新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:JP1
検索結果:3275件
| 業務内容:オンプレミスのサーバーをOracleクラウドへ移行するプロジェクトにおいて、運用設計とその後の運用対応を担当。主な業務は以下の通り:-オンプレミスからOracleクラウドへの移行に伴う運用設計-移行後の運用対応担当工程:運用設計、運用スキル:必須:-Linux経験-運用設計の経験-OracleクラウドやJP1の知識-能動的に業務を遂行できること歓迎:-クラウド運用設計・運用経験その他:-業界:情報・通信・メディア-場所:東京都-開始時期:6月または7月-期間:長期予定 |
| 業務内容:製造業系のメーカー向けシステムモダナイズ案件。ホストで稼働している既存COBOLシステムをJavaへ移行する。ツールでCOBOLからJavaへの自動変換後、個別に設計・開発を行う。担当工程:基本設計以降スキル:必須:-Java基本設計以降の経験(3年以上)-上級SEレベル尚可:-JavaScript、HTML、CSSなどのフロントエンド開発経験-COBOL知識-JP1経験案件情報:-勤務地:東京都-単価:月額70万円程度まで |
| 業務内容:証券基幹システムの運用保守業務。主な業務は以下の3点。1.現行システムの仕様調査2.本番障害対応・データメンテナンス3.不具合改善のための開発作業(保守開発)担当工程:運用保守、仕様調査、障害対応、保守開発スキル:必須:-UNIX/Linux操作知識-C/C++-PL/SQLバッチ処理開発経験尚可:-証券システム開発経験-VB6.0または、VB.NET-JP1操作-HULFT操作期間:即日〜長期勤務地:東京都勤務形態:フルリモートその他条件:-業務に慣れた後(4〜6ヶ月経過後)に、夜間・休日の保守作業(輪番制1週間に1日程度)を対応できる方が優先される業界:金融・保険業→証券・投資 |
| 業務内容:オンプレ環境(Linux/Windows)に構築された社内システムの運用保守を担当。大規模な基幹システムにおいて、仮想サーバの更改やEOL対応、システム運用改善が主な業務。将来的にクラウド移行を予定。具体的には以下の業務を行う:-システム変更(アプリケーションレベルの改修含む)-OS/ミドルウェアのバージョンアップ対応-HW/OS/ミドルウェア/ストレージ/NW/DBなどのインフラ全般対応-運用改善施策の立案・推進スキル:必須:-Linux(RHEL7、8)-オンプレ環境でのLinuxサーバ運用保守経験(3年以上)-OS/ミドルウェア更改経験-仮想基盤やストレージなどのインフラ全般の知見-コミュニケーション力と主体性-クラウド移行への柔軟な対応力歓迎:-WindowsServer-仮想基盤(VMwarevSphere6.5)-Webミドル(Weblogic、Apache、Tomcat、IIS、SVF、Tableau)-ストレージ(3PAR)-監視(Hinemos、JP1)-ネットワーク機器(BIG-IP、Nexus、Catalyst、Ciscoルータ)-データベース(OracleRAC、Exadata環境)その他:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-単価:60万円~65万円 |
| 業務内容:大手食品製造業向けのシステム開発案件。基本設計からテストまでの工程を担当。担当工程:基本設計、詳細設計、開発、テストスキル:必須:-C#の経験5年以上-AWSに関する知見-フレームワークを使用した開発経験尚可:-JP1、HULFTなどミドルウェアの設定実績勤務地:東京都その他条件:-期間:即日から長期-リモートワーク可(出社は週1程度)-勤務時間:9:00-17:40 |
| 業務内容:大規模システムの運用保守作業・オンプレ基盤で稼働している仮想サーバの更改(構築)や課題対応・運用保守・社内システムの運用保守及び、AP開発によるシステム変更業務・運用しているシステムにてEOLを迎えたシステムに対する、OS、ミドルウェアのバージョンアップ・作業スコープは、HW、OS、ミドルウェア、ストレージ、NW、DBのインフラ領域全般・既存プロジェクトで抱えている課題・問題に対するシステム運用改善とその推進・次期システムでクラウドリフティングを実施予定必要スキル:・Linuxサーバー(RHEL7、8)の構築、運用保守経験(3年以上)尚可スキル:・Windows、SV機器(BL460cGen9)、ストレージ(3PAR)、VM(vSphere6.5)、セキュリティ(TrendMicro関連)の経験・監視経験(Hinemos、JP1)・NW、DB関連の知見・設計の経験勤務地:東京都業種:情報・通信・メディアその他条件:・リモートワークがほぼないため、出社可能な方希望・勤務時間10:00~18:45 |
| 業務内容:OracleExadataのX8MからX10Mへの更改オンプレ環境からクラウド環境への移行JDKのバージョンアップ(8→21)担当工程:DB更改・クラウドリフトスキル:必須:JavaOracle積極的なコミュニケーション尚可:JP1Junit作業期間:2025年7月~就業時間:9:00~17:30(昼休憩12:00~13:00)稼働場所:東京都隔週1日は顧客オフィスに出社、その他は在宅勤務(将来的にフル出社の可能性あり)募集人数:2名(SEクラス・製造が1人称でできる方) |
| 業務内容:システム改善対応として、本カードと家族カードの保有者を分離して管理するように変更する対応。担当工程:詳細設計以降スキル:必須:-Java-Oracle-積極的なコミュニケーション尚可:-JP1-Junit勤務地:東京都勤務形態:隔週1日は顧客オフィスに出社、その他は在宅勤務(将来的にフル出社の可能性あり)作業期間:2025年7月から長期就業時間:9:00~17:30(昼休憩12:00~13:00)募集人数:1名業種業界:金融・保険業 |
| 業務内容:コンビニエンスストアシステムのインフラ運用における以下の作業を行います。-サーバ監視オペレータ業務(アラート監視、インシデントの一次対応)-ジョブ運用、サーバー操作-アラート監視、インシデントの一次対応、関係部門へのエスカレーション-定型業務対応(定期リブート、作業依頼対応、問合せ対応)必要スキル:-Linuxサーバの業務経験が3年以上-Linuxの基本コマンド/操作ができる-手順書に基づきLinuxサーバへログインして障害対応や定型作業を実施できる-24時間365日のシフト勤務経験があり、交代制シフト勤務(08:30~21:30、21:00~09:00、最長3日連続)が可能尚可スキル:-業務の運用改善を提案、経験した方-チーム(サブ)リーダーもしくは、シフト(サブ)リーダーの経験がある方-JP1、AJSの基本操作ができる方勤務地:東京都業種:流通・小売業 |
| 業務内容:銀行向けのシステム更改案件で、システムサポート切れに伴う運用系システムの更改構築作業を行います。フルリモートでの作業となります。担当工程:システム更改、構築作業スキル:必須:-Linux構築経験-RHEL/Bashの経験-JP1/AJSの経験-Hulftの経験その他:-フルリモートでの作業が可能であること業種業界:金融・保険業→銀行・信託 |
| 業務内容:債権管理システムの基幹システム刷新対応において、以下の業務を行う。-設計やコードから不具合の1次切り分け、修正依頼-テスト観点の検討、テストシナリオの作成、テストケースへの落とし込み-テスト環境整備、データ準備-テスト実施、エビデンスの作成、テスト実施レビュー-不具合報告、不具合管理、不具合対応-テスト計画/設計/推進-Java、SQLによる開発(不具合の1次切り分け程度)担当工程:テスト計画、設計、推進、開発支援スキル:必須:-Java、SQLの開発経験-テスト計画/設計/推進経験-コミュニケーション能力尚可:-TypeScript、angularでの開発経験-API作成経験-Linux、JP1の基礎知識案件情報:-業界:金融・保険業-場所:東京都-単価:70万円~75万円その他:-勤怠に厳しい現場-リモート環境があってもすぐに出社に切り替える必要がある |
| 業務内容:OracleExadataのX8MをX10Mへ更改、オンプレミス環境からクラウド環境へ移行、JDKのバージョンを8から21へアップグレードする案件。担当工程:詳細設計以降スキル:必須:-Java、Oracleの開発・運用経験-積極的なコミュニケーション能力尚可:-JP1-Junit勤務地:東京都勤務形態:隔週1日は顧客オフィス出社、その他は原則在宅勤務。就業時間:9:00〜17:30(実働7.5時間)12:00〜13:00(昼休憩)作業期間:2025年7月〜(長期予定)業種業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:生保会社向けインフラ保守業務。複数の部門システムサーバ(パブリッククラウド/オンプレミス)の維持管理保守。担当工程:運用保守、設計、構築スキル:必須:-AWS/Azureの運用保守経験(ベンダ問い合わせ対応を含む)-WindowsServerの運用保守経験(ベンダ問い合わせ対応を含む)-WindowsServerの構築、試験工程の経験-AWS/Azureの設計/構築経験-Microsoft資格(AZ-100系)または、それに準ずる経験尚可:-サブリーダー経験-WindowsServerの設計経験-ファイルサーバ運用保守(特に権限関連)-JP1製品運用保守(特にAJS、IM)-ファイルサーバ設計/構築(特に権限関連)-JP1製品設計/構築(特にAJS、IM)-Microsoft資格(AZ-300系)その他条件:-埼玉県-テレワークあり(週1~2回)-本番環境の作業で休日出社する場合あり業界:金融・保険業→保険 |
| 業務内容:現行システムのリプレースに伴う製品設計(バージョンアップ、影響調査等)を行います。リプレースするサーバに載っている製品の動作を保証するために、バージョンアップや影響調査を実施します。担当工程:基本設計、詳細設計スキル:必須:・RHEL、Windowsサーバー、Linuxサーバーの経験・基本設計/詳細設計、他チームとの調整経験・リーダー経験または推進力歓迎:・Oracle、Apache、Tomcat、HULFT、JBOSSの経験・JP1の経験勤務地:東京都 |
| 業務内容:ECCからS/4へのマイグレーションプロジェクトにおいて、分析結果をもとに開発を行う。JP1を使用してジョブの設定も担当する。担当工程:-ECCからS/4へのマイグレーション作業-分析結果をもとにした開発-JP1を使用したジョブ設定スキル:-ABAPの開発経験3年以上-JP1に関する実務スキル-ビジネスレベルの日本語力その他:-リモート勤務可(必要に応じ出社)-上位3名体制での増員ポジション-外国籍可 |
| 業務内容:情報系システムの保守・開発業務。SQLServer、Windows、JP1を使用。保守・開発チームのリーダーの下で作業。担当工程:詳細設計~単体テストスキル:必須:・SQLServerやOracleなどRDBを利用したSQL開発経験・詳細設計~単体テスト経験・開発経験2年以上歓迎:・Windowsバッチ(.bat)経験・JP1等タスクスケジューラ使用経験・ストアドプロシージャ開発・要件定義・基本設計経験その他:・コミュニケーション力重視・勤務地:東京都 |
| 業務内容:金融・保険業(証券)向けのデータベースシステム、決済システムの基盤構築を行います。稼働中システムの維持保守およびエンハンス対応、データHUB構築も担当します。担当工程:基盤構築、システム維持保守、エンハンススキル:必須:・サーバー基盤設計構築経験・Linux経験尚可:・データHUB構築経験・Ansible経験環境:・OS:RedhatEnterpriseLinux、WindowsServer・Webサーバ:Weblogic、Jboss、IIS・データベース:Oracle、SQLServer・ファイル転送:HULFT、OpenSSH(SFTP)・運用管理ソフト:JP1/AJS3・スクリプト:Linux→bash、Windows→PowerShell・ジョブ(定常処理):JP1/AJS3(ジョブネット設計、作成、テスト)・インフラ環境:顧客プライベートクラウド(主にVMware)、AWS、Azure勤務地:東京都面談:1回(WEB面談を想定) |
| 業務内容:AWSに関連するコンテナ設計とジョブ構築の2つの案件があります。1.コンテナ設計-Dockerfileの設計と実装-ApacheHTTPDとApacheTomcatのパラメータ設計と実装-ECSFargate(Task,Service,Cluster)の設計と実装または運用2.ジョブ構築-JP1のジョブ構築または運用-EventBridgeとStepFunctionsを組み合わせた複雑なジョブ構築や運用担当工程:設計、実装、運用スキル:【必須】-Dockerfileの設計と実装経験(2年程度)-ApacheHTTPDとApacheTomcatのパラメータ設計と実装経験(各2年程度)-ECSFargate(Task,Service,Cluster)の設計と実装または運用経験(2年程度)-JP1のジョブ構築または運用経験-EventBridgeとStepFunctionsを組み合わせた複雑なジョブ構築や運用経験(2年程度)-ビジネスレベルの日本語コミュニケーション能力【尚可】-SpringBootやSpringBatchについて開発またはインフラ構築の経験勤務地:リモート勤務(週1程度出社、着任時は3日連続出社)単価:75万円~85万円程度その他:-面談1回(同席面談)-外国籍可 |
| 業務内容:システム改善対応として、カード保有者管理システムの変更を行う。現状の本カード保有者と家族カード保有者を1顧客として管理しているものを、分離して管理するように変更する。各種調査(既存JavaプログラムやDBデータ)、および設計からテストまでを独力で実施できるレベルが求められる。担当工程:設計、開発、テストスキル:必須:Java、Oracle尚可:JP1、Junit稼働場所:基本リモート想定開始時期:6月または7月から |
| 業務内容:官公庁系システムの新規開発作業。大規模システムの共通基盤(プラットフォーム)の新規開発で運用系ミドルウェアの設計構築。設計チーム:-サーバの詳細設計-設計書の作成-顧客折衝-他チームとの連携構築チーム:-サーバの構築-単体・結合テスト-手順書の作成-テスト仕様書の作成担当工程:設計、構築、テストスキル:必須:-Linux設計構築経験(構築チームは構築のみ2年以上)-運用系ミドルウェア(JP1,Systemwalker等)の設計構築経験-コミュニケーション能力尚可:-bash,powershell経験-マネジメントスキル-大規模プロジェクト経験案件情報:-業種:公共・社会インフラ-都道府県:東京都-面談:1回(Web) |
| 業務内容:POSシステムを中心としたシステムのITインフラ基盤の運用管理および新規構築を行う案件。インフラはAWSで構築(一部Azureあり)されている。運用業務では、各環境の状況を監視し、課題改善・障害対応を実施。新規案件では、アプリ担当と連携してインフラ環境の要件定義から構築・テストを実施し、本番移行時に運用側へ引き継ぐ作業が発生。具体的な業務:-AWSで構築された既存システムのインフラ運用保守業務-新規案件のインフラ担当(PL)業務-運用チーム管理(顧客・チーム内調整)-担当顧客のインフラ運用課題の整理、対策検討、対応実施-アプリ側の要望調整、対応-小規模案件では担当顧客の設計、構築作業も発生する可能性ありスキル:必須:-AWS(EC2、ELB、VPC、RDS、ELB、バックアップ、DirectoryService、Cloudwatch、EventBridge、SNS、Route53、ACM、IAM、SSM、DirectConnect、VPN、TransitGateway)-WindowsServer構築経験(ディスク、ユーザ、プロセス、ネットワーク、AD、DNS、時刻同期など)-Zabbix構築経験尚可:-SQLServer-JP1/AJS3、JP1/View、JP1/Base-RHEL(Linux)勤務地:東京都稼働場所:リモート |
| 業務内容:電力会社向けインフラ作業支援。RDPサーバ構築など、基本設計から引き継いで詳細設計以降を実施。VMwareで払い出されたサーバをセキュリティ要件に基づいて、リモートアクセス環境向けのサーバ群を構築する。インフラ設計/構築(パラメタ設計~構築、確認試験)、運用設計、スクリプト構築を担当。担当工程:詳細設計、構築、試験スキル:-Windowsサーバ(RDPサーバ、RDPゲートウェイサーバ、AP/バッチサーバ、Jboss/JBCS)-Linuxサーバ(DBサーバ、PostgreSQL)-JP1/BASE、AJS3-バッチスクリプト開発(PowerShell)-インフラ設計/構築(パラメータ設計~構築・試験)経験-コミュニケーション力-開発案件の各工程の作業理解-一人称での作業能力業種業界:公共・社会インフラ(電力・ガス・水道)勤務地:東京都 |
| 業務内容:大規模システムの共通基盤(プラットフォーム)の新規開発で運用系ミドルウェアの設計構築。サーバの詳細設計、構築、単体・結合テスト、設計書・手順書・テスト仕様書の作成、顧客折衝、他チームとの連携を行う。担当工程:詳細設計、構築、テストスキル:必須:-Linux設計構築経験-運用系ミドルウェア(JP1,Systemwalker等)の設計構築経験-コミュニケーション能力尚可:-bash,powershell経験-マネジメントスキル-大規模プロジェクト経験勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:銀行為替系システムの基盤更改案件において、以下の業務を担当:・照会応答・課題管理・現行システム調査ベンダサポート(C言語)・各種成果物レビュー担当工程:プロジェクト推進必要スキル:・金融機関におけるIT経験・C言語経験・コミュニケーション力・自立的な作業、推進能力技術環境:・OS:HPUX、RHEL・言語:C、SQLPlus、Shell、Tuxedo・ツール:Oracle、JP1、LDAP、HULFT、MQ勤務地:東京都業種:金融・保険業→銀行・信託 |
| 業務内容:公共システムの移行作業。主な業務は以下の通り:-移行設計-移行手順書作成-移行リハーサル-本番移行担当工程:移行設計から本番移行までスキル:必須:-JP1(AJS等)の知識・経験-Oracleの知識・経験-シェル(Linux)の知識・経験-DBデータ移行経験-WindowsServer/Linuxの業務経験歓迎:-OpenSSHの知識・経験-クラウド(Azure/AWS)の知識・経験-NWの基礎知識-報告・連絡・相談が自発的にできる-作業内容・依頼に対して、提案や指摘ができる-一人称で作業できる勤務地:東京都リモートワーク併用業種業界:公共・社会インフラ |