新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:MSP
検索結果:59件
COBOLシステム現行調査支援/流通・小売業向け/常駐+テレワーク可 - 4日前に公開
業務内容:-現行COBOLシステムの調査-機能一覧・プログラム一覧の作成-JCL実行ログの解析および処理フローの精査担当工程:上流工程(調査・分析)を中心に実施スキル:必須:上流工程の調査・分析経験、汎用機COBOL開発経験(富士通・MSP、IBM・z/OS、日立・VOSⅢ等)、COBOLプログラム解析スキル、バッチ処理(ジョブ設計)経験、JOB管理知識とJCLの理解、SQLの知識・経験尚可:流通・小売業務に関する知識稼働場所:東京都(常駐、慣れたらテレワーク併用)その他:業種:流通・小売業、開始時期:10月、人数:2名、外国籍の方は対象外 |
業務内容:-現行COBOLシステムの調査-機能一覧・プログラム一覧の作成-JCL実行ログの分析による使用判定-処理フローの精査担当工程:上流工程(調査・分析)スキル:必須:-上流工程の調査・分析経験-汎用機COBOL開発経験(富士通・MSPがベスト、IBM・MVS(z/OS)・日立・VOSⅢでも可)-COBOLプログラム解析スキル-バッチ処理(ジョブ設計)経験、COBOLからSQLベースへのイメージができること-JOB管理知識、JCLの理解-SQL知識・経験尚可:-流通系業務知識稼働場所:東京都(常駐、一部テレワーク可)その他:業種:流通・小売業(エンドユーザー向けシステム調査)開始時期:即日または相談プロジェクト概要:現行COBOLシステムを可視化し、オープン化に向けた機能・プログラム一覧を作成する支援 |
業務内容:-システム仕様に関するQ&A対応-仕様・ソース・DB・ファイル等の調査-小規模改修の設計・製造・テスト、ステージング・本番環境へのリリース(手順書作成含む)-データメンテナンス用クエリ作成・リリース-既存ソースの読み解きと改修担当工程:設計、製造、テスト、リリース、データメンテナンススキル:必須:C#(WindowsForm/WPF可)・SQL(CRUD・ストアドプロシージャ)・SQLパフォーマンス改善経験・自主判断で業務を推進できること尚可:WebAPI開発・バッチ開発・設計・製造工程の経験・HTML/CSS/JavaScript・AWS(EC2、S3、ElasticCache)・Transact‑SQL・SQLServerManagementStudio操作・VisualStudio操作・Subversion(TortoiseSVN)使用経験稼働場所:完全リモート(初日から)※東京都在住者歓迎その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:10月開始予定年齢制限:45歳まで使用ツール:Backlog、Chatwork、TeamSpirit、Zoom/Teams、LANSCOPE、MetaLife、Windows365(RDP)服装:オフィスカジュアル |
カード会社汎用保守/SEレベル・1人称/YPS‑COBOL対応 - 10日前に公開
業務内容:カード会社向けの汎用機保守業務。OSIV/MSP、NDB、YPS‑COBOL環境でのシステム運用・障害対応を実施担当工程:保守・運用全般(障害調査、改修、リリース作業等)スキル:必須:SEレベルまたは1人称レベルの経験、汎用機操作、OSIV/MSP、NDB、YPS‑COBOLの知識、クレジット業務の実務経験、進捗管理・品質管理の経験、コミュニケーション能力尚可:リーダーとしての進捗・品質管理経験稼働場所:東京都(常駐勤務)その他:情報・通信・メディア業界の長期プロジェクト、即日開始可 |
電力システムエンハンス/脱ホスト対応/COBOL・富士通汎用機必須 - 11日前に公開
業務内容:設計、製造、テスト、リリース、保守担当工程:設計、製造、テスト、リリース、保守スキル:必須:COBOL、富士通汎用機(MSP、NDB等)、電力システムの経験尚可:Java稼働場所:東京都その他:業種:電力・ガス・水道(公共・社会インフラ)長期参画可能 |
COBOL/富士通汎用機・電力システムエンハンス/設計・製造・テスト・保守 - 12日前に公開
業務内容:電力システムの現行エンハンス対応および脱ホスト作業を含む設計・製造・テスト・リリース・保守業務担当工程:設計、製造、テスト、リリース、保守全般スキル:必須:COBOL、富士通汎用機(MSP、NDB等)の実務経験、電力システム案件経験尚可:Java稼働場所:福岡県その他:公共・社会インフラ/電力分野、長期参画可能な方、60歳未満の方歓迎 |
金融システム基盤運用保守/プロジェクト推進:福岡県 - 18日前に公開
業務内容:-システム基盤の運用保守およびプロジェクト推進-富士通MSP(汎用機)およびLinux/Windowsオープン系サーバの基盤管理・性能評価-次期システム更改期間中の総合試験オペレーション担当工程:-運用保守-プロジェクト推進-総合試験実施スキル:必須:-ICT業界での実務経験2年以上-情報セキュリティの理解-富士通MSP(汎用機)に関する開発・運用または基盤系SE経験-Linux/Windowsオープン系サーバの開発・運用経験-金融業務システムの開発または運用経験-システム運用・運用管理経験-監視センターでのオペレーター経験尚可:-協調性、責任感、コミュニケーション能力、積極性、時間管理等のヒューマンスキル稼働場所:福岡県(出社必須、夜間作業は月1〜2回、代休あり)その他:業種:金融・保険業(銀行・信託)開始時期:10月以降長期継続可能な案件 |
業務内容:-Microsoft365へのグループウェア全面移行推進、影響調査、新機能導入、設定、ユーザ説明、保守運用(ライセンス管理・容量確認・問い合わせ対応)-PowerApps/PowerAutomateおよびSalesforce基盤システムのアジャイル改修・機能追加、設計・開発・テスト、ドキュメント作成、スクラムリーダー協働-物流倉庫向けWMSカスタマイズ案件のPMOとして設計支援、進捗管理、資料作成、関係者調整-SD-WAN・BGPを用いたCiscoベースネットワークの設計・構築・試験-事業シナジーを前提としたM&Aターゲット企業リサーチ、企業選定、報告資料作成、推進支援-PHP8/Laravel10によるECサイト(EC-CUBEからのリプレイス)スクラッチ開発、リファクタリング、若手指導、テスト自動化-ToB向けSaaSプロダクトにおけるPdM支援として機能詳細策定、Jiraチケット管理、バグFix、社内外調整-SCM領域システム開発プロジェクトでの要件定義、開発推進、顧客打ち合わせ、工程管理担当工程:企画、要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、移行、保守運用、PMO、PdM、進捗管理、資料作成、リサーチスキル:必須:-Microsoft365移行または運用経験-PowerApps/PowerAutomate開発経験-システム開発経験およびPM/PMO経験-Cis |
業務内容:-東京センターに設置されたメインフレーム(GS・MSP)を神奈川県内センターの新区画へ移行するプロジェクトにおける移行支援-要件定義完了後のリハーサル実施、本番移行に向けた準備・検証・クリーンアップ作業-メインフレーム環境のインフラ設定・変更対応担当工程:移行計画策定/リハーサル実施/インフラ設定変更/検証/本番移行/移行後のクリーンアップスキル:必須:-メインフレーム(GS・MSP)インフラ経験-システムパラメータ設定-システムジェネレーション(アドレス変更)-仮想テープ(VTCP)運用-NetstageFICネットワーク設定尚可:-RECを用いたデータ移行経験稼働場所:東京都(常駐)※移行先は神奈川県内センターその他:-業種:情報・通信・メディア-開始時期:2025年9月(8月開始相談可) |
業務内容:金融機関向け汎用機(MSP)およびLinux/Windowsサーバを対象とした基盤運用管理・性能評価、センター監視オペレーション、関連ドキュメント作成を行います。併せて次期システム更改に伴う総合試験運転支援やプロジェクト推進業務も担当します。担当工程:運用・保守、監視、性能評価、試験運転、ドキュメント作成、プロジェクト推進スキル:必須:・システム運用および運用管理経験・データセンターでの監視/オペレーション経験尚可:特になし稼働場所:東京都内データセンター常駐(リモート不可)その他:業種:銀行・信託開始時期:8月勤務時間:8:50~17:20(7.5h)夜間作業:月1~2回(代休取得可)期間:長期予定外国籍不可現場稼働メンバー5名 |
業務内容:・社内既存システムの運用保守、ユーザー問い合わせ対応・VDIおよびネットワーク導入支援・オフィス移転に伴うネットワーク/電話/入退館・勤怠連携の業者調整・セキュリティアセスメント準備(関連資料作成など)・PC・スマートデバイスの管理(設定、配布、回収)・業務システム利用サポートおよびトラブルシュート担当工程:運用保守、導入支援、移行対応、ベンダー調整、ユーザーサポート、資料作成スキル:必須:・情報システム部門での実務経験3年以上・WindowsOS、MSOffice、iPhone、プリンターなどPC/ネットワーク関連業務経験・ActiveDirectoryおよびネットワーク基礎知識・エンドユーザーと能動的にコミュニケーションを取れること尚可:・teamspirit導入経験稼働場所:東京都(常駐予定)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:7月予定(応相談)想定期間:長期勤務時間:9:00〜18:00募集人数:1名外国籍不可年齢目安:30歳前後〜45歳前後 |
業務内容:金融機関システム基盤運用保守及びプロジェクト推進業務システム管理に関する作業支援センター(汎用機/オープン系)の基盤運用管理・性能評価等及びその他付随作業次期システム更改期間の総合試験運転(オペレーション)担当工程:運用保守プロジェクト推進システム管理基盤運用管理性能評価総合試験運転スキル:ICT業界経験2年以上情報セキュリティの理解富士通汎用機(MSP)の開発・運用または基盤系SE経験オープン系サーバ(Linux,Windows)の開発または運用経験金融業務のシステム開発または運用経験システム運用および運用管理の経験センターでの監視・オペレーターの経験その他:長期継続可能な方金融・保険業向け案件東京都 |
業務内容:システム基盤運用保守及びプロジェクト推進業務・センター(汎用機/オープン系)の基盤運用管理・性能評価等及びその他業務に付随する作業・次期システム更改期間は総合試験の運転(オペレーション)含む必要スキル:・センターでの監視・オペレーターの経験・システム運用および運用管理の経験・オープン系サーバ(Linux,Windows)の開発または運用経験・金融業務の運用経験・富士通汎用機(MSP)の運用経験※IBM・日立汎用機も可・情報セキュリティの理解勤務条件:・勤務時間:8:50~17:20※一部変則勤務あり、月1~2回夜間作業あり(代休あり)・稼働開始時期:8月~・稼働場所:東京都・出張の可能性ありその他:・面談回数:2回 |
業務内容:多摩地区の自治体向けの全庁NW及びシステム構築プロジェクト。出先訳85拠点のNW切替、端末更改あり。NWSEリーダクラスの業務:-NW系(Cisco、FortiGateなど)に関する要件整理・設計、調整-下請けベンダーのコントロールや顧客調整、作業立会等-移行に関する設計支援端末SEリーダクラスの業務:-端末(Windows11)に関する要件整理・設計、調整-端末管理(GPOなど)に関する要件整理、調整-下請けベンダーのコントロールや顧客調整、作業立会等-移行に関する設計支援-運用保守に関する設計支援担当工程:要件整理、設計、調整、移行支援スキル:NWSEリーダクラス:-Cisco、FortiGateなどのL3SW、L2SW、AP、FWなどの知見-多拠点構築に関する経験または知見-自治体NWに関する経験、知見端末SEリーダクラス:-端末キッティング作業に関する経験または知見-GPOや端末管理(Sky、認証など)システムに関する経験または知見-端末移行に関する経験、知見共通スキル:-対応のフットワークが軽い-コミュニケーション能力が高い-不具合対処、課題対処を一人称で行えるプロジェクト期間:2025年08月01日~2026年12月31日勤務地:東京都就業時間:平日日勤(9:30~18:00)標準7.5h稼働想定時間外稼働:月20h程度想定その他条件:-2026年9月~11月 |
業務内容:金融機関のGS21バッチシステムのモダナイゼーションプロジェクト。現行システムのOSはMSP/EXであり、次期システムではLinux、WindowsをOSとして環境構築を行う。顧客提案書を元に要件の分析・具体化を検討し、システム要件定義書、システム導入計画書を作成する。担当工程:RD工程からの参画スキル:・上流工程の経験・Linuxに関する知識・主体的に動ける人材・設計書執筆の経験期間:即日案件の地域:東京都、神奈川県業種業界:金融・保険業 |
業務内容:金融業界向けのシステム基盤運用保守およびプロジェクト推進業務。センター(汎用機/オープン系)の基盤運用管理・性能評価等および関連作業。次期システム更改期間中は総合試験の運転(オペレーション)も含む。担当工程:運用保守、プロジェクト推進スキル:・センターでの監視・オペレーター経験・システム運用および運用管理経験・オープン系サーバー(Linux、Windows)の開発または運用経験・金融業務の運用経験・富士通汎用機(MSP)の運用経験(IBM・日立汎用機も可)・情報セキュリティの理解その他:・東京都・8月開始・一部変則勤務あり(月1~2回夜間作業) |
業務内容:社内の既存システム運用VDI、ネットワーク導入オフィス移転業者対応セキュリティアセスメント準備IT関連機器の管理業務システムのサポート担当工程:運用保守導入企画・設計スキル:情報システム部門での業務対応経験(3年以上)PC、ネットワーク関連の業務経験WindowsOS、MS-Office、iPhone、プリンターADおよびネットワークの基本的な知識エンドユーザとのコミュニケーション能力尚可スキル:Teamspirit導入経験その他条件:作業期間:7月(要相談)~長期勤務時間:9:00~18:00都道府県:東京都 |
業務内容:金融機関のGS21バッチシステムをモダナイゼーションするプロジェクト。現行システムのOSはMSP/EXで、次期システムではLinuxとWindowsを使用。顧客提案書を元に要件の分析・具体化を検討し、システム要件定義書とシステム導入計画書を作成する。担当工程:RD工程(要件定義)から参画スキル:・上流工程の経験・Linuxに関する知識・設計書執筆の経験・主体的に動ける能力その他情報:・稼働開始:即日・場所:東京都 |
業務内容:金融業界向けのシステム基盤運用保守及びプロジェクト推進業務。主な業務は以下の通り:-システム基盤運用保守及びプロジェクト推進-システム管理に関する作業支援-センター(汎用機/オープン系)の基盤運用管理・性能評価等-次期システム更改時の総合試験運転(オペレーション)担当工程:運用保守、プロジェクト推進、システム管理、基盤運用管理、性能評価、総合試験スキル:-ICT業界経験2年以上-情報セキュリティの理解-富士通汎用機(MSP)の開発・運用または基盤系SE経験-オープン系サーバ(Linux,Windows)の開発または運用経験-金融業務のシステム開発または運用経験-システム運用および運用管理の経験-センターでの監視・オペレーターの経験その他:-勤務地:東京都-業種:金融・保険業-期間:7月~-勤務時間:8:50~17:20(7.5h)、月1~2回交代で夜間作業有り(別途代休有り)-49歳以下-長期継続可能な方必須 |
業務内容:クレジット業務におけるHOSTシステムの保守対応担当工程:保守スキル:-HOST環境での開発・保守経験(OSⅣ/MSP)-COBOL(YPS-COBOL)での開発経験-長期プロジェクト参画実績-クレジット業務の知見勤務地:東京都業界:金融・保険業 |
業務内容:金融機関向けバッチシステムのモダナイゼーションプロジェクト。現行システムのOSはMSP/EXで、次期システムではLinux、Windowsを採用。要件の分析、システム要件定義書、システム導入計画書の作成を行う。担当工程:要件定義、システム要件定義、システム導入計画スキル:-上流工程の経験-Linuxに関する知識-主体性-設計書執筆経験業種業界:金融・保険業勤務地:東京都、神奈川県 |
業務内容:・社内の既存システム運用(ユーザーからの問い合わせ対応、管理)・VDI、ネットワーク導入・オフィス移転業者対応(内外ネットワーク、電話、入退館・勤怠連携)・セキュリティアセスメント準備(セキュリティ関連資料作成等)・PCや携帯電話などのIT関連機器の管理(設定、配布、回収)・業務システムの使い方やトラブル、障害時の対応必要スキル:・情報システム部門での業務対応経験(3年以上)・PC、ネットワーク関連の業務の経験PC:WindowsOS、MS-Office、iPhone、プリンターADおよびネットワークの基本的な知識・能動的にエンドユーザと円滑にコミュニケーションが取れる方尚可スキル:teamspirit導入経験稼働場所:東京都稼働期間:7月(要相談)〜長期募集人数:1名単価:スキル見合い(月額固定)備考:・9:00~18:00 |
業務内容:金融機関向けGS21バッチシステムのモダナイゼーションプロジェクト。現行システムのOSはMSP/EXで、次期システムではLinux、WindowsをOSとして環境構築を行う。顧客提案書を元に要件の分析・具体化を検討し、システム要件定義書、システム導入計画書を作成する。担当工程:要件定義(RD)工程スキル:必須:-上流工程の経験-Linuxに関する知識-主体的に動ける人材-設計書執筆の経験業種業界:金融・保険業勤務地:東京都、神奈川県 |
業務内容:クレジット業務におけるHOST保守対応を担当。担当工程:開発・保守スキル:-HOST環境での開発・保守経験(OSⅣ/MSP)-COBOL(YPS-COBOL)での開発経験-1つのプロジェクトに長期で参画した実績のある方-クレジット業務の知見必要要件:-HOST環境での開発・保守経験(OSⅣ/MSP)-COBOL(YPS-COBOL)での開発経験-1つのプロジェクトに長期で参画した実績-クレジット業務の知見業種業界:金融・保険業案件の地域:関東 |
業務内容:金融機関のバッチシステムモダナイゼーションプロジェクトにおける要件定義フェーズの業務。現行システム(OS:MSP/EX)から次期システム(OS:Linux、Windows)への移行に関する要件分析・具体化、システム要件定義書作成、システム導入計画書作成を行う。担当工程:RD(要件定義)工程スキル:・上流工程の経験・Linuxに関する知識・設計書執筆の経験・主体的に業務を遂行する能力期間:即日場所:東京都、神奈川県業種:金融・保険業 |