新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:JP1
検索結果:1667件
業務内容:オンプレミスサーバーからOracleCloudInfrastructure(OCI)へのクラウド移行プロジェクト。クラウド環境の設計・構築を中心に、要件定義から総合試験・移行試験まで一貫して対応。役割に応じて、課題管理・進捗管理・顧客調整・構成自動化支援・運用設計・障害解析・テスト設計/実施・PMO業務などを担当。担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、移行スキル:【PL要員】-クラウドインフラ設計・構築経験-クラウドインフラ設計・構築案件におけるPL経験-顧客折衝経験【運用設計要員】-クラウド環境での運用設計経験-クラウド環境でのテスト設計・実施経験-Linux環境運用経験-JP1に関する知識・経験【インフラ設計・構築要員】-クラウドインフラ設計・構築経験-Linux環境構築経験-構成自動化支援経験【障害解析要員】-クラウドインフラ設計・構築経験-Linux環境での障害解析経験-ミドルウェア/DB(JP1、Oracle等)に関するトラブル対応経験【PMO要員】-クラウドインフラ設計・構築経験-クラウドインフラ構築案件におけるPMO経験-進捗/課題管理、顧客向け資料作成・報告経験-標準化・業務改善推進経験【テスト要員】-クラウドインフラ構築経験-クラウドインフラ構築案件におけるテスト仕様書作成・テスト実施経験-Linuxの知識・経験勤務地:東京 |
業務内容:損保会社の代理店向け業務品質評価システムの開発。代理店の業務品質の見直しと向上を目的とした、各指標値から品質評価を行い、画面から参照可能できるシステム(オンライン・バッチ)のスクラッチ開発。AWSにおけるアプリケーション開発(FaaS基盤)。担当工程:アプリケーション開発スキル:・AWSにおけるアプリケーション開発経験(3年以上)・AWS関連知識(Fargate、ECS、CI/CD、Lambda)・JP1の知見・インフラ&アプリの幅広い領域に対する経験・視野・思考業種:金融・保険業勤務地:東京都稼働場所:基本リモートその他:・立ち上がり時期は慣れるまで出社の可能性あり・面談はWeb面談を想定 |
業務内容:基盤運用業務として以下を担当する。①ジョブ管理(JP1):ジョブ作成/登録、エラー解析等②データ整合性監視:SQLを活用し不正データが登録されていないかを監視③環境構築:Snowflake、Informatica、AWS各種設定やユーザ追加等④既存機能改修:shellの仕様変更対応、マクロツールの仕様変更対応⑤各種エラー監視:インシデント発生時に原因の調査と対応⑥各種試験対応:Jenkinsを活用した試験対応稼働場所:基本リモート勤務、必要に応じて大阪府への出勤必要要件:-クラウド環境での基盤構築経験-DBサーバやLinuxサーバの設計・構築経験-基本的なSQL、Shellスキルの習得尚可要件:-冗長化などの経験-タスクリーダー的な立ち位置で動ける方面談回数:1回(WEB面談)業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:金融系システムの更改対応および既存システムの運用保守業務。主な業務は以下の通り:-MWバージョンアップ-フレームワーク更改-障害対応-個別案件対応-開発環境改善-Linux系サーバ設計・構築、運用設計・構築-AWS/Azure構築-シェルスクリプト作成-JP1/AJSに準ずるMW製品のオペレーション担当工程:設計、構築、運用、保守スキル:必須:-Linux系サーバ設計・構築、運用設計・構築経験-AWS/Azure構築経験-シェルスクリプト作成経験-JP1/AJSに準ずるMW製品のオペレーション経験-コミュニケーション能力尚可:-InterStage製品の経験案件情報:-業界:金融・保険業-場所:東京都-期間:2026年3月まで(延長予定あり)-チーム体制:8名-働き方:週2程度リモート併用可能 |
国保系システム更改:OCI集約/WebサーバOS移行/性能監視ツール置換/東京都 - 16日前に公開
業務内容:公共・社会インフラ系システムの更改プロジェクト。主な作業内容は以下の通り。・OCI(OracleCloudInfrastructure)のDVH集約・WebサーバのOS置き換え(Windows⇒OracleLinux8.x)・性能監視ツールの置き換え(JP1/PFM⇒O&M)担当工程:システム更改、インフラ構築、移行作業スキル:以下のうち1年以上の経験が5つ以上必要・OCI(DVH周り)・OracleLinux8・AJS(JP1周り)・DeepSecurity・CLUSTERPRO・Apache・Weblogic・OracleO&M・スクリプト/シェル・ExaData(ExaCS)その他条件:・2名以上のチームでの提案が必須・面談はWeb面談1回・稼働場所は東京都およびリモート |
業務内容:金融系システム開発案件におけるミドルウェアエンジニアとしての業務。オンプレミスシステムのリプレースが主で、新規構築も含む。PMのもと、設計からサービスイン作業までの構築業務を実施。担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、リリース作業スキル:必須:・Java/Tomcat/Apache基本設計・詳細設計・構築・テスト経験・HULFT設定追加に伴う設計・構築経験・JP1設定追加に伴う設計・構築経験・OS(Redhat/Windows)基本設計・詳細設計・構築・テスト経験尚可:・リリース時の土曜日出勤および夜間対応が可能な方業務詳細:・新規MW(JAVA/Tomcat/Apache)基本設計・詳細設計・構築・テスト・既存MW(HULFT)の設定追加に伴う設計・構築・既存MW(JP1)の設定追加に伴う設計・構築・OS(Redhat/Windows)の基本設計・詳細設計・構築・テスト勤務地:東京都その他:・週半分程度リモート勤務可能・面談はWEB2回 |
業務内容:証券資産運用システムの運用・開発支援業務-運用保守作業-開発作業(状況次第)設計、開発、試験、保守対応等担当工程:詳細設計~試験スキル:必須:-SQLが一人称で対応可能-オープン系言語(JAVA、VB.NET、C++、ProC、Shell等)の開発経験4年以上尚可:-サブリーダー以上の経験-C言語の経験-Shell、JP1の経験勤務地:東京都稼働場所:基本出社業種:金融・保険業面談回数:1回 |
業務内容:金融システムの保守(Windows、Solaris)および小規模案件対応。基盤/運用チームとして、定例保守作業、小規模案件の基盤・運用設計、開発(基本設計〜移行)を実施。対象OSはSolaris、WindowsServer系、Windows端末。関連製品はSymfoware、PRIMECLUSTER、Systemwalker、Interstage、JP1/AJS3、HULFTなど。保守と小規模案件では、基本設計から移行までの工程を経験可能。担当工程:基本設計から移行までスキル:必須:-WindowsServer運用保守経験-UnixOSの基本知識(TeraTerm経由でのコマンド実行作業など)-JP1/AJS3によるジョブネットの作成/テスト経験-PowerShell製造経験(設計尚可)-設計書作成経験その他:-経験・実績により、様々な工程作業を任される可能性あり勤務地:東京都勤務時間:8:40-17:40その他条件:-土日作業発生時は代休取得可能-定時前作業発生時は終業時間を前倒し業種:金融・保険業 |
Azure設計構築/クラウドシフトPJ:東京都/設計・構築・運用経験者募集 - 16日前に公開
業務内容:Azureのクラウドシフトプロジェクトにおける設計・構築業務担当工程:設計、構築スキル:-Azureの設計/構築経験(クラウドシフト案件での実務経験が望ましい)-JP1の業務経験-WindowsADの設計・運用経験-EntraIDの知識および運用経験その他情報:-稼働場所:東京都-面談:1回(Web面談) |
業務内容:Windows10からWindows11への移行に伴う端末更改対応。OS非互換対応、ミドルバージョンアップ対応、既存部品に対する修正対応の実施。Windows11/Linux/Solaris環境下での開発。C/VC/VC++によるプログラミング。JP1/シェル/バッチ/BizBrowser/SystemwalkerCentricManagerの使用。担当工程:上流から下流までのウォーターフォール開発スキル:-C、C++、VCの上流からの経験-主体的な対応ができること-Windows11、Linux、Solarisの開発環境-JP1、シェル、バッチ、BizBrowser、SystemwalkerCentricManagerの使用経験その他:-長期案件-テレワーク併用可能(過渡期は出勤が多い)-東京都 |
業務内容:全国展開の本番システムに対する基盤最適化プロジェクト。テスト削減・サーバ集約を含む設計から実装に伴う調査・解析・スクリプト・ドキュメント修正などを担当。担当工程:設計~実装スキル:-WindowsServer(2019)の設計経験-OracleWebLogic19c(Windows上)の設計経験-Apache2.4の設計経験-OCI上でのAP/Web/帳票サーバ集約設計-JP1製品(Ver12:AJS3、SDK、IM、PFM、NNMi、SSO)の設計経験-SVF、OracleClient19c、TeraTerm、7zip、AnyMapper、AnyTran(Java)の知見必要要件:WindowsServer、OracleWebLogic19c、Apache、JP1のいずれかの設計経験尚可要件:-クラスタリングソフト:CLUSTERPROの経験-SVFの経験勤務地:東京都業種:情報・通信・メディアその他:-基本設計から参画予定-基本常駐だが一部リモートあり(頻度少)-Web面談1回(上位同席) |
業務内容:生命保険次期システム開発プロジェクトにおけるインフラ環境調査、開発手法・ツール選定、設計、ステークホルダー調整、会議ファシリテート、TODO/WBS管理等のPMO支援業務。SIerチームリーダー補佐、プロジェクトリードを行う。スピード感のある調整・報告が求められる。担当工程:インフラ環境調査、開発手法・ツール選定、設計、ステークホルダー調整、会議ファシリテート、TODO/WBS管理、SIerチームリーダー補佐、プロジェクトリードスキル:・OSの知見(Windows,Linuxなど)・AWSの知見(EC2、ECS)・ミドルウェアの知見(NginX,JP1,CrystalReports,SVFなど)・開発フレームワークの理解(Node.js、Vue.jsなど)・クラウド上での開発経験(Java,Python,CICD)・プロジェクト管理ツール利用経験(Redmine,JIRAなど)尚可スキル:・IBMクラウド経験・生命保険の業務知見、ビジネス経験求める人物像:・日本語ビジネスレベル以上勤務地:東京都 |
不動産系:JP1/AJS運用保守/ジョブ設計変更・インシデント対応/東京 - 17日前に公開
業務内容:不動産向けサーバの運用保守業務-JP1/AJS、監視要員の欠員補充-ジョブの改廃作業依頼/監視定義変更作業依頼への対応-インシデント発生時の対応(JP1ジョブ障害)の対処-ジョブ障害に対する根本対策の実施-ジョブの設計変更の提案、検証環境における設計変更の妥当性の検証-監視はJP1(IM、NNMi、SSO等)を利用担当工程:運用保守スキル:必要要件:-JP1/AJSの知識、経験-JP1の監視(IM、NNMi、SSO等)の知識、経験-インフラの一般的な知識(Windows、Linux、バックアップ、ログ管理等)勤務地:東京都稼働場所:在宅(リモート環境準備でき次第在宅勤務併用)業種業界:不動産・建設 |
業務内容:資産運用システムの運用保守作業および開発作業(状況に応じて)。設計、開発、試験、保守対応などが含まれる。担当工程:詳細設計以降の工程を担当。スキル:必須:-オープン系言語の開発経験(4年以上)-SQLの1人称での対応能力-詳細設計以降の1人称での対応能力尚可:-サブリーダー以上の経験-C言語の経験-Shell、JP1の経験稼働場所:東京都(常駐)その他条件:-人数:1~2名 |
業務内容:複数システム(GS+サーバ)を仮想基盤へ移行する。バックアップやログ管理は可能な範囲で統合する。【募集枠①】・JP1監視系製品(JP1/IM、JP1/SSO、JP1/NNMi等)の設計または構築・システム運用設計~開発~システムテストまでの開発工程・JP1Version13、JP1製品(JP1/NNMi、JP1/SSO)【募集枠②】・ジョブ管理、ログ管理の設計または構築・ジョブ管理(JP1/JAS3、JP1/AJS3DA)・ログ管理(vmwareariaoperationsforlogs)必要要件:募集枠①、募集枠②のいずれかの経験尚可要件:募集枠①の尚可要件、募集枠②の尚可要件面談:WEB面談案件の地域:東京都 |
業務内容:基盤更改案件の構築フェーズでの業務。2025年12月リリース予定。担当工程:サーバ設計・構築・テスト必要スキル:・Linuxのサーバ設計・構築・テストの実務経験が3年以上尚可スキル:・ミドルウェアの経験・JP1/HULFT/Netbackup/クラスタリングソフトの経験稼働時期:2025年7月から募集人数:1名勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア |
業務内容:JP1の設計、パラメータシートの作成、導入・テストを行う案件です。JP1の設計、JP1のパラメータシートの読み書き、JP1の導入・テストが主な業務となります。担当工程:設計、構築、テストスキル:・JP1の設計経験・JP1のパラメータシートの読み書き・JP1の導入・テスト経験・Windows、Linuxの基本的な知識その他:・稼働場所:千葉県・面談回数:1~2回・外国籍不可案件 |
業務内容:仮想基盤への移行対応バックアップやログ管理の統合システム運用の詳細設計フェーズ(2025年1月より開始中)担当工程:詳細設計スキル:必須:ジョブ管理の構築経験ログ管理の構築経験尚可:JP1/JAS3、JP1/AJS3DAvmwareariaoperationsforlogs募集人数:SE2名(ジョブ管理1名、ログ管理1名)勤務地:東京都 |
業務内容:仮想基盤への移行対応バックアップやログ管理の統合システム運用の詳細設計フェーズ担当工程:詳細設計スキル:ジョブ管理の設計経験ログ管理の設計経験尚可スキル:JP1/JAS3、JP1/AJS3DAvmwareariaoperationsforlogs業種業界:情報・通信・メディア募集人数:SE2名(ジョブ管理1名、ログ管理1名) |
JP1監視系製品構築/仮想基盤移行:東京都/インフラ構築支援/SE2名募集 - 17日前に公開
業務内容:仮想基盤への移行対応バックアップやログ管理の統合システム運用の詳細設計フェーズ担当工程:システム運用設計から開発、システムテストまでスキル:JP1監視系製品(JP1/IM、JP1/SSO、JP1/NNMi等)の構築経験JP1Version13の知識キーワード:JP1、インフラ構築、構築、仮想基盤、バックアップ、ログ管理、統合、システム運用業種業界:情報・通信・メディア地域:東京都 |
業務内容:仮想基盤への移行対応バックアップやログ管理の統合システム運用の詳細設計フェーズ担当工程:システム運用設計から開発、システムテストまでスキル:JP1監視系製品(JP1/IM、JP1/SSO、JP1/NNMi等)の設計スキルJP1Version13JP1/NNMi、JP1/SSO案件の地域:東京都業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:メーカー向けシステムのモダナイズプロジェクト。ホストで稼働している既存システムをCOBOLからJavaへ移行。ツールでCOBOL→Java変換後、自動変換できなかったものは個別に設計・開発。要件定義から実施。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発スキル:・Java(バッチメイン)・Shell・FiBridge(帳票)・DB2・Linux・JP1(尚可)必要経験:■上級SE・Java基本設計以降の経験(3年以上)・技術面でリードできる能力■SE・Java基本設計が一人称で対応可能■PG・Java詳細設計以降が一人称で対応可能・Java開発経験が5年以上その他条件:・東京都での勤務・状況により週1〜2回程度のリモート相談可・面談1回 |
業務内容:データセンタ移転に伴いJP1マネージャーをリプレースするための基本設計~導入を担当。現在2つのデータセンターでJP1を使用して監視、ジョブ監視、ジョブ制御を実施。いずれかの拠点がダウンした際、対抗拠点のJP1マネージャに切り替えて運用。JP1製品はBASE,IM,NNMi,SSO,AJS各種view。将来的に一つに移転予定。担当工程:基本設計~導入スキル:・ジョブ制御を行うJP1マネージャの基本設計スキル・JP1製品のBASE,IM,NNMi,SSOの使用経験・指示がなくても現行理解を行い自ら動ける能力・長期参画可能な方(必須)勤務地:埼玉県業種業界:情報・通信・メディアその他情報:期間:7月~長期勤務時間:9:00~17:30面談回数:1回 |
業務内容:保険系システムの更改に伴う現行の分析、非互換調査、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用引継ぎ、データ移行を行うプロジェクト。サーバ/ストレージ/仮想マシン/OS/ミドルウェア/スクリプトの設計、構築、テストを担当。現行システムを踏襲予定。担当工程:設計、構築、テストスキル:-サーバ/ストレージ/仮想マシン/OS/ミドルウェア/スクリプトの設計、構築、テスト経験-担当製品(ハードウェア、OS、ミドルウェア)に関連する構築経験-スクリプトの作成または修正経験-報連相等の基本行動および能動的・流動的な対応が可能尚可スキル:-NWスイッチ、IBMStorage、RHELの知見-JP1(ジョブ・監視)、データベース、Web/APミドルウェアの知見-ExcelVBAの使用経験業種:金融・保険業勤務地:東京都その他:リモート勤務併用 |
業務内容:生保系システム更改プロジェクトにおいて、システム更改に伴う現行分析、非互換調査、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用引継ぎ、データ移行を行う。サーバ/ストレージ/仮想マシン/OS/ミドルウェア/スクリプトの設計、構築、テストを担当。担当工程:現行分析、非互換調査、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用引継ぎ、データ移行必須スキル:-Linux設計構築経験-NW経験-出張対応可能尚可スキル:-スクリプト作成/修正経験-AIX経験-NWスイッチ(L2)、IBMStorage、RHEL、JP1(ジョブ・監視)、データベース、WEB・APミドルウェア、エクセルVBAの経験勤務地:東京都(テレワーク併用)、各種データセンター(必要に応じて出張)期間:2025年6月~2026年5月業界:金融・保険業→保険 |