新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:Microsoft
検索結果:3426件
インフラ設計整合性/アーキテクチャPM支援:ハイブリッド勤務(東京都) - 21日前に公開
| 業務内容:-各インフラ領域間の設計整合性の担保-アーキテクチャ設計(セキュリティ調整含む)-システム移行計画・方式の策定-各種計画レビュー-委託先との技術的ディスカッション担当工程:要件定義、設計、計画策定、レビュー、調整スキル:必須:ITインフラ全般(端末、ネットワーク、ゲートウェイ、データセンター、セキュリティ等)の知識、クラウドアーキテクチャの理解、Windows/Microsoft 365の知識、ネットワークスキル(特にSASE/Prisma等)、各技術領域の広範な理解といずれかでの深い知見、技術的な会話ができるレベル尚可:能動的に課題解決できる姿勢稼働場所:東京都(ハイブリッド勤務、週2回オフィス出社、その他在宅)その他:業種:情報・通信・メディア、契約開始:2025年11月1日(無期限)、最大人数:2名 |
| 業務内容:-Webアプリケーションの運用保守-インフラ(CDK)による構成管理-CI/CD環境(GitHub等)でのリリース計画および実行担当工程:-運用保守-リリースプランニング・実施-インフラ構成管理スキル:必須:-GitHub等を用いたCI/CD環境での実務経験(1年以上)-ステージングから本番環境へのリリース経験-MicrosoftOffice(Excel・Word・Outlook)の実務使用経験尚可:-5名以上のチームでCI/CDを活用し、リーダーとして環境維持管理を統括した経験稼働場所:東京都(客先常駐、テレワークなし)その他:-官公庁・自治体向けのマイナンバー関連システム-2026年開始予定-2名募集 |
| 業務内容:・インフラ環境の保守・構築支援・Microsoft365の運用管理・ゼロトラスト環境の設計・実装・ネットワーク・無線LANの設定・管理担当工程:調査、設計、実装、運用管理、レビュー対応スキル:必須:OS・ネットワーク・DBの基礎知識、MicrosoftEntra・Intune・CASBの運用経験、ネットワーク構築経験(技術的会話が可能)、主体的に調査・実装できる姿勢尚可:ゼロトラスト導入経験、AWS環境の構築・運用経験、GoogleWorkspace・Slack・MDM・端末リース管理経験、大手SIerでのエンドユーザ向け構築経験稼働場所:東京都常駐その他:業種:情報・通信・メディア(電子書籍取次サービス)開始時期:即日開始、長期案件応募条件:外国籍不可、年齢上限50歳まで |
| 業務内容:社内情報システム部門のITサポート全般を担当し、M365の問い合わせ対応、PowerAutomate・SharePointの設定・運用、PC・iPhone等のライフサイクルマネジメント、ActiveDirectory・VPN(FortiClient)等のインフラ運用、障害時の対応・原因究明・対策実施、セキュリティ脆弱性検査、ベンダーコントロールおよび各種ドキュメント整理を実施担当工程:運用・保守・障害対応・改善提案スキル:必須:情シス業務経験4年以上、PC・スマートフォン設定経験、Microsoft365各アプリケーション知識、PowerAutomate・SharePoint設定・作業経験、IT改善活動・ソリューション導入・提案説明会実施経験、ベンダーコントロール経験、インシデント対応経験、コミュニケーション力尚可:なし稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、勤務時間9:00〜17:00、外国籍不可 |
PC管理支援/大阪府 - 21日前に公開
| 業務内容:PCの管理、キッティング、Windowsのバージョンアップ、Microsoft365(M365)のサポート業務を担当いただきます。担当工程:ハードウェアの設定、OSアップデート、ソフトウェア配布、クラウドサービスの利用支援、トラブルシューティング。スキル:必須:PC管理・キッティング経験、Windowsバージョンアップ作業経験、M365サポート経験尚可:-稼働場所:大阪府(現地作業)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:相談可能 |
消防指令システム構築/救急無線システム構築:長期出張 - 21日前に公開
| 業務内容:-SQLServer環境構築-WindowsPCのOS設定-Cisco/Allied系L2/L3スイッチ、ファイアウォール等の設定・調整-各種機器接続・セットアップ-MicrosoftAccessデータ設定-試験作業、仕様書・ネットワーク図等のドキュメント作成担当工程:システム構築全般(設計、構築、テスト、ドキュメント作成)スキル:必須:Linuxコマンド操作経験、Cisco/Allied系ネットワーク機器設定経験またはCCNA/CCNP取得者、普通自動車免許、長期出張・残業対応可能、未経験領域への積極的取り組み姿勢尚可:映像・音声制御の調整経験、無線技術のスキル稼働場所:埼玉県(出社)および全国の消防署(出張)※テレワークは一部その他:業種:公共・社会インフラ/消防署、開始時期は相談、長期出張が中心 |
COBOL/内部設計/IBMホスト:システム統合常駐(汐留) - 21日前に公開
| 業務内容:2つのシステム群を統合し、内部設計から受入テストまでを実施する。担当工程:内部設計、プログラム実装、受入テストスキル:必須:COBOLでの開発経験、IBMホスト上での開発経験、豊富な内部設計実績、主体的に課題解決できるコミュニケーション力尚可:契約管理領域の知見、MicrosoftActiveDirectory(AD)を利用した開発経験稼働場所:東京都汐留のクライアントオフィスに常駐その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期は2025年11月、募集人数は複数名、年齢上限は45歳 |
IT機器導入展開プロジェクト進行管理/東京都/テレワーク可 - 22日前に公開
| 業務内容:-IT機器(PC・サーバ・ネットワーク機器等)の導入・展開プロジェクトの進行管理-要件定義、設計、展開、運用全般の実施-手順書・マニュアル作成、運用体制の整備-顧客との密接なコミュニケーションによる課題解決支援担当工程:要件定義、設計、展開、運用、ドキュメント作成、運用体制構築、課題管理スキル:必須:IT機器導入・展開プロジェクト経験、PMO系スキル(スケジュール・課題管理)、インフラ全般知識(PC、ActiveDirectory、ネットワーク)、ヒューマンスキル(傾聴力、コミュニケーション、積極性)、ドキュメント作成経験、PowerShell・VBS・BAT等によるツール開発・自動化尚可:ITパスポート、Microsoft認定資格、CCNA等の公的・ベンダー系IT資格稼働場所:東京都(テレワーク可、必要に応じて出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日開始可能、長期想定勤務形態:フレックスタイム制、夜間・土日作業が発生する場合あり(代休取得可) |
社内システム構築/Linux・東京都 - 22日前に公開
| 業務内容:-Linux環境でのシステム構築・導入・運用-Apache/Tomcat等を用いた動的Webサーバの構築・チューニング-PostgreSQL/MySQL/MariaDB等のリレーショナルDBの構築・チューニング-シェル等を用いたOSスクリプト作成担当工程:設計、構築、導入、運用、保守スキル:必須:Linux環境での構築・導入・運用経験、シェル等によるスクリプト作成経験、Apache/Tomcat等の動的Webサーバ構築・チューニング経験、PostgreSQL/MySQL/MariaDB等のリレーショナルDB構築・チューニング経験尚可:AWS・Azure・VMwareなどのクラウド・仮想化基盤構築経験、LDAP・ADDS・ADLDS等ディレクトリサービス運用経験、Confluenceの運用経験、MicrosoftPowerPlatform(PowerApps、PowerAutomate、PowerBI)活用経験、PythonまたはRubyの開発経験、GitHubを利用したリソース管理経験、小規模チームのマネジメント経験稼働場所:東京都(リモート併用可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年10月中旬開始、長期継続の可能性あり、出張なし |
| 業務内容:-契約企業向けにローコード・生成AI活用ハッカソンを実施し、PowerPlatformおよびCopilotStudioの技術支援・メンタリングを行う-参加者への技術指導、QA対応、ハッカソン後のフォローアップ担当工程:要件定義、設計、実装支援、テスト・検証、導入支援、アフターフォロースキル:必須:PowerPlatform(PowerApps、PowerAutomate)の導入経験、要点を整理して説明できるコミュニケーション力尚可:CopilotStudioを用いたAIエージェント開発経験、PowerBI導入経験、要件整理・提案力、MicrosoftCopilotによる業務効率化実務経験(1年以上)稼働場所:東京都(フル常駐)その他:業種:情報・通信・メディア参画時期:即日から稼働量:0.5~1.0人月で調整可能 |
医療システム導入支援/SE補佐・ドキュメント作成 - 22日前に公開
| 業務内容:-インフラ構築支援-設置後の動作確認(システム稼働立会い)-仕様書・手順書・現地情報のドキュメント作成-SEチームへのサポート-出張先での作業立会い担当工程:インフラ構築、システム導入支援、テスト立会い、ドキュメント作成、現場サポートスキル:必須:高いコミュニケーション能力、システム導入経験または1年以上のプログラミング経験、MicrosoftOffice操作可能、全国出張が可能尚可:SQL知識、医療業界知識、病院内で同様業務の経験稼働場所:愛知県内の医療機関への出張業務/研修は東京都で実施その他:業種:医療・ヘルスケア開始時期:研修完了後すぐに作業開始可能備考:土日祝や年末年始・GW等のシステム入れ替え対応あり、夜間・休日対応あり |
官公庁向けネットワーク構築支援/SD‑WAN・Extreme 製品/フル常駐 - 22日前に公開
| 業務内容:-Extreme製品(7520/5520F/4420、AP4020、ipe‑2200ax等)の設計・構築-ExtremeCloudIQ、SD‑WANOrchestratorの設計・構築-Fortigate、PaloAlto、NECWA1512の設置・設定-Hyper‑V上の仮想環境構築(DellPowerEdge)-Zabbix、NetLineDancer、Netattest等の導入・運用設定-MicrosoftEntraID、Intuneの連携設定・運用-構築完了後の運用保守フェーズへの移行支援担当工程:設計、構築、導入、設定、テスト、運用保守移行スキル:必須:-Extreme系有線ネットワーク機器の設計・構築経験-SD‑WAN(ExtremeCloud等)の設計・構築経験-複数拠点における無線LANの設計・構築経験-電波測定ツールを用いた無線設計・チューニング経験-MicrosoftEntraID/Intune連携の端末認証設計・構築経験尚可:-ZabbixAPIを用いた監視設計・構築経験-DR環境構築(Veeam)経験-その他セキュリティ・監視ツールの導入経験稼働場所:東京都(フル常駐)その他:公共・社会インフラ/官公庁・自治体即日参画可能、長期案件、3名募集、必要に応じた夜間作業あり |
| 業務内容:Azure上でのサーバ構築、ログ転送サーバの設計・構築、SplunkからMicrosoftSentinelへのデータ転送実装を行います。担当工程:サーバ構築・設定、ログ転送パイプライン実装、テスト・検証を中心に担当します。スキル:必須:Azure上でのサーバ構築経験、ITインフラ全般の知見、DCR・KQLなどAzure運用に関する理解尚可:ロードバランサーに関する知見、MicrosoftSentinelに関する知見稼働場所:常駐(東京都)その他:業種:情報・通信・メディア、募集人数:1名、稼働率:100% |
データセンター運用/サーバー監視・構築・ネットワーク設定:京都府 - 22日前に公開
| 業務内容:-サーバー監視(死活・負荷・攻撃)-サーバー構築・テスト・ソフトウェア導入-ネットワーク機器(Cisco、Juniper)設定変更-機器のラックマウント・回収-巡回点検(ランプ確認等)-障害対応(ハードウェア・不正アクセス等)-在庫管理-マニュアル・手順書作成-修理手配・立会い-電話サポート担当工程:運用・保守全般(監視、構築、設定変更、障害対応、ドキュメント作成、ハードウェア管理)スキル:必須:Linux操作経験、コマンド知識、運用監視オペレーション経験、PC操作経験、MicrosoftOffice(Word、Excel)操作経験、40歳以下尚可:シフトリーダー・チームリーダー経験、ネットワーク基礎知識、サーバ・PCキッティング経験、電話対応経験稼働場所:京都府内のデータセンター(駅から徒歩圏内)その他:業種:情報・通信・メディア(データセンター運用)/シフト制(3交替、8時間勤務+1時間休憩)/勤務日は月平均20日/夏期休暇3日、年末年始休暇4日 |
Microsoft365導入・運用支援/みなとみらい/リモート週1回 - 22日前に公開
| 業務内容:Microsoft365環境設定(Entra、Exchange、EMS、Teams、SharePoint等)・オブジェクト登録・問い合わせ対応・ドキュメント作成・説明会実施・運用・保守・トラブルシュート・出張対応(エンド支店)担当工程:要件定義・設計・環境構築・運用保守・トラブル対応・ユーザー教育スキル:必須:Microsoft365運用経験(管理者レベル)・トラブルシュートスキル尚可:Microsoft365導入経験・要件定義・設計経験・高いコミュニケーション能力稼働場所:神奈川県(みなとみらい駅周辺)常駐・リモート週1回その他:情報・通信・メディア業界・即日開始可能・長期プロジェクト |
Microsoft365導入/運用支援エンジニア募集/テレワーク中心(週1出社) - 22日前に公開
| 業務内容:-Microsoft365環境の設定(Entra、Exchange、EMS、Teams、SharePoint等)-オブジェクト登録-ユーザー問い合わせ対応-ドキュメント作成および説明会実施-PowerShell等ツールを用いた運用支援担当工程:-環境構築・設定-運用・保守-トラブルシューティング-ナレッジ作成・共有スキル:必須:Microsoft365管理者としての運用経験、トラブルシュートスキル、Microsoft365導入経験(環境設定)尚可:要件定義・設計経験稼働場所:神奈川県(テレワーク中心、週1回出社)その他:業種:情報・通信・メディア、サービス業(ITサービス)開始時期:即日または相談勤務時間:標準的な勤務時間帯(例:9時〜17時30分)リモート可:テレワーク実施、出社は週1回 |
VBA経験3年以上/業務プロセス自動化開発(Excelマクロ・RPA) - 22日前に公開
| 業務内容:Excelマクロ(VBA)およびRPA(UiPath)を用いた業務プロセスの自動化開発、既存プログラムの改修を実施します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、単体テスト、結合テスト、運用保守スキル:必須:VBAでの開発経験3年以上尚可:RPA(UiPath)経験、Excelマクロ(VBA)開発経験2年以上、MicrosoftPowerPlatform(PowerApps、PowerBI)利用経験稼働場所:東京都内(基本常駐)その他:情報・通信・メディア領域の業務プロセス自動化を対象とした中長期案件で、開始時期は相談可能です。 |
情シス・コーポレートエンジニア/SaaS環境導入・運用/リモート併用 - 22日前に公開
| 業務内容:-SaaS(Microsoft 365、Google Workspace、Slack、Notion等)の企画・導入・運用管理-ID管理・端末管理(Entra ID、Azure AD、Jamf、Intune等)基盤整備-障害監視・対応、ヘルプデスクエスカレーション-セキュリティ対策・ポリシー策定-ネットワーク運用・拠点立ち上げ、M&A時のIT企画・構築支援-業務プロセス改善活動担当工程:要件定義、設計、構築、運用、改善スキル:必須:情シスまたはコーポレートエンジニアとしての実務経験2年以上、Microsoft 365またはGoogle Workspaceの設定・運用経験、業務プロセス改善経験尚可:Entra ID、Azure AD等のID管理経験、Intune、Jamf等の端末管理経験、Terraform使用経験、複数拠点にまたがるオフィスインフラ構築経験稼働場所:東京都(リモート併用、週1程度出社)その他:業種:情報・通信・メディア系(メガベンチャー企業の情シス部門)開始時期:2025年11月開始予定外国籍不可、年齢制限45歳まで |
ActiveDirectory運用管理/東京都/リモート可 - 22日前に公開
| 業務内容:・クラウド型ActiveDirectoryサービスの構築・運用管理・WSUSの運用およびヘルプデスク対応・サーバアラート監視、QA対応、ドキュメント作成・エンドユーザ環境調査・レポート作成、ステージング検証支援担当工程:構築、運用、保守、サポート全般スキル:必須:ActiveDirectory構築経験、WSUS運用経験、ヘルプデスク対応経験、WindowsServerの基礎理解、ドキュメント作成スキル、ビジネススキル(報連相)・コミュニケーション力尚可:サーバアラート監視経験、情報システム部門経験、EntraIDConnect・Microsoft365運用経験、証明書・証明機関に関する知識、GitHub利用経験、TeraTerm利用経験稼働場所:東京都(月1回程度出社、リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期は相談可能 |
| 業務内容:-Microsoft365(SharePoint、OneDrive、PowerAutomate等)の導入・運用支援-Teams、Outlook、M365Apps、Entraなど既存サービスの定常保守-CrowdStrikeの導入・展開、Windowsパッチ適用、ライセンス更新、端末ログ取得・調査-手順書・仕様書・構成図等の資料作成担当工程:導入、運用・保守、セキュリティ対策、スクリプト作成、ドキュメント作成、プロジェクトリーダースキル:必須:Microsoft365の運用経験、PowerShell作成・改修経験、CrowdStrikeなどセキュリティ製品の構築・運用経験、バッチまたはPowerShellスクリプト作成経験、WindowsOS検証経験、資料作成経験、プロジェクトリーダー経験尚可:なし稼働場所:千葉県(フル常駐)その他:業種:情報・通信・メディア |
WiFi設置保守運用/データチェック業務・東京都 - 22日前に公開
| 業務内容:-設置場所の確認・指示-作業者からの測定データ・写真のアップロード内容チェック-報告書データの確認-対象拠点はカフェ、ファーストフード、居酒屋、ゲームセンター、ドラッグストア、ホテル、ガソリンスタンド等担当工程:保守運用・データチェックスキル:必須:チェック能力、現場状況の想像力、作業者への積極的対応、MicrosoftOffice操作、社会人経験、電気通信業界経験(30代〜40代前半優遇)尚可:なし稼働場所:東京都その他:業種:情報・通信・メディア就業期間:10月中〜下旬の長期勤務形態:平日勤務、土日祝休み年齢・性別:不問(30代〜40代前半優遇) |
ヘルプデスク・キッティング支援/大阪常駐/長期案件 - 22日前に公開
| 業務内容:-エンドユーザーからの問い合わせ対応(ヘルプデスク)-PCキッティング-ActiveDirectoryの管理-Microsoft 365のサポート-管理PCに関するユーザ申請受付および部署連携-各種事務作業全般担当工程:ヘルプデスク・ユーザサポート全般、PCセットアップ、システム管理、事務処理スキル:必須:Officeソフト(Excel、Word)基本操作、PCハードウェア・OSの基礎知識、ActiveDirectoryの基本操作、Microsoft 365の利用経験、ヘルプデスク対応経験尚可:大規模PC管理経験、スクリプト(PowerShell)活用、ITIL等のサービスマネジメント知識稼働場所:大阪府内のオフィス常駐(リモートは不可)その他:業種:流通・小売業(大手)。長期案件(2025年11月開始予定)。募集人数2名。作業期間は長期(数か月以上)。 |
AIエンジニア/Azure・Python活用/金融業界提案支援プロジェクト - 22日前に公開
| 業務内容:AI要件定義・リサーチ、機械学習モデルの開発・精度検証、データセット整備・ETLパイプライン構築、Microsoft365(SharePoint/GraphAPI)連携開発、顧客への成果報告・進捗共有担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、成果報告スキル:必須:AI開発PoC実務経験、機械学習・データサイエンスの知見、仮説構築〜検証のPDCAを高速に回す力、顧客や非エンジニアとの調整・報告ができるコミュニケーション力尚可:AzureOpenAI・LangChain等LLMサービス開発経験、Microsoft365(SharePoint/GraphAPI)利用経験、WebフレームワークによるAPI開発経験、データ前処理・ETLパイプライン開発経験稼働場所:関東(客先常駐、週2日程度、リモート相談不可)その他:業種:金融(金融業界向け提案支援AIプロジェクト)・開始時期:2025年11月開始・期間:2025年11月〜2026年3月(延長可能) |
| 業務内容:-Azure・Databricksを活用したデータプラットフォームの設計・整備に関する助言・レビュー-データモデリング・データベース設計(RDBMS/NoSQL)-クライアント折衝、課題把握、方針提案、週次報告資料作成担当工程:設計、レビュー、要件定義、報告資料作成スキル:必須:MicrosoftAzure上でのデータ基盤設計・構築経験、Databricksの導入・運用経験、AI活用技術(Databricks環境)への理解、データモデリング・データベース設計(RDBMS/NoSQL)知識、Python・SQLによるデータ処理スキル、クライアント折衝・資料作成スキル尚可:複数クラウド(Azure・AWS・GCP)でのデータ基盤構築経験、Snowflake・Fivetran・dbt等モダンデータスタック活用経験、銀行・信託等高セキュリティ環境での基盤設計経験、構造・非構造データを扱うAIデータ基盤設計経験、PM/PL経験稼働場所:東京都(常駐約50%)+リモート併用約20%(残りは出社)その他:銀行・信託業界向けAIデータ基盤構築支援プロジェクト、2025年11月開始予定、期間は要相談 |
M365運用保守/週3リモート(週2出社)/東京都 - 22日前に公開
| 業務内容:-Microsoft365(EntraID、ExchangeOnline)環境の運用対応-障害対応およびユーザー調整-運用改善提案・設計補助-手順書等のドキュメント整備-PowerShell等を用いた自動化・作業効率化支援担当工程:-運用保守全般(インシデント対応、設定変更、改善提案、ドキュメント作成、スクリプト開発)スキル:必須:3年以上の社内情報システム/ヘルプデスク/PMO補佐経験、Microsoft365(EntraID、ExchangeOnline)実務経験、ActiveDirectory使用経験尚可:PowerShellによる自動化経験、ITIL等の運用管理知識、クラウド全般の理解稼働場所:東京都内(リモート勤務週3回、出社週2回、最寄りは中野駅周辺)その他:-食品・飲料メーカー向けの運用保守案件-勤務開始は2025年11月からの長期プロジェクト |