新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:Linux
検索結果:11005件
業務内容:-IoTサービスのテスト設計・実施-結合テスト計画・設計・実施-テスト環境構築(ローカル・仮想環境)-テストマニュアル作成-開発側との情報共有・コミュニケーション担当工程:テスト工程全般(結合テスト以降)スキル:必須:-Webサービスのテスト設計・実施経験-結合テスト以降の計画・設計・実施経験-テスト環境構築経験または積極的関心-開発側とのコミュニケーション経験-チャット・Web会議ツールを活用したリモート業務経験-自走して案件を推進し、チーム内で適切に共有できること尚可:-物流倉庫システムのテスト・開発経験-Linux使用経験-POSTMAN・Swagger等でのAPI実行経験-テスト環境構築時のネットワーク設定作業経験-ウォーターフォール開発経験稼働場所:基本リモート。立ち上げ時は社内テストラボで作業し、以降は月1〜2回客先(東京都・千葉県)で実機テストを実施。その他:業種:サービス業/情報・通信・メディア(物流倉庫向けIoTサービス)開始時期:9月開始、長期継続予定勤務時間:9:00〜18:00(業務により変動)対象年齢:40代まで |
業務内容:既存プラットフォームから新規プラットフォームへの移行開発。詳細設計以降の実装、テスト、デプロイを担当。担当工程:詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、デプロイ。スキル:必須:PythonまたはReact(HTML/CSS/JavaScript)での開発経験、Git使用経験、Linux環境での開発経験尚可:ビジネスレベルの英語読解・会話、AWS環境での開発経験、Docker、Node.jsの経験稼働場所:基本テレワーク。必要に応じて東京都内での出社あり。その他:既存システムは15年稼働。顧客チーム(5名)と協働し、プラットフォーム移行を推進。 |
業務内容:-LINEアプリ連携用共通機能の開発・追加-管理画面およびAPIの実装-AWSベストプラクティスに基づくインフラ構築・サーバ構成見直し-ログ管理・運用体制の改善-セキュリティ強化および災害対策の設計・実装担当工程:-基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用設計・運用スキル:必須:-主体的に業務を推進できること-高いコミュニケーション能力-AWSインフラエンジニア経験(セキュリティ・災害対策の知識含む)-プロジェクトリーダー(PL)経験(上流工程、ドキュメント作成、チームリーダー)-PHPでの開発経験-基本設計以降の実務経験-GitおよびLinuxコマンド操作経験尚可:-なし稼働場所:フルリモート(初回顔合わせ・PC受取は神奈川県)その他:業種:情報・通信・メディアプロジェクト形態:増員募集(AWSインフラエンジニア・PL各1〜2名) |
業務内容:-基本設計~テストまでの一連工程を担当-ReactNativeを用いた新規開発、アーキテクチャ議論、パフォーマンスチューニング担当工程:-基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリーススキル:必須:React、TypeScript、Redux、ReactNativeの実務経験、Linuxコマンドライン操作(開発環境はmacOS)尚可:OS低レイヤーのトラブルシューティング、ハードウェアスペックを考慮したパフォーマンスチューニング稼働場所:-リモート(初日は東京都でPC受取・業務説明のため出社)その他:-業種:情報・通信・メディア-募集人数:1名-開始時期:2023年8月中旬以降(長期)-外国籍可(日本語流暢必須) |
業務内容:大手SIの基盤導入プロジェクトにおいて、Microsoft製品、認証基盤、ネットワークセキュリティ等の設計・構築・導入を統括するプロジェクトマネジメント全般を担当いただきます。担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、導入、運用設計までの全工程のマネジメントスキル:必須:予算1億円規模以上、10名以上のチームを対象としたプロジェクトマネジメント経験。インフラエンジニアとして、AzureEntraIDとオンプレADのハイブリッド構築、またはM365グループウェア構築のいずれかの実績。尚可:技術育成を意識した指導経験。Windows/Linuxの役割・ミドルウェア構築経験、またはネットワーク・セキュリティを含めたグランドデザイン作成スキル、運用設計(バックアップ/リストア、監視、セキュリティインシデント対応等)の経験。稼働場所:東京都・初台(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア。プロジェクト規模は予算1億円以上、メンバー10名以上。開始時期は相談。 |
業務内容:-ストレージ更改に伴うシステムテスト支援-テスト実施中の問題・課題の分析・対応-既存メンバーと協働し改善提案や障害解消を実施担当工程:システムテスト実施および課題対応スキル:必須:-Linux上でのコマンド操作と結果検証-LinuxサーバーOSを用いた基盤設計の読解-シェルスクリプトの作成・読み書きおよびジョブ管理の理解-インフラ保守運用の実務経験-周囲と良好なコミュニケーションと報連相の実践尚可:-バックアップ製品(ISP)に関する知識または構築経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:9月開始プロジェクトはFlash媒体への置換を対象としたストレージ更改プロジェクトのテスト支援フェーズです |
業務内容:コンテンツ管理システムのオペレーションテスト、Webコンテンツ配信管理、OracleDBの更新トラブル対応、既存サーバの保守・運用。担当工程:テスト実施、配信管理、DB障害対応、サーバ保守運用全般。スキル:必須:サーバ保守・運用経験、Linuxの基本コマンド操作、手順書に基づくオペレーション経験、SQLの基本知識・操作スキル尚可:特になし稼働場所:大阪府の顧客先に常駐(リモート勤務最大50%可)その他:業種:情報・通信・メディア(コンテンツ管理システム運用)開始時期:リニューアルシステム本番稼働6か月前から参画可能、長期(3年以上)歓迎 |
業務内容:-Windows/Linuxサーバの運用保守-AWS上のインフラ運用(SolutionArchitectAssociate相当の知識)-ユーザ・ベンダーとの調整・折衝-運用ドキュメントの整備担当工程:-日常運用・保守-障害対応-バージョンアップ対応-インフラ構成管理スキル:必須:Windows/Linuxサーバ運用保守経験、AWSSolutionArchitectAssociate相当の知識、ユーザ・ベンダー調整・折衝経験、運用ドキュメント整備経験尚可:Windows/Linuxサーバ構築経験、Apache・データベース(Oracle/SQLServer/PostgreSQL)知識、AWSCloudFormation知識、AWSバージョンアップ対応経験、システム不備対応経験稼働場所:顧客先(大阪府)に常駐(リモート勤務は不可)その他:業種:情報・通信・メディア、プロジェクト期間:長期(継続案件)、開始時期:相談に応じて |
業務内容:-伝送基盤のリニューアルに伴う伝送方式の検討・設計・構築-インフラ構築上流設計-要件定義、インフラ方式検討、Linuxサーバ構築担当工程:-要件定義-基本設計・詳細設計-インフラ方式選定-実装支援(Linuxサーバ構築)スキル:必須:インフラ構築上流設計経験、プロジェクトリーダー経験、Linuxサーバ構築経験、高いコミュニケーション能力、要件聞き出し・まとめ・インフラ方式検討スキル尚可:なし稼働場所:顧客先(大阪府)に常駐その他:業種:情報・通信・メディア、関西エリアでの案件、開始時期は相談 |
業務内容:オンプレミス環境の社内インフラをクラウドへ移行する設計・実装・構築業務。提供プラットフォーム上での環境設定、構築作業を実施し、PowerPoint・Excelによる資料作成も担当。担当工程:要件検討、クラウド設計、サーバ構築、実装・構築、資料作成スキル:必須:サーバ構築経験、PowerPoint・Excelでの資料作成経験尚可:WindowsServerの知識、Linuxの知識、ActiveDirectoryの知識稼働場所:大阪府(顧客先)リモート不可その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:参画確定後約3週間以内チーム規模:約20名 |
業務内容:通信業界向けシステムのアジャイル開発支援。設計からリリースまでの全工程を担当し、PythonとFlaskを用いたバックエンド実装、AWS上でのインフラ構築・運用、Linux環境での開発、PostgreSQLを利用したデータベース設計・実装、Gitによるバージョン管理を行う。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース、運用保守の一連の工程(アジャイルスプリント単位)スキル:必須:Python開発経験、AWSの基本操作・サービス利用経験、アジャイル開発経験尚可:Flaskフレームワーク経験、Linux環境での開発経験、PostgreSQLの実務経験、Gitの活用経験稼働場所:神奈川県(基本リモート)※必要に応じてオフィス出社ありその他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日〜相談可能外国籍の方は不可商流が浅い方が優先されます |
業務内容:-Terraformを用いたマルチクラウド(AWS・GCP)およびオンプレ(ERP)接続のネットワーク構築-Kubernetesによるマイクロサービスのコンテナ化・デプロイ-RailsまたはLaravelを利用したWebアプリケーションのサーバ構築(インスタンスまたはコンテナ)-AWSでのバッチ・スケジューラ構築、CDN・ストレージによる静的配信環境の構築-キューを活用したメール送信・メディアアップロード等のサーバーレス環境構築-DirectConnectを利用したオンプレERPとAWSVPCの接続、マルチアカウント化支援-監視・防衛等のセキュリティ体制構築支援担当工程:設計・構築・運用支援(インフラ自動化・コンテナ化・サーバーレス化)スキル:必須:-Linuxコマンド操作(LPICレベル1相当)-ChefまたはAnsible等のプロビジョニングツール経験(いずれか)-AWS、GCP、またはAzureのいずれかの利用経験尚可:-Terraformの実務経験-Kubernetesの実務経験-WAFの導入・運用経験-クラウド上でのサービスメッシュやObservability(可観測性)確保の構築・運用経験稼働場所:東京都(基本リモート、業務上出社相談あり)その他:業種:不動産テック(家賃保証事業)開始時期:即日開始可能PC貸与あり外国籍可(日本語N1以上・日本で |
業務内容:-JobArrangerforZabbixによるジョブ制御設定(規定時刻でのジョブ起動)-Zabbixを用いた運用監視(サーバーリソース、特定文字列でのインシデント検知)-監視設計(基本設計・詳細設計)および設計書・ドキュメント作成-監視結果の分析・チューニング-業務改善・効率化提案担当工程:上流工程(基本設計・詳細設計)から実装・運用までスキル:必須:Linux基礎知識、コマンド操作、Zabbixによる監視設定実務経験(複数年)、監視設計経験、結果分析・チューニングスキル、設計書等ドキュメント作成能力、業務改善提案力、任意の開発経験(例:VBAマクロ)尚可:なし稼働場所:東京都内常駐(オフィス勤務)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年8月1日予定、チーム規模:2〜5名、勤務形態:週5日、PC貸与、服装コード:ビジネスカジュアル |
業務内容:AndroidAutoを利用した車載機(カーナビ)との接続シーケンス制御の開発・仕様変更対応、実機テスト・解析・改修、C++(C言語)によるコード修正と静的解析対応。担当工程:基本設計・詳細設計、実装、テスト・評価、不具合改修、コード静的解析対応。スキル:必須:C++(C言語)開発経験、Linuxコマンド操作経験、基本設計・詳細設計経験尚可:組み込み系開発経験稼働場所:神奈川県(出社)その他:業種:自動車・輸送機器 |
業務内容:既存保険商品システムの機能改善、ファイル連携実装、バッチ・シェル開発を担当。Java・Spring・MyBatisによるバックエンド実装、Aurora(PostgreSQL)運用、AWS(RedHatLinux)環境構築、API連携およびバッチ処理の設計・実装を行う。担当工程:実装・テスト・バッチシステム構築・シェルスクリプト開発スキル:必須:Java、SpringFramework、MyBatis、Aurora(PostgreSQL)運用経験、AWS(RedHatLinux)環境経験、バッチシステム構築経験、シェル開発経験尚可:なし稼働場所:基本リモート勤務、稀に東京都内への出社ありその他:業種:保険開始時期:2025年9月に基本計画策定、同年12月に詳細設計、2027年1月に本番サービス開始予定 |
業務内容:-満期管理システムの保守対応-社員代替作業の実施担当工程:-保守運用-要件調整-テスト計画・実行-プロジェクト管理スキル:必須:損保システムでの社員支援経験、プロジェクト管理・関係者調整経験、円滑なコミュニケーション能力、要件調整・テスト計画・推進の自走力、文書作成スキル尚可:COBOL、Java、Linuxの開発経験、Oracleデータベースの知識、IBMホスト・Linux・WindowsのOS経験稼働場所:東京都(リモート併用可)その他:業種:保険(金融・保険業)、期間:2025年8月18日~2026年3月31日、外国籍不可、リモート勤務併用可能 |
業務内容:-キャリアユーザー向けWebページの保守開発-設計書に基づく製造工程の実施(自らコードを書き実装)-既存ソースの解析・改修-基本的なSQL操作担当工程:-設計書をもとにした実装・テストスキル:必須:Javaでの開発経験2年以上、設計書ベースでの実装経験、既存コードの解析・改修スキル、SQLの基本操作、コミュニケーション力(報連相)尚可:Linuxコマンド操作稼働場所:東京都(週1出社、週4リモート)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年9月開始(10月開始可) |
業務内容:Splunkを中心としたログ収集基盤の設計・構築・運用を担当します。OtelCollectorによるデータ取得、SG設計、性能測定、Ansibleを用いた自動リリース、コンテナイメージの登録・リリース、既存オンプレミスSplunk環境の保守・維持管理を実施します。担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用、保守スキル:必須:Linux基本コマンド、ウォータフォール開発経験、Kubernetes、Docker、Ansible尚可:Splunkの実務経験稼働場所:東京都(週2出社+テレワーク併用)その他:業種:情報・通信・メディア参画人数:現在2名(リーダー1名、メンバー1名)募集人数:2名開始時期:相談に応じて決定 |
業務内容:-各種データの集計-顧客への報告資料作成-改善提案の実施-Pythonソースの簡易修正によるデータ処理担当工程:データ集計・分析・資料作成・改善提案・簡易修正スキル:必須:Pythonによるデータ分析(実務経験3年以上)尚可:SQL、Linux基本コマンド操作、BIツール使用経験稼働場所:東京都週2在宅その他:業種:情報・通信・メディア(決済サービス)長期案件、開始時期は相談可能、外国籍不可 |
業務内容:-AWS、Linux環境のインフラ構築-運用保守業務全般-テストケース作成・実施、障害対応担当工程:設計、構築、テスト、運用・保守スキル:必須:Web系(LAMP)サービスの構築・運用保守実務経験(2年以上)、AWSの構築・運用保守実務経験(2年以上)、テストケース作成・実施経験、障害対応経験尚可:AWS設計実務経験(1年以上)、非機能要件定義経験、実装方針検討・コードレビュー経験、エンジニアリード経験、IaC(Terraform、Ansible、Itamae等)実務経験稼働場所:東京都赤坂・溜池山王(週3出社、テレワーク可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日開始(9月)~中長期予定、募集人数2名、勤務時間9:00〜18:00(調整可能) |
業務内容:地方自治体の教育機関向けシステムに対し、2次対応のSEサポートを実施。監視アラートやヘルプデスクからの依頼を受け、設定変更・障害対応を行う。利用者からの電話問い合わせに対するQA対応や、手順書が未整備の環境での能動的実装も担当。担当工程:運用保守/障害対応/設定変更/監視設定変更/電話問い合わせ対応スキル:必須:サーバー(WindowsServer、Linux)運用保守経験3年以上、VMwareESXi・vSphere・Hyper‑V等の仮想化基盤経験、2次トラブルシューティング経験、手順書が整備されていない環境での実装能力、エンドユーザとの円滑なコミュニケーション力尚可:WindowsServer(WSUS)構築・設定変更経験、ActiveDirectory設定変更経験、Syslog・Alog等のログ管理ソフト経験、Zabbixの設定変更作業可能稼働場所:リモート勤務を中心に、週3日以上の在宅作業。必要時は東京・飯田橋のオフィス出社、千葉県内への日帰り出張あり。その他:公共・社会インフラ/教育機関向けシステム。即日または9月からの参画が可能。長期参画歓迎。 |
業務内容:-システムの運用監視-運用作業全般(手順書作成・実施)担当工程:-運用監視-運用作業の実施と手順書作成スキル:必須:JP1、Zabbix等の監視ツール経験、Linuxシェルの改修、ログの理解、手順書作成・実施尚可:マクロ作成スキル稼働場所:東京都(参画後1か月は出社、その後リモート可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:9月(長期)、勤務時間:9時~18時 |
業務内容:-CrowdStrikeを用いた全国約7,000台のOA端末への導入・展開、Windowsパッチ適用・ライセンス管理、端末操作ログ取得・調査-z/OSハード機器の構築・更改(DISK・VTS)およびHCDでのIODF作成-Windows・Linux・AIX上の3階層システムの設計・構築・運用保守(Web/IHS、DB2/Oracle等)-AIX/Linux上のDB2データベースの運用保守(SQL実行・シェルスクリプトによる日常作業、パラメータ修正・資料作成)-Microsoft365(SharePoint、OneDrive、PowerAutomate等)の新規導入準備・テスト・運用設計、既存サービス(Teams、Outlook等)の保守・ユーザーサポート-DMZ環境におけるメール・WEB閲覧サービスの保守運用(a10/Zscaler、BIG‑IP、postfix等の製品使用、エラーメッセージ対応、ホワイトリスト管理等)担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用保守、障害対応、資料作成、ユーザーサポートスキル:必須:CrowdStrike導入経験、Windowsパッチ・ライセンス管理、PowerShellまたはbatスクリプト作成、z/OSハード更改(DISK・VTS)経験、HCDでのIODF作成、3階層システム(Windows/Linu |
業務内容:-進捗・課題管理(ベンダーから課題吸い上げ、解決策検討、指示)-既存機能への影響調査-開発ベンダー・銀行とのQA対応、成果物レビュー(設計書、開発・テスト仕様書、テスト結果)-本番障害時の調査(Linuxコマンド操作、SQLデータ分析)-リリース手順作成・立ち合い担当工程:要件定義・設計・テスト・リリース・運用保守スキル:必須:-銀行システムの経験・知見-案件推進経験(PMOまたはPL)-英語でのチャット・メール対応可能(Google翻訳等使用可)尚可:-オンラインバンキングの実務経験稼働場所:東京都(週1出社、参画当初は出社対応あり)その他:業種:銀行・信託開始時期:即日開始可能契約期間:長期 |
業務内容:GISパッケージの開発支援として、バックエンドのAPI開発およびパッチ開発を実施。インフラ管理DXシステム向けの機能追加・改修を行う。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、結合テストまでのウォーターフォール工程を担当。スキル:必須:Java(Springboot)でのサーバーサイド開発経験(2年以上)、Pythonの実務経験、パッチ処理またはAPIの結合テスト実施経験尚可:Linuxコマンド操作、データベース操作経験、SpringbootでのAPI実装または性能試験(JMeter)経験、AWS操作経験稼働場所:東京都内(豊洲または品川シーサイド)での勤務。リモート併用可。ただし、品川シーサイドでの案件はフル出社の可能性あり。その他:業種:情報・通信・メディア。若手エンジニア(30代までが望ましい)が対象。プロジェクトは即時開始を想定。 |