新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:LINE

検索結果:799件
業務内容:通信事業者向けの申込ページ・ユーザマイページ・管理者用ページのシステム構築。システム要件を元にして、最適なAWSのサービス構成を提案・設計・構築・試験を行う。基本的にCDKを用いてAWSサービスの構築を行う。具体的な作業:・システム要件を元にした最適なAWSサービス構成の提案・AWSサービスの設計・構築・試験・CDKを用いたAWSサービスの構築必要スキル:・AWSインフラ設計・構築経験(5年以上)・AWSCDKを使用した構築経験・コミュニケーション能力尚可スキル:・PythonによるLambda処理の実装経験開発環境:AWS(CDK、IAM、VPC、ECS、Lambda、Aurora、CloudFront、CloudWatch等)、Python(Lambda/CDK)、CodePipeline、EventBridge、Cognito、SES、SNS、SQS稼働時間:9:00~17:30期間:即日または7月~9月(以降も追加構築の可能性あり)勤務地:神奈川県その他条件:・年齢制限なし
業務内容:クライアントが保有するサイト・事業に関わる意思決定に直結する分析業務を担当。ビジネス課題の発見から施策接続まで一気通貫で担当し、事業への貢献を実感しながら成長できる環境。具体的な業務:-事業戦略のための分析-重要指標策定・可視化-事業成長のための課題抽出-オンライン、オフラインデータを用いた横断的な分析-継続的な業務改善のための分析および施策実施-サイト改善のための分析-KPI指標策定・可視化-行動ログおよび事業データを用いたサイト課題抽出および改善施策実施-施策効果のシミュレーションおよび目標値の設定-施策の効果測定とインサイトの導出必要スキル:-GoogleCloud(BigQueryなど)の使用経験-統計解析スキル-データ分析を用いた事業・サイトの課題解決の経験-SQL(BigQuery等)を利用したデータ加工、集計業務の経験歓迎スキル:-機械学習を用いた業務経験-GoogleCloud環境での以下いずれかの実務経験-ビッグデータを活用したレコメンド機能の設計・開発および運用-DWH、DataPipeline、ELT等の設計・開発および運用-データ可視化の設計・開発および運用勤務条件:-勤務地:東京都-勤務日数:週5日勤務で週3日以上出社可能
業務内容:通信事業者向けの申込ページ・ユーザマイページ・管理者用ページのシステム構築を行う。システム要件を元にして、最適なAWSのサービス構成を提案・設計・構築・試験を行う。基本的にCDKを用いてAWSサービスの構築を行う。担当工程:・システム要件を元にした最適なAWSサービス構成の提案・設計・構築・試験・CDKを用いたAWSサービスの構築スキル:・インフラ:AWS(CDK、IAM、VPC、ECS、Lambda、Aurora、CloudFront、CloudWatch等)・言語:Python(Lambda/CDK)・その他:CodePipeline、EventBridge、Cognito、SES、SNS、SQS必要要件:・AWSインフラ設計・構築経験(5年以上)・AWSCDKを使用した構築経験・コミュニケーション能力尚可要件:・PythonによるLambda処理の実装経験案件の地域:関東案件の都道府県:東京都業種業界:情報・通信・メディア
金額:740,000円/月
業務内容:金融・保険業向けにMicrosoft365サービスの構築から導入までの調査、検証、構築、運用保守を一人称で対応。Microsoft365、MicrosoftEntraの経験が求められる。今後導入を検討されているサービスについても調査/検証を行う。具体的な業務:-Microsoft365サービスの構築、導入、調査、検証、運用保守-MicrosoftEntraの構築、保守-導入を検討されているサービスの調査/検証(SharePoint、OneDrive、ExchangeOnline、MicrosoftEntraの機能)必要スキル:-Microsoft365サービスの構築・保守経験-MicrosoftEntraの構築・保守経験-探求意欲が強く能動的に動ける方尚可スキル:-SharePointOnlineに関する知識、経験-ExchangeOnlineに関する知識、経験-MicrosoftEntraADに関する知識、経験-Windowsサーバの構築・保守経験(ActiveDirectoryの知識)勤務地:千葉県その他:-定時9:00~18:00-業務の性格上、土日祝日や夜間の不規則勤務が発生する可能性があるが、代休取得可能
業務内容:自動車販売業界の大手企業にて、販売サイトのモダナイゼーションや新機能追加開発を行うスクラムチームに参加。Webシステムの開発要件・仕様整理、開発環境の効率化/自動化、新規技術要素の検証・実装、GoogleAnalytics・Firebaseの設計構築やBigQueryによるデータ連携などを担当。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、保守運用スキル:必須:・TypeScript(React,Next.js)での開発経験3年以上・CSS(tailwind)を使用した設計経験・テストコードの設計、作成経験(Jest,Vitest,Playwright等)・CI/CD環境での開発経験(GithubActions,CircleCI,CodePipeline,Jenkins等)歓迎:・スクラム開発の経験・DBのテーブル設計経験・ドキュメント指向DBやKVS型DBの経験・AWS(Lambda,AppSync,AppRunner)の使用経験・Node.js(ServerlessFramework)の使用経験・GraphQLの使用経験・AWSのインフラ構築経験勤務地:リモート勤務稼働条件:週5日、9:30-18:30常時接続(画面オフ可)での開発その他:・Mac貸与あり・服装は私服(オフィスカジュアル)
金額:740,000~790,000円/月
業務内容:インターネットバンキングで稼働する業務システム全面移行(旧⇒新システム)とモダナイゼーション化に伴う業務。新システムの改善やシステム部門の要件を実現するため、アーキテクチャ方式の検討・設計、より効率的な仕組み・方法・自動化を検討~立案~実装と検証~場合によっては導入までを担当。例1:アプリ環境のマルチリージョン移行(AWS/ネットワーク経路管理/コンテナ技術)例2:単一ビルドアセットSPAアプリのマルチアセット構成移行担当工程:アーキテクチャ方式検討、設計、立案、実装、検証、導入、改善必要スキル:・局所的ではなく、全体(業務、システム、運用)を踏まえた上で、俯瞰的にシステムを見る能力・要望実現、遂行するために自ら能動的にアクションを起こせる方・コミュニケーション能力・WEBアプリケーションの基盤構築経験・ネットワークルーティング、コンテナ、マイクロサービスアーキテクチャの理解・CI/CDの構築、自動化等の経験・金融機関でのプロジェクト参画経験・課題解決能力を有している方、課題に対して調査・対応方針の検討・報告が行える方開発環境:AWS、ネットワーク経路管理、コンテナ技術、SPAチーム体制:案件全体最大20名程、アーキテクトチーム2名体制コミュニケーションツール:Lineworks,Outlook,Workplace等開発経験:5年以上を有する方業種:金融・保険業勤務地:東
金額:840,000円/月
業務内容:MicrosoftEntraID(旧AzureAD)を利用したID管理およびMicrosoft365(ExchangeOnline、Intune、Teams)の運用。Windows端末でのグループポリシー、セキュリティ設定など運用管理。ID基盤整備およびクラウド移行:・オンプレミスActiveDirectoryからMicrosoftEntraIDへの移行計画立案と実施・ハイブリッドID基盤の設計と運用管理(EntraConnectの設定・維持)Microsoft365環境の運用管理・セキュリティ設計:・Microsoft365E5/Office365E3のライセンス運用、管理・MicrosoftIntune、MicrosoftDefender(エンドポイント・ID保護)によるセキュリティ運用IT資産・端末管理:・SKYSEAを利用した端末管理(USB制御、ログ取得、資産管理)・PC端末のセキュリティポリシー設計と実施社内インフラ・ITサービス全般の運用支援:・ネットワーク、VPN、ファイルサーバ、その他社内サービスの運用・障害対応・社内ITに関するヘルプデスクの二次対応AWSインフラ管理(補助業務、優先度低):・AWS環境のアカウント・IAMユーザー管理、構成管理サポート担当工程:運用、保守、設計スキル:必須:・MicrosoftEntraID(旧AzureAD)を利用し
金額:600,000円/月
業務内容:バーチャルタレントの音楽ライブ映像制作Youtube番組向けのシステム開発3Dモデルのモーションシステム開発担当工程:映像制作システム開発モーションシステム開発スキル:Unity2022&C#の実務経験Unityを使った映像制作経験VTuberやVRCアバターなどキャラクターモデルのセットアップ経験FBX形式の3Dモデルの仕様についての知識標準AnimatorやMecanimでのアニメーション制御経験UniversalRenderPipeline、R3(またはUniRx)、Cinemachine、Timeline、UnityRecorderの経験尚可スキル:モーションキャプチャーに関する知見・ノウハウYouTube番組のシステム開発経験バーチャルライブ制作経験BGV等の映像制作経験照明システムとのデータ連携経験開発環境:Unity2022、JetBrainsRider、一部VisualStudioライブラリー・プラグイン:UniversalRenderPipeline、R3(UniRx)、Cinemachine、Timeline、VContainer、MagicaCloth2、TestFramework、UnityRecorderコード管理:Git/Bitbucket、npmコミュニケーションツール:Slack/Notion勤務地:東京都勤務時間:10時〜19時(スケジュ
金額:560,000円/月
業務内容:金融機関向け設計構築支援作業。ExchangeOnline、SharepointOnline、Intune等の環境におけるオンプレミスからクラウドシフトに関する基本設計からテストまでの工程が対象。担当工程:基本設計からテストまでスキル:-ExchangeServer、ExchangeOnline、SharepointOnline、Sharepointのいずれかの経験-インフラ領域(OS・ミドルウェア)の設計構築経験その他:-東京都-リモート併用可能-即または7月から長期予定-人数は2〜3名
金額:600,000円/月
業務内容:金融系Webアプリの移行プロジェクトにおいて、新システムの改善などの要件実現のためのアーキテクチャの検討を行う。構成管理/デプロイ、コンテナ化、AWS基盤の構築などが想定されている。具体的な業務:-構成管理/デプロイ(GitLab/GitLabCIPipeline、Kubernetes/ArgoCD、AWSEKS/ECRコンテナ)-AWSクラウド基盤(APIGateway/ALB/EKS/ECR/S3/Aurora/NLB/Lambda/DynamoDBなど)スキル:-GitLab-Kubernetes-ArgoCD-AWS(EKS,ECR,APIGateway,ALB,S3,Aurora,NLB,Lambda,DynamoDB)-コンテナ技術-アーキテクチャ設計-要件実現のための能動的な行動力その他情報:-作業期間:2025年7月から長期-場所:東京都
金額:740,000円/月
業務内容:食品メーカーでのM365運用リーダーの役割。主にAD・ID管理・ExchangeOnline・OneDriveの運用を担当。Azureへのインフラ更改に伴い、現状分析、運用設計、運用を行う。既存環境の運用に加えて、M365の運用も担当。現状分析は7月頃から開始し、年明けに運用を開始する予定。M365、ID周りの大きな柱をいくつか作る想定。担当工程:-現状分析-運用設計-運用スキル:-M365の内、EntraID(AzureAD)、ExchangeOnline、OneDriveの運用経験-オペレーターレベル以上の経験-顧客との要件折衝能力-運用リーダー経験-運用設計経験があれば尚可その他情報:-業界:食品・飲料-勤務地:東京都-期間:7月から長期-勤務形態:リモート併用-就業時間:8:45-17:30(休憩1h)、フレックス制-夜間・土日作業が発生することもあり(代休取得可)
業務内容:店内販売管理システムの運用、マスタ登録、データ抽出、問い合わせ対応、障害対応、業務改善、システム改修受入、簡易PG開発を行う。手作業での運用作業を自動化のツールを作成して業務の効率化を図る。担当工程:運用保守、開発スキル:必須:・Python、PowerShell、bat、.Net、Shell・開発と運用の両方ができる(主は運用)・結合や集計のSQLを使い、DBのデータを操作できる・タスク、課題の管理とスケジュール対処ができる・基本設計、詳細設計、運用設計ができる尚可:・複数の商用WEBシステムの運用経験・PipelinesなどAzureのサービスを操作できる勤務地:千葉県その他:365日(9時〜18時)のサービスのため、土日祝祭日の勤務有り。振替休日取得可能。稀に夜間業務を行う場合有り(シフト勤務)。
業務内容:インターネットバンキングのアプリケーションアーキテクトとして、業務システムの全面移行作業を担当。新システムの改善やシステム部門の要件実現のため、アーキテクチャ方式の検討・設計、効率的な仕組み・方法・自動化の検討から実装、検証、導入まで担当。具体例として、アプリ環境のマルチリージョン化や、単一ビルドアセットのSPAアプリをマルチアセット構成に移行するなどの業務を行う。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、検証、導入スキル:・WEBアプリケーション開発(Vue3,TypeScript,Java17,SpringBoot2,Gradle)・クラウド環境(AWS)・コンテナ技術(Kubernetes,Docker)・CI/CD(GitLab,GitLabCIPipeline,ArgoCD)・ネットワーク知識・マイクロサービスアーキテクチャの理解・金融システムの知識必要要件:・全体を俯瞰的に見る能力・能動的に行動できること・WEBアプリケーションの基盤構築経験・CI/CD構築、自動化経験・課題に対して調査・対応方針の検討・報告が1人で行える能力期間:2023年7月から長期勤務形態:週3日出社、週2日リモート勤務時間:10:00~18:30案件の地域:近畿、関東案件の都道府県:大阪府、東京都業種業界:金融・保険業
業務内容:既存のiOS/AndroidのアプリをLINEミニアプリとして作り変える。Vue、Reactなどのフレームワークを使ったフロントエンド開発。LINEミニアプリの開発。担当工程:フロントエンド開発スキル:-Vue、Reactなどのフロントエンド開発フレームワークを使った開発経験3年以上-LINEミニアプリ開発経験があれば尚可その他情報:-業界:製造業系-場所:東京都-面談:1回(同行あり)-WEBテスト(40分)の実施あり-同社にて複数名が参画中のプロジェクト
業務内容:運営中または新規開発中のゲームタイトルにおいて、スクリプターとしてゲーム内演出の設計・実装を担当する。ゲーム内演出のスクリプト制作、キャラクターの表情・動き・セリフタイミングの調整、シーン移動時の背景切り替え、カメラ演出の構築、エフェクトやBGMの切り替えによる演出効果の実装、演出設計におけるディレクター・シナリオライターとの連携を行う。担当工程:ゲーム開発における演出設計・実装スキル:必須:・ゲーム業界でのスクリプター経験(3年以上)尚可:・Unity環境での開発経験、およびTimelineの使用経験・映像制作に関する知見または業務経験・3Dゲームタイトルにおけるスクリプト演出の制作経験・コンシューマゲームの開発プロジェクト参加経験求める人物像:・ゲーム仕様やシナリオの意図を正確に理解し、演出に落とし込める方・キャラクターや物語の魅力を"演出"という形で引き出すことにやりがいを感じる方・細かな調整や表現に粘り強く取り組める方・論理的思考でタスクを整理し、効率的に進行できる方・チームメンバーと円滑にコミュニケーションを取り、協力しながら制作できる方勤務地:東京都就業時間:10:30-19:30
業務内容:電子申請システムの構築。AWSとガバメントクラウドを利用したJavaアプリケーション開発。製造から総合試験までを担当。担当工程:要件定義、設計、製造、テストスキル:必須:-Javaウェブアプリケーション開発(製造から試験まで一人称で対応可能)-コミュニケーション能力-主体性尚可:-SpringBoot-Figma-AWS(ECS、Aurora、StepFunction、EventBridge、ElastiCache、CodePipeline、QuickSight等)開発環境:-言語:Java-クラウド:AWS、ガバメントクラウド-アーキテクチャ:サーバーレス勤務地:北海道勤務形態:リモート併用(プロジェクト立ち上げ時は常駐、その後週1回程度の出社)業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)
業務内容:食品流通サービス企業におけるグループウェアのリプレイスプロジェクト管理。LINEWORKSからGoogleWorkspaceへの移行を担当。ベンダーコントロールや社内関係部署との調整を行う。担当工程:プロジェクトマネジメント全般スキル:-LINEWORKSからGoogleWorkspaceへの移行経験-ベンダーコントロール経験-関係部署との連携およびコミュニケーションスキルその他情報:-業界:流通・小売業-勤務地:東京都-リモート勤務:応相談-長期案件
業務内容:Salesforceを基幹システムとし、Heroku上に構築されたECサイトと連携したWebアプリケーションの新規機能開発と保守運用を行うプロジェクト。SalesforceとHeroku双方に精通し、API連携やデータ連携を含む設計から実装までをリードする。具体的な業務:-Salesforce(ServiceCloudなど)の要件定義、設計、開発、保守-Apex/Flow/LWCを用いたカスタマイズ開発-SalesforceとAPIを用いた外部システム連携の設計・実装-Heroku×Next.jsを使ったECサイトの開発・運用-PostgreSQL・HerokuConnectでのSalesforceとのデータ連携-パフォーマンス改善、障害調査対応必要スキル:-Salesforce開発経験(Apex、LWC、Flow)-Salesforce標準機能(Sales/ServiceCloud)の理解-Herokuでのアプリ開発経験-Next.js(SSR含む)開発経験-Node.js/TypeScriptでのAPI開発経験-HerokuConnect/SalesforceAPIを使ったデータ連携経験-PostgreSQLの設計・利用経験-Git利用のチーム開発経験-設計書作成、コミュニケーション能力歓迎スキル:-Salesforce認定資格(Administrator/Devel
業務内容:大手通信系企業向けにフルスタックエンジニアとしての開発業務を担当。要件定義から設計、実装、テストまで一連の開発工程を担当。担当工程:基本設計~テストスキル:【フロントエンド】・言語:TypeScript・フレームワーク:NextJS【バックエンド】・言語:TypeScript・フレームワーク:NestJS・DB:MySQL+TypeORM【インフラ】・言語:TypeScript・プラットフォーム:Docker、NodeJS・AWS:CDK、CodeCommit、CodeBuild、CodeDeploy、CodePipeline、VPC、ELB、DXGW、Cognito、RDS、ACM、Route53、ECR、ECS、Fargate、Lambda、SQS、S3、CloudWatch、CloudTrail、APIGateway、WAF、DynamoDB・開発ツール:JIRA/Confluence、MicrosoftTeams、MicrosoftOffice全般、Slack、Git、Yarn、Draw.io、Cacoo・開発環境:macOS・IDE:VSCode・その他:スクラム開発必要要件:・フルスタックエンジニアとしての経験(インフラ>バックエンド>フロントエンド)・スクラム開発の経験・要件を聞いて設計~実装~テストまで実施した経験勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディ
業務内容:LINEを活用した既存チャットシステムの保守・改修業務。リバースエンジニアリングを視野に入れた運用・保守を行い、主に既存サービスの改修・機能改善に従事。Webアプリケーション開発、Python(Flask)およびVue.jsでの開発、AWSでの開発(Lambda、ECS)、データベース、ネットワークの基礎知識の活用、Git/GitHubを使ったチーム開発、アーキテクチャ設計、基本設計の対応。担当工程:保守・改修、運用、既存サービスの改修・機能改善、アーキテクチャ設計、基本設計スキル:必須:-Webアプリケーション開発経験(10年以上)-Python(Flask)およびVue.jsでの実務経験(3年以上)-AWSの基礎知識-AWSLambda/ECS上での開発経験-Database/Networkに関する基礎知識-Git/GitHubを利用したチーム開発経験-アーキテクチャ設計、基本設計の対応経験尚可:-websocketを用いた開発経験-セキュリティに関する知識-大規模自社サービスの開発・運用経験-HTML/CSSによるコーディング経験-非同期処理に関する知識・経験勤務地:東京都
業務内容:金融・保険業向けにMicrosoft365サービスの構築から導入までの調査、検証、構築、運用保守を担当。今後導入を検討されているサービスについても調査/検証を行う。担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用保守スキル:必須:-Microsoft365サービスの構築・保守経験-MicrosoftEntraの構築・保守経験-探求意欲が強く能動的に動ける方尚可:-SharePointOnlineに関する知識・経験-ExchangeOnlineに関する知識・経験-MicrosoftEntraADに関する知識・経験-Windowsサーバの構築・保守経験(ActiveDirectoryの知識)勤務地:千葉県その他:-9:00~18:00-土日祝日や夜間の不規則勤務が発生する可能性あり(代休取得可能)
業務内容:Brazeを活用したマルチチャネルのマーケティング環境の構築を行います。アプリ・LINE・メールを横断したマーケティング施策を実施するため、Brazeの適切な設定およびデータ連携を担当します。シナリオ設計から実装までを担当します。具体的な業務は以下の通りです。-Brazeの導入・設定(特にアプリ・LINE・メールのマルチチャネル施策)-Brazeのキャンペーン・シナリオ設定-API連携を含むBrazeのデータ連携-セグメント設計・イベントトラッキングの設定-SQLによるデータ抽出・分析-関係者との円滑なコミュニケーション必要スキル:-Brazeの導入・設定経験(マルチチャネル施策)-Brazeのキャンペーン・シナリオ設定経験-API連携を含むBrazeのデータ連携経験-セグメント設計・イベントトラッキングの設定経験-SQLの基本的な理解(データ抽出・分析)-関係者との円滑なコミュニケーション能力案件情報:-契約期間:6月~中長期-面談:WEB1回-募集人数:2名-業界:サービス業(情報・通信・メディア)-勤務地:東京都
業務内容:店内販売管理システムの運用-マスタ登録-データ抽出-問い合わせ対応-障害対応-業務改善-システム改修受入-簡易PG開発-運用作業の自動化ツール作成担当工程:運用、開発スキル:必要スキル:-Python、PowerShell、bat、.Net、Shell-開発と運用の両方-結合や集計のSQLを使用したDBデータ操作-タスク、課題管理、スケジュール管理-基本設計、詳細設計、運用設計尚可スキル:-複数の商用WEBシステムの運用経験-AzurePipelinesなどのサービス操作勤務条件:-365日(9時~18時)のサービス提供(土日祝祭日の勤務あり、振替休日取得可能)-稀に夜間業務あり(シフト勤務)案件情報:-開始時期:2025年6月-場所:千葉県-単価:55万円~60万円程度業種:流通・小売業
業務内容:自動車販売サイトの新機能追加開発プロジェクトにおけるWebシステムの開発要件・仕様整理、開発環境の効率化・自動化、新規技術要素の検証・実装、GoogleAnalytics/Firebase設計構築やBigQueryによるデータ連携など。担当工程:要件定義、設計、実装、テストスキル:必須:・TypeScript(React,Next.js)での開発経験3~5年以上・CSS(tailwind)を使用した設計経験・テストコードの設計、作成経験(Jest,Vitest,Playwright等)・CI/CD環境での開発経験(GithubActions,CircleCI,CodePipeline,Jenkins等)尚可:・スクラム開発の経験・DBのテーブル設計経験・ドキュメント指向DB(MongoDB,Firestore等)やKVS型DB(DynamoDB,Redis等)の経験・AWS(Lambda,AppSync,AppRunner)の使用経験・Node.js(ServerlessFramework)の使用経験・GraphQLの仕様経験・AWSのインフラ構築経験勤務地:リモート勤務可業界:自動車・輸送機器
業務内容:インターネットバンキングで稼働する業務システム全面移行とモダナイゼーション化に伴う業務。新システムの改善やシステム部門の要件を実現するため、アーキテクチャ方式の検討・設計、より効率的な仕組み・方法・自動化を検討~立案~実装と検証~導入までを担当。例:アプリ環境のマルチリージョン移行(AWS/ネットワーク経路管理/コンテナ技術)例:単一ビルドアセットSPAアプリのマルチアセット構成移行担当工程:アーキテクチャ方式検討、設計、立案、実装、検証、導入、改善スキル:-局所的ではなく全体を踏まえた俯瞰的な視点-能動的にアクションを起こせる方-コミュニケーション能力-WEBアプリケーションの基盤構築経験-ネットワーク、コンテナ、マイクロサービスの理解-CI/CD構築、自動化の経験-金融業界プロジェクト参画経験-課題解決能力、調査・対応検討・報告が行える方-開発経験5年以上プロジェクト概要:-チーム体制は最大20名程、アーキテクトチーム2名-コミュニケーションツールはLineworks、Outlook、Workplaceなど-マルチリージョン環境移行やSPAアプリ構成変更など具体的な業務あり-AWSなどの最新技術を活用勤務地:東京都、大阪府就業形態:テレワーク可(週3出社、週2在宅)業種:金融・保険業