新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:OS

検索結果:13518件
業務内容:オンプレミス環境からクラウドへのシステム更改プロジェクトにおけるアプリ側開発を担当します、外部設計・基本設計の実施および製造フェーズへの移行支援を行います担当工程:外部設計、基本設計、製造(実装)工程スキル:必須:Java、SpringFramework、JavaScript、PostgreSQL、PマークまたはISO認証取得者尚可:なし稼働場所:リモート中心、必要に応じて東京都内出社その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月中旬以降の参画歓迎プロジェクト期間:2025年9月〜2026年5月を想定
金額:620,000円/月
業務内容:-電源・温度関連機能の開発-OS関連・デバッグ機能、汎用ドライバの開発-ファームウェアのアップデート担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デバッグ、ファームウェア更新対応スキル:必須:組込Linux/μItronベースでの開発経験、C/C++による組込ソフトウェア開発経験尚可:複数チップ搭載システムの開発経験、ドライバ開発経験、カーネル層のコード読解経験、自走可能、未知領域への積極的取り組み稼働場所:神奈川県(リモート主体、必要に応じ出社)その他:業種:電機・電子・精密機器、開始時期:即日開始可、勤務形態:リモート中心
業務内容:-基盤設計(システム横断利用、OS標準モデル活用)-基盤構築・単体試験、結合テスト、システムテスト-基盤運用設計・手順書・マニュアル・スクリプト整備-セキュリティルーム・運用端末構築-ゲスト向けヒアリングシート・ガイドライン作成-エージェント設計(パラシ作成まで)-基盤保守・監視・維持管理(定常作業・トラブル対応)担当工程:設計、構築、テスト、運用設計、保守・監視スキル:必須:基盤構築経験、基盤更改経験、クラウド環境への移行経験尚可:なし稼働場所:東京都(基本リモート勤務、地方要員は不可)その他:情報・通信・メディア業界のITインフラプロジェクト、30名募集、平日日中勤務、外国籍可(日本語必須)、年齢上限は50代まで、ベテラン主体の体制歓迎、総システム数38、3Qから初期構築、9月上旬に決定予定
業務内容:-既存会員システムの運用保守-設計書・テスト仕様書・リリース手順書のレビュー-問合せ対応、名寄せ等の手動運用業務-追加開発(機能改修・新規実装)対応担当工程:-保守運用-設計書レビュー-追加開発(実装・テスト)スキル:必須:3年以上の実務経験、SQLのSELECT文が記述できること、設計書レビュー経験尚可:CRM・CMS系の知識(例:MicrosoftDynamics365、Sitecore等)稼働場所:東京都(基本週1出社、その他はリモート勤務)その他:業種:情報・通信・メディア対象:3年以上の経験者、外国籍不可
業務内容:高速道路向け監視装置の基本設計、実装、テストを実施担当工程:基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、統合テストスキル:必須:Javaによる設計・開発経験、業務系C言語開発経験、要件定義経験尚可:OracleまたはPostgreSQLを用いたデータベース開発経験稼働場所:大阪府(リモート勤務週半々可)その他:業種:情報・通信・メディアプロジェクトは複数名のメンバーが参画中
業務内容:-脆弱性指摘事項への対応(手順書作成、調査・分析・対策検討、各サーバへの適用)-Windows/Linuxパッチ適用-ゲストOS構築-各種エージェント(セキュリティ等)インストール-障害調査・対応担当工程:-調査・分析-手順書作成-対策実装-パッチ適用-障害対応スキル:必須:Windows・Linuxサーバの保守運用経験、AzureおよびVMwareでの仮想マシン操作経験尚可:Linux/Windows脆弱性対応経験、PowerShellやShellでのツール作成、AzurePaaS・SaaS構築経験、AzureMonitor等による監視設計経験稼働場所:東京都内の拠点でオンサイト勤務、リモート作業は不可その他:業種:保険(外資系生命保険)向けシステム運用、開始時期は8月からの長期継続、初回期間は約2か月、以降は3か月単位で更新、外国籍不可、無料シャトルバスあり
業務内容:-PHP8へのバージョンアップ対応-小規模な保守開発全般(機能追加・改修)担当工程:-基本設計、詳細設計、実装、テスト、保守運用スキル:必須:-PHP開発経験3年以上-基本設計以降の開発経験3年以上-iOSアプリ開発(Swift)経験2年以上尚可:-FuelPHPでの開発経験稼働場所:東京都(豊洲オフィスに出社後、テレワーク中心で作業)その他:-業種:保険(ペット保険)-高度な日本語読解力が必要なため、外国籍不可
業務内容:既存のマッチングアプリの改修および機能追加を実施し、iOSとAndroidの両プラットフォームで動作するように実装します担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース作業スキル:必須:SwiftによるiOS開発経験、KotlinによるAndroid開発経験、ネイティブアプリ開発経験尚可:UI/UX設計経験、CI/CDパイプライン構築経験、アジャイル開発経験稼働場所:東京都(在宅併用)拠点は品川シーサイドエリアその他:業種は情報・通信・メディア、開始時期は2025年9月を予定、長期プロジェクト、募集人数は2〜3名
金額:600,000円/月
業務内容:複数のネット銀行向け自社アプリおよび提携先アプリの保守・機能追加・年数回の新規開発を行う内製化チームの構築・運営。リーダーはステークホルダー調整や要件定義を実施し、実装者はiOS/Androidアプリの保守・開発を担当。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、保守・運用、ステークホルダー調整スキル:必須:iOS(Swift)またはAndroid(Java)でのアプリ開発経験、モバイルアプリの保守・運用経験、リーダー経験(チームリーダーはモバイル開発現場でのリーダー経験・要件定義経験)尚可:銀行業務に関する知見、iOSとAndroidの両方での開発経験稼働場所:初期1~2か月は東京都内でオンサイト、その後リモート勤務可その他:業種:銀行・フィンテック、チーム体制:リーダーと実装者で構成、要件定義やステークホルダー調整を含む業務
業務内容:-既存VMware・物理サーバ環境の構築・検証(EOSL対応)-新規ハードウェア選定・比較(CPU性能等)-仮想マシンOSテンプレート設計(RHEL・OracleLinux・WindowsServer)-Openshift・Proxmox・HPEHVM等新規仮想化製品の検討・検証-Jenkins・GitLab・Confluence・Slack等を活用したCI/CD環境の運用支援担当工程:設計、構築、検証、運用支援スキル:必須:VMware(EsXi、vSphere)での設計・構築経験(大規模環境)/WindowsServerまたはLinuxでの設計経験/PowerShell実務経験尚可:コンテナ技術(Openshift、Docker、Kubernetes)経験稼働場所:基本リモート(東京都内オフィスで作業可)/データセンター現地対応(神奈川県)その他:業種:情報・通信・メディア/フレックス勤務可/対象外:個人事業主・外国籍の方
業務内容:ITアプリケーションの運用保守全般。平日夜間・休日(昼・夜)の一次対応、システム改修・不具合改善、ユーザー問合せ調査、障害対応を実施。担当工程:保守・運用、一次対応、障害調査・復旧、改修作業。スキル:必須:VB6を用いた保守・運用経験、SQLの実務経験、JP1の運用経験、WindowsOS上での作業経験尚可:夜間・休日対応経験、システム障害対応経験稼働場所:福岡県内での出社が中心その他:業種:電機・電子・精密機器、開始時期は2025年12月1日(入場時期は調整可能)、契約期間は2026年3月31日まで(延長の可能性あり)
業務内容:AWS環境の詳細設計、構築、テスト、保守、監視を実施し、Python/LambdaとSQLを活用した運用効率化を行う。担当工程:要件定義、詳細設計、構築、テスト、運用保守、監視スキル:必須:AWS(EC2、RDS、S3、Lambda、APIGateway)実装経験、Linux(RHEL、CentOS)運用経験、OracleDBまたはMySQLの知識、SQL、Python尚可:サブリーダー経験、Zabbix監視設定、セキュリティグループ・IP管理、マニュアル・手順書作成稼働場所:東京都(リモート併用可)その他:情報・通信・メディア業界向けのプロジェクト。即日開始可能。AWS・MS365・オンプレミス環境の全工程に対応した実績あり。教育支援や手順書作成を含むチーム支援が可能。
業務内容:旧JavaC/SシステムをWebAPIアプリケーションへリニューアルする官公庁無線管理システム刷新プロジェクトで、フロントエンド実装(thymeleafまたはVue.js)を担当し、詳細設計、実装、テスト、サービスインまでを一貫して実施。SpringBootによるAPI開発、DB2からAuroraPostgreSQLへのデータベース移行支援も含む担当工程:詳細設計、フロントエンド実装、単体テスト、結合テスト、サービスイン、API実装、データベース移行支援スキル:必須:Vue.jsまたはthymeleafを用いたフロントエンド開発経験、SpringBootでの要件定義・設計・開発経験、DB2からAuroraPostgreSQLへの移行経験、高いコミュニケーション能力と能動的な姿勢尚可:特になし稼働場所:東京都(基本オンサイト)その他:業種は公共・社会インフラ(官公庁システム)、プロジェクト期間は2025年9月開始、2026年12月終了予定、募集人数は最大20名(残り3名)
業務内容:-Windows、Linuxサーバの基本・詳細設計-OS・ミドルウェア(JP1、SQLServer、IIS等)構築-テスト実施-基盤ジョブ・シェル開発担当工程:設計、構築、テスト、ジョブ・シェル開発スキル:必須:直近の案件でWindowsサーバの詳細設計経験、業務を自ら推進できる行動力(スケジュール管理・課題解決)尚可:Windows・Linuxサーバの設計・構築経験、手順作成・実機作業経験、WindowsOS、JP1、SQLServer、IISの設計経験、AWSまたはAzureの知識、チームでの積極的なアクションとコミュニケーション力稼働場所:東京都新宿区護国寺(基本現場出勤)その他:業種:情報・通信・メディア、システム基盤更改プロジェクト募集人数:2名(熟練者1名、若手1名のセット構成)参画期間:長期(1年以上)を予定年齢条件:50歳未満
業務内容:-Flutterを用いたiOS/Androidアプリの設計・開発・運用-UI/UXの設計・実装(ユーザー体験を考慮)-RESTfulAPI連携やデータ処理の実装-コード品質向上のためのリファクタリング・テスト-AppStore申請・リリース対応-開発チームとの連携、コードレビュー担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリース、運用スキル:必須:iOSまたはAndroidのアプリ開発経験(3年以上)、UIKitまたはSwiftUIによるUI開発経験、RESTfulAPI連携実装経験、Gitを用いたチーム開発経験、iOS・Androidの最新技術知識尚可:Flutterでのリアクティブプログラミング経験、マルチ言語対応アプリ開発経験、CoreData/Realm等のデータ管理技術、Firebase(Authentication、Firestore、Analytics等)活用経験、CI/CD環境の構築・運用経験、スタートアップや小規模チームでの開発経験稼働場所:東京都内フル出社その他:業種:情報・通信・メディア、長期プロジェクト、開始時期は相談可能
業務内容:-Java(Spring Boot等)を用いた銀行向けWebアプリケーションの開発-JavaScript(Node.js/React等)でのフロントエンド実装-AWS環境でのインフラ構築・運用-API設計・実装・コードレビュー担当工程:設計、実装、コードレビュー、インフラ構築スキル:必須:Java(Spring Boot等)の開発経験、JavaScript(Node.js/React等)の開発経験(実務3年程度)、AWSでの開発経験尚可:主体的なコミュニケーションと課題解決力、金融・銀行ドメインでのアプリ開発または運用経験、iOS/Androidネイティブ・Flutter等のモバイル開発経験、Volt MX(ローコードツール)使用経験稼働場所:東京都(出社比率約50%、オンボーディング時は週5日出社必須)その他:業種:金融・保険業(銀行向けシステム)、開始時期:即日、稼働率:100%、フルタイム勤務、若手から中堅を対象
業務内容:-AWS(EC2・VPC・EKS・RDS・S3・CloudWatch・CloudTrail・Config等)およびIBMCloudの障害・変更対応、定例作業-Linux環境の保守・シェルスクリプト作成(bash等)-コンテナ基盤(Kubernetes/EKS)の設計・構築・運用管理-ミドルウェア(DB2、Hinemos、WAS)の保守担当工程:保守・障害対応、変更対応、設計・構築、運用管理スキル:必須:AWS(EKS・EC2・VPC・RDS・S3・CloudWatch・CloudTrail・Config等)の保守・障害対応・設計構築経験、Kubernetes(EKS)実務経験、Ansible使用経験、Linux環境での運用経験・シェルスクリプト作成スキル尚可:なし稼働場所:東京都(月1〜2回出社、リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア夜間・休日対応あり年齢制限:49歳まで
業務内容:・Azure上でのVM・ネットワーク・セキュリティ設定・Ubuntu/RHELサーバの設計・構築・PostgreSQL・MySQLの導入・外部設計・CISベンチマークに基づくセキュリティ設定・AOAIモデルのデプロイおよびAzure上でのRAG構築担当工程:・要件定義・設計・構築・運用・保守スキル:必須:・Azureのサーバリソース操作・ネットワーク・セキュリティ知識・UbuntuまたはRHELのサーバ構築経験・PostgreSQL・MySQLの導入・外部設計経験・CISベンチマークに沿ったセキュリティ設計・設定経験・AOAIモデルデプロイ・RAG構築経験尚可:・AI関連システム開発の実務経験稼働場所:東京都(常駐)その他:・エンタメ系事業部門向けの社内インフラ開発・運用支援・開始時期は相談・年齢上限は50代後半まで・外国籍不可
業務内容:・Webシステム・タブレットシステム開発支援・顧客案件調整・プログラム構築・単体テスト・結合テスト・本番リリース担当工程:・要件定義・詳細設計・プログラム構築・単体テスト・結合テスト・本番リリーススキル:必須:JavaScriptによる開発経験、詳細設計の実務経験尚可:JavaScriptフレームワーク使用経験、基本設計経験、結合テストシナリオ作成経験、SQL作成経験、PostgreSQL・MySQL・Oracle等のRDBMS利用経験、AWS・Redshift・Glue・Athena・Tableau等のDWH系経験稼働場所:埼玉県常駐その他:業種:公共・社会インフラ開始時期:即日または9月から
業務内容:プロジェクトのPMO支援として、WBS管理、会議議事録・報告書作成、MicrosoftOfficeを用いた各種資料作成等を実施担当工程:プロジェクト推進(業務支援)スキル:必須:コミュニケーション能力、報告・連絡・相談ができること、勤怠管理経験、会議議事録・報告書作成経験、MicrosoftOffice(Excel,Word,PowerPoint)操作、WBSの概念理解、PJ推進業務のイメージ尚可:PMO・PJ推進経験、実施要領・テスト計画・作業管理表等の作成経験、Excelマクロでのツール作成経験稼働場所:東京都内(常駐+リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日または相談可能、外国籍不可
業務内容:-ファイアウォール(Fortinet)・IDS(Claroty)・UTMの設計・構築・導入-セキュリティアーキテクチャの策定およびドキュメント作成-顧客折衝およびチーム内情報共有-プロジェクトマネジメント支援担当工程:要件定義、設計、構築、導入、テスト、運用支援スキル:必須:セキュリティ基礎知識(OSI参照モデル、IPAセキュリティ分析等)、IT領域でのセキュリティ業務経験(即戦力レベル)、Fortinet製ファイアウォールの設計・構築経験または学習意欲、ClarotyもしくはUTMの導入経験または学習意欲、コミュニケーション能力とOfficeを用いたドキュメント作成能力、基本情報処理資格または同等尚可:情報セキュリティマネジメント等の資格、OT領域でのセキュリティ経験、製造業の業務経験、PMP・PM(IPA)等のプロジェクトマネジメント資格、チームリーダー経験やメンバー育成・課題解決提案能力稼働場所:テレワーク(週3~4日)・東京オフィス(週1日)・国内出張(年数回)その他:業種:製造業系(自動車・輸送機器等)開始時期:10月開始予定国内出張あり日本国籍の方対象
業務内容:-基盤の脆弱性・バグフィックスパッチ適用-基盤維持手順書の作成・修正・試験実施(運用者・オペレーター向け)-作業自動化を目的としたシェルスクリプト作成担当工程:保守・運用全般(パッチ適用、手順書整備、スクリプト開発)スキル:必須:-OSS(RHEL、VMwareESXi、vCenter、シェルスクリプト)開発経験-またはOSS(Postgres、pgpool、シェルスクリプト)開発経験-またはHW(HCI、Sipmrivity等)開発経験-またはNW(次世代ファイアウォール等)開発経験尚可:なし稼働場所:東京都(オンサイト中心)その他:業種:情報・通信・メディア募集人数:3〜4名期間:2025年8月開始、2025年11月終了予定勤務時間:09:00〜18:00年齢:不問外国籍:不可PC:無償貸与
業務内容:本番照会調査、機能追加・変更の設計支援、詳細要件書の作成・レビュー、スケジュール・要件調整、リリース管理等を実施します。担当工程:設計支援、要件定義、リリース管理スキル:必須:IBMホストz/OS環境での業務経験(TSO・エミュレータ操作)、JCL・COBOLの知識、Webアプリ開発経験、要件書作成・レビュー・スケジュール調整・リリース管理の実務経験尚可:COBOLでの開発経験稼働場所:基本リモート、必要時に出社(約月1回)。勤務地は東京都です。その他:業種は保険。プロジェクト開始は2025年10月予定で、長期募集です。
業務内容:-ドローンの自動飛行に関するIoTシステムの設計・開発-開発から実証実験までの一連の工程を担当担当工程:-要件定義・設計-ソフトウェア実装(ROS/YOLO・Linux/Python)-組み込みシステム構築-実証実験の実施および評価スキル:必須:-ROSまたはYOLOのいずれかの開発経験-Linux環境での開発・運用経験-Pythonによるプログラミング経験-IoT機器のシステム構築経験(2年以上)-自主的に課題を考え行動できる姿勢尚可:-ArdupilotやPX4を用いたドローン制御開発経験-ROS/ROS2を使用したアプリケーション開発経験-YOLO等を用いた物体検出モデルのAI開発経験-突発的な事象への臨機応変な対応力-専門的内容を簡潔に説明できるコミュニケーション能力稼働場所:東京都(リモート不可)その他:-業種:情報・通信・メディア-開始時期:2025年8月25日-契約期間:2025年8月〜2026年3月(3か月単位更新を想定)-募集人数:1名-外国籍のエンジニア(日本語流暢)可-実証実験フェーズで北海道への1週間程度の出張あり
業務内容:フード製品やPOS機器のヘルプデスク業務(電話対応、PC操作、タイピング)を行い、シフト制で月約160時間のサポートを担当。担当工程:ヘルプデスク対応全般(問い合わせ受領、一次対応、情報登録、エスカレーション等)。スキル:必須:3年以上の長期継続勤務が可能、PC操作が問題なく電話応対しながらタイピングできること、ヘルプデスク業務に抵抗がないこと、明るく前向きな姿勢とビジネスマナー、通勤が可能な範囲(電車で約1時間以内)。尚可:コールセンター等電話対応経験、電気系・工学系学科出身または関連業務経験。稼働場所:福岡県(車通勤可、リモートはなし)。その他:年単位の長期継続を前提、エンジニア志向の方は対象外、3ヶ月の様子見期間と業務教育あり、残業は基本なし(始業前のPC立ち上げや朝会は稼働扱い)。
金額:280,000円/月