新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:JP1
検索結果:3275件
| 業務内容:サーバー上の各種ミドルウェアに関する開発保守運用(上流~下流まで)データセンターへの作業指示、障害対応、ハードウェア定期点検災害対策訓練(年1回)定期キャパシティ調査担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築作業、保守運用スキル:各種サーバーOSとミドルウェアの要件定義、設計、構築経験基盤システムの保守経験AIX(UNIX)、IWS(TWS、JP1)、ITM、Netcool、ストレージ機器、WAS、DB2(Oracle)、VMwarevSphere、TSMなどの製品経験シェルの解析スキル資料作成スキル勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:生命保険会社向けに複数部門のシステムサーバー(パブリッククラウド/オンプレ)の維持管理保守業務に携わります。担当工程:運用保守スキル:・WindowsServerの運用保守経験(ベンダ問い合わせ対応を含む)・WindowsServerの構築、試験工程の経験・Azureの運用保守経験(ベンダ問い合わせ対応を含む)・Azureの設計/構築経験・Microsoft資格(AZ-100系)または、それに準ずる経験尚可スキル:・WindowsServerの設計経験・ファイルサーバ運用保守(特に権限まわり)・JP1製品運用保守(特にAJS、IM)・ファイルサーバ設計/構築(特に権限まわり)・JP1製品設計/構築(特にAJS、IM)・Microsoft資格(AZ-300系)その他条件:・一人称で作業、自分のタスク管理ができる・本番環境の作業で休日出社する場合あり(平日にて代休取得)業種:金融・保険業就業場所:埼玉県 |
| 業務内容:某銀行の稟議システム更改プロジェクトにおけるOS/ミドルウェア切り替えによるマイグレーション開発。具体的には、OSをAIXからRHELへ、DBをOracleからDB2へ、ジョブ管理をTivoliからJP1へ移行する。Javaを用いた開発が主な業務となる。担当工程:基本設計からテストまでの一連の開発工程を担当。また、3名程度のチームのリーダーとしての役割も期待される。スキル:必須:-Java開発スキル-基本設計からテストまでの開発経験-3名程度のチームのリーダー経験尚可:-C言語開発スキル-WAS、WACs(フレームワーク)経験-Oracle、DB2(データベース)経験-Tivoli、JP1/AJS3(ジョブ管理)経験その他情報:-稼働場所:東京都-リモートワーク:週3日まで可能(ただし開発環境は現場でのみ接続可能)-面談回数:2回 |
| 業務内容:通信事業者向け2027年次期システム開発に伴うJP1設定担当。海外パッケージを利用したバッチ側のJP1設定を担当。システムテストも含む。現在フェーズ2で、2027年よりフェーズ3、4が開始予定。担当工程:システムテストJP1設定スキル:必須:・JP1経験(3年以上)・コミュニケーション力尚可:・英語(海外ベンダーとのチャットコミュニケーション)勤務地:東京都その他:・シフト勤務の可能性あり(2交代制)・面談1~2回 |
| 業務内容:自社クラウド環境のシステム更改案件。環境はRHEL8.9、Oracle19c、Weblogic、Apache、Tomcat、Pacemakerなどを使用。Linux構築作業及びOracleSE219cの経験が必要。担当工程:構築スキル:必須:-Linux構築2〜3年程度の実務経験-OracleSE219c尚可:-Redhat8.x-Pacemaker-Weblogic14c-JP1/AJS3Manager、Agent-A10Thunder-389directoryserver勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:保険系基幹システムの運用保守ミドルウェア製品(Tivoli、JP1、ISP)の運用保守OSはLinux、監視はITMnetcool、バックアップはISP、ジョブはTWS、自動化はAnsibleデータベースはDB2(一部Oracle)、APサーバーはWAS担当工程:運用保守移行リハーサルスキル:必須:・TivoliやJP1の運用保守経験・バックアップ系のミドル製品(ISP)経験・スクリプト経験尚可:・TivoliやJP1の構築経験その他条件:・2カ月に1回休日出勤の可能性あり(代休あり)・外国籍不可勤務地:東京都業種業界:金融・保険業 |
| 業務内容:金融機関向け経理システムの保守業務。仕訳データの取り扱い、帳簿作成、DB操作、必要に応じたロジック修正を担当。担当工程:保守スキル:必須:-開発または設計経験3年以上-DB操作経験3年以上-SQL経験3年以上-コミュニケーション能力尚可:-OracleEBS、OracleDB-Solaris/Linuxのコマンド操作-C言語、シェル、Java-PL/SQL、AWS-会計知識(日商簿記等)-JP1(使い方・基礎知識)案件情報:-業界:金融・保険業-場所:東京都-単価:50万円~57万円※スキル見合い-面談:1回 |
| 業務内容:通販事業システムの保守・運用業務および開発工程の支援業務を担当。保守・運用では、ユーザーからの問い合わせ対応、障害発生時の調査と一次切り分け、エンドユーザーとの調整、課題・進捗管理を行う。開発支援では、システム仕様調査、テスト工程、移行工程の支援を実施。担当工程:保守・運用、開発支援スキル:必須:SQL、OAソフト、コミュニケーション能力、発信力尚可:Excelマクロ、JP1、HULFT、Linux/Solarisコマンド操作、Windowsバッチ、プログラミング言語の読解能力勤務地:東京都(在宅勤務あり)業界:流通・小売業その他条件:・勤務時間:9:00~17:30・夜間・祝日の電話対応あり・土曜・祝日の当番勤務あり(2ヶ月に1回程度)・長期案件 |
| 業務内容:大手SIerにおける基盤系システム(全社メールシステム、DNS、ActiveDirectory等)の再構築・バージョンアップ案件。WindowsServer2012やRHEL7などのEOL/OSを対象とした数十台規模の大規模な再構築・バージョンアップを担当。具体的な業務:-WindowsServerの設計・構築・アップグレード-RHELの設計・構築・アップグレード-ADの設計・構築・アップグレード-基盤系システムの更改-DNSの構築・設定-JP1をメインとした運用管理システム、エージェントの構築-メールシステム(sendmail/Postfix等)の構築または移行担当工程:設計、構築、アップグレード、移行スキル:-WindowsServerの設計・構築・アップグレード経験-RHELの設計・構築・アップグレード経験-ADの設計・構築・アップグレード経験-基盤系システムの更改経験-DNSの構築・設定経験-JP1をメインとした運用管理システム、エージェントの構築経験-メールシステム(sendmail/Postfix等)の構築または移行経験-主体的に動けて、担当領域以外も柔軟かつ前向きに対応できること期間:2025年7月~2025年12月勤務時間:9:00~17:45人数:1~2名程度(8月以降1~2名増員予定)場所:東京都(リモート作業あり)業種:情 |
| 業務内容:銀行関連システムの保守開発や機能改修を行う。主な案件は以下の通り:1.AMLシステム案件:既存案件の担当及びAMLシステムの保守開発。小口案件の立ち上げ対応も含む。2.統合顧客システム案件:KYC取引制限の案件が中心。小口案件の立ち上げ対応も含む。Linux上のShellの更新、DBの更新、Javaの処理を行う。3.営業店チャネル案件:営業店のセルフ端末に関する手続き機能IFの改修。基礎検討(仕様の検討)、Itbテスト実施を担当。4.情報系システム案件:総勘定システムの明細データを各記帳システムから収集し、新情報系システムに連携する対応。IFRS財務明細システムの移管と一部機能修正も行う。担当工程:保守開発、基礎検討、基本設計、テスト実施スキル:・保守開発経験3年以上・Linux、OracleSQL、DB2の経験・Java、Shell、PL/Iの開発経験・銀行業務の開発経験・AML業務経験・基盤知識・上流工程経験(基礎検討~基本設計)・ホストバッチ(PL/I)経験・総勘定経験・設計/再鑑(レビュワー)レベルのスキル開発環境:OS:Linux(RHLE)DB:Oracle(12c)、DB2言語:Java、Shell、PL/I、COBOLその他:JP1案件の地域:東京都 |
| 業務内容:流通系エンドユーザーの通販システムの運用保守対応。主な業務は以下の通り。-ユーザからの問合せに対するシステム仕様調査回答、ベンダー問合せ-SQLを使用してのDB調査-障害発生時の調査、一次切り分け-ユーザ提供のマスタデータを本番環境に反映-開発チームのテスト工程、移行工程への支援-習熟後に夜間/休日の携帯電話対応をローテーションで担当担当工程:運用保守、テスト支援、移行支援スキル:必須:-WEB業務システム保守運用業務経験-WEB系システム開発経験(言語不問)-SQL経験-OAソフト経験-エンドユーザー対応経験(打合せ、QA対応等)-コミュニケーション能力、発信力尚可:-Excelマクロ、JP1、HULFT、Linux/Solarisコマンド操作経験-Windowsバッチ、プログラム言語を読める-流通系業務経験勤務地:東京都リモート勤務有(現状週1~2日程度出社)勤務時間:9:30~18:00業種:流通・小売業 |
| 業務内容:-ユーザからの問合せに対するシステム仕様調査回答、ベンダー問合せ-SQLを使用してのDB調査-障害発生時の調査、一次切り分け-ユーザ提供のマスタデータを本番環境に反映-開発チームのテスト工程、移行工程への支援-習熟後に夜間/休日の携帯電話対応をローテーションで担当環境:-言語:PL/SQL、VBA、VBS、VB、Java-OS:WindowsServer、Linux、Solaris-DB:SQLServer、Oracle、TeradataVantage必要スキル:-WEB業務システム保守運用業務経験-WEB系システム開発経験(言語不問)-SQL経験-OAソフト経験-エンドユーザー対応経験(打合せ、QA対応等)-コミュニケーション能力、発信力尚可スキル:-Excelマクロ、JP1、HULFT、Linux/Solarisコマンド操作経験-Windowsバッチ、プログラム言語を読める-流通系業務経験案件情報:-業界:流通・小売業-期間:7月から長期(3~5年以上)-勤務時間:9:30~18:00-リモート有(現状週1~2日出社)-残業清算あり-都道府県:東京都 |
| 業務内容:システム更改プロジェクトにおけるインフラ・運用設計およびフレームワーク移行開発担当工程:・WindowsServerのオンプレからOCIへのクラウドリフト設計・構築・更改後の運用設計・StrutsからSpringへのフレームワーク移行開発・JSPからThymeleaf移行開発スキル:・クラウド系インフラ構築経験・運用設計経験・SQL経験・JAVA(Spring)開発経験・Struts,JSP,Thymeleaf,Terasoluna,VBA開発経験があれば尚可・運用保守経験、データ移行経験があれば尚可・JP1の知識があれば尚可その他:・期間:2025年7月~2026年2月・場所:北海道・自発的に動けてコミュニケーション力がある方 |
| 業務内容:鉄鋼メーカー向けの一般管理系システムモダナイズプロジェクト。ホストで稼働している既存システムをCOBOLからJavaへ移行する。ツールでCOBOL→Java変換後、自動変換できなかったものは個別に設計・開発。要件定義から実施。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発スキル:【上級SE】・Java開発経験(技術面でリードできるレベル)・基本設計/詳細設計の豊富な経験・JP1経験(尚可)【SE】・豊富なJava開発経験・基本設計以降を一人称で対応可能・JP1経験(尚可)勤務地:東京都業種:製造業系(鉄鋼) |
| 業務内容:IWSSサーバ更改及びM365導入の設計・構築から本番リリースまでの作業。担当工程:設計・構築から本番リリースまでスキル:-WindowsServer-VMware-Hyper-V-RHEL-i-FILTER-m-FILTER-JP1-PowerShell-Linux-bashその他情報:-期間:2025年5月~12月-継続の可能性あり-稼働時間:9:00~17:30(7.5時間)-テレワーク可能-単価:60万円~70万円程度-場所:東京都業種:金融・保険業 |
| 業務内容:資産運用システムのインフラ基盤をオンプレミスからAWS(クラウド)へ更改する作業を支援します。主な業務は以下の通りです:-顧客やベンダーとの調整-ドキュメント作成-設計-テスト-作業の立会担当工程:基本設計、詳細設計、構築、テストスキル:必須スキル:-RHEL設計/構築経験-基本設計/詳細設計経験-ドキュメント作成能力-コミュニケーション能力-MicrosoftOffice操作スキル歓迎スキル:-Oracle(DB、WebLogic)の知識/経験-サーバ、ストレージ、ネットワークを含むインフラの基礎知識-HP-UX、RHEL、Windowsの知識/経験-AWS知識/移行経験-Linux/Shell、JP1/AJS、Excel/VBA、SQL、Javaなどの知識/経験プロジェクト概要:金融・保険業の資産運用システム(本番・災対・開発)のインフラ基盤を、オンプレミスからAWSへ移行するプロジェクトです。勤務地:東京都 |
| 業務内容:鉄鋼メーカー向け管理システムのCOBOLからJavaへのマイグレーション。ツールによる変換作業後、個別に設計・開発を行う。担当工程:基本設計、詳細設計、開発スキル:-Java開発経験(5年以上、上級SEは7年以上)-テックリード経験(上級SE)-基本設計経験-詳細設計経験-JP1使用経験(尚可)その他条件:-稼働場所:東京都-稼働時期:7月から(2名)、8月から(4名) |
| 業務内容:統合基盤システムの保守・構築業務。仮想サーバ(Windows/Linux)の構築、監視設定(Zabbix)、ログ転送処理スクリプトの導入・テスト、バックアップソフトウェア(Avamar)の設定・テスト、ユーザID管理(ActiveDirectory)、リソースデータ抽出、メンテナンス、障害対応などを担当。各種設計書の作成・改修、タスク進捗管理、月次報告書作成も含む。担当工程:設計、構築、テスト、運用保守スキル:必須:・仮想サーバの構築経験・設計書からのシステム構成理解能力・コミュニケーションスキル尚可:・Windowsサーバの知識(2019以上)・Linuxサーバの知識(RHEL8.3以上)・シェルスクリプト知識・Windowsバッチ知識・JP1/IMの知識・VMwareESXiの知識・ハードウェア知識その他:・勤務地:東京都・面談:2回(1回目WEB、2回目対面) |
| 業務内容:金融系システムの運用監視保守・テストに関する業務。新規システムのJP1への追加/受入れのための設計、開発、テスト、移行作業。ジョブの処理遅延調査、移行ツール(シェル)作成・修正・テスト、入力ファイルのI/F変更対応(VBA)。運用対応や問い合わせ対応、トラブル対応も含む。担当工程:設計、開発、テスト、移行スキル:必須:・シェルの製造経験(複数年以上)・UNIXコマンドの使用尚可:・影響調査、原因調査、復旧対応、事後対応などの経験・JP1/AJSの構築、運用経験・VBA製造経験勤務地:東京都業種業界:金融・保険業期間:2023年7月~12月(延長の可能性あり)勤務時間:8時50分~17時20分(昼休憩45分) |
| 業務内容:コンビニエンスストアシステムのインフラ運用として、サーバ監視オペレータの業務を担当。主な業務は以下の通り:-アラート監視-インシデントの一次対応-定型業務対応(定期リブート、作業依頼対応、問合せ対応)-ジョブ運用、サーバー操作-関係部門へのエスカレーション担当工程:運用・保守スキル:-Linuxサーバの業務経験(5年以上)-Linuxの基本コマンド/操作-WindowsServerの知識-24時間365日のシフト勤務経験-コミュニケーション能力-顧客への電話対応スキル求める経験(歓迎):-業務の運用改善の提案、実施経験-チーム(サブ)リーダーまたはシフト(サブ)リーダーの経験-JP1/AJSの基本操作就業環境:-勤務地:東京都-就業時間:日勤(8:30~21:30)または夜勤(21:00~9:00)、最長3日連続あり業種業界:流通・小売業 |
| 業務内容:コンビニエンスストアシステムのインフラ運用業務。具体的には以下の作業を担当:・インフラの運用監視、定型作業、障害対応・ジョブ運用、サーバー操作・アラート監視、インシデント初期対応・定期リブート等の定型業務対応担当工程:運用保守スキル:必須:・Linuxの基本コマンド/操作の実務経験・シフト勤務経験(24時間365日のシフト勤務)・コミュニケーション能力・サーバ運用監視経験(3年以上)歓迎:・JP1/AJSの基本操作勤務条件:・勤務地:東京都・シフト制:09:30~21:30、21:00~10:00・月間稼働時間:150~160時間程度(残業なし)その他:・流通・小売業系の案件・Web面談2回・10名参画中で増員募集・若手で伸びしろがある方も検討可能・活発なタイプの方を希望 |
| 業務内容:生保向けアプリケーションサーバ(WAS)の保守開発業務。WASの設計、構築、運用およびインフラ全般の運用保守を担当。具体的には、データセンターへの作業指示、障害対応、定期点検、災害対策訓練、キャパシティ調査などを行う。また、JavaWebシステムの設計からリリースまでの全工程に携わる。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、運用、保守スキル:必須:-WASの要件定義、基本設計、詳細設計、構築作業経験-AIX、Linux(RHT)、WindowsServer、WAS、DB2での基盤システムの保守経験-以下の製品での経験(一部でも可):AIX(UNIX)、IWS(TWS、JP1)、ITM、Netcool、V7000(他ストレージ機器)、WAS、DB2(Oracle)、VMwarevSphere、TSM-shellの解析スキル-資料作成スキル(Excel等)勤務地:千葉県業種:金融・保険業(保険)その他条件:-土日祝日や夜間の不規則勤務が発生する可能性あり(代休取得可能)-面談2回 |
| 業務内容:鉄鋼メーカー向け一般管理系システムのモダナイゼーション。ホストで稼働している既存システムをCOBOLからJavaへ移行する。ツールでCOBOL→Java変換後、自動変換できなかったものは個別に設計・開発を行う。要件定義から実施。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発スキル:必須:-Java開発経験(技術面でリードできるレベル)-基本設計/詳細設計経験-Java開発経験5年以上尚可:-JP1経験その他:-東京都-一部リモート勤務の可能性あり |
| 業務内容:鉄鋼メーカー向け一般管理系システムのモダナイゼーション。ホストで稼働している既存システムをCOBOLからJavaに移行するプロジェクト。ツールで自動変換後、個別に設計・開発が必要。要件定義から実施。担当工程:要件定義、設計、開発スキル:-Java開発経験(技術面でリードできる方)-要件定義~経験が豊富な方(上級SE)-JP1経験があれば尚可案件情報:-業界:製造業系-地域:東京都 |
| 業務内容:銀行システムのAWS移行プロジェクトにおいて、約200台のサーバーをオンプレミスからAWSに移行する。AWS環境の設計・構築(EC2、VPC、RDS等)を行う。リーダー職では案件取りまとめ、管理系業務や技術者アサインなどを担当。月に数回、夜間や休日の障害対応が発生する可能性がある。担当工程:AWS環境の設計・構築、プロジェクト管理、障害対応スキル:【必須】・AWS環境の設計・構築経験(EC2、VPC、RDS等)・リーダーまたはサブリーダーの経験(リーダー職)・AWS構築経験1年以上(メンバー職)・コミュニケーション能力【歓迎】・Windows、Linuxに関する知見・JP1製品の知見・AWS関連資格保有勤務地:神奈川県(リモートワーク併用)業種:金融・保険業(銀行・信託) |