新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:MW
検索結果:2009件
Java改修/社内システム保守運用/インフラ運用支援/英語サービスデスク - 9日前に公開
業務内容:金融系既存システムのJava(Spring)・Oracle19c環境における詳細設計~実装~単体/結合/システムテストおよびバッチ処理作成。社内システムの保守・運用支援として障害調査、ユーザー問い合わせ一次対応、定例作業、システム改善改修を実施。ネットワーク/サーバ運用支援として運用設計書を基にした手順書作成・修正、WAN環境でのネットワーク構築/運用、仮想基盤やOSの運用を担当。英語サービスデスクとして電話・メールでの英語問い合わせ一次受付・回答、申請処理、関連ドキュメント作成、利用者調整を行う。担当工程:詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、システムテスト、保守、運用、手順書作成、ネットワーク運用、サーバ運用、サービスデスクスキル:必須:・Javaによる設計~テスト経験・インフラ運用経験およびWAN環境のネットワーク運用経験・開発工程理解とSQL操作・英語電話および英文メールでの対応力・課題を自発的に解決できるコミュニケーション力尚可:・サブリーダー経験・サーバ/ネットワーク/ミドルウェア領域に関する深い知識・VMware、Windows、Linuxの構築・運用経験・ITIL知識または資格・サービスデスク経験・ビジネス英語経験稼働場所:神奈川県および東京都(常駐またはテレワーク併用、詳細はプロジェクトにより異なる)その他:業種:金融・保険業、情報・通信・メディア開始 |
業務内容:既存の警備システムをオンプレミス環境からAWSへ移行するプロジェクトに参画し、Java・MySQLを用いたアプリケーションの設計・実装・テスト、移行作業、Linux/Apache/Tomcat/VMwareの各種設定を行います。担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、リリース対応スキル:必須:・Javaを用いた開発経験5年以上・AWS環境でのアプリケーション設計経験・基本設計以降の上流工程経験・MySQLの設計および実装経験・クラウド関連の知識尚可:・チームリーダーまたはサブリーダー経験・Linux、Apache、Tomcat、VMware、Eclipseの利用経験稼働場所:東京都(リモート併用、状況により出社の可能性あり)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:8月予定想定年齢層:30~50歳外国籍の方は非対象能動的に報告・相談ができ、顧客とのコミュニケーションを円滑に行える方を歓迎 |
業務内容:・FJcloud環境間(O→V)での基幹システムインフラ移行に向け、Veeamを用いた仮想マシンの事前検証と課題抽出・移行工程全体のベンダーコントロールおよび進捗管理・既存OracleDBの構造解析を行い、新旧システムを接続するインタフェースをJava中心に設計・開発・複数言語でのプログラム実装および結合テスト担当工程:要件整理・方式検討、基本設計、詳細設計、構築、検証、実装、テスト、移行、進捗管理スキル:必須:・VMwareなど仮想基盤の知識とミドルウェア層の理解・Veeamを用いたデータ移行経験・ベンダーコントロールの実務経験・Javaでの開発経験・OracleDBの設計・解析スキル・ネットワークの基礎知識・複数言語を扱えるプログラミングスキル尚可:・クラウド移行プロジェクト参画経験・IF設計標準の策定経験・スクリプト自動化やCI/CDツールの利用経験稼働場所:東京都(週3日以上出社)その他:即日開始可能、長期想定 |
業務内容:・既存インフラのリソース増強に伴うVMware環境の基本設計、詳細設計、構築・Linux(RHEL)およびWindowsサーバの設計・構築・小規模チームのリーダー業務担当工程:要件整理、基本設計、詳細設計、構築、テスト、リリース、リーダースキル:必須:・Linux(RHEL)環境でのVMware設計〜構築経験(5年以上)・Windowsサーバ設計・構築経験・チームリーダー経験尚可:・PowerShellによる自動化経験・英語でのコミュニケーション稼働場所:東京都/基本設計フェーズはリモート、構築フェーズは常駐(週1リモート可能)その他:・期間:2025年8月開始予定、長期想定・勤務時間:9:00〜18:00・外国籍不可 |
業務内容:官公庁向けシステムの共通基盤(VMware)の維持保守として、定例作業、利用者QA対応、トラブルシュート、環境変更対応を行います。設計を理解したうえでの技術支援や手順書作成と品質確保、関連チームとの連携および改善提案にも携わります。担当工程:要件把握、設計内容レビュー、運用設計、維持保守、トラブルシュート、改善提案スキル:必須:・VMware製品の保守経験3年以上・LinuxおよびWindowsサーバの詳細設計を一人称で実施可能・ハードウェアの詳細設計経験・本番環境での作業品質確保(手順書作成、手順通りの実施)・チーム内外との円滑なコミュニケーション・作業計画立案と生産性を意識した業務遂行尚可:・共通基盤の維持保守経験・本番環境での保守作業経験・作業効率化の提案および実践経験稼働場所:東京都(常駐、リモートなし)※都内別拠点へ月1~2回程度出張ありその他:業種:官公庁・自治体開始時期:2025年9月予定想定稼働:長期 |
業務内容:・金融ログをSplunkで可視化・分析するための導入、設計、テスト、移行支援・生保オンプレ基盤をAWSへ移行するプロジェクトのリードおよびメンバー業務(現状調査、設計、構築、運用設計)・オンプレミス仮想基盤(VMwareほか)の更改に伴う要件定義~移行までの一連対応・金融システム基盤の運用保守、障害調査、構築支援・証券業向けDNS・メール・FTPサーバの維持管理と運用改善担当工程:要件ヒアリング、要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行計画・実施、運用保守、運用改善、ドキュメント作成、チームマネジメントスキル:必須:Splunk導入/運用経験、SPL・正規表現での検索条件作成/RHEL・CentOS操作、AWS設計・構築経験、オンプレ→AWS移行経験、仮想化基盤(VMwareなど)設計・構築・移行経験、Linux/WindowsServer運用・構築経験、DNS・メール基礎知識、シェルスクリプト、インフラ全般知識尚可:JP1/AJS、サーバ・ストレージ設計経験、MQ運用構築経験、M365を用いたメール・チャット監査知識、業務改善提案スキル稼働場所:東京都(案件により常駐、週1リモート可、テレワーク主体の案件あり)その他:業種:銀行・信託、保険、証券・投資/情報・通信・メディア開始時期:即日または8月開始可(案件により異なるが全案件長期予定)就業時間:日勤帯が中心だ |
業務内容:・VMware仮想基盤の更改・WindowsServerおよびRedHatEnterpriseLinux仮想サーバの新規構築・移行・詳細設計、構築、各種テスト実施と結果検証担当工程:詳細設計、構築、テストスキル:必須:・仮想基盤(VMware)設計・構築・テスト経験・WindowsServerおよびLinuxサーバ構築経験・主体的に問題解決に取り組めること尚可:・VMwareESXi、WindowsServer、RedHatEnterpriseLinuxの高度な知識・経験稼働場所:大阪府または和歌山県(オンサイト想定)その他:開始時期:2025年8月〜2025年9月(延長の可能性あり)勤務時間:9:00〜17:45(休憩12:00〜13:00)募集人数:1名 |
業務内容:-航空運航系システム向けに、AWS/Linuxコンテナ上でFTP・S3・MQゲートウェイを再構築・機能拡張し、既存シェルやJava資産を改修-公共系LANシステム更改プロジェクトで、構築済みサーバの総合試験・運用試験を実施し、証跡整理および説明資料を作成、切替手順策定・リハーサル・本番切替まで対応-リース会社共同基幹システムを対象に、AWS(EKS/CloudFormation/Lambda)とWindowsServer環境を設計・構築し、テスト計画立案から本番移行までを担当担当工程:要件定義、方式検討、外部設計、詳細設計、構築・実装、テスト計画・実施、本番移行、保守・エンハンス、ドキュメント作成スキル:必須:-AWSを用いた設計・構築・保守経験-上流工程(外部設計・方式検討など)の経験-シェルスクリプト作成経験-Java開発経験-サーバ設計・構築経験(WindowsまたはLinux)-コミュニケーション力と主体的な推進力尚可:-コンテナ技術(EKS/Dockerなど)の経験-CloudFormationによるAWS自動化-ネットワーク設計・構築経験-PowerShell/Pythonなどでのスクリプト開発-FTP/SFTP・MQゲートウェイ知識-ジョブネット運用(JP1など)-仮想基盤(VMware)やRHELの設計・構築経験-最新技術や自動化提案への興味稼働場所:東京 |
業務内容:・API-GW基盤の構築テスト・脆弱性およびバグフィックスパッチ適用・基盤維持用手順書の作成・修正・維持メンテナンス用シェルスクリプト作成担当工程:テスト/構築/保守運用/ドキュメント作成スキル:必須:・RHEL、VMwareESXi、vCenter、Postgres、pgpoolⅡのいずれかに関する開発または運用経験尚可:・HCI(SimpliVity等)、paloalto、Big-IPなどハードウェア関連の知識・銀行・信託など金融システムの開発または運用経験稼働場所:東京都内オンサイト(原則常駐、リモートなし)その他:・稼働期間:2025年8月~2025年11月予定・業種:情報・通信・メディア・勤務時間:09:00~18:00・日本国籍限定・週次報告に基づく進捗・課題確認あり・PC貸与あり・募集人数:3~4名予定 |
業務内容:自治体教育システムのインフラ保守における二次対応および技術支援を担当します。ヘルプデスクや監視アラートからの障害エスカレーション対応、電話・メールによる問い合わせ・切り分け、WindowsServer/LinuxServer/仮想化基盤の設定変更、課題対応・改善提案を行います。担当工程:運用保守、監視、障害対応、設定変更、技術支援、改善提案スキル:必須:・運用保守経験2年以上・Nutanix、VMwarevSphere、Hyper-Vいずれかの基本操作・WindowsServerまたはLinuxServerの運用経験2年以上・長期参画が可能なこと尚可:・WindowsServer(WSUS)の構築・設定変更経験・VeeamBackupなどバックアップソフトの利用経験・ActiveDirectory(GPO、アカウント管理、DNS、ファイル共有)の経験・Syslog/Alog等のログ管理ソフトの利用経験稼働場所:東京都(週3日以上リモート併用、月1回程度千葉県へ日帰り出張の可能性あり)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体、教育機関)開始時期:記載なし/長期想定 |
業務内容:既存情報系データ中継HUBのEOSL対応として、InformaticaとAWS(S3・EC2ほか)を活用した新基盤へリプレースを行います。国内チームは要件確認済みの設計詳細化、オフショア開発成果物のレビュー、受け入れテスト、商用リリース準備・実施、および関係部署との調整を担当します。担当工程:基本設計/詳細設計/受け入れテスト計画・実施/リリース計画・実施/各種調整・進行管理スキル:必須:・Informaticaの実務経験・AWS(EC2、RDS、MWAA、S3、SNS、CloudWatch)の実務経験・関係者と円滑にコミュニケーションを取りながら設計・開発を推進できること・(リーダー希望者)Linux、Snowflake、Airflow、dbt、Pythonのいずれか複数経験、およびPM・調整経験尚可:・Snowflake/Airflow/dbt/Python/Linuxの追加経験稼働場所:東京都(基本出社、在宅勤務相談可)その他:期間:2025年7月1日~2026年8月予定募集人数:リーダー1名、メンバー2名年齢上限:50代まで外国籍不可 |
VMware基盤基本・詳細設計~構築支援/8月・9月開始/大手ユーティリティ企業 - 10日前に公開
業務内容:大手ユーティリティ企業の既存インフラリソース増強プロジェクトにおいて、VMware基盤の基本設計・詳細設計から構築までを担当します。あわせてLinux(RHEL)およびWindowsServerの設計構築を行い、チームのリーダーとして進捗管理や技術支援も行います。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、環境構築、テスト、リーダー業務スキル:必須:Linux(RHEL)環境でのVMware設計構築経験5年以上/WindowsServer設計構築経験/リーダー経験尚可:PowerShell利用経験/英語ドキュメントの読解・対応に抵抗がないこと稼働場所:東京都設計段階はリモート併用、構築以降は常駐・週1リモート可その他:業種:電力・ガス・水道開始時期:8月開始または9月開始募集人数:複数名 |
業務内容:VMWare製品の仕様に関する技術QAサポートを担当し、日本語KBや製品ライフサイクル、セキュリティアドバイザリ、パッチ・リリース情報などの予防保守情報を顧客へ提供する。担当工程:問い合わせ対応、技術調査、情報収集・整理、報告資料作成、顧客向けナレッジ共有スキル:必須:・VMWare関連技術の運用保守経験5年以上・サーバー、ストレージ、ネットワークを含むインフラ基盤の基本知識・問い合わせ対応の実務経験尚可:・プロフェッショナルサービス、製品サポートサービスまたはSIerでのSE経験3年以上・英語読解およびライティング・分かりやすい説明ができるコミュニケーション力および折衝経験・プレゼンテーション経験稼働場所:東京都(テレワーク併用)その他:情報・通信・メディア業界開始時期:2025年8月1日予定稼働時間:9:00~18:00(休憩1時間)募集人数:1名長期案件 |
業務内容:無線LANおよびSASE製品を活用した企業ネットワークの要件定義から構築・試験・運用引継ぎ、生命保険新商品開発プロジェクトにおけるユーザー受け入れテスト全体統括、金融機関向けVDI基盤の設計・構築・運用を担当。ネットワーク設計チームのリーダーとして資料作成やパラメータシート整備、UAT統括PMOとして進捗・課題管理や部門間調整、VDIインフラエンジニアとしてCitrixやAzureVirtualDesktopの環境構築・運用まで幅広く携わる。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、単体・結合試験、UAT統括、運用・保守、進捗/課題管理、ステークホルダーマネジメント、運用引継ぎ資料作成スキル:必須:・Meraki、Mistなど無線LAN機器の設計構築経験・Fortigate、Paloaltoを用いたLBO/UTM設計構築経験・Radius認証、チャネルボンディング、DFSの理解・APプロット図作成および電波サーベイ経験・NetSkope、PrismaAccess、ZscalerなどのSASE製品経験・UAT進捗・課題管理および複数部門調整の実務経験・インフラ設計構築経験5年以上・VDI(Citrix、VMwarevSphere、AzureVirtualDesktopなど)の設計・構築・運用経験尚可:・保険業界の業務知識・金融システム導入プロジェクト経験稼働場所:東京都 |
クレジット会社向けVMWare環境設計・構築/東京都・リモート併用 - 10日前に公開
業務内容:クレジット会社向けシステム基盤におけるVMWare環境の設計・構築を担当します。オンサイト作業と週2~3日のリモートワークを組み合わせ、関係各所との調整も行います。担当工程:設計、構築、調整スキル:必須:VMWare環境の構築経験尚可:ベンダーコントロール経験稼働場所:東京都/リモートワーク併用(週2~3日)その他:業種:リース・クレジット想定年齢:55歳くらいまで |
業務内容:-メールサーバを中心とした金融システム基盤の運用・保守-WindowsServer/RedHatEnterpriseLinuxの設定・管理-Azure、AWS、VMwareなどを用いたクラウド・仮想基盤対応-概要設計書などの読解と技術課題の抽出・解決-社内・顧客・ベンダーとの調整業務担当工程:運用保守、構築、設計書レビュー、技術調整スキル:必須:-ITインフラ運用を主体的に遂行した経験-メールサーバの構成・仕組みに関する知見-設計書を読み取り業務へ反映できるスキル-顧客・社内・ベンダーと円滑にコミュニケーションできる能力尚可:-金融系システムのインフラ構築経験-SaaS、パブリック/プライベートクラウド、オンプレミス環境での設計・構築・保守経験稼働場所:東京都(初期は出社、以降リモート併用)その他:-業種:金融・保険業(フィンテック)-期間:2025年8月開始、長期予定-勤務時間:8:40〜17:10-本番作業時に夜間・早朝・土日対応の可能性あり-リモート時は自己手配PC利用、Teams必須-外国籍不可 |
業務内容:大手公共・社会インフラ企業向けインフラ増強プロジェクトにおいて、VMware仮想基盤の基本設計・詳細設計から構築までを担当します。現行環境の課題整理、リソース増強に伴う設計・設定、構築手順書作成、移行・テスト支援、顧客折衝、進捗管理を行い、プロジェクトリーダーとしてチームを牽引します。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行、運用移行支援、資料作成、リーダー業務スキル:必須:・Linux(RHEL)環境でのVMware基盤設計・構築経験5年以上・WindowsServerの設計・構築経験・小規模チームのリーダーまたはサブリーダー経験尚可:・PowerShellによる自動化スクリプト作成経験・英語ドキュメントやメールの読解に抵抗がないこと稼働場所:設計フェーズはフルリモート中心、構築フェーズ以降は東京都内常駐(週1程度リモート併用)その他:・開始時期:2024年8月または9月・稼働時間:9:00~18:00(想定)・長期案件(複数年見込み) |
業務内容:VMware製品に関する技術QAサポートを中心としたネットワーク技術支援を行います。主なタスクは製品仕様の問い合わせ対応、予防保守情報(日本語KB、ライフサイクル、セキュリティアドバイザリ、パッチ/リリース情報など)の提供、月次会議の運営とサマリーレポート作成、技術ディスカッションです。担当工程:要件整理、設計、構築、運用保守、ドキュメンテーション、顧客折衝スキル:必須:・ネットワーク設計・構築経験3年以上(CCNPレベル相当)・VMwareの知識または運用経験・幅広いインフラ知識(VMware構築Ver.6.5以上、CCNA相当、ActiveDirectory経験のいずれか)尚可:・ベンダーのプロフェッショナルサービス経験・製品サポートサービス経験・SIerでのプロジェクトSE経験・英語力(読み書き)稼働場所:東京都内の顧客拠点その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:長期予定募集人数:2名(ネットワーク1名+VMware1名のセットも可)勤務時間:9:00~18:00(土日祝・年末年始休)外国籍不可 |
VMware製品技術サポート・ネットワーク設計構築支援/CCNP必須:東京都 - 11日前に公開
業務内容:・VMware製品に関する技術QAサポート・日本語KBやライフサイクル情報、セキュリティアドバイザリ、パッチ情報の提供・月次会議の開催およびサマリーレポート作成・説明・ネットワーク設計・構築作業支援担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用サポートスキル:必須:・ネットワーク設計構築経験3年以上・CCNP相当の知識/資格・VMwareの経験尚可:・VMwarev6.5以上の構築経験・CCNA相当の知識・ActiveDirectory運用/構築経験・ベンダーのプロフェッショナルサービスや製品サポート、SIプロジェクトSE経験・英語での技術文書読解・記述力稼働場所:東京都(オンサイト中心、客先訪問あり)その他:情報・通信・メディア業/長期案件/勤務時間9:00〜18:00(平日)/土日祝・年末年始休暇 |
業務内容:金融向けシステムにおけるメールサーバを中心としたITインフラの設計・構築・運用を担当します。オンプレミスとAzure/AWS/VMwareなどクラウド環境が混在する構成下で、設計書(概要設計書など)の読解と仕様把握を行いながら、社内および顧客・ベンダーとの技術折衝・調整を実施します。Microsoft365環境の構築・保守も含まれ、長期的にインフラ全般をリードしていただくポジションです。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用保守、技術折衝スキル:必須:・インフラ設計・構築・保守の実務経験・メールサーバの仕組みに関する知識・設計書の読解力・高いコミュニケーション能力尚可:・金融システムの構築経験・SaaS、パブリッククラウド、プライベートクラウド、オンプレミスいずれかの豊富な経験稼働場所:東京都(当初出社、その後リモート併用)その他:業種:銀行・信託開始時期:長期予定就業時間:8:40〜17:10本番作業時は出社対応、土日夜間対応の可能性ありPC持込不可(リモート用PCは自己手配)連絡ツール:Teams(スマートフォンへインストール必須)外国籍不可 |
業務内容:・AzureIaaS環境のネットワーク、セキュリティ、監視設計および構築(vNET、NSG、AzureFirewall、LogAnalyticsなど)・Linuxサーバ(RedHat、Ubuntu)におけるWeb/DBミドルウェアの設計・構築(Nginx、Apache、PostgreSQL等)・Windowsサーバ(オンプレ/Azure)の設計・構築・特権ID管理ソリューションの導入と運用設計・社内各部門からのサーバ構築依頼対応およびドキュメント作成担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、移行、運用引き継ぎスキル:必須:-AzureIaaS環境を一人称で設計・構築した経験-Linux(RedHat/Ubuntu)サーバの設計・構築経験-オンプレおよびAzure上でのWindowsサーバ設計・構築経験尚可:-特権ID管理ソリューション導入経験-仮想化基盤(VMware、Hyper-Vなど)の設計・構築経験-Microsoft365/各種Azureサービスの設計・構築経験-オンプレAD設計・運用経験-PowerShellなどによるスクリプト作成経験-バックアップツール(NetBackup、Veeam等)の知見稼働場所:東京都(リモートワーク併用)その他:-業種:情報・通信・メディア-開始時期:7月または8月開始を想定-稼働期間:長期-就業時間:11:00~20: |
業務内容:・WindowsServer/Linuxサーバの運用監視、障害対応・構成変更、パッチ適用などのメンテナンス作業・オンプレミスおよびクラウド環境での新規サーバ構築・設定・運用手順書や構成管理ドキュメントの作成、整備担当工程:運用監視、障害対応、保守、構築、テスト、ドキュメント作成スキル:必須:・WindowsまたはLinuxサーバの運用保守経験・障害調査およびトラブルシューティング経験・常駐先メンバーとのコミュニケーション能力尚可:・サーバ設計・構築経験(オンプレ/クラウド)・VMwareやHyper-Vなど仮想化基盤の経験・Shell、PowerShell、Pythonなどを用いた運用改善・自動化スクリプト経験稼働場所:東京都※常駐(テレワーク不可)その他:・業種:情報・通信・メディア・開始時期:即日〜長期(相談可)・就業時間:9:00〜18:00・使用環境:WindowsServer、Linux(RHEL/CentOS)、AWS、Azure、VMware、JP1、Systemwalker・想定年齢:40代まで |
教育システム向けインフラ保守SEサポート/リモート併用・8月開始・官公庁自治体 - 11日前に公開
業務内容:地方自治体向け教育システムのインフラ運用保守およびSEサポートを担当します。監視アラートやヘルプデスク経由で発生したインシデントの二次対応、利用者からの電話問い合わせへのQA、障害調査・復旧、各種設定変更、技術的課題対応を行います。担当工程:運用・保守、障害対応、技術サポート、設定変更スキル:必須:・インフラ運用保守経験2年以上・仮想化基盤(Nutanix/VMwarevSphere/Hyper-Vのいずれか)の基本操作・WindowsServerまたはLinuxの運用経験2年以上尚可:・WindowsServer(WSUS)の構築/設定変更経験・バックアップソフト(VeeamBackup等)の利用経験・ActiveDirectoryの運用知識(GPO、アカウント管理、DNS、ファイル共有等)・SyslogやAlog等ログ管理ツールの利用経験稼働場所:東京都内オフィスとリモートの併用(週3日以上リモート)。月1回程度、千葉県内への日帰り出張あり。その他:公共・社会インフラ:官公庁・自治体向け案件。8月開始予定で長期(2~5年程度)参画を想定しています。 |
業務内容:-WebSphereApplicationServerNetworkDeployment環境の設計・構築・試験、および関連ドキュメント作成-AWS上でのクラウド基盤(EC2、Aurora/RDS、VPCなど)の設計・構築とCI/CDパイプライン整備-Linuxサーバ(AmazonLinux、RHEL、WindowsServer)の詳細設計・構築・テスト-ネットワーク・セキュリティ(WAF、ELB、SGなど)の設計・構築-本番移行作業(深夜対応あり)担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、試験、移行、ドキュメント作成スキル:必須:-WebSphereApplicationServerNetworkDeploymentの設計・構築経験-TerraformによるAWS環境構築経験-Linuxサーバの設計・構築・テスト経験-タスク推進力とコミュニケーションスキル尚可:-IBMWASLibertyもしくは他ミドルウェアの設計・構築経験-コンテナ技術の知見-サーバ/ストレージ設計・構築経験-VMware・ネットワークに関する知見-AWSサービス選定や工数見積もり経験稼働場所:神奈川県・東京都(出社/在宅併用、現場に慣れ次第リモート可)その他:業種:証券・投資、建設開始時期:即日~調整可備考:着任後に演習期間を設定、深夜帯の本番移行作業あり |
業務内容:・WebSphereApplicationServerNetworkDeploymentを用いたインフラ設計・構築および試験支援・Terraformを活用したAWS基盤およびLinuxサーバの設計・構築・テスト・CI/CDパイプラインやIaCの導入、ネットワーク/セキュリティ/監視構成の実装・関連ドキュメント作成、既存成果物を参照したタスク推進・本番移行対応(深夜作業を含む)および演習期間での現場理解担当工程:要件確認/基本設計/詳細設計/構築/テスト/本番移行/運用引継ぎスキル:必須:・WASNDの設計/構築経験・Terraformを用いたAWSリソース構築経験・Linuxサーバの設計・構築・テスト経験・主体的なタスク推進力と課題解決のためのコミュニケーション能力・既存成果物を活用した作業経験尚可:・IBMWASLibertyもしくは他ミドルウェアの設計/構築経験・コンテナ関連技術(Docker、Kubernetesなど)の利用経験・サーバ/ストレージ設計・構築、VMwareやネットワークに関する知見・AWSサービス選定・構成設計・見積り、作業洗い出しや工数見積りの経験稼働場所:神奈川県(基本出社、慣れ次第リモート可)/東京都(出社・在宅併用)その他:業種:金融・保険業(証券・投資)、サービス業(不動産・建設)開始時期:着任後に現場理解を目的とした演習期間 |