新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:LAN
検索結果:1910件
| 業務内容:-有線NW機器(Extreme社)設計・構築-SD‑WANを活用した大規模ネットワーク設計-多拠点無線LAN設計・導入・チューニング-MicrosoftEntraID/Intune連携による端末認証システム構築-Zabbix監視設計・API活用によるデータ抽出・変換-VeeamBackup&Replicationによる仮想基盤のDR設計担当工程:詳細設計、構築、運用保守スキル:必須:-NW詳細設計書作成経験-FortiGateまたはPaloAltoの設計経験-マルチベンダ・マルチレイヤ環境でのNW設計・構築経験-Zabbix監視設計経験-ShellまたはPythonによるスクリプト作成経験-Hyper‑Vバックアップ・レプリケーション設計経験尚可:-SD‑WAN、無線LAN、認証連携システムの経験稼働場所:東京都の顧客先プロジェクトルーム(在宅不可)その他:業種:官公庁・自治体開始時期:相談可能勤務時間:平日9:30〜18:15、現地作業に伴う土日・夜間作業の可能性あり |
| 業務内容:AR・VR・Web3.0・ブロックチェーン等の次世代技術を活用したEコマース・メタバースプラットフォームの基本設計から実装までを担当します。要件定義・テストは別担当です。担当工程:基本設計、詳細設計、実装スキル:必須:C++、C#、Java、Node.js(TypeScript)、Golang、Rustのいずれかで5年以上の開発経験、リレーショナルデータベースを用いた開発経験5年以上、メッセージキュー(MQ)を用いた開発経験5年以上、Dockerを用いた開発経験5年以上、Git/GitHubを用いた開発経験5年以上尚可:なし稼働場所:東京都(常駐またはフルリモート可)その他:業種:情報・通信・メディア、デジタルコマース領域 |
| 業務内容:ベンダーや他部門との調整・資料整備軽微なネットワーク設定変更(VLAN追加、AP設定変更)・疎通確認・ログ採取ヒアリング同席・要点整理・議事録作成見積精査(数量・型番・作業項目の棚卸し)日程調整・ステークホルダー連絡等の事務・進行管理監視アラート発生時の進捗確認(実対応は専門部隊)担当工程:要件定義支援設定変更実施支援進捗管理・調整運用監視支援スキル:必須:社内情シス・運用保守・システムベンダーでのネットワーク実務経験(1〜3年)L2/L3基礎知識(VLAN/Trunk・LAG・STP・インターフェース設定)無線LAN基礎知識(SSID/WPA2/WPA3・VLAN連携・AP基本設定)尚可:FortiGate・Cisco・Aruba等主要ベンダー製品の運用経験ルーティング基礎理解VPN(IPsec・SSL)運用経験・証明書・ポリシー基礎知識ITIL・運用プロセス(変更・インシデント・問題管理)経験CCNA・ネットワークスペシャリスト・Azure/AWS基礎認定等の資格保有者稼働場所:大阪府その他:業種:サービス業/情報・通信・メディア開始時期:即日着手可募集人数:1名 |
| 業務内容:-VMwareの設計・構築-ストレージの設計・構築-ネットワーク(VRA設定変更・VLAN追加)の設計-既存環境との互換性確認-環境構築・各種試験実施-関連ドキュメント作成担当工程:設計、構築、テスト、ドキュメント作成を担当IBMCloud上でのVRA追加構築と既存環境設定変更を中心に実施スキル:必須:VMwareの設計・構築経験、ストレージの設計・構築経験、コミュニケーション能力尚可:IBMCloudの構築経験稼働場所:東京都(国際展示場出社+テレワーク)ハイブリッド勤務初月は国際展示場で出社、その後リモート中心その他:業種:金融・保険業(カード事業)開始時期:即日または相談夜間コール対応(月約5件)あり自律的に業務を推進できる方を求める |
| 業務内容:エンドユーザーのシステムリプレイスに伴う構成変更・設定変更業務設計確認を行いリモート中心で構成変更作業を実施担当工程:設計確認構成変更作業設定変更作業結果の報告スキル:必須:インフラ実務経験4年以上サーバー構築経験TCP/IP・ルーティング・VLAN・Firewall・VPN等のネットワーク知識高いコミュニケーション能力報連相・課題調査・質問対応リモート環境での配慮尚可:なし稼働場所:基本リモート(週1〜2回程度出社)※東京都在住者歓迎その他:業種:情報・通信・メディア外国籍不可リモートワークが主体の案件 |
| 業務内容:-OpenStack仮想基盤の構築(AlmaLinux上)-必須パッケージの導入と設定-AnsiblePlaybookによる自動化(サーバ構成・設定)-Kubernetesクラスタの構築・運用支援-ネットワーク設定(nmcliによるIP設定・スタティックルート)担当工程:設計、構築、設定、テスト、運用支援スキル:必須:Linux基本操作、Linuxサーバのネットワーク設定(nmcli、スタティックルート)、スクリプト作成による環境構築・自動化、英語マニュアルやGitHubREADMEの読解、調査・問題解決能力とコミュニケーション力尚可:コンテナデプロイ経験、FXCまたはアライドテレシスL3スイッチ設定(VLANトランク・リンクアグリゲーション等)、AnsiblePlaybook作成経験、OpenStack構築・運用経験(KVM仮想マシンでも可)、Kubernetes構築・運用経験、Time‑SensitiveNetworkingスイッチ利用経験、InternalBGP設定経験稼働場所:東京都(基本リモート、定期的に東京で出社あり)その他:業種:情報・通信・メディア(ITインフラ構築支援)/開始時期:即日または相談可/募集人数:1名/年齢上限:40代まで |
| 業務内容:-顧客要件のヒアリングシート精査による要件整理-セグメント、IP、ホスト名、サーバ接続IF等の資源割当-L3スイッチ・L2スイッチ・ファイアウォール等のネットワーク機器設定変更(VLAN、SVI、VRF、HSRP、スタティックルート、仮想FWcontext/VDOM、FWポリシー、NAT等)-障害対応および不具合・脆弱性調査-端末ウイルス対策ソフトのバージョンアップ-Windowsセキュリティパッチ適用-顧客個別案件の設計・調整担当工程:-要件定義・設計-構築・設定変更-運用保守・障害対応-セキュリティ対策スキル:必須:-ネットワーク基礎知識-Ciscoルータ・スイッチの運用・設計経験-VLAN、VRF、HSRP、スタティックルート等の設定経験-Fortinet等の仮想ファイアウォール(context/VDOM)に関する知識-障害対応・脆弱性調査の実務経験尚可:-顧客折衝・調整能力稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年10月予定 |
| 業務内容:-レイアウト変更、フロア・ビル移転時の案件受付-映像配信設備・複合機の増設・撤去、TV会議システム増設(管理簿記載、ユーザー調整、依頼書作成、ベンダー作業依頼)-端末のMACアドレス・IPスコープの登録・削除、管理簿管理、運用センターへの作業依頼担当工程:-設計、構築、設定、ベンダー調整、運用・保守スキル:必須:-ネットワークエンジニア:L2レベルのネットワーク敷設経験、VLAN設定、機器設置・設定、ケーブル配線、Wi‑Fi環境構築、ベンダー調整経験-ITエージェント:IT基礎知識、オンサイト窓口対応、障害切り分け経験尚可:-なし稼働場所:-東京都内の拠点(リモート勤務不可)その他:-業種:情報・通信・メディア-勤務期間:2024年11月開始、長期(継続予定)-勤務時間:平日9:00‑17:30(土日祝休み、変更の可能性あり)-外国籍不可-募集人数:ネットワークエンジニア2名、ITエージェント6名 |
| 業務内容:-新規案件の企画・起案、契約・予算・ベンダー管理-内部・オーナー部報告、BCP計画・訓練、教育研修-緊急案件・ユーザー対応(問い合わせ・要望・クレーム)-グループ会社利用料請求・戻入、ISMS活動-デバイス老朽化に伴うリプレイスプロジェクト(計画・予算・ベンダー選定・契約・検収・回収廃棄)担当工程:-要件定義、設計、ベンダー調整、導入、運用支援、トラブル対応スキル:必須:-PJリーダー経験、ベンダーマネジメント経験、運用設計書・フロー作成経験(プロジェクト推進補佐)-L2レベルのネットワーク敷設経験、VLAN設定、機器設置・設定、ケーブル配線、Wi‑Fi環境構築、ベンダー調整経験(ネットワークエンジニア)-IT基礎知識、オンサイト窓口対応、障害切り分け経験(ITエージェント)尚可:-なし稼働場所:東京都立川(立川駅徒歩圏内)その他:業種:情報・通信・メディア募集期間:2024年11月~長期勤務時間:平日9:00‑17:30(土日祝休み、変更の可能性あり)対象者:日本国内在住者、外国籍不可 |
| 業務内容:医療機器販売・物流管理システムの機能実装・保守、ストアドプロシージャの開発・改修、既存コードの改善担当工程:実装・保守スキル:必須:・ストアドプロシージャ開発経験・Windows10環境での開発経験・Oracle・SQLAnywhereの操作経験・VB.Net、C#(PDA端末)での実装経験・Gitの使用経験・年齢は50代前半までが望ましい尚可:なし稼働場所:東京都(テレワークなし)その他:業種:医療・ヘルスケア開始時期:即日開始可能、長期参画想定 |
| 業務内容:-NECIX/QX、CiscoASR/Catalystの設定・構築-L2スイッチ・ルータ操作-コンフィグ解析およびトラブルシューティング-Excel・Teratermマクロ等のプログラミング-使用ツール:Teraterm、Exping、Winmerge、Office(Teams、Excel、PowerPoint、Access)、Testcenter、Avalanche担当工程:設計・構築・設定・障害対応・マクロ作成スキル:必須:CCNP取得または同等実務経験、ネットワーク(OSIL2/L3)知識、NECIX/QX・CiscoASR/Catalyst操作経験、コンフィグ解析能力、トラブルシューティング経験、Excel・Teratermマクロ等のプログラミングスキル、コミュニケーション能力尚可:なし稼働場所:神奈川県(リモートなし)シフト制勤務(8:30〜17:15または10:00〜19:30、休日出勤あり・振替休日あり)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年11月、終了時期:2026年3月(延長の可能性あり) |
| 業務内容:-オンプレミスシステムのクラウド移行に伴うIaaS設計-ネットワーク(L2/L3、ファイアウォール、ロードバランサ、IPS/IDS)設計-SIEM/SOARの導入・設定-ユーザーサービス構築(EntraID/ActiveDirectory、ファイル共有、認証印刷)-M365環境構築(Teams、SharePoint、Purview)-運用管理(WSUS/MECM、監視、バックアップ、端末管理)担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用支援スキル:必須:Azure(VM、vNET、SiteRecovery、FW、LoadBalancer)実務経験、ネットワーク設計・構築(L2/L3、FW、LB、IPS/IDS)経験、SIEM/SOARの導入・運用経験、EntraID/ActiveDirectory等ユーザーサービス構築経験、M365(Teams、SharePoint、Purview)導入経験、WSUS/MECM等の運用管理経験尚可:なし稼働場所:東京都(原則出社、リモート環境なし)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体、開始時期:即日または相談、長期参画可 |
| 業務内容:ネットワークシステムの導入支援全般。要件ヒアリング・仕様調査、提案資料作成、プロジェクト推進、スケジュール・タスク・課題管理、関係者との意見交換・情報共有、データセンターや拠点での設置・設定変更・移行作業、要件定義・設計・構築・運用に関するドキュメント作成を実施。担当工程:要件定義、設計、構築、運用ドキュメント作成、プロジェクトマネジメントスキル:必須:ネットワークシステム導入の一連対応経験、ネットワーク図・物理図・パラメータ等の納品ドキュメント作成経験、リーダーまたはサブリーダーとしての実務経験尚可:プロジェクトマネジメント関連資格・知識、設定値からのリバースエンジニアリング経験、OS・ミドルウェアの深い知識、主要ベンダー製品(仮想化・サーバ・ストレージ)に関する知識、クラウド(AWS/Azure/GCP/OCI)に関する知識、無線LANの要件定義・設計・構築・運用経験稼働場所:東京都(リモート併用、状況に応じて拠点出向あり)その他:情報・通信・メディア領域のプロジェクト、即日開始可、チーム内外の課題解決と改善提案を積極的に行える方を歓迎 |
| 業務内容:-技術調査-設定支援-構築支援担当工程:-仮想基盤構築-コンテナ基盤デプロイ-自動化スクリプト作成スキル:必須:-Linux基本操作(ログイン、パッケージインストール、ユーザ作成)-Linuxサーバのネットワーク設定(nmcliによるIP設定、スタティックルート設定)-スクリプト作成による環境構築・運用自動化-英語マニュアルやGitHubのReadMe閲覧-調査・問題解決能力とコミュニケーション能力尚可:-コンテナデプロイ経験-L3スイッチ設定経験(VLANトランク、リンクアグリゲーション)-AnsiblePlaybook作成経験-OpenStack構築・運用経験(KVM仮想化可)-Kubernetes構築・運用経験-Time‑SensitiveNetworkingスイッチ利用経験-InternalBGP等ルータ間ルーティング設定経験稼働場所:基本在宅勤務、月1回程度出社(東京都)その他:業種:情報・通信・メディア長期プロジェクト |
| 業務内容:-PMOメンバーとして進捗・課題・リスク・変更要求(CR)の標準化を実施-SteerCo/定例会議体の設計・運営を主導-各チームの成果物進行管理・助言、資料作成・補完-プロパー社員へのPMO運営・ドキュメント標準化・議事録SLA定着支援担当工程:PMO統括、進捗管理、課題・リスク管理、変更要求管理、会議体設計・運営スキル:必須:大規模クラウド移行プロジェクトのPMO経験、統合WBS/CP設計・運用、課題・リスク・CRの一体管理リード、経営層向け意思決定資料(要約)作成経験尚可:AWSガバナンス(LandingZone、ControlTower、SCP、ガードレール)設計・運用経験、またはAWS利用ガイドライン改訂経験稼働場所:大阪府(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、募集人数:1名、稼働率:100% |
| 業務内容:-商品サイトのUI/UX改修、画面設計・フロントエンド実装(JavaScript/HTML/CSS)-社内インフラの運用保守、ネットワーク・サーバ管理、Cisco設定、VMwarevSphere運用、ドキュメント作成-Atlantis/ELシステムの保守・改修、VB.NET/ASP.NET開発、OraclePL/SQL-サーバーレス構成設計・AI活用PoC開発、AWS環境構築、Python実装-チケット販売システムのマルチテナント化、PHP/Laravel、Vue.js、AWS、生成AI・自動テスト導入-T‑LCOPの機能改善・バージョンアップ、影響調査・設計・開発・テスト(Java/TypeScript/C/Shell/Oracle)-医療機関向けパッケージ導入・設定・サーバ構築、Oracle/MSSQL、医療現場調整-物流システムのオンプレミスからAWSへの基盤移行、Java/COBOL/C/Shell、Oracle、RedHat/Linux-基幹システムのテスト移行設計・管理、要件定義・設計・結合テスト(Java/SQL/TypeScript/Db2/SpringBoot/React)-自動車会社向けアプリインフラ構想・設計・提案、AWSAmplify、Web開発、Figma/Storybook活用担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト |
| 業務内容:-ファイアウォール等の更改・機能追加の統括-ネットワークに関する問い合わせ対応(ベンダー・利用サービスと連携)-顧客依頼に基づくNW機器設定変更・利用サービス変更依頼・調整-設定変更作業の資料作成・顧客承認取得-EOSLに伴うバージョンアップ計画・事前検証-24時間ベストエフォートでの電話受付・リモート障害対応・トラブルシュート・報告・謝罪訪問-脆弱性調査・パッチ適用等の対応-運用資料更新・月次報告資料作成・月次報告会での発表-必要に応じた土日出勤担当工程:-運用管理全般-設定変更・構成管理-障害対応・トラブルシュート-バージョンアップ計画・実施-資料作成・報告スキル:必須:-プロジェクトマネージャ/構築・運用実務経験5年以上-L2/L3/BGP/VPN/Firewall/LoadBalancerの知識-CiscoL2/L3スイッチ、BIG‑IP(LB)、Paloalto(FW)の実務経験-物理・論理構成図を用いたネットワーク理解力-構成図更新、作業計画書・手順書作成能力-顧客対応を想定したコミュニケーション力尚可:-Microsoft365系アプリケーションに関する知見稼働場所:-東京都(初期は出社、以降はリモートメイン)その他:-業種:情報・通信・メディア-勤務形態:リモート中心、必要時は出社-希望年齢層:30代〜40代-開始時期:相談に応じて調整 |
| 業務内容:-PMOメンバーとして進捗・課題・リスク・変更要求(CR)の標準化とSteerCo/定例会議の設計・運営を統括-各チームの成果物進行管理と助言、必要に応じたドキュメント作成・補完-プロパー社員への間接育成(PMO運営、ドキュメント標準化、議事録SLAの定着)担当工程:PMO統括、スコープ・スケジュール・品質・ベンダー横断管理、統合WBS/CP設計・運用、課題・リスク・CR一体管理、意思決定資料作成スキル:必須:大規模クラウド移行のPMO経験、スコープ・スケジュール・品質ゲート・ベンダー横断運用、統合WBS/CP設計・運用、課題・リスク・CR管理、経営層向け意思決定資料作成尚可:AWSガバナンス(LandingZone、ControlTower、SCP、ガードレール)設計・運用、またはAWS利用ガイドライン改訂実務経験稼働場所:常駐(富山県)※車通勤必須その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:10月開始予定、稼働率:100%、年齢条件:40代以下 |
| 業務内容:-ITサポート業務およびプロジェクト取りまとめ-PC・iPhone等の機器ライフサイクルマネジメント-Office365およびMicrosoft365アプリケーションの問い合わせ対応-ActiveDirectory・Microsoft365・FortiClientVPNの運用管理-障害時の対応、原因究明、対策実施-セキュリティ脆弱性検査の実施-ベンダーコントロールおよび各種ドキュメント整備担当工程:-運用・保守-インシデント対応-ベンダー折衝・調整-ドキュメント作成・整備-プロジェクト進行管理スキル:必須:-PCハードウェア設定、WindowsOS、Wi‑Fi/LAN設定経験-スマートフォン(iPhone)設定経験-Microsoft365各アプリケーションの知識、PowerAutomate・SharePoint設定・作業経験-AD・VPN(FortiClient)運用経験-インシデント対応(ベンダー調整・復旧)経験-ベンダー折衝・提案内容精査・導入調整経験-ビジネスマナーを含む円滑なコミュニケーション能力-各種資料作成スキル-ヘルプデスク業務改善への意欲尚可:-LANSCOPE、JP1等の統合管理ソリューション活用経験稼働場所:東京都丸の内(千代田区)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:10月または11月開始の長期案件人数:1名 |
| 業務内容:-回線事業者主催の運用定例への参加・運用状況確認-管理ツールでのネットワーク利用状況の定期確認-IPアドレス台帳管理・サブネット配布-障害発生時の一次切り分け、障害内容の取りまとめ、報告書作成-拠点構築時のベンダーマネジメント(回線敷設・要件調整)担当工程:ネットワークの運用・保守全般、障害対応、ベンダー調整、プロジェクト支援スキル:必須:-5年以上のネットワーク運用保守経験-LAN/無線、WAN(インターネット/MPLS/SD‑WAN)設計・構築・運用経験-社内ネットワークとAWS・Azure等クラウドインフラの接続構築・保守経験-障害時の原因究明・解決、機器リプレース経験-ネットワーク構成図・フローチャート作成スキル-回線事業者等ベンダー管理経験-社内外メンバーとの円滑なコミュニケーション能力尚可:-Zscaler(ZPA/ZIA)導入・運用経験-パブリッククラウド(AWS、Azure)ネットワーク保守運用経験-Microsoft365/Office365の設定・作業経験稼働場所:東京都茅場町オフィスおよび在宅勤務その他:業種:情報・通信・メディア就業形態:長期(正社員相当)開始時期:相談可能 |
| 業務内容:-GeminiAPIを用いたOCR機能の設計・実装-証憑データからの自動項目抽出仕組み構築-既存会計仕訳システムへの追加開発・テスト-アルゴリズム設計、検証、自動テスト整備担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、テスト自動化スキル:必須:GeminiAPIを用いたOCR・項目抽出経験(業務未経験可)、LLM基礎知識と実装経験、PromptEngineering知識、アルゴリズム実装経験、Python(Pylancestrict)での型付け開発3年以上、unittestまたはpytestによる自動テスト経験3年以上、計算量を考慮したアルゴリズム設計・選択知識(CS学科相当またはAtCoder緑以上)尚可:テックリード相当のスキル稼働場所:フルリモート(必要に応じて東京都内近郊でオンサイト)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日開始可能、年齢不問、チーム構成:テックリード1名+エンジニア2名の計3名で推進 |
| 業務内容:バックエンド開発(基本設計・実装)を中心に、WebAPI、メッセージキュー(MQ)、Docker、Git/GitHubを活用したチーム開発を担当します。担当工程:要件定義、基本設計、実装、単体テスト、結合テスト等、開発工程全般スキル:必須:C++、C#、Java、Node.js(TypeScript)、Golang、Rustのいずれかで5年以上の開発経験、WebAPI開発経験、MQ利用経験、Docker利用経験、Git/GitHubによるチーム開発経験、リレーショナルデータベースの実務レベル開発経験尚可:-稼働場所:東京都(リモート併用)※キャッチアップ期間はフル出社が必要その他:業種:EC・オンライン小売(サービス業)/デジタルコマース部門、対象年齢は30代後半まで、外国籍不可、開始時はフル出社によるキャッチアップ期間あり |
| 業務内容:・プロジェクト計画に基づく推進・スケジュール・タスク・課題管理・関係者との意見交換・情報共有・データセンター・顧客拠点での設置・設定変更・移行・要件定義・設計・構築・運用に関するドキュメント作成担当工程:要件定義、設計、構築、運用、ドキュメント作成、プロジェクト推進、課題管理、リバースエンジニアリングスキル:必須:ネットワーク基礎知識、Cisco・Paloalto・BIG‑IP等の機器経験、要件定義・設計・構築・運用経験、設定情報からのリバースエンジニアリング、ネットワーク図・物理図作成経験尚可:PM関連資格・知識、無線LAN設計・構築・運用、サーバ設計・構築・運用、プロキシ(i‑filter)設計・構築・運用、ロードバランサ(BIG‑IP)設計・構築・運用、ファイアウォール(Paloalto)設計・構築・運用稼働場所:東京都(週1日リモート)その他:長期プロジェクト、情報・通信・メディア業界、40代までの年齢層歓迎、主体的な改善提案・実行ができる方歓迎、課題解決に積極的な姿勢、円滑なコミュニケーションが取れる方 |
| 業務内容:-既存Web・スマホハイブリッドアプリ(Cordovaベース)の不具合調査・軽微改修・依存ライブラリ更新・小規模機能追加-実機検証、ビルド・署名、AppStore/GooglePlayへの申請・配信運用-ログ・クラッシュ解析に基づく恒久対策の提案・実装-端末・OS差異やプラグイン差分の切り分けと影響範囲の整理-チケット駆動(Jira/Backlog)での進行管理、プルリクエストレビュー支援担当工程:保守・改修・リリース作業全般(要件定義・実装・テスト・デプロイ)スキル:必須:Kotlin、Flutter、ReactNative、Capacitor/Ionic、PWA、Swiftのいずれかでのスマホアプリ開発実務(1年以上)/HTML/CSS/JavaScriptの基礎知識/Gitを用いたチーム開発(PR作成・レビュー)/AppStoreまたはGooglePlayへの申請・更新経験/日本語での業務コミュニケーション尚可:Cordovaを用いたハイブリッドアプリ開発経験/Firebase(Analytics、RemoteConfig、Messaging等)運用/Push通知、DeepLink、カメラ、位置情報、WebView⇔JSブリッジ等の端末機能連携/CI/CD(GitHubActions、Bitrise、Fastlane等)構築/依存ライブラリの脆弱性対応/E2E/自動 |
| 業務内容:-AI・機械学習を活用した研究開発・PoC実装-PythonとLangChainを用いたLLMシステム構築-Docker、Linux(Ubuntu/RHEL)環境での開発・テスト(pytest)-必要に応じたGo言語での実装支援担当工程:-要件定義・設計・実装・テスト・デプロイ・運用保守スキル:必須:Python(pytest使用経験)、LangChain、Docker、Linux(Ubuntu/RHEL)実務経験、AI・機械学習を用いた開発経験、アジャイル開発チームでの実務経験、顧客向け資料作成・説明能力、セキュリティ意識の高い方尚可:Go言語での開発経験、PostgreSQL使用経験、LangChainを用いた対話システム実装経験、ソフトウェア脆弱性管理の知識稼働場所:基本はフルリモート。立ち上げ時および不定期に渋谷へ出社(東京出張可、地方在住者は相談可)その他:業種:情報・通信・メディア領域のAI研究開発プロジェクト開始時期:10月開始(急募増員枠)年齢不問、外国籍の方でも日本語がネイティブレベルであれば相談可 |