Linuxはシステム開発において非常に広く使用されているOSのため、Linux関連の案件はかなりの数が存在しており、今後も案件数が増加していくといえるでしょう。また、近年のサーバーレス化に伴い、クラウド上でLinuxを操作するといった案件も増えてきているため、その領域の知識・経験を身に着けておくと良いでしょう。
Linuxの相場案件の条件によっても異なりますが、Linux案件の相場は約40万円~80万円程です。経験が多いほど案件単価も高くなる傾向があります。ただし未経験でも案件は少ないため、案件取得には実務経験を積んでおく必要があります。
Linuxの仕事内容
・インフラ構築・運用業務
・Webアプリケーションの開発
・セキュリティシステムの開発
・基幹システムの開発 など
サーバーエンジニアとしての案件が多い傾向にあります。教育や金融・工場などの様々な分野のシステム開発に携わることが可能です。ただしLinuxのみの技術を扱う案件は少なく、Javaなどの他のプログラミング言語の技術を持っておくと良いでしょう。
Linuxに関する資格を取得しておくことで、その領域の技術を有していると証明することが出来ます。その資格について一部紹介します。
・LPICLPI認定資格とも呼ばれ、世界中で実施されているLinuxの技術者認定資格です。難易度の低い順番からLPIC-1、LPIC-2、LPIC-3となっており、自分の実力に合わせて資格試験を受けることが出来ます。資格試験を通してLinuxに対しての技術も向上できるため、学習をおすすめする資格試験です。
・LinuCLinuxに関する日本独自の資格試験です。こちらも難易度が低い順番からレベル1からレベル3まで存在します。近年始められた資格試験ですが、人気が集まってきているのも特徴の1つです。
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:Linux
業務内容:-複数プロダクトの保守開発-結合テストフェーズでの要件定義支援-上流工程(要件定義等)の支援担当工程:保守開発、要件定義、結合テストフェーズスキル:必須:WEBシステム開発経験5〜8年、PHPおよびLinux環境での開発経験(Java等のWebシステム経験者も可)、上流工程の経験尚可:リーダー/サブリーダー経験(3〜5名規模)稼働場所:東京都、リモート併用(週1回程度出社)その他:業種:情報・通信・メディア、長期参画想定、開始時期は即日または相談可能 |
業務内容:サーバーインフラの運用・保守、グループ間の調整、トラブルシューティング(Windowsが80%・Linuxが20%)担当工程:運用保守、要件定義等上流工程スキル:必須:サーバー運用保守経験、要件定義等上流工程経験、コミュニケーションスキル尚可:なし稼働場所:東京都(リモート併用可)その他:業種:公共・社会インフラ、長期案件、募集人数1名、外国籍不可 |
業務内容:・要件定義、アーキテクチャ設計、システム構築、テスト、ドキュメント整備・ネットワーク、OS、ミドルウェア環境の構築・他システム連携設計、業務ナレッジ可視化基盤設計・品質管理、レビュー対応、内製開発体制基盤作り担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、ドキュメント整備スキル:必須:要件定義経験、ITシステム設計・構築経験、Linux、Ansible、Python、PostgreSQL、Git、GitLab、GoogleWorkspaceでのドキュメント作成尚可:アジャイル開発経験、AI・LLM(Dify、ローカルLLM)知識・PoC経験、WebUIデザイン(HTML/CSS、React、TypeScript)経験、Docker、Kubernetes稼働場所:東京都(リモート面談可)その他:業種:情報・通信・メディア、エンジニア募集人数:3名、夜勤・出張なし、リモート面談可能 |
業務内容:Unix・Linux・AIX環境におけるインフラの設計、構築、運用保守全般を担当します。担当工程:設計、構築、運用保守(チームで分担しながら全工程をカバー)スキル:必須:Unix、Linux、AIXのいずれかの実務経験、設計・構築・運用保守を兼任できること尚可:DB・運用基盤系・ソフトウェアプロダクト・ストレージ領域の経験、パワーHA(クラスタソフト)やVIOS(AIX仮想基盤)の実務経験、ハードウェア(OS以下レイヤー)に関する知識、オンプレミスでの機械導入経験稼働場所:大阪府(基本出社、スポットテレワーク可)その他:業種:金融・保険業(銀行・信託)期間:長期案件、開始時期は相談可能募集形態:複数名体制での募集、チームでの体制提案可 |
業務内容:銀行向けネットワークの設計、構築、運用、障害対応を実施します。担当工程:NW設計構築、運用、障害対応全般。リーダーとしてWBS割り振り・進捗管理を担当します。スキル:必須:Cisco、F5を用いたネットワーク設計・構築経験、WBS管理・進捗管理のリーダー経験尚可:Juniper、Linux、スクリプト・Python、L2/L3スイッチの知識・経験稼働場所:大阪府千里中央(基本出社、スポットテレワーク調整可)その他:業種:金融・保険業/銀行、長期プロジェクト(2年程度想定)、開始時期:相談 |
業務内容:Azure基盤上でのWindows/LinuxサーバおよびSAPBASIS(S/4HANA)環境の運用保守AD・WSUS・ウイルス対策等のサーバ管理担当工程:運用保守障害対応定期メンテナンススキル:必須:Linuxサーバの保守運用経験3年以上Windowsサーバの基本操作尚可:学習意欲が高く前向きな姿勢稼働場所:東京都(東中野オフィス1週出社・住吉オフィス3週出社)テレワーク併用ハイブリッドその他:情報・通信・メディア業界向け長期案件開始時期は即日または相談外国籍の方は対象外勤務形態はハイブリッドで週3日程度テレワーク |
業務内容:-データセンター上の仮想基盤の運用保守-VMwareでのサーバ構築-VDIマシンの構築・運用保守-インフラ障害時のベンダーコントロール担当工程:-基盤設計・構築-サーバ構築・設定-VDI環境構築・運用-障害対応・ベンダー調整スキル:必須:VMwareでのサーバ構築経験、Linux・Windowsの基礎的コマンド操作尚可:VMwareHorizonの使用経験、サーバ運用保守経験、リーダー等の取りまとめ経験稼働場所:東京都新宿(テレワーク6割程度)その他:特記事項なし |
業務内容:既存LTaxシステムの改修・運用・保守を実施しサーバ構成や申告データ連携、証明書検証、XML構造設計等の技術調整を行うDB削除処理やSQLチューニングによる性能評価を実施し改善提案を作成する顧客からの問い合わせ対応や会議運営、調整業務も担当する担当工程:要件定義/設計/開発/テスト/運用保守/性能評価/SQLチューニング/顧客折衝スキル:必須:Java・SQL・XML構造設計・Linux環境での検証・運用・PostgreSQL・Oracleのスキーマ設計・チューニング・顧客対応力・資料作成(RFP・報告書等)・会議ファシリテーション・課題管理・改善提案尚可:リーダー経験・ベンダーコントロール経験・インフラ知識・オープン系言語開発経験稼働場所:東京都、在宅(頻度応相談)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体・情報・通信・メディア開始時期:即日 |
業務内容:-AWS環境の設計・要件定義ミーティングへの参加-要件・設計に基づくAWS環境の構築・実装-WindowsServer2022の構築および関連サービス設定-Linuxサーバーの構築・設定-監視構成の設計・構築・設定-動作テスト用チェックリスト作成・テスト実施-各種運用サポート担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用サポートスキル:必須:AWS実務経験(EC2、セキュリティグループ、S3等)、Windows/Linuxの構築経験、IIS環境構築経験、バッチ処理・シェルスクリプトの知識・開発経験尚可:RDS、SecretManager、APIGateway、Lambda等の利用経験、PostgreSQL/MySQL等のデータベース操作経験、Pythonの知識・開発経験稼働場所:東京都(テレワークあり)その他:情報・通信・メディア業界向けの長期プロジェクト、2025年10月開始予定、1名体制 |
業務内容:バッチプログラムの開発および、テストで検出された不具合の調査・解消を担当します。対象は証券系Web取引システムです。担当工程:製造工程(バッチ開発・テスト・不具合対応)スキル:必須:PL/SQLによるデータ操作経験、C++による製造開発経験、Linux環境での実務経験、バッチプログラムの不具合調査・解消能力尚可:証券・投資系システムの実務経験、コードレビュー経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種は金融・保険業の証券・投資領域。残業はほぼなし。プロジェクトは証券会社向け基幹システム刷新の一環として実施。募集人数は3名。 |
業務内容:紙帳票の有料化対応システムの開発、Web帳票との併用実装、Java、Angular、SpringBootによる詳細設計・実装担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体テストスキル:必須:Java(3年以上実務経験)、Angular(3年以上実務経験)、SpringBoot(3年以上実務経験)、積極的なコミュニケーション能力尚可:OpenShift・Kubernetes、Docker等コンテナ技術、Linuxコマンド・bash基礎、Node.js、TypeScript稼働場所:東京都内(リモート併用)その他:製造業系(機械・重工業)向けプロジェクト、即日開始可能、チームは3名体制で主体的に行動できる方歓迎 |
業務内容:-決済代行システムの基本設計、開発、運用-Linuxサーバへの移行作業(タスク洗い出し、移行計画書作成、構築・検証)-既存アプリのバージョンアップ(Java、SpringBoot)-本番運用作業担当工程:-基本設計-詳細設計-実装-テスト-運用保守-移行作業スキル:必須:Java(10年以上)、Oracle(10年以上)、Linux知識尚可:SpringBoot経験稼働場所:東京都(リモート併用、オンプレ作業のため出社あり)その他:業種:情報・通信・メディア(決済代行システム開発)開発チーム規模:約20名開始時期:即日または相談年齢上限:40代まで外国籍:不可 |
業務内容:調査、設計、製造、テスト、リリース担当工程:調査・設計・製造・テスト・リリース全工程スキル:必須:現行調査・解析経験、オープン系COBOLでの設計以降の経験(3年以上)、IBM・z/OS系JCLの知識、ExcelVBA等によるツール開発スキル、DBMS・SQLの知識尚可:MicroFocus環境・A‑AUTOの作業経験、Linux/UNIX環境の知識、製造業または物流業の業務知識稼働場所:東京都(基本リモート、キャッチアップ時は約1か月出社)その他:建材メーカー向けオープン系営業業務システムのホストCOBOLからJavaへの移行プロジェクト。作業端末は貸与。通信費等は負担なし。 |
業務内容:-VMwareESXi・vCenterのバージョンアップ-Linux/WindowsServerの構築・設定-設計書・ドキュメントに基づく作業実施-テストおよび移行作業担当工程:設計、構築、テスト、移行、保守フェーズへの引き継ぎスキル:必須:VMwareバージョンアップ経験、LinuxまたはWindowsServerの実務経験、ActiveDirectory周辺知見尚可:特になし稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア(放送業界)/基盤更改プロジェクト保守フェーズへの移行可能性あり |
業務内容:-Azure環境の設計、構築、リフト(移行)作業-Linux(RHEL)サーバの設計・構築-ネットワーク疎通確認・要件整理-各種ドキュメント作成担当工程:-設計、構築、移行、テスト、ネットワーク確認、ドキュメント作成スキル:必須:Azure設計経験(AWS経験より優先)、Linux(RHEL)設計・構築経験、ネットワーク知識尚可:JBoss・Apache等のミドルウェア知識、データベース知識、能動的に作業できる姿勢稼働場所:神奈川県(テレワーク併用、構築時は出社)その他:業種:保険(金融・保険業)/開始時期:相談/現在3名が支援中 |
業務内容:-インフラ設計・構築(AWSIaaS・マネージドサービス)-TerraformによるIaC実装-キャパシティプランニング-設計書・ドキュメント作成-コードレビュー・定例会参加担当工程:上流工程(基本設計)を含むインフラ設計から構築、運用準備までスキル:必須:AWSIaaS・マネージドサービス設計・構築、TerraformによるIaC実装、非機能要件に基づくキャパシティプランニング、上流工程経験、業界経験5年以上尚可:ApacheSolrを用いた開発経験、MySQL8系の経験、DB操作知識、Linuxサーバ管理経験、開発リーダーとしての仕様調整経験稼働場所:テレワーク中心、緊急時に東京都内のオフィス出社ありその他:業種:流通・小売業/専門店・チェーン店、案件期間:2025年10月〜12月末(2026年1月以降も継続予定)、募集人数:1名、外国籍不可 |
業務内容:-OCI環境での基盤設計・構築-ネットワーク構築(AWS/Azure等クラウド上)-調査・分析業務-Windows/Linux向けスクリプトの設計・コーディング・テスト担当工程:基盤設計、構築、ネットワーク設計・構築、調査・分析、スクリプト開発スキル:必須:AWS、Azure等クラウド環境上でのネットワーク構築経験尚可:OracleCloudInfrastructure(OCI)での基盤構築経験、運用設計経験、Windows/Linux向けスクリプト開発経験稼働場所:東京都(豊洲・初台)リモート併用その他:業種:情報・通信・メディア(通信事業者向けシステム移行)開始時期:要相談 |
業務内容:-OS/ミドルウェアレベルの設定・構成設計(非機能含む)-アプリケーション稼働条件・データベース構成設計-システム全体のネットワーク・認証等の共通設計-各種業務サーバ(APL/DB/Proxy/Cache/CDR等)の構築・ミドル設定・動作確認-試験計画・設計・環境構築、単体・結合・性能・冗長化テスト実施-移行手順書・ロールバック手順書作成、スケジュール策定、問い合わせ対応・資材準備サポート-進捗・課題・調整・レビュー対応(サブリーダークラス以上)担当工程:設計、構築、テスト、移行準備、プロジェクト管理スキル:必須:Linuxサーバの構築・操作(3年以上)、Apache・Tomcat・MySQL等のミドルウェアインストール・設定、システム試験(結合・性能・冗長化)実施、自律的にタスク推進できること、リモート環境での円滑なコミュニケーション、5名程度のチームでの業務推進経験尚可:シェルスクリプト等の基本的なスクリプト作成、試験手順書や障害対応ドキュメント作成、SIP・VoIP・通信インフラに関する知見稼働場所:基本リモート、初日は客先に出社想定その他:情報・通信・メディア業界向けのSIPサーバ更改プロジェクト、開始時期は相談、チーム規模は5名程度、サブリーダークラス以上の役割を担う |
業務内容:-MySQL・MariaDBの運用保守全般-インフラチームとアプリチーム間のブリッジSE業務-CapacityPlanning、PerformanceTuning、DBメンテナンスのリード・調整-不要DBユーザーやインデックス整理等の運用効率化-DBhealthcheck、Memorytuning、Slowquery対応、環境差異解消、バージョンアップ影響調査担当工程:-運用保守-調整・ブリッジ業務-パフォーマンスチューニング-メンテナンス計画策定スキル:必須:MySQL・MariaDBの運用保守経験、インフラ管理者としてのDB操作経験尚可:SQL性能分析・チューニング経験、DBメモリチューニング経験、Linux環境でのシステム運用経験、他DBMSの運用保守経験稼働場所:東京都(オンサイト勤務)その他:業種:情報・通信・メディア、長期プロジェクト、開始時期:即日または相談可 |
業務内容:-WindowsサーバおよびUNIXサーバの運用保守全般-毎月第3・第4土曜日の定期メンテナンス(サーバ再起動、システム変更、バックアップ)-夜間・休日帯の障害調査・対応-問い合わせ対応および開発部門と連携したリリース作業-改善チーム・セキュリティチームと協働した運用改善・脆弱性対応-サーバ構築・設計業務担当工程:-運用保守、障害対応、リリース作業、サーバ構築・設計スキル:必須:-Linux(UNIX)サーバの運用保守経験3年以上-Windowsサーバの運用保守経験3年以上尚可:-なし稼働場所:埼玉県内の顧客先(常駐)その他:-業種:情報・通信・メディア-外国籍不可、振替休日可能 |
業務内容:官公庁向けシステムの更改作業を実施し、手順書に基づく本番環境での運用作業を行います。2名体制で作業を行います。担当工程:システム運用作業(本番環境での手順書実行)および更改作業全般。スキル:必須:システム運用作業経験(本番環境・手順書使用)2年以上、IT基礎知識(基本情報技術者相当程度)、Office(Word、Excel)操作、Linuxコマンド操作(Teraterm等)。尚可:ExcelVBA開発経験、PL/SQL開発経験、bashスクリプト開発経験。稼働場所:東京都・千葉県(リモート/ハイブリッド勤務可)。試験期間中は千葉県で午前8時からの勤務シフトがあります。その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体向けシステム)。開始時期:2025年10月予定。就業形態はプロジェクトベース。 |
業務内容:データ情報系システム(大規模DWH)の基本設計、開発、テスト工程全般を担当し、クラウドへの段階的シフトを推進します。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、総合テストスキル:必須:Spark、Linux(シェルスクリプト等)およびRDB(SQL)での開発経験。設計からテストまで一人で遂行できる実務経験。自律的に動けるチームプレイヤー。尚可:AWS(EC2、S3、EFS)やSnowflakeの利用経験。Databricks、Informaticaの開発経験。稼働場所:東京都(出勤+在宅併用、参画直後2ヶ月はフル常駐)その他:業種:情報・通信・メディア。開始時期:10月開始。長期(中長期)プロジェクト。 |
業務内容:IBMz/OSとT‑MAX(Openframe)上で稼働するLinux環境のインフラ運用保守業務担当工程:システム運用・保守(ジョブ管理、障害対応、定常保守)スキル:必須:LinuxOSの知識、Oracle/SQL/JCL等を含むRDB知識、オープン系システムの開発経験、A‑AUTO(ジョブ管理ツール)運用経験、コミュニケーション能力尚可:T‑MAXの実務経験稼働場所:東京都(10月から拠点変更予定)その他:業種:保険(損害保険)/開始時期:相談/勤務形態:常勤 |
業務内容:半導体検査装置の制御ソフトウェアの基本設計、実装、テスト担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テストスキル:必須:C++(オブジェクト指向、マルチスレッド)3年以上、VisualStudio1年以上、組込/制御アプリ開発3年以上尚可:Qt(QtConcurrent、QThread等)経験、Linux環境での開発・テスト環境構築、画像処理ライブラリ(HALCON、OpenCV)使用経験、GPU(CUDA)プログラミング、DeepLearning系システム開発、GUIアプリ開発稼働場所:神奈川県内の客先常駐(新横浜駅周辺)その他:業種:電機・電子・精密機器(半導体検査装置向け制御ソフトウェア開発)開始時期:2025年10月または11月開始、長期(最低1年)での継続が可能、3か月ごとの更新 |
業務内容:-VMwarevSphere/ESXi環境の構築・運用・保守-vSANストレージの設計・構築・運用-物理サーバー(約115台)の運用・保守-仮想マシン(約374台)のプロビジョニング・管理-OS運用管理(RHEL8、RockyLinux8、WindowsServer各種)-パフォーマンスチューニング・キャパシティプランニング-仮想化基盤のバックアップ・リストア運用-障害対応・トラブルシューティング-インフラ関連ドキュメント作成・更新-データセンター機器のライフサイクル管理担当工程:設計、構築、運用、保守、移行、障害対応スキル:必須:VMwarevSphere6.x以上の構築・運用経験(3年以上)、物理サーバー(HP、Dell等)の運用経験、Linux系OS(RHEL、RockyLinux等)の運用経験、WindowsServerの運用経験、仮想化環境のトラブルシューティング経験、100台以上の大規模環境運用経験尚可:VMware認定資格(VCP以上)保有、vSANの設計・構築経験、ハイパーコンバージドインフラの運用経験、Ansible・Terraform等の自動化ツール使用経験、SAN/NAS等ストレージ知識、DCIM経験、GPU搭載サーバーの運用経験稼働場所:フルリモート(データセンターは東京都・新潟県)その他:業種:情報・通信 |