新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:LAN
検索結果:2008件
クラウド保守運用/仮想環境・OS・ミドルウェアパッチ適用/リモート可(代官山) - 本日12:16公開
| 業務内容:-仮想マシンの維持・向上作業-OS・ミドルウェアのパッチ適用-VLAN・ファイアウォール・ロードバランサの設計見直し・設定変更-TrendCloudOne、Zabbix、AcronisBackupの設定変更-運用マニュアル(手順書)作成および保守業務実行担当工程:-運用・保守全般(設計・実装・監視・障害対応)スキル:必須:-仮想環境(Linux/Windows)での運用設計・構築経験-ネットワーク(TCP/IP)基礎理解とファイアウォール設定の実務経験-運用マニュアル・設計ドキュメント作成スキル-チーム作業経験およびエンジニアとのコミュニケーション能力尚可:-VMwareベースのクラウド環境保守経験-AWS実務経験(将来の移管検討)-Shell/Python等による運用自動化スクリプト開発経験-ITIL等サービスマネジメント知見-セキュリティ(脆弱性対応、ログ分析)知識稼働場所:-東京都(代官山)※リモート可、週3日程度出社その他:-業種:情報・通信・メディア向けマネージドクラウドサービス-募集期間:2025年11月1日~2026年3月31日-募集人数:1名-外国籍不可 |
5G交換機開発支援/C言語・Linux環境でC-Plane実装(北海道) - 本日11:30公開
| 業務内容:Linux環境においてC言語を用いた5G(または4G)交換機のC-Plane領域の実装を行います。具体的にはプロトコルスタックの機能追加・改修、テストコード作成、デバッグ業務を担当します。担当工程:要件定義から実装、単体テスト、結合テストまでの開発工程全般。スキル:必須:Linux上でのC言語開発経験、5Gまたは4GのC-Plane開発経験尚可:なし稼働場所:北海道(現地作業)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2026年1月、期間:2026年1月~3月(以降継続の可能性あり)、募集人数:1名 |
NW設計構築/EVPN‑VXLAN・BGP対応/東京・芝浦ふ頭出社/長期 - 昨日17:36公開
| 業務内容:-ネットワーク要件定義書作成-基本設計・詳細設計書作成-パラメーターシート作成-物理/論理検証環境構築-BGP等のルーティングプロトコルを用いた構築・検証-ドキュメント・手順書作成・レビュー担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、検証、ドキュメント作成スキル:必須:要件定義書作成経験、基本設計・詳細設計経験、パラメーターシート作成経験、検証環境(物理・論理)構築経験、BGP等ルーティングプロトコル使用経験、検証項目・手順書作成・実施経験、打ち合わせ・資料レビュー能力尚可:EVPN‑VXLAN、VPN‑VXLAN、BGPを用いた設計・構築経験、vPC、VRFなど高度なネットワーク機能経験稼働場所:東京都・芝浦ふ頭(出社)その他:業種:情報・通信・メディア、長期案件、勤務時間9:00~17:45(土日祝休み)、残業月10~20時間程度、募集人数2名 |
ネットワーク技術者/Cisco中心/大阪常駐 - 昨日16:00公開
| 業務内容:-ネットワーク設計・構築(実務経験必須)-ルーター、L2/L3スイッチ、無線LAN機器の設定-Cisco製品の導入・構築・運用-データセンターおよびグループ企業・顧客向けインフラの保守・運用-親会社・グループ各社との調整・打ち合わせ参加担当工程:-設計、構築、設定、導入、保守、運用全般スキル:必須:Cisco製品に関する知見・構築経験、ルーター・L2/L3スイッチ・無線LAN機器の設定スキル、ネットワーク設計・構築の実務経験尚可:CiscoMerakiの構築経験、課題管理・ToDo推進スキル稼働場所:大阪府大阪市(肥後橋駅・中之島駅周辺)常駐勤務その他:業種:情報・通信・メディア(データセンター運用)長期稼働案件、即日開始可 |
大阪府/Ciscoネットワーク構築・運用常駐案件 - 昨日14:52公開
| 業務内容:自社データセンターおよびグループ企業・顧客向けに、ネットワーク環境の設計・構築・運用を担当します。担当工程:ネットワーク設計、L2/L3スイッチ・ルータ・無線LAN機器の設定、構築作業、運用保守スキル:必須:Cisco製品の設計・構築経験、ルータ・L2/L3スイッチ・無線LAN機器の設定経験、主担当としてプロジェクトを推進できること尚可:CiscoMerakiの構築経験、課題管理・ToDo管理が得意なこと稼働場所:大阪府(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、長期常駐(短期不可)、勤務時間9:00~18:00(休憩1時間)、開始時期は相談、対象年齢は45歳まで |
大規模課金システム保守開発/要件定義・基本設計・運用支援/東京都テレワーク併用 - 昨日14:40公開
| 業務内容:-要件定義および基本設計(基本設計レベルまで)-システム確認書の作成-開発委託先への要件伝達、QA、リリース準備・実施-リリース後の安定稼働支援とユーザーサポート-利用者からの問い合わせに対するスポット調査・対応担当工程:要件定義、基本設計、リリース準備、運用支援、ユーザーサポートスキル:必須:ユーザーとの対話を通じた要件定義経験、大規模システムでの設計・開発実績、VB.NETのソースコード解析能力、Oracleの基本操作スキル、年齢上限54歳まで、自宅に有線LAN環境尚可:大規模プロジェクトでの要件定義経験(具体的規模提示可)、若手でも要件定義に長けたコミュニケーション力(ポテンシャル可)稼働場所:東京都(テレワーク併用、入場後最低半月は出社必須)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:相談可能 |
Linux仮想化基盤でのAPL環境構築/SW・ルータ設定・無線試験業務 - 昨日11:40公開
| 業務内容:1.Linux仮想化基盤(RedHat)上にAPL環境を構築し、Podを起動2.スイッチ・ルータに対するVLAN設定およびstatic経路設定3.無線基地局とUEを接続し、試験を実施(経験不要)担当工程:環境構築、ネットワーク設定、試験実施スキル:必須:Linux構築スキル(RedHat仮想化基盤、k8s、コンテナ、IPレイヤ設定)、スイッチ・ルータのVLAN・static経路設定、顧客要件の具体化・調整業務経験尚可:特になし稼働場所:神奈川県(基本出社)その他:業種:情報・通信・メディア、即日参画可能、標準的な勤務時間帯、土日対応が必要になる場合あり、服装はオフィスカジュアルまたはスーツ |
ネットワークPL候補募集/Cisco・Paloalto・BIG‑IP対応/東京(リモート週1) - 昨日03:24公開
| 業務内容:-プロジェクト計画に基づく推進業務-スケジュール・タスク・課題管理-社内外関係者との意見交換・情報共有-データセンター・顧客拠点での機器設置・設定変更・移行-要件定義、設計、構築、運用に関する各種ドキュメント作成担当工程:-要件定義-設計-構築-運用-プロジェクト推進全般スキル:必須:-ネットワークの基礎知識-要件定義・設計・構築・運用の実務経験-設定情報からのリバースエンジニアリング経験-ネットワーク図・物理図・パラメータシート作成経験尚可:-PM関連資格・知識-無線LANの設計・構築・運用経験-サーバの設計・構築・運用経験-プロキシ(i‑filter)設計・構築・運用経験-ロードバランサ(BIG‑IP)設計・構築・運用経験-ファイアウォール(Paloalto)設計・構築・運用経験稼働場所:東京都(リモート週1日程度)その他:-情報・通信・メディア業界の長期プロジェクト(12月開始予定)-主体的に改善提案・実行できる方歓迎-課題解決志向で円滑なコミュニケーションが取れる方-年齢は40代まで、在籍は日本国内在住者 |
工場セキュリティ強化運用サポート/虎ノ門常駐 - 昨日01:56公開
| 業務内容:-データ収集・整備(Excelによる管理台帳更新)-作業スケジュール作成-報告・提案資料作成(PowerPoint)-ファイアウォールポリシー見直し、接続端末棚卸、ゼロトラスト試験導入調整-インフラ/ネットワークに関する一次問い合わせ対応担当工程:運用・保守、資料作成、調整業務スキル:必須:ファイアウォールの基本理解、VLAN・セグメント等L1~L3レイヤの基礎知識、Office製品(PowerPoint、Excel、Outlook)の実務スキル、Excel関数を用いたデータ整備能力尚可:ファイアウォール設定経験、マクロ作成経験(調査しながら対応可能)稼働場所:東京都虎ノ門(常駐)その他:業種:製造業(工場セキュリティ)勤務時間:平日9:00〜18:00(休憩1h)休日:土日祝残業:月最大10時間程度服装:オフィスカジュアル国籍:日本国籍限定開始時期:相談可能 |
大手製造業生成AIプロジェクト PM・QA支援/多言語対応/週2回出社 - 昨日01:56公開
| 業務内容:-プロジェクトマネジメントまたは品質保証業務全般の推進-日本語・英語・中国語(尚可)でのステークホルダー調整・要件定義-生成AIを活用したシステムの品質管理とリスク評価担当工程:-PMの場合:プロジェクト計画策定、進捗管理、リスク・課題管理、ステークホルダー調整-QAの場合:テスト計画策定、品質評価、テスト自動化(CI/CD)および結果レビュースキル:必須:-AIまたはソフトウェア開発領域でのPMまたはQA経験(3年以上)-ビジネスレベルの日本語・英語での会話・文書作成能力-ステークホルダー調整、要件定義、品質管理の実務経験-AWS、GCP、またはAzureのいずれかの利用経験-LLM・Prompt・生成AIリスク等のAI基礎知識尚可:-ビジネスレベルの中国語能力-AIモデル評価指標(Precision,Recall,BLEU,F1等)の設計経験-RAG、LangChain、Langflow等の活用経験-QAプロセス自動化(テストスクリプト化・CI/CD)経験-海外チーム/オフショア(中国・シンガポール等)との協業経験-生成AIプロンプト最適化・AIAgent開発経験稼働場所:東京都、週2回出社(リモート相談可、フルリモート不可)その他:業種:機械・重工業(大手製造業)開始時期:相談使用言語:日本語・英語(中国語は尚可)クラウド環境:AWS/GCP/AzureAI領域:生 |
電子書籍取次会社 情報システム インフラ構築・運用/ゼロトラスト導入支援 - 2日前に公開
| 業務内容:-MicrosoftEntra(旧AzureAD)の管理・設定-Intuneによるモバイルデバイス・エンドポイント管理-CASB(CloudAccessSecurityBroker)の運用・チューニング-社内無線LANの設計・導入・運用-ゼロトラストアーキテクチャの導入支援-基礎的なOS、ネットワーク、データベース知識を活かしたインフラ全般の構築・保守担当工程:要件定義、設計、構築、運用・保守、改善提案スキル:必須:OS・ネットワーク・データベースの基礎知識、MicrosoftEntraの実務経験、Intuneの実務経験、CASBの実務経験、無線LANの管理経験、ゼロトラスト導入経験尚可:AWS(IaaS/PaaS)利用・管理経験、GoogleWorkspace・Slack・MDMの管理経験、リース端末の管理経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア(電子書籍取次事業)/プロジェクト期間は長期(2025年11月以降、参画時期応相談)/募集人数は1名/年齢制限は40代まで/外国籍不可/個人事業主可/服装指定なし |
| 業務内容:-大規模LAN/WANの設計・構築支援-ベンダーコントロール、進捗・課題管理-顧客向け説明資料・報告書の作成-関係各所との調整・打合せ推進担当工程:-設計、構築-PMO業務(ベンダー管理、進捗管理、課題管理)スキル:必須:大規模LAN/WANの設計・構築経験、ベンダーコントロール経験、顧客説明資料作成経験、高いコミュニケーションスキル、出社可能な姿勢尚可:CCNP等同等レベルの資格、自治体ネットワーク案件参画経験稼働場所:出社必須(週2~3回)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体対象:日本国籍の方、年齢上限50代まで |
| 業務内容:・SD‑WANの設計、構築、テスト、展開・検証項目の策定・ドキュメント作成・社内レビュー・受入テストの実施・拠点ヒアリングによる移行・展開スケジュール策定・移行作業手順の準備・整備・パイロット拠点での手順検証・修正・切替当日の現地・リモート立会いと障害対応担当工程:設計、構築、テスト、展開、切替支援、障害対応の全工程を担当スキル:必須:Cisco製品(スイッチ、ルータ、Meraki)を用いたSD‑WAN・LAN設計構築経験、ITインフラ(LAN/WAN)基礎知識、無線ネットワーク(Wi‑Fi)基礎知識、SD‑WAN基礎知識、ビジネス英語の読み書き、外部ベンダーとのコミュニケーション能力尚可:特になし稼働場所:東京都(在宅勤務併用)その他:業種:情報・通信・メディア開始日:2025年12月1日(長期参画可能)外国籍可(日本語での会話・メール・文書作成が必須)休日・夜間帯作業の可能性あり(振替休日取得) |
| 業務内容:-スマートフォンアプリのサーバーサイド領域で、クライアントとの仕様調整、品質管理、課題管理、開発管理、ベンダー管理を行うテクニカルディレクション業務。-IaaS型マネージドクラウド(NGEC)上で、仮想マシンの保守・パッチ適用、ネットワーク(VLAN・ファイアウォール・ロードバランサ)設計・設定変更、監視ツール導入・設定見直し、運用マニュアル作成等を実施し、稼働率・セキュリティ・自動化を向上。-OracleEBSの保守開発(解析・改修・テスト)およびOracleからMySQLへのデータ移行・新規プログラム作成・テスト、移行後の障害対応を行い、顧客・会計・請求管理系システムの品質向上を支援。担当工程:要件定義・仕様調整・設計・開発・テスト・保守・運用・ベンダー管理・ドキュメント作成・リリース支援スキル:必須:-仕様調整・ベンダー管理・要件定義等の上流工程経験(3年以上)-サーバーサイドアプリケーションのテクニカルディレクター経験-仮想環境(Linux/Windows)での運用設計・構築経験、またはネットワーク(TCP/IP)実務経験、またはシステム監視設計経験のいずれか-OraclePL/SQLおよびMySQL(ストアドプロシージャ)での開発経験-高いコミュニケーションスキル尚可:-スマートフォンアプリ開発工程・リリース知見-VMware・AWSの実務経験-S |
| 業務内容:・Claude Code、Amazon Bedrock、シェルスクリプト、Dockerを活用したAIエージェントの開発・RESTAPI(バックエンド)開発支援ツールの実装・SPA、バッチ、モバイル向け大規模システムの設計・実装支援担当工程:設計、実装、テスト、デプロイ支援、運用設計スキル:必須:Gitを用いたPullRequestベースのチーム開発経験、Java(SpringFramework等)でのWebバックエンド実装経験、単独でのRESTAPI実装が可能、ログ分析による課題調査・対応、自律的に業務を遂行できる姿勢尚可:Webサービスの運用設計・運用経験、Javaを用いたバックエンドアーキテクチャ設計経験、12 Factor Appの理解、スクラムでの開発経験、PythonやLangGraphの開発経験、AIエージェント開発経験稼働場所:東京都、基本リモート、必要時は出社(東京)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:相談、言語要件:日本語ネイティブレベル(外国籍は同等)、使用技術:Claude Code、Amazon Bedrock、Docker、シェルスクリプト |
| 業務内容:大規模ネットワーク認証システムの詳細設計および構築を実施し、リーダー、設計、実装支援を行う。担当工程:要件定義、詳細設計、構築、テスト、導入支援スキル:必須:大規模ネットワーク認証システムの設計・構築経験、プロジェクトリーダー(PL)経験尚可:CiscoISE、MicrosoftEntraID、NetAttestの使用経験、無線LAN、LDAP、RADIUSの知識・経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年11月予定、期間:2025年11月~2026年12月(延長可能) |
ネットワークエンジニア/東京都(リモート基本) - 3日前に公開
| 業務内容:・プロジェクト推進・基本/詳細設計・移行手順書作成・検証計画・実施・移行対応・運用設計・引継ぎ担当工程:設計、移行、運用設計全般スキル:必須:ネットワーク基礎(L1〜L4)、ネットワーク構築経験、無線LAN概念理解、AWS、PaloAlto/FirePower/ASA、BIG‑IP、Aruba/Mist、CiscoCatalyst/Nexus/ISR/NECIX、DHCP/DNS/Radius/Syslog/Zabbix等の機器・サービス経験尚可:基本的なLinux操作、スクリプト作成経験稼働場所:東京都(基本リモート、地方在住不可)その他:情報サービス業界のネットワーク構築プロジェクト、1名体制、対象年齢は40代まで、外国籍不可 |
NGECクラウド保守/Linux・NW運用設計経験者募集 - 3日前に公開
| 業務内容:-仮想マシンの運用・設定作業-OS/ミドルウェアのパッチ適用-VLAN、ファイアウォール、ロードバランサ等の設計見直し・設定変更-TrendCloudOne、Zabbix、AcronisBackupなどの導入ソフトウェアの設計・設定変更-運用マニュアル・手順書の作成および保守作業実施担当工程:設計、構築、保守、運用全般スキル:必須:-仮想環境(Linux/Windows)でのサーバ運用設計・構築経験-TCP/IP等ネットワーク基礎理解、ファイアウォール設定の実務経験-ZabbixやNagios等を用いたシステム監視設計経験-設計書・運用マニュアル等のドキュメント作成スキル-チームでの作業経験と円滑なコミュニケーション能力尚可:-VMwareベースのクラウド環境での保守経験-AWSの実務経験-Shell/Python等による運用自動化スクリプト開発経験-ITILやサービスマネジメントに関する知見-脆弱性対応やログ分析等のセキュリティ知識稼働場所:東京都(リモート併用/週3日程度出社)その他:業種:情報・通信・メディア(企業向けマネージドクラウドサービス)長期安定案件、ハイブリッドワーク体制チーム連携を重視した環境 |
物流基幹システム保守開発/RPG経験者向け・在宅応相談 - 3日前に公開
| 業務内容:-基幹システム内サブシステムの保守開発(開発〜リリース・稼働確認)-問い合わせ対応(調査、データリカバリー、障害対応等)-システム調査および仕様書整備等のドキュメント作業担当工程:開発、テスト、リリース、稼働確認、保守スキル:必須:RPG開発経験尚可:LANSA経験稼働場所:東京都秋葉原・品川(在宅勤務相談可)その他:業種:物流・運輸(サービス業)/開始時期:2026年1月予定/長期案件/対象年齢:40代まで |
大阪府/社内情シス・ネットワーク構築/PC設定・ヘルプデスク・BCP策定 - 3日前に公開
| 業務内容:-社内SE業務(PC設定、ヘルプデスク等)-社内システムの最適化・DX推進-拠点ネットワークの設計・実装・運用-YAMAHA製ネットワーク機器の調達・設定・管理-障害切り分け、ログ解析、チューニング-ネットワークBCP策定-ネットワークスケール対応(拡張・オフィス移転等)担当工程:要件定義、設計、実装、運用・保守、障害対応、BCP策定スキル:必須:オンプレミス環境でのネットワーク構築経験5年以上尚可:ネットワーク機器の設定・実装経験、L2/L3レイヤの理解、VLAN・STP・ルーティング等の構築経験、障害解析・ログ調査・改善主導経験、オフィスネットワークの企画・導入・運用経験、新拠点や事業所のネットワーク設計リード経験稼働場所:大阪府(フル出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:応相談 |
| 業務内容:Windows10クライアントのWindows11へのリプレース、拠点間WAN・LANの設計・構築、ハンディターミナルおよびプリンタの設定、運用支援全般を実施。担当工程:OSリプレース作業、ネットワーク設計・構築、端末設定、日常運用支援。スキル:必須:Windows11クライアント操作経験、ネットワーク全般の知識、コミュニケーション能力尚可:障害対応を迅速に実施できること稼働場所:東京都(リモート中心)/出張あり(複数拠点)その他:物流系情報システム部門の支援案件。開始時期は2026年1月から、3か月ごとに更新。チーム人数は1名、打合せは2回実施。継続的な運用支援が主な目的。 |
| 業務内容:-BackendWebアプリ開発(Python)-API実装-DB設計(AuroraMySQL、Redis、AmazonDynamoDB)-非機能設計・実装-AI機能開発(LangChain、LangGraph等)担当工程:バックエンド設計・実装、API開発、データベース設計、非機能要件実装、AI機能統合スキル:必須:Pythonを使用したバックエンド開発経験3年以上、API実装経験、データベース設計経験、非機能設計実装力、主体性とコミュニケーション能力尚可:GoやFlutter(Dart)経験、LangChain/LangGraph知識、進行管理・要件整理スキル、SaaSバックオフィス領域の知見、QCD管理実績稼働場所:フルリモート(全国対応)その他:業種:情報・通信・メディア(SaaSバックオフィス領域)開発手法:アジャイル(スクラム)/2週間スプリントチーム規模:約35名開始時期:即日または相談可 |
| 業務内容:-ADチームでの認証系システム(ActiveDirectory、EntraID、ADFS等)の導入・移行-グループウェアチームでのGaroon、Kintone、資産管理・セキュリティツール(Lanscope、AssetView、TrendMicroApexOne等)の導入・移行-ベンダーコントロール、方針検討、取りまとめ、管理、ドキュメント作成-サーバー構築および顧客折衝、全体統括担当工程:要件定義、設計、移行作業、ベンダー管理、ドキュメント作成スキル:必須:サーバー・インフラ構築の実務経験(3年以上、単独作業可能)尚可:ActiveDirectory、EntraID、ADFS等認証システムの実務経験、Garoon・Kintone等グループウェアの導入経験、Lanscope・AssetView・TrendMicroApexOne等資産管理・セキュリティツールの経験稼働場所:東京都(品川)※テレワーク要相談その他:業種:情報・通信・メディア、システム更改プロジェクト開始時期:相談可能、即日開始可 |
| 業務内容:-審査自動化ツールの新規開発(要件定義・基本設計はリモート、開発は出社)-対応履歴自動作成ツールの新規開発(全工程リモート可)-ツールのリリース後に運用・保守、ユーザートレーニングを実施担当工程:要件定義、基本設計、実装、テスト、リリース、運用保守、ユーザートレーニングスキル:必須:Pythonでの開発経験(1年以上)、要件定義・基本設計経験、システム保守・運用経験(1年以上)、コミュニケーション能力、審査ツール担当はSeleniumによるブラウザ操作自動化経験、履歴ツール担当はAWS(ECS/ECR/S3)を用いた環境構築、Dockerによる開発環境構築、Streamlitまたはコード自動生成ツールの利用経験尚可:生成AI(LangChain等)やプロンプトエンジニアリングの実務経験稼働場所:東京都(リモート併用)。リリース・ユーザートレーニング時は東京都内へ出社。その他:業種:情報・通信・メディア(通信キャリア向け業務改革プロジェクト)/開始時期:2026年1月開始予定/募集人数:審査ツール2名、履歴ツール1名/対象年齢:40代まで/外国籍・帰化者不可/年単位での参画が前提 |
| 業務内容:-大規模LAN/WANの設計・構築-ベンダーコントロール(PMO)業務-顧客向け資料作成・プレゼンテーション担当工程:設計、構築、ベンダー管理、資料作成・説明スキル:必須:大規模LAN/WAN設計・構築経験、ベンダーコントロール経験、高いコミュニケーション能力、顧客資料作成経験尚可:CCNPまたは同等レベルの資格、自治体NW案件参画経験稼働場所:東京都内(週2~3回の現地出社)その他:業種:情報・通信・メディア(インフラ領域)開始時期:即日開始、短期プロジェクトリモート条件:出社は週2~3回、残りはリモート作業可備考:勤怠が良好な方、1人月以上の案件、個人事業主可、外国籍不可 |