新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:Linux

検索結果:13361件
業務内容:制度改正に伴う共済事業情報システムの開発。既に本番稼働中のC/S型システムで、フロントはVB.NET、バッチはCOBOL。詳細設計からリリースまでの主体的作業、テストケース作成、顧客打ち合わせ、スケジュール調整、旗振り・作業振り分け、チーム取りまとめを担当。担当工程:詳細設計、実装(COBOLバッチ・VB.NETフロント)、テストケース作成、リリース、プロジェクト管理全般。スキル:必須:COBOLでの開発経験、詳細設計~リリースまで主体的に実施可能、チーム取りまとめ・他社メンバーとのコミュニケーション能力、顧客打ち合わせ・スケジュール調整経験。尚可:VB.NET経験、Linux・DB2環境での開発経験、SQL知識、バッチ処理の実務経験。稼働場所:東京都内(リモート併用)。その他:業種は公共・社会インフラ(共済事業)。開始時期は相談。使用言語はCOBOL、VB.NET。データベースはDB2、OSはLinux。既存メンバーと協働し、顧客との関係は良好。
業務内容:-Javaを用いたWebシステム(オンライン・バッチ)開発担当工程:-基本設計以上の上流工程(要件定義、設計等)スキル:必須:JavaでのWebシステム開発実務経験3年以上、基本設計以上の上流工程経験1年以上尚可:Java8、SpringFramework、Apache/Tomcat、LinuxCUI、JP1、Oracle、PL/SQL、Gitの使用経験、要件定義経験、設計・製造成果物のレビュー経験、オフショアメンバーとの協働開発経験稼働場所:東京都(週3リモート)その他:業種:サービス業(人材・教育)リモート勤務可(週3回)年齢制限あり(40代まで)外国籍不可
金額:560,000円/月
業務内容:-Azure環境でのWindows/Linuxサーバー運用保守-インフラ構築から保守までの一連の作業-PowerShell・シェルスクリプトによる自動化作業担当工程:-インフラ構築-運用保守・監視・障害対応-Automationスクリプト作成スキル:必須:インフラ構築~運用保守の実務経験尚可:Azure上での構築経験、PowerShellまたはシェルスクリプトによる自動化経験稼働場所:東京都立川(リモートの可否は相談)その他:業種:保険業界のクラウドインフラ運用開始時期:随時
業務内容:-エラーコードから原因解析・仕様調査-障害対応・緊急対応(夜間含む)-バグ疑いの動作調査・改修-作業手順改善提案・ツール作成担当工程:詳細設計、実装、障害調査・改修スキル:必須:Javaによるビジネスロジック設計・実装・解析(3年以上)、Linuxシェルスクリプト実装・解析(3年以上)、詳細設計経験(3年以上)、Githubを使用したチーム開発経験、夜間・障害対応等の緊急対応経験尚可:進捗管理・リカバリ提案経験、性能改善対応経験、技術知識のない方への説明経験、サーバ・ネットワーク知識稼働場所:原則リモート(初回は東京都で端末受け渡し)その他:業種:情報・通信・メディア(決済代行システム開発)開始時期:即日または相談可能
業務内容:-Windowsサーバーの設計、構築、運用-Linuxサーバーの設計、構築、運用-ユーザー部門との調整・折衝-将来的なCI/CD導入支援-AWS環境への移行支援(尚可)担当工程:要件定義、設計、構築、運用、改善提案スキル:必須:Windowsサーバーの設計・構築・運用経験、Linuxサーバーの設計・構築・運用経験、高いコミュニケーション能力尚可:CI/CDに関する知見、AWSの実務経験稼働場所:東京都(出社)その他:情報・通信・メディア業界のインフラ担当、長期案件(2025年11月〜)、常駐勤務
業務内容:-Windowsサーバの設計・構築-Linuxサーバの設計・構築-電話機・印刷機等IT機器の設置-ベンダーコントロールによるサーバ構築・機器設置対応-エンドユーザーとの打ち合わせ・報告担当工程:設計、構築、機器設置、ベンダー管理、ユーザー対応スキル:必須:Windows/LinuxOSの設計経験、ベンダーコントロールでのサーバ構築・IT機器設置経験、コミュニケーション能力、能動的に動ける姿勢尚可:ネットワーク設計経験、上流工程(概要設計)経験稼働場所:東京都門前仲町(数週間は出社、その後は基本リモート)在宅勤務可、リモート時は社用PCまたは私用PC利用その他:業種:金融・保険業(証券・投資)開始時期:11月頃長期案件本番環境作業は出社が必要作業期間により土日・夜間・早朝出勤の可能性あり連絡ツールはTeams(スマホ)
業務内容:-新規案件受入れに伴う運用設計(テンプレート資料のリバイス、顧客提案、運用担当資料作成)-ITIL準拠のインフラ運用管理(インシデント管理、変更管理、問題管理)-L2メンバーへのフォローアップ・実行支援担当工程:運用設計、インシデント・変更・問題管理、L2フォローアップスキル:必須:VMware、Hyper‑V等の仮想化基盤運用経験、Linux・Windowsサーバ(オンプレ/クラウド)設定変更・運用管理、AD・EntraID(旧AzureAD)アカウント管理、緊急電話対応可能尚可:リーダー経験、夜間緊急対応の実務経験稼働場所:東京都(基本在宅勤務/フルリモート)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日開始可能、募集人数:2名、年齢制限:50代まで
業務内容:-JP1(AJS)設計・製造-OCI(DVH)構築・運用-WebサーバOS置換(Windows→OracleLinux 8)-AD認証、Samba、DeepSecurity、OS管理Hub設定-性能監視ツール置換(JP1/PFM→OracleCloudO&M)-設計・製造・環境構築・単体テスト・切替手順作成・結合試験・総合試験担当工程:設計、製造、環境構築、単体テスト、結合試験、総合試験、切替手順作成スキル:必須:JP1(特にAJS)に関する設計・製造経験(3年以上が望ましい)尚可:OCI(特にDVH)に関する知識・経験、OracleLinux 8の運用経験、DeepSecurity・AD設定経験、Weblogic・Apache等のWebサーバ関連知見稼働場所:東京都内(週3出社、週2リモート/調整可)その他:国保系システムの大規模更改支援案件、即日参画可、募集人数は1名、業種は公共・社会インフラ(国保系システム)
業務内容:-ISP向け顧客管理・契約管理システムの機能追加・改善-Java(画面・バッチ)開発およびサブリーダーとしてメンバー2〜3名の進捗管理・コードレビュー-プロジェクト管理、基本設計・詳細設計、単体テスト・結合テスト・システムテスト、運用保守担当工程:要件定義・基本設計・詳細設計・実装(画面・バッチ)・テスト(単体・結合・システム)・運用保守スキル:必須:Java(Webアプリ、画面・バッチ)・Vue.js/Angular/React等フロントエンドフレームワーク・サブリーダー経験(進捗管理・コードレビュー)・Linux・DB2・Java8・UML・RESTAPI・GitHub尚可:なし稼働場所:フル出社(東京都)その他:業種:情報・通信・メディア(ISP向け基幹システム)・開始時期:2025年11月1日開始・期間:2〜3年の中長期プロジェクト・現在参画人数:5名・増員募集
業務内容:金融機関向けSaaSシステム内のデータ連携バッチプログラムの設計、テスト仕様書作成から実施・結果報告、要件定義支援を一から担当します。担当工程:基本設計、テスト設計・実施、要件定義支援スキル:必須:-基本設計経験3年以上-テスト仕様書作成から実施・結果報告まで実施可能-Linuxコマンド操作の実務経験尚可:-Docker、Gitの利用経験-PHP、Laravelフレームワークの利用経験-Redmine、Backlog等のプロジェクト管理ツール経験-AWS利用経験稼働場所:東京都八丁堀(週2出社、週3リモート)その他:業種:金融・保険業(銀行・信託)勤務時間:9:00~18:00年齢制限:なし外国籍:不可主体的に作業を進められる方、勤務態度が良好な方、お客様とのコミュニケーションが円滑に取れる方を歓迎します。
業務内容:AmazonLinux2からAmazonLinux2022へのOS・ミドルウェアのEOL対応移行作業担当工程:OS・ミドルウェアのアップグレード、テスト、リリース支援を含む移行作業全般スキル:必須:AWSを用いたインフラ構築・運用経験(半年以上)尚可:稼働場所:東京都(リモート中心、週4程度リモート、リリース時は出社、週1〜2回程度出社可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:相談
業務内容:・Windowsサーバの維持運用および障害対応・Linuxサーバの維持運用・バックアップ/リストア、スイッチオーバー手順の実施・訓練・アプリケーションの問合せ対応、エラー調査・恒久対応、ドキュメント整備・定例・定型作業(リソース監視、窓口依頼対応、完了報告)担当工程:サーバ運用全般、障害対応、バックアップ/リストア、スイッチオーバー、問い合わせ対応、ドキュメント作成、定例作業スキル:必須:Windowsサーバ運用経験、Linuxサーバ運用経験、手順書に従いWindows/Linux/VMware/AWS操作可能、OS:Windows・Linux、DB:Oracle19c、言語・ツール:Windowsbat、SQL、Java、JavaScript、ShellScript、Struts、Abinitio、PowerCenter、Talend、AWS尚可:特になし稼働場所:埼玉県(お客様先常駐、リモート不可)その他:業種:情報・通信・メディア、稼働日はお客様カレンダーに準じる(祝日基本稼働)、外国籍可(日本語能力を重点評価)、年齢不問
業務内容:-C/C++によるプログラム実装-Linux環境での検証・デバッグ-設計書・テスト仕様書に基づく実装・評価-不具合解析・修正、ドキュメント作成担当工程:開発(実装)・テスト(検証・評価)スキル:必須:CまたはC++の開発経験、Linux環境での開発または動作確認経験、設計書・テスト仕様書に沿った実装・テスト経験尚可:組込開発経験、Oracle・MySQLの利用経験、Pythonやスクリプト言語でのツール開発経験稼働場所:茨城県(常駐)その他:業種:機械・重工業、開始時期:2025年10月開始予定(長期)
金額:510,000円/月
業務内容:-定常的なインフラ保守・維持管理-顧客要望に応じた製品導入の提案・設計・構築-Linuxサーバ構築、問い合わせ対応、設計・構築支援-ネットワーク機器(FW/LB)やセキュリティ製品の導入・運用担当工程:-要件定義・提案-基本設計・詳細設計-実装(構築・設定)-テスト・リリース支援-保守運用スキル:必須:Linuxサーバの設計・構築経験、未習得技術を独力で学習できる姿勢尚可:Linux上流設計経験、SIP概念の理解、vSphereの設計・運用経験、ネットワーク機器(FW/LB)の設計・構築経験稼働場所:リモート併用、出社は東京都内(週1回ローテーション)その他:業種:情報・通信・メディア(インフラ運用・保守)開始時期:相談可能勤務形態:フレックスタイム制(夜勤・休日出勤の可能性あり)
業務内容:全社・事業部門からのニーズヒアリング・折衝要件整理、設計、構築各所管とのコミュニケーション・調整ベンダーコントロール担当工程:要件定義、設計、構築、ベンダー管理、関係部門調整スキル:必須:AWS全般の要件整理~構築までの実務経験、Linux・Windowsサーバーの運用・構築経験、要件定義書・設計書等のドキュメント作成経験、関係部門との折衝・調整経験尚可:AWS上位資格または同等資格、AWS上でのコストシミュレーション・工数算出経験、情報システム部門での運用経験稼働場所:東京都(原則リモート、週1回程度オンサイト)その他:業種:食品・飲料(製造業系)、プロジェクト開始時期:相談可能
業務内容:サービスの問い合わせ対応、システムの運用保守、リリース・メンテナンス作業を担当していただきます。担当工程:運用保守、リリース作業、問い合わせ対応スキル:必須:Linux環境でのシステム運用経験(2年以上)、夜間・休日対応可能尚可:通信制御系(TCP/IP等)の経験、パブリッククラウドでのインスタンス作成・ルータ/FW設定経験、Webサーバ(Apache/Nginx/Tomcat等)構築経験、テストケース実施経験稼働場所:東京都(週3日出社、週2日在宅)その他:情報・通信・メディア領域のフィルタリングサービス運用案件、即日または11月から開始可能、外国籍不可、スキルマッチであれば年齢層は問わない、年に数回の夜間・休日出社あり
業務内容:-基幹システムの保守・運用-PC標準仕様設定、サーバ運用管理・トラブルシュート-ネットワーク配線・設定、セキュリティ対策-社内資料作成・整備、IT資産管理・棚卸し-マクロ・RPA・AI活用による業務効率化担当工程:-サーバ・ネットワークの構築・設定-Linux環境での運用・保守-PC標準化およびIT資産管理スキル:必須:サーバ・ネットワーク構築・設定経験(5年以上)、Linux環境での作業経験尚可:Windows環境でのVBA、PowerAutomate、Kintone等活用経験、マクロ・ツール作成等の開発知識稼働場所:愛知県その他:業種:情報・通信・メディア、長期案件
業務内容:システムリニューアル(生産指示・実績収集)を実施し、JavaをメインにC#を併用した開発を行います。担当工程:設計、実装、単体テストスキル:必須:Java開発経験3年以上、Linux基本操作尚可:C#開発経験稼働場所:愛知県(拠点、安城へ出張あり)その他:業種:自動車・輸送機器、開始時期:2025年11月、契約期間:2025年11月〜2026年3月、保守継続可能
業務内容:-基本設計・詳細設計・製造・テスト-生産指示・実績収集管理システムの開発担当工程:基本設計、詳細設計、製造、テストスキル:必須:Java、JavaFX(OpenJFX)、SpringFramework、PostgreSQL、Linuxサーバの基本操作・構築・設定尚可:C#、Python、C++稼働場所:愛知県名駅(出張:安城)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:未定
業務内容:Oracle→Redshiftの移行設計・運用、Pythonバッチの調査・分析・開発・改修・障害対応担当工程:設計、開発、テスト、運用、障害対応スキル:必須:AmazonRedshift移行経験(Oracle→Redshiftの設計・運用)、Pythonバッチ開発経験(調査・分析・開発・改修)、サブリーダ経験尚可:Linux環境での開発経験、Pythonスクリプト開発スキル稼働場所:東京都(テレワーク:週半分程度)その他:業種:情報・通信・メディア、年齢制限:50歳以下
業務内容:Web向けのVoIPサーバ・クライアント機能の技術検証および開発を実施。要件定義から実装・テストまでを一貫して担当し、システム全体の品質向上を図ります。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、プログラミング(Java)、結合テスト、評価・検証、構築・実装、Webフロントエンド開発(HTML/XML、JavaScript)スキル:必須:Java、Linux、要件定義・設計・実装が可能な経験、日本語での技術的コミュニケーションと仕様書理解尚可:HTML/XML、JavaScriptの実務経験、AWSに関する知見、VoIP開発経験稼働場所:神奈川県横浜・川崎エリアの客先常駐その他:業種:情報・通信・メディア
業務内容:-POSレジ中心の業務システムの運用・保守-SQLを用いたデータベース操作(登録・削除・抽出)-サーバ設定ファイル更新、モジュールリリース等のサーバ作業-問い合わせ対応、調査、障害一次切り分け・エスカレーション-手順書に基づく定常作業担当工程:-運用保守全般(監視、障害対応、リリース作業等)スキル:必須:-運用保守経験-SQLの基本操作-Linux/Windowsサーバの基本操作-シフト勤務に対応可能尚可:-流通・小売業向けシステムの運用経験-シェルスクリプト・バッチ処理の知識-障害対応(調査・切り分け・報告)経験稼働場所:-関東エリア(リモート可/出社は海浜幕張周辺)その他:-業種:流通・小売業(POSレジシステム)-開始時期:即日開始可能-年齢上限:35歳まで
金額:370,000円/月
業務内容:-金融系システム基盤およびOAインフラの維持管理・テーマ対応-他チームからの問い合わせ対応(設計書・ベンダー調査依頼)-障害調査・対応(サーバログ確認、報告書作成)-メンテナンス(サーバ証明書更新、パッチ適用、改善対応)-設計書修正-サーバ構築(OCI上のOKEバージョンアップに伴う再構築)-システム設計・方式検討(各種更改対応)担当工程:-要件定義・設計・構築・テスト・運用・保守スキル:必須:-サーバ・システム構築経験-クラウド関連用語・動向の理解-手順に従いコマンド実行し、その意味を理解できること尚可:-OCI(OracleCloudInfrastructure)経験-ネットワーク機器操作経験-Ansible使用経験-ActiveDirectory・LDAP・Linux・Windowsサーバの知識-顧客への説明が可能なヒューマンスキル稼働場所:神奈川県(リモート併用、平均週2日程度出社)その他:業種:金融・保険業(金融系システム基盤)開始時期:2025年11月〜長期予定リモート勤務を含む柔軟な働き方が可能
金額:480,000~560,000円/月
業務内容:・通信会社システムの結合試験フェーズにおける故障修正・ビル電力管理システムの更改および約20KL規模の新規機能追加(詳細設計〜リリース)・AWS環境での複数ソリューションの設計・開発(トライ&エラー型試作・検証)・インフラ領域業務システムの設計(C#使用、OutSystems経験歓迎)担当工程:故障修正(結合試験)/詳細設計・実装・リリース/設計・開発(AWS)/設計スキル:必須:Java(Webシステム開発経験)、Python、TypeScript、C#、AWS基礎知識尚可:Linux、JBoss、Apache、OutSystems、AWSに関する知見稼働場所:東京都内/愛知県内(リモート併用可)その他:業種:情報・通信・メディア、サービス業(電力管理システム)、公共・社会インフラ等開始時期:即日開始可能
業務内容:-AUTOSARAdaptive向けアプリケーションの設計・実装・デバッグ-ARXMLファイルのレビューおよびツール開発担当工程:設計、実装、デバッグ、評価スキル:必須:C++開発経験(1年以上)、Linux(POSIX)利用経験(3か月以上)、自主的な技術学習能力、主体的なコミュニケーション(報連相)能力、進捗管理能力尚可:UML作成・読解、CMake使用経験、AUTOMOTIVESPICEに基づく開発経験、Gitを用いた構成管理、Docker利用経験、Python等スクリプト言語、C++テストフレームワーク(gtest等)使用経験、CANoe等CANツール利用経験稼働場所:リモートワーク(必要に応じて東京で出社可)その他:業種:情報・通信・メディア(自動車ソフトウェア開発)、開始時期は相談可能