新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:PJ

検索結果:1867件
業務内容:・プロジェクト全体の進捗・品質・課題管理・チームマネジメントおよび開発レビュー支援・要件定義・設計を含む上流工程への深い関与・プレイングマネージャーとして現場サポート・若手メンバー(20代3名+BP1名)との協働担当工程:要件定義、設計、開発支援、テスト、リリース管理スキル:必須:PM/PL経験、Java/SpringBootの基礎知識、TypeScript/Angularの基礎知識、開発レビューや設計指導を伴うプレイングマネジメント経験、40代〜53歳程度尚可:生産管理システムの開発・リプレイス経験、OracleDB/OracleFormsの知識、Cobolからの移行プロジェクト経験稼働場所:福岡県(常駐、原則フル出社、週1〜2日在宅調整可)その他:業種:製造業系(生産管理システム)、即日開始、週5日勤務、チーム規模2〜5名、募集人数1名
業務内容:中規模ネットワークインフラ(SD‑WAN)の構築における実装・設定作業を担当します。担当工程:実装作業、設定作業、テスト・検証等、実装フェーズ全般を担当。スキル:必須:中規模クラスのネットワークインフラ構築経験尚可:SD‑WANの実務経験、WAN構築・更改系プロジェクト参画経験稼働場所:東京都内常駐(PJルーム)その他:情報・通信・メディア領域向けプロジェクト、即日参画可
業務内容:・大規模ネットワークインフラ(SD‑WAN)構築プロジェクトにおける各種ネットワーク機器の詳細設計書およびパラメータシートの作成担当工程:・詳細設計、ドキュメント作成スキル:必須:大規模NWインフラ案件での詳細設計・構築経験、ネットワーク機器設計書・パラメータシート作成経験尚可:SD‑WANの実務経験、WAN構築・更改系プロジェクト参画経験稼働場所:東京都大手町PJルーム常駐その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年11月~2026年12月(延長可能)。10月中の参画も可
業務内容:SD‑WANを含む大規模ネットワークインフラの詳細設計・構築を実施し、チームリーダーとしてプロジェクトを推進します。担当工程:詳細設計、構築、テスト、運用移行スキル:必須:大規模ネットワークインフラの詳細設計・構築経験、プロジェクトリーダー(PL)経験尚可:SD‑WANの実務経験、WAN構築・更改プロジェクト参画経験稼働場所:東京都内常駐(PJルーム)その他:情報・通信・メディア業界向けプロジェクト、2025年11月開始予定、2026年12月まで(延長可能)、関東圏での勤務
業務内容:中規模サーバインフラの構築・設定作業を実施し、実装工程を担当します。担当工程:サーバ構築、設定、導入作業、テスト・検証スキル:必須:中規模クラスのサーバインフラ構築経験尚可:Hyper‑V、WindowsServer、RHELの運用経験、Zabbix、Veeam、DeepSecurityの使用経験稼働場所:東京都渋谷区大手町PJルーム常駐(リモート不可)その他:業種は情報・通信・メディア系、2025年11月開始予定、期間は約1年(延長可能)
業務内容:大規模サーバインフラ構築プロジェクトにおいて、各種サーバの詳細設計書およびパラメータシートの作成を担当します。担当工程:詳細設計、構成情報のドキュメント化、設計書レビュースキル:必須:大規模サーバインフラ案件での詳細設計・構築経験、サーバ設計書・パラメータシートの執筆経験尚可:Hyper‑V、WindowsServer、RHELの運用経験、Zabbix、Veeam、DeepSecurityの利用経験稼働場所:東京都内常駐(PJルーム)その他:業種:情報・通信・メディア業界、開始時期:2025年11月~2026年12月(延長可能)、参画時期は10月中でも可
業務内容:CiscoISEを活用した大規模無線LAN環境の詳細設計書およびパラメータシートの作成を担当いただきます。担当工程:詳細設計(設計書・パラメータシート作成)スキル:必須:CiscoISEによる大規模無線LANの詳細設計・構築経験、無線LAN設計書・パラメータシートの作成経験尚可:NetAttest(DHCPサーバ)運用経験、LTEルータの設定経験稼働場所:東京都(大手町PJルーム常駐)その他:業種:情報・通信・メディアプロジェクト期間は約1年(延長可能)
業務内容:-UiPathを用いたRPAロボットの設計・開発・テスト-業務フロー分析および自動化シナリオ作成-テスト実施と運用引き継ぎ担当工程:設計、開発、テスト、運用引き継ぎの全工程スキル:必須:UiPathによるRPA開発実務経験(自走レベル)、シナリオ設計からテスト・運用までの一貫対応経験、チーム開発でのコミュニケーションスキル尚可:特になし稼働場所:神奈川県(リモートワークなし)その他:業種:官公庁・自治体向けシステム開発、開始時期:即日または翌月開始可、期間:中長期、勤務時間:09:00〜18:00(実働8時間、PJ状況により前後あり)、募集人数:5名
金額:560,000~650,000円/月
業務内容:-TypeScript(3年以上)を用いたフロントエンド実装-Angular(半年以上)での開発-コードレビュー(尚可)-AWS利用経験(尚可、構築は不要)-依頼内容の把握とメンバーとの連携・自走担当工程:フロントエンド実装全般、要件把握、メンバー連携スキル:必須:TypeScript実務経験3年以上、Angular開発経験半年以上、40歳未満、日本国籍尚可:コードレビュー経験、AWS利用経験(PJでの経験)稼働場所:フルリモート(東京都在住者歓迎、個人PCまたは所属先でPCを用意)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:2025年12月開始予定、期間は単月更新(初月)リリース予定:2025年3月
金額:650,000円/月
業務内容:-公共系システムの基盤保守および運用改善-インシデント対応、運用改善提案、連携システム更改対応担当工程:-基盤製品(VMware、VDI、JP1、ActiveDirectory、Exchange、FortiGate、Cisco、PaloAlto等)の設計・運用-インシデント対応および改善提案スキル:必須:VMware、VDI、JP1、ActiveDirectory、Exchange、FortiGate、Cisco、PaloAltoなどの設計・運用経験尚可:リーダーシップ、未知の製品に対する解析・改善提案力、複数製品・ネットワーク機器のインシデント対応経験稼働場所:東京都内の客先常駐(週1〜2回程度出勤、PJ状況により増加の可能性あり)その他:業種:公共系システム(官公庁・自治体関連)開始時期:2025年3月サービス開始、保守期間5年間大規模プロジェクトで多数メンバー在籍、スキルに応じたアサインありコミュニケーション力(口頭・チャット)必須
業務内容:-WindowsServer/ADの構築・移行支援-Nutanix上の仮想基盤でのシステム展開・トラブル対応-ベンダー調整および情報整理担当工程:-設計、構築、移行、運用支援、ドキュメント作成・レビュースキル:必須:-サーバ設計・構築経験(AD・ファイルサーバ含む)-Nutanix/VMware等仮想環境の理解・運用経験-大規模AD構築、GPO設計・適用経験-複数ベンダ調整・顧客対応経験-設計書・手順書作成・レビュー経験-ドキュメント不足環境での自走力尚可:-Nutanix(AOS/AHV)構築経験-UCSに関する知見-サーバ/ネットワークトラブルシュート経験-自治体向け案件対応経験稼働場所:東京都内(リモート可/オフィス出社)その他:-公共・社会インフラ(自治体)向け情報化基盤更改プロジェクト-プロジェクト開始時期:要相談
業務内容:-PJ推進(IT部門社員とペアで担当)-開発ベンダー管理(開発・移行推進、各種レビュー、テスト支援)-エンドユーザ調整・他システム調整・運用保守作業-本番業務問い合わせ対応、障害対応、保守立ち合い・作業後確認担当工程:要件定義、設計、テスト支援、運用保守、障害対応スキル:必須:情シス部門または同等の社員代替経験、ベンダーコントロール経験、保守・開発経験(障害調査含む)、Linuxコマンド実務経験、SQL実務経験尚可:なし稼働場所:東京都(品川エリア)※リモート勤務併用可その他:業種:保険業開始時期:即日または相談
業務内容:-画面要件定義(画面イメージのインプット、要件確認、画面定義書作成)-バッチ要件定義(データ連携IF調整、外部IF一覧作成)-議事録作成等の付帯作業担当工程:要件定義(画面・バッチ)スキル:必須:ウォーターフォール開発でのシステム要件定義経験、顧客・社内との要件/仕様調整が可能なコミュニケーション能力、PJリーダーとしてのチームマネジメント経験、作業管理スキル、WEBアプリケーション開発経験(画面側)、バッチアプリケーション開発経験(バッチ側)尚可:画面側Angular、TypeScript、SQL、AWS、バッチ側Java、SQL、AWS稼働場所:東京都(テレワークなし)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2026年1月、期間:長期(2028〜2029年リリース予定)、人数:6名、外国籍不可、再委託不可
業務内容:PJ進行管理・基本設計・詳細設計・テスト仕様書作成・WBS作成・PGメンバーのタスク管理担当工程:設計・テスト仕様作成・進行管理・タスク管理スキル:必須:サーバーサイドの基本設計経験3年以上・製造経験尚可:リーダー・サブリーダー経験・サービス仕様検討経験・事業立ち上げ経験・顧客フィードバックによる機能改善経験・要件定義経験稼働場所:東京都(常駐)その他:エンタメ系WEBシステムおよびアプリの運用保守・エンハンス、リニューアル開発プロジェクトの増員募集・開始時期は相談可能・年齢制限45歳以下
業務内容:-開発プロジェクトの推進-ベンダーコントロール-要件ヒアリング-資料作成・会議ファシリテーション-オフショア(ベトナム)設計書レビュー・進捗管理-試験統制-テスト実装(JUnit)・テスト仕様書レビュー-コードレビュー担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、品質管理、ベンダー管理全般スキル:必須:高いコミュニケーション力、PJ推進・統括・ベンダーコントロール経験、Java(Spring)知識、オブジェクト指向理解、SpringFramework(SpringBoot含む)使用経験、Terasoluna2系Batch知識、JUnitによる単体テスト実装経験、テスト仕様書レビュー経験、テストカバレッジ・品質指標の理解、コードレビュー経験尚可:オフショア開発マネジメント経験(ベトナムチームとのコミュニケーション)稼働場所:東京都(常駐、週2回テレワーク可)その他:業種:情報・通信・メディア(テレコム事業)開始時期:2025年12月予定プロジェクト期間:長期チーム規模:3〜4名
業務内容:-インフラ運用メニューに沿った支援-運用手順の整理担当工程:-運用支援全般スキル:必須:AWS、Azureの実務経験、インフラ運用経験、PJメンバーとの円滑なコミュニケーション能力尚可:なし稼働場所:兵庫県(常駐)その他:-長期参画希望-平日勤務-業種:情報・通信・メディア-開始時期:即日または相談可能
業務内容:テレコム事業のシステム開発プロジェクトにおいて、開発推進、ベンダーコントロール、要件ヒアリング、資料作成、会議ファシリテーション、オフショア(ベトナム)チームへの設計書レビュー・進捗管理、試験統制を担当。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリースまでの全工程における推進・管理業務スキル:必須:高いコミュニケーション力、プロジェクト推進・統括経験、ベンダーコントロール経験、Java(Spring)に関する知識、Javaの基本文法・オブジェクト指向の理解、SpringFramework(SpringBoot含む)使用経験、フレームワーク移行時の注意点への理解、JUnitによる単体テスト実装経験、テスト仕様書のレビュー経験、テストカバレッジ・品質指標に関する理解、設計・実装のベストプラクティスに基づくレビュー経験尚可:Terasoluna5(Spring系)Batch、Terasoluna2(Struts系)Batchの知識・経験、ベトナムチームとの日本語でのコミュニケーション能力稼働場所:東京都(当初は常駐、慣れたら週2日程度リモート)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:12月、募集人数:複数、年齢制限:40代まで
業務内容:-ベンダーの進捗・課題・品質・構成管理の推進-作業計画の策定・進行管理-ベンダーへの管理手法指導-要件定義工程の会議支援および調整担当工程:-PMO支援全般(ベンダーコントロール、進捗管理、品質管理、構成管理)-作業計画作成・進行管理-要件定義会議のファシリテーションスキル:必須:プロジェクトマネジメント/PMO経験(基幹系PJが望ましい)、ベンダーコントロール・進捗・課題管理の実務経験、標準的なプロジェクト管理プロセスの理解尚可:輸出管理業務に関する知識・経験稼働場所:リモート勤務(東京都在住者歓迎、必要に応じて福岡への出張あり)その他:業種:電機・電子・精密機器(監視カメラ製造業)開始時期:プロジェクト開始直後に着手可能な方期間:中期案件(詳細は相談)備考:ベンダー側担当者が中国籍メンバー中心のため、強いリーダーシップと管理能力が求められます。
業務内容:-開発プロジェクトの推進-ベンダーコントロール-要件ヒアリング-資料作成-会議ファシリテート-ベトナムオフショアメンバーの設計書レビュー・進捗管理-試験統制担当工程:-要件定義支援-設計書レビュー-テスト計画・統制-プロジェクト全体の進捗管理スキル:必須:-高いコミュニケーション力-PJ推進/統括、ベンダーコントロール経験-Java(Spring)およびTerasoluna5系Batchの知識-SpringFramework(SpringBoot含む)使用経験-オブジェクト指向の理解-JUnitによる単体テスト実装経験-テスト仕様書レビュー経験-テストカバレッジ・品質指標の理解-設計・実装のコードレビュー経験尚可:-オフショア開発マネジメント経験(ベトナムチームとのコミュニケーション)稼働場所:東京都(参画当初は常駐、以降週2回程度テレワーク可)その他:業種:情報・通信・メディア(テレコム系システム開発)開始時期:相談可能
業務内容:-積立・満期返戻金システムの統合対応-IBMZ/OS環境におけるバッチ・オンラインシステム開発-工程内部設計からテストまでの一連作業担当工程:バッチ・オンライン開発全般、内部設計、テストスキル:必須:IBM汎用機COBOLバッチシステム開発経験尚可:IBMホスト開発経験(MS&AD向け)、COBOLオンラインシステム開発経験、A‑AUTO知識稼働場所:千葉県(常勤勤務、テレワークなし)。2026年4月頃に拠点移動の可能性あり。その他:業種:保険・金融(保険会社向けシステム)開始時期:2026年4月頃の拠点移動を想定年齢上限:50代前半まで募集人数:1名PJ体制:社内社員4名参画就業時間:9:00〜17:30必要条件:日本国籍
業務内容:-NOC、SOC、ヘルプデスクチームの進捗・課題管理-顧客調整・ベンダー折衝-運用管理システムの追加設計・構築推進担当工程:プロジェクトマネジメント全般(進捗管理、課題管理、顧客調整)および追加設計・構築推進スキル:必須:リーダー経験(運用保守プロジェクトの進捗・課題管理等)、インフラ(クラウド、ネットワーク、サーバ、ソフトウェア)設計・構築経験3年以上、セキュリティ技術の知識・経験尚可:顧客折衝・ベンダー管理・メンバ管理経験、セキュリティ製品導入・運用経験、運用管理ソフトウェア(監視ツール、バックアップソフト等)導入・運用経験稼働場所:東京都内の常駐勤務(詳細は面談にて調整)その他:業種:官公庁向けシステム開発・運用、開始時期は相談、応募は40代まで、能動的なコミュニケーションと報連相が求められる
業務内容:-全体PMO支援(進捗・課題管理、レポート作成、会議体運営、ファシリテーション)-施策アセスメント支援(他行・他社基準比較、対策妥当性評価、課題抽出)-再点検統括支援(全体戦略・実施方針整理、横断課題取りまとめ)-再点検コーディネート(点検内容・方法論検討、関係者調整)-体制強化テーマ支援(SCP/BCP、障害対応、熟練者ナレッジ整理、改善提案)担当工程:PMO支援、施策評価・再点検統括、体制強化支援全般スキル:必須:システム障害対応経験、ITシステムサービスマネジメント経験、金融知見尚可:大規模システムプロジェクトでのPMOまたは運用改善経験、障害対応・品質管理・BCP・SCP等の知見、レポーティング・資料作成・ファシリテーション能力、関係者調整力・ドキュメンテーションスキル、金融機関(特にメガバンク)でのPJ経験、レジリエンス改善提案経験稼働場所:東京(常駐)その他:業種:銀行・信託(金融・保険業)/開始時期:11月または12月から/期間:要相談/人数:複数名募集
業務内容:-売上管理・ブランド管理・加盟店管理等のユーザー支援業務全般-業務部門からの開発要望・変更要望のヒアリングおよび要件定義-ベンダー開発システムの設計書レビュー、総合テスト(受入テスト)計画と実施-システムの運用業務、障害対応担当工程:-要件定義-設計書レビュー-テスト計画・実施(総合テスト)-システム運用・障害対応スキル:必須:-プロジェクト管理経験、試験計画・実施経験、関係者調整経験-高いコミュニケーション力-以下のうちいずれかのクレジットカード業務知識・経験(1つ以上)・売上管理業務・システム(ブランド、JTRANS、CDS等)・ブランド(Visa/Mastercard/iD)仕様・加盟店管理・精算業務・システム尚可:-なし稼働場所:東京都(リモートワーク併用、業務習得期間はフル出社、以降は週1回出社)その他:-業種:金融・保険業(クレジットカード)-勤務開始時期:2026年1月〜長期-勤務時間:9:00〜18:00-人員規模:1名-リモートワーク可(業務習得期間約1ヶ月はフル出社)
業務内容:-基本設計・詳細設計・テスト計画-仮組・仮組テスト・現地移設-本番構築・単体/結合テスト-脆弱性検査・ユーザ支援-RHEL9.xへのアップデート、OSユーザアカウント作成、OSカスタマイズ、標準リポジトリ追加、バックアップテスト、サーバー追加設定担当工程:-設計、構築、テスト、移行、運用支援スキル:必須:RedHatEnterpriseLinuxの設計・構築経験尚可:リーダー経験、顧客折衝経験、オンサイト業務に抵抗がないこと稼働場所:東京都(PJルーム、リモート相談可)/神奈川県(現地設置)/大阪府(現地設置)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2026年1月開始予定稼働時間:9:00〜18:00または9:30〜18:30オンサイト:基本オンサイト、PJルームはリモート相談可
業務内容:-基盤からクラウドへの移行プロジェクトにおける発注側代替担当として、方針検討、調達、開発、移行、運用、維持管理を支援-顧客・ベンダー向け資料作成および連携業務-Sierベンダ・コンサル・エンドユーザ等との調整・折衝担当工程:-方針検討・要件定義-調達・ベンダー選定支援-開発・移行計画策定支援-運用・維持管理支援-資料作成・レビュースキル:必須:-IaaS/PaaSの設計または構築経験(例:AWSEC2・S3・ELB、AzureVirtualMachine・Monitor等)-顧客向け資料作成経験-高いコミュニケーション能力-発注側での支援作業経験-オンプレミス・クラウド上の三層構造システムにおけるインフラ要件定義経験-官公庁系または保険系案件の経験尚可:-前向きに新技術をキャッチアップできる姿勢-長期参画が可能な方稼働場所:東京都内でフル常駐(リモート勤務はなし)その他:業種:官公庁・自治体系プロジェクト開始時期:相談に応じて決定