新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:MW
検索結果:2061件
業務内容:VMWare仮想基盤の保守業務を行います。具体的には、vSphereClientを使用した仮想マシンの構築(WindowsOS、LinuxベースOS)やリソース変更、ストレージ情報の収集などが含まれます。担当工程:保守スキル:-vSphereClientの操作経験-VMwareHorizonの経験-Linux・Windowsでのコマンド操作-ストレージ情報の収集経験(3par、Primera、XIVなど)その他情報:-勤務地:東京都-期間:2025年7月から長期-勤務時間:9:00~17:30-夜間メンテナンスや休日夜間対応あり業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:AWS系基盤システムの保守業務。基本的に維持保守だが、設定変更やバージョンアップなどの構築に近い作業も実施。担当工程:保守、設定変更、バージョンアップスキル:必須:・Azureに関する設計・設定経験・WindowsServerに関する設計・構築経験・VMWareに関する設計・構築経験・コミュニケーション能力・積極性尚可:・RHELに関する設計・構築経験・TCP/IPネットワークに関する知識・経験・DeepSecurityの導入・設定経験・hinemosの導入・設定経験勤務地:東京都(リモート併用)業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:大規模システムの共通基盤(プラットフォーム)の新規開発運用系ミドルウェアの設計構築作業サーバの詳細設計、構築、単体・結合テスト設計書・手順書・テスト仕様書の作成顧客折衝他チームとの連携担当工程:詳細設計構築テストスキル:運用系ミドルウェア(JP1、Systemwalker等)の設計構築経験bash、powershell経験コミュニケーション能力尚可スキル:マネジメントスキル大規模プロジェクト経験開発環境:OS:Windows、RHELMW:Systemwalker、TrueSight、AppDynamics、スクリプト案件情報:単価:65万円〜70万円場所:東京都稼働場所:常駐中心、月1回程度の現地作業の可能性ありその他:面談:1回予定(Web面談)プロジェクト規模:200名超予定 |
業務内容:インフラエンジニア(サーバ寄り)として、以下の業務を担当:-仮想化(VMware等)の活用-インフラ構築や保守-サーバ、ストレージ、ネットワークの設計/構築-セキュリティ対策-運用設計や構築(特に監視、バックアップ)-OSSの活用担当工程:設計、構築、運用、保守スキル:-仮想化技術(VMware等)-サーバ、ストレージ、ネットワークの設計/構築-セキュリティ-運用設計(監視、バックアップ)-OSS求める人物像:-自発的、能動的-好奇心旺盛-技術力向上に意欲的-コミュニケーション能力が高いその他条件:-勤務地:東京都-即日~長期-夜間作業の可能性あり-基本的に在宅勤務なし |
業務内容:仮想化基盤及びストレージチーム(アーカイブ/バックアップ)のリーダー/サブリーダー担当工程:仮組/仮組テスト、本番構築、単体/結合テスト、脆弱性検査、ユーザ支援スキル:・IA系HW(DELL製品尚可)HCI(Nutanix,VxRAILなど)、仮想化基盤(VMware)の経験・ストレージ(DELL製品尚可)の設計構築経験・PL/サブPL経験・仮想基盤、アプライアンス、ストレージ周りに精通・ベンダー(VMware、DELL等)による導入支援があるため、ベンダー問合せ経験システム構成:・仮想基盤サーバ(DELLVxRailVP-760)・バックアップサーバ(DELLPowerEdgeR450)・管理サーバ(PowerEdgeR450)・ファイルストレージ(PowerScaleF710)・バックアップストレージ(PowerProtectDD9410)・LTO装置(LT80H2USB)ソフトウェア構成:・仮想サーバ(WinSrv2022、RHEL)・VMwareCloudFoundation4Starter・VMwarevCenterServer・VMwareSiteRecoveryManager・NetWorker・LTOソフトウェアUNITEXLTFS3000プロジェクト期間:2025年2月中旬~2027年2月勤務地:東京都、神奈川県、大阪府業種:情報・通信・メディア |
業務内容:VMware環境からAzureへの移行を計画/設計/実施する案件。大規模顧客向けのAVS導入/移行支援を行う。主な業務は以下の通り:-設計/戦略立案/要件定義/移行プロセスの策定-顧客/社内ステークホルダーとの連携/技術支援/トレーニング提供-AVSおよびAzure、VMware製品に関する最新知識の維持と共有-自動化/セルフヘルプソリューション構築、技術コミュニティ参加担当工程:設計、戦略立案、要件定義、移行プロセス策定、技術支援、トレーニングスキル:必須:-日本語:JLPTN2以上-英語:ビジネスレベル-IT業界での実務経験10年以上-AzureVMwareSolution(AVS)関連経験3年以上-Azureネットワーク関連知識(ExpressRoute、VirtualWAN、RouteServer、AzureVPN)尚可:-VMwarevSphere(6.0以降)、NSX-T、vSAN、HCXAdvanced/Enterprise経験-エンタープライズ顧客との連携およびオンボーディング支援経験勤務地:東京都稼働場所:フルリモート可業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:住宅メーカー向けのJava保守開発作業。既存システム(VB6.0およびVB.NET)の解析作業、Java及びPL/SQLを用いた保守開発、テスト作業。詳細設計、開発、テスト作業も含む。担当工程:詳細設計、開発、テストスキル:必須:・Java、Oracle(SQL)環境での設計経験(1年以上)、開発経験(2年以上)・Javaでの開発経験(画面、バッチ両方。画面はWeb系)歓迎:・PL/SQL環境での開発経験・VB6.0、VB.NET開発および解析の経験・フレームワーク経験(SpringBoot、Angular、Doma2)・ミドルウェア経験(SystemwalkerOperationManager、ListCreator、ListWorks)・上流工程の経験勤務地:大阪府業種業界:製造業系 |
業務内容:ITインフラのデータ保全領域(サイバーリカバリー/バックアップ・リストア)の企画・計画立案を行うコンサルチームのメンバー(アーキテクト)として活動。本領域の各プロジェクトに随時参画し、プロジェクト支援を行う。現状調査/分析、要件定義、アーキテクチャ方式定義、ロードマップ策定、資料作成、情報収集、打ち合わせ対応、進捗管理などの業務を担当。担当工程:-現状調査/分析-要件定義-アーキテクチャ方式定義-ロードマップ策定-資料作成-情報収集-プロジェクト進行業務支援-打ち合わせ対応-進捗管理スキル:必要要件:-サイバーリカバリー分野の基礎知識-サイバーリカバリーソリューション導入経験-インフラ概要設計経験-IT基礎知識(パブリッククラウド、仮想環境、データ保全、災害対策)-資料作成スキル-ビジネスマナー-プロジェクト関連業務経験尚可要件:-AWS/Azure/VMware/Dell製品知識-IT-BCP知識-関連資格(PMP、COBIT、TOGAF、ITIL、セキュリティ資格など)勤務地:東京都稼働場所:原則リモート(一部客先への来訪が必要)業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:公共系システムの基盤更改に伴うシステム移行支援。設計・構築・試験・移行の各工程を担当。VMWare、Windowsサーバ、Linuxサーバ、各PP、NW機器に関する作業。2025年度5月から基盤・業務共に設計・構築を開始、2027年度リリース予定。担当工程:-仮想サーバのクローン及びOS環境構築-AP基盤の設定-PDBのクローン及びPDB設定-構築支援ツールの開発-物理基盤の構築設定作業スキル:【環境系】-仮想サーバ(RedHat,Windows)の構築経験-Linux仮想サーバ設計構築-AP基盤の構築経験【NW系】-Cisco及びJuniper製品の構築経験-ネットワーク周辺の設定経験【DB系】-OracleDatabaseApplianceの構築経験【セキュリティ系】-ウイルス対策ソフトの構築経験【監視系】-Hinemosの構築経験-警報装置等の設定経験【AP基盤系】-Apache・Tomcatの構築経験-skyseaの設定経験-office等のインストール・設定経験勤務地:東京都業種:公共・社会インフラその他:一部テレワーク併用可能。定時は9:30~18:15。超勤の場合あり、作業によっては休日作業もあり。 |
業務内容:商社向けインフラ保守支援作業保守(障害調査・設定変更・リリース、パッチ適応、バッチ改修・テスト)構築チーム立ち上げによる初期メンバーの募集参画当初は保守対応、年内には構築作業を担当する予定担当工程:保守(障害調査・設定変更・リリース、パッチ適応、バッチ改修・テスト)構築作業(年内予定)スキル:仮想環境での保守経験(VMwareが望ましい)サーバー保守(障害対応、調査)の経験があり、マニュアルがなくても自走できるレベル運用保守の案件で2次切り分けまで対応した経験リーダーまたはサブリーダー、類似した経験尚可スキル:仮想デスクトップ製品(VMwareHorizon、Citrix、Nutanix等)の保守経験ActiveDirectoryの経験(パッチ適用、脆弱性診断等)案件情報:業界:商社・卸売地域:東京都期間:7月~長期時間:9:00~17:30年齢:55歳まで国籍:日本国籍のみその他:VMwareインフラの運用保守案件仮想環境やサーバー保守の経験が必須障害対応から構築作業まで幅広く対応できる即戦力を求めているリモート併用も可能 |
業務内容:VMwareで構築している仮想化オンプレ基盤をAWSにクラウドリフトする案件におけるアプリケーション/ミドルウェア対応を実施。主な業務は以下の通り:-Javaライブラリ・フレームワークの最新化(JDK8⇒JDK17)-JavaScriptライブラリ・フレームワークの最新化-AmazonSES対応(メール送信制御のマネージドサービス化)-社内ガバナンス、脆弱性対応(使用禁止のSSL、TLS1.2未満の排除)スキル:-Java、JavaScript、Pythonの開発経験-クラウド環境(特にAWS)での開発経験-ミドルウェア(Tomcat、ApacheKafka等)の知識-データベース(Oracle、MySQL)の経験-仮想化環境(VMware)の理解-Linux、Windowsの運用経験開発環境:-開発言語:Java、JavaScript、Python-仮想環境:VMware(仮想サーバ数約150台)-OS:RedHatEnterpriseLinux7.9、Windows2016-利用MW:Tomcat、RedhatAMQKafka(ApacheKafka)-データベース:Oracle、MySQL-システム規模:300KStep-利用ツール:監視(パトロールクラリス、Datadog)、コミュニケーション(MicrosoftTeams)、管理(Backlog)、 |
業務内容:プライベートクラウドシステムの更改における構築、テスト作業を行います。具体的には以下の作業が含まれます。・Windowsサーバ、RHELサーバの構築・DBサーバの構築、SQLクエリを利用した操作・Webサーバの構築担当工程:構築、テストスキル:必須スキル:・Windowsサーバ、RHELサーバの構築経験・DBサーバの構築、SQLクエリを利用した操作経験・Webサーバの構築経験歓迎スキル:・富士通MW製品(Interstage/SystemwalkerOperationManager/E-SUPAPParts)の構築経験・クラスターソフト(LifeKeeper)の構築経験・統合管理ツール(JP1/base)の構築経験その他情報:・案件の地域:東京都・業種業界:金融・保険業・募集人数:2名(リーダー1名、経験2-3年目以上1名)・開始時期:2025年6月~・就業時間:08:30~17:00・基本出社 |
業務内容:債券管理システムの基盤更改プロジェクト。AIXをVer.7.2へ、WindowsをVer.2022へアップグレード。詳細設計から製造まで担当。現行踏襲方針だが、非互換修正や災対環境の常時稼働方式への移行も含む。MW、SW層を担当。運用設計も実施。一部、現行システムの保守運用も担当する可能性あり。担当工程:詳細設計、製造、運用設計、一部保守運用スキル:必須:-Server詳細設計(AIXまたはWindows)-WindowsServer技術者の場合、ADの設計と構築の一部ができるレベル尚可:-銀行系業務経験-HULFT-リリース管理勤務条件:-場所:東京都-リモートワーク:週2回程度可能-勤務時間:通常勤務。場合により休日、夜間勤務(21:30-30:00)あり-リリース頻度:2週間に1回その他:-金融・保険業(銀行・信託)の案件-現在ベテラン社員2名が参画中-2025年8月開始予定 |
業務内容:統合基盤システムの運用・保守業務。主な作業内容は以下の通り:-監視設定(Zabbix)-統合監視システムで扱う仮想サーバの運用・保守-各システム担当者からの申請受付窓口(監視設定)-監視設定をZabbixに登録-仮想サーバのメンテナンス、障害対応-設定変更時の設計書修正-会議出席-タスク進捗管理担当工程:運用・保守スキル:必須スキル:-上記作業内容の業務経験-設計書からのシステム構成の理解するスキル(読解スキル)-コミュニケーションスキル尚可スキル:-Windowsサーバの知識(2019以上)-Linuxサーバの知識(RHEL8.3以上)-シェルスクリプト知識-Windowsバッチ知識-JP1/IMの知識-VMwareESXiの知識-HW知識勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:官公庁向けのインフラ運用保守業務。以下の3つの役割を募集。1.インフラ運用サービスマネージャ補佐:運用業務の統制、要望・指摘への対応検討・調整、内部運用改善の推進、サービスデスク改善2.セキュリティソフト保守対応:各種QA対応、障害対応、バージョンアップ対応等3.運用保守:運用監視、保守対応(一次対応、エスカレーション対応、CE手配、顧客調整等)担当工程:運用保守スキル:【必須】・コミュニケーション能力・インフラ運用管理業務のリーダー経験(役割1)・顧客調整経験(役割1)・課題解決能力(役割1)・ITILの理解(役割1)・インフラ運用経験5年以上(役割1)・セキュリティソフト保守対応経験(役割2)・インフラ運用経験2年以上(役割3)【尚可】・Zabbix(システム監視)・Vmware(仮想化)・OS(Windows,Linux)基礎技術・運用設計経験・ITIL4勤務時間:役割1,2:平日8:45-17:30または8:00-17:30(重大インシデント発生時は土日夜間対応あり)役割3:24時間365日シフト勤務(8:00-17:30,8:45-17:30,夜間17:30-翌9:00)期間:即日から長期場所:東京都業種業界:公共・社会インフラ |
業務内容:病院向け製品(ベッドサイド端末)アプリケーション開発とRPA連携。既存ソリューションの機能拡張・新機能開発に伴うRPA連携、ツール作成。担当工程:アプリケーション開発、RPA連携、ツール作成スキル:必須:-Uipathでの開発経験-ExcelVBA、マクロの経験-新しい開発環境、言語の習得に抵抗がないこと尚可:-病院向けシステム開発経験-Symfonyでの開発経験開発環境:-フロントエンド:JavaScript(Angular)-バックエンド:PHP(Symfony)、C#、Java-OS:Windows、Linux-インフラ:オンプレミス、VMware-データベース:PostgreSQL-プロジェクト管理:Backlog案件情報:-業界:医療・ヘルスケア-地域:東京都-期間:即日開始-単価:スキル見合い-稼働時間:原則平日9~18時-稼働率:80~100%(応相談) |
業務内容:企業の情報システム部門でのサーバ構築、運用、ネットワーク設計/構築/運用、WindowsServer/LinuxServer構築/運用、スクリプト作成、ドキュメント作成担当工程:企画、設計、構築、運用必要スキル:・情報システム部門での経験・インフラ企画/構築/運用経験・ネットワーク設計/構築/運用経験・WindowsServer/Linux設計/構築/運用経験・Vmware仮想環境管理経験・作業工程表作成能力・セキュリティ製品/ソリューション経験・クラウドサービス活用経験・仮想化基盤構築/運用経験・iSCSIストレージ構築/運用経験業種業界:情報・通信・メディア勤務地:東京都 |
業務内容:金融系インフラの試験計画および単体テスト仕様書のレビュー。VMWare、RHEL、Windows、Systemwalker、NW機器などの試験計画・単体テスト仕様レビュー・テスト運営。ESXi上に多数の仮想サーバを構築する際の試験計画・テスト仕様書レビュー。テスト運営(スケジュール策定・インシデント管理)。基盤シェルスクリプトのテスト(計画・レビュー・運営)。必要スキル:基盤テスト経験(単体試験・結合試験)。試験項目レビュー・試験結果レビュー。インシデントの原因分析、横展開の策定。レビュー観点、機械的なチェックの検討ができること。能動的に動けること、コミュニケーション能力。尚可スキル:基盤シェルスクリプトの経験。品質分析、品質報告の経験。勤務地:東京都業種:金融・保険業 |
業務内容:Systemwalker(ジョブ管理)の移行後のテスト支援を行います。主な業務は以下の通りです:-テストの実施と不具合の特定-運用shell(bashスクリプト)の修正-ドキュメントの整備担当工程:-テスト-不具合修正-ドキュメンテーションスキル:必須スキル:-bashでの運用shell開発経験-Linuxコマンドの使用経験-bashスクリプトの読み書きスキル-テスト経験歓迎スキル:-ジョブ管理製品(JP1など)の構築経験その他情報:-案件の期間:7月から開始、単月更新(9月末が目安、最長12月末まで)-勤務地:東京都-自主的に行動できる方を希望-シフト勤務、平日休み可能-残業の問題なし |
業務内容:金融業界向けのサーバー、DBの設計、構築、運用保守業務。設計構築に加え、サーバー、DBに関するサービスデスク、トラブルシューティングを担当。担当工程:設計、構築、運用保守、サービスデスク、トラブルシューティングスキル:-VMwareの構築経験-Linuxの構築経験-ODA基盤の構築経験-サーバー、DBの運用経験(トラブルシュート、1次切り分け等)-英語の使用に抵抗がないこと(翻訳ツール使用可)尚可スキル:-英語力(ビジネスレベル)勤務地:東京都稼働形態:リモート併用稼働開始時期:7月から |
業務内容:証券システムの改修/追加機能開発VMWare基盤に関する障害対応、切り分け、解析担当工程:開発保守・運用スキル:証券業務の知見VMWareまたはインフラの運用・障害対応経験Linux・viの基本操作スキル業種業界:金融・保険業→証券・投資 |
業務内容:既存環境のリプレイスを目的としたAWS環境の構築・設計業務。主な作業内容は以下の通り。-VPC設計、IAM設計、マルチリージョン/マルチAZ対応を含む設計・構築-サーバ設計・構築(Linux/WindowsServer)-オンプレサーバのコンテナ化対応(ECS/Fargate等)-マルチリージョン/マルチAZ化対応-非機能要件(性能、可用性、セキュリティ等)の対応-セキュリティ対応全般-OS、MWのEOL対応-運用移管・基盤移行支援担当工程:設計、構築、移行支援スキル:-AWS環境での大規模システムの設計・構築経験-Linux/Windowsサーバ設計・構築知識-ネットワーク基礎知識-障害調査、ベンダー対応経験その他:-案件の地域:東京都-面談:1~2回(Web面談) |
業務内容:某社向け仮想基盤環境の設計/構築/テストプロジェクト。詳細設計、構築、テストを担当。担当工程:詳細設計、構築、テストスキル:-VMWare、VeeamBackup&Replication、BIND、Purestorage、Squid、SHieldWAREのいずれかの製品設計・構築経験-コミュニケーションスキルが良好-責任感があり、報連相を徹底できる-読みやすい文章、図の作成-各種スクリプト作成(Powershell、バッチ、シェルスクリプト)-製品サポートやナレッジを利用し、調査・対応手順作成・実施の経験その他:-勤務地:東京都-稼働期間:2025年7月から、状況次第で継続検討-就業時間:9:00~18:00(定時) |
業務内容:大手SIerにおけるエンドユーザ向けのネットワーク更改、構築案件。特定エンドアカウントチームのネットワークチーム担当として、種々の更改、設計、構築案件に携わる。VMwareをベースとしたプライベートクラウド(一部AWS環境あり)、およびオンプレミスネットワーク機器(FW、LB、L3Switch)が対象。データセンターでのラッキングや物理作業も発生。担当工程:-Ciscoネットワーク(L3Switchの設計)-A10/F5等ロードバランサー設計-Fortigate/Paloalto等ファイアウォール設計-VMware/NSX等の構築-ネットワーク物理作業、ラック作業等スキル:必須:-Cisco(L3Switchの設計)-A10/F5等ロードバランサー設計-Fortigate/Paloalto等ファイアウォール設計歓迎:-ネットワーク物理作業、ラック作業等経験-VMware/NSX等の構築経験勤務地:東京都、福岡県勤務形態:原則在宅勤務、データセンターへの出張あり(月最大2回)業種業界:不動産業その他:-作業用パソコンは最大3台支給-Wi-Fiルーターの貸し出しあり-出張費用は旅費実費精算、日当支給 |
業務内容:ホスト(COBOL)で稼働していた基幹系のバッチ処理システムを、AWS上のJava(SpringBoot)による新規バッチシステムへリプレイス。販売管理・請求処理を中心としたバッチ処理のみで構成される。担当工程:基本設計、アプリケーション開発、DB設計、バッチ処理開発、帳票出力処理スキル:・Java(1.8以上)・SpringBoot・AWS(AWSマネージドサービス)・AuroraPostgreSQL・バッチ処理開発・帳票出力処理(SVF、LibreOffice)・ミドルウェア(HULFT、OWFT、JP1)・コンテナ開発・Git(プルリクエスト、レビュー、マージ、Git-flowモデル)・DB設計(スキーマ数100以上)・ジョブ設計尚可スキル:・COBOL・大規模基幹システム開発・SVF等の帳票ツール開発・JP1やSYSTEMWorker・チーム開発経験勤務地:東京都(リモート併用)業種業界:金融・保険業 |