、bash等のスクリプト開発経験、コミュニケーション能力尚可:JP1ジョブネットの設計・構築経験稼働場所:東京都(テレワーク併用可、参画直後は出社)その他:業種:官公庁・自治体、開始時期:9月予定、勤務時間:9:30~18:00
業務内容:-要件定義、設計、開発、テスト、本番移行-移行後の保守運用-次フェーズの開発支援担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース、保守スキル:必須:Javaによるシステム開発経験(Eclipse使用可)、生命保険・共済系システムの業務知識、基本的なコミュニケーション・マナー尚可:SVNでの開発経験、顧客要件ヒアリング経験、COBOL読解、JP1使用経験、SQLDeveloper使用経験、Bizbrowser使用経験稼働場所:東京都(在宅勤務併用)その他:業種:保険、プロジェクト開始予定は2025年10月、長期継続想定、就業時間は9:00〜17:45(休憩1時間)、年齢上限45歳まで
業務内容:-WindowsServerからRHELへの基盤移行-Apache/Tomcat等ミドルウェアの構築-PostgreSQLへのデータベース移行-HULFT、Tivoli、JP1等ミドルウェア設定-構築・検証・保守開発業務全般担当工程:基盤構築、検証、保守開発スキル:必須:Linux(RHEL)基盤構築経験、Shellスクリプト実装、検証経験、ログ解析経験尚可:Apache/Tomcatの知識、PostgreSQLの知識、HULFT・Tivoli・JP1等ミドルウェアの知識稼働場所:東京都(リモート週1〜2日)その他:業種:金融・保険業、システム基盤更改プロジェクト
業務内容:仕訳データの取扱い、帳簿作成、データベース操作、ロジック修正を中心とした保守業務です。担当工程:保守全般(運用・改修)スキル:必須:開発・設計経験4年以上、DB操作経験3年以上(データ型・主キー・一意制約の理解)、SQL経験3年以上(DML文の基礎理解)、コミュニケーション能力尚可:OracleEBS・OracleDB、Solaris・Linuxでのコマンド操作、C言語・シェル・Java・PL/SQL、AWS、会計知識(日商簿記等)、JP1の使用経験または基礎知識稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:銀行・信託(金融機関)開始時期:即日または相談外国籍不可、35歳未満
業務内容:-SAPのバージョンアップに伴う結合テストおよび一気通貫テストの実施-接続先システム担当者との調整・報告-JobCenterの接続先定義変更、ジョブ登録・修正・起動、障害対応-テスト環境の構築および各種テスト実施担当工程:テスト計画策定、結合テスト実施、システム間連携調整、ジョブ管理運用スキル:必須:他社システムとの接続テスト経験、JobCenterまたはJP1等のジョブ管理アプリの運用経験(ジョブ登録・修正・起動・障害対応)尚可:Asteriaの運用経験稼働場所:東京都水天宮前(テレワーク併用)※週1回出社その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月頃外国籍不可
業務内容:-バッチ制御機能の設計、製造、テスト-ミドルウェア変更・バージョンアップに伴う開発・改修担当工程:設計、製造(実装)、テストスキル:必須:JP1ジョブネットの設計・構築経験、JSPの製造・テスト経験、Linux上での開発経験(4年以上)、bash等のスクリプト開発経験、コミュニケーション能力尚可:なし稼働場所:東京(リモート併用)その他:業種:官公庁・自治体向けインフラシステム、募集人数:2名、勤務時間:9:30~18:00、休日作業は本番移行やスポット作業時に発生する可能性あり
業務内容:要件定義、設計、開発、テスト、進捗管理、品質管理、勤怠管理等、フロントエンド・バックエンド・オンライン・バッチを含むシステム更改プロジェクト全般。担当工程:要件定義以降の設計・実装・テスト・リリース・運用保守までの全工程。スキル:必須:Javaによる開発経験、ShellScriptによるバッチ開発経験、JP1を用いたジョブ管理経験、要件定義以降の工程経験、リーダーとしての進捗・品質・勤怠管理経験尚可:富士通Interstage(JobWorkloadServer、ServiceIntegrator)使用経験、共済系システムの開発経験、ExcelVBAによる開発経験稼働場所:東京都(在宅勤務週1~2回)その他:業種:保険、プロジェクト形態:システム更改、募集人数:リーダー1名、メンバー3名、対象年齢:40代まで