新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:PJ
検索結果:1818件
| 業務内容:-現行システムからSAPBTP(CAP・UI5)環境への移行支援-基本設計策定、既存設計書の修正・追加機能設計-英語資料(PJ正式書類)の翻訳・解読支援-長期プロジェクトの開発工程全般(設計から実装まで)担当工程:基本設計、詳細設計、開発、テスト、英語資料翻訳スキル:必須:Javaでの開発・設計経験(基本設計または設計書修正経験)、Node.js・JavaScriptでの開発・設計経験、顧客要望への柔軟な対応力尚可:SAPBTP(CAP、UI5)に関する知識・経験、SAP導入システムでの開発経験、製造業向けシステム開発経験、英語資料の読解・翻訳経験(翻訳ツール使用可)稼働場所:東京都(週5、エンドユーザ執務室での勤務、テレワークなし)その他:業種:製造業向けシステム開発、開始時期:即日開始可能、長期案件(リリース目標2027年5月) |
| 業務内容:SAP BASISの運用保守、S/4HANAアップグレード、パッチ適用、ユーザ管理、QA対応を実施します。担当工程:運用保守全般、アップグレード作業、パッチ適用作業、ユーザ管理、問い合わせ対応などを担当します。スキル:必須:S/4HANAアップグレードPJ経験、S/4HANA新規導入PJ経験、EWM支援経験尚可:なし稼働場所:静岡県内(リモート可、週5日勤務が理想)その他:情報・通信・メディア業界(サービス業)、開始即日、長期案件、稼働率100% |
| 業務内容:書類作成等のバックオフィス業務、工程管理、オーナーとの交渉、結果の記録・共有、メール・電話応対を行います。担当工程:プロジェクト運用支援全般(バックオフィス業務、工程管理、関係者折衝)スキル:必須:ITリテラシー、メール応対・コミュニケーションスキル、PC操作、Excel関数(IF、VLOOKUP、COUNT)およびピボットテーブル・グラフ作成、勤怠の安定、顧客先・事務所での業務経験尚可:通信業界での就業経験稼働場所:東京都・東新宿(リモート可/ハイブリッド可)その他:情報・通信・メディア業界のプロジェクト、開始時期は相談に応じます。 |
| 業務内容:-サーバーの維持保守-パッチやソフトウェアの配布-セキュリティ施策の調査・情報連携-ライセンス管理システムの運用-外部記憶媒体書き出しログ管理担当工程:運用・保守スキル:必須:WindowsクライアントOS・WindowsServer・MicrosoftSQLServer・AWS・HCL BigFix・ApexOne・Digital Guardian・ドキュメント作成能力・PJ参画経験(半年程度)尚可:Linux環境での運用経験・Splunk実務経験・Splunkの知識稼働場所:東京都/リモート併用その他:業種:情報・通信・メディア開始日:2025年09月16日終了予定日:2025年10月15日チーム規模:14名プロジェクト形態:短期 |
| 業務内容:-要件定義、要件定義書への落とし込み-設計書作成・レビュー(3プロジェクト以上の実績)-ドキュメント整理・開発ドキュメント作成-PLとしてプロジェクトメンバー(8名以上)の管理・推進-販売管理システム・在庫管理システムの構築担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリーススキル:必須:-要件定義書への落とし込み経験-設計書作成経験(3プロジェクト以上)-0‑1プロダクト開発経験(技術選定・PJ作成・ライブラリ選定等)-ウォーターフォール型開発でのWebアプリ開発経験(3年以上)-8名以上のプロジェクトメンバーのマネジメント経験尚可:-マルチプラットフォーム・マルチロール対応統合アプリ開発経験-プロダクトデザイン(フレームワーク、インフラ構成、UI/UX)経験-販売管理システムまたは在庫管理システムの要件定義・設計・開発経験-DjangoRestFrameworkでの開発経験-AI活用システム開発経験(Devin.ai、Claudecode等)稼働場所:福岡県(リモート併用、週2〜3日常駐、車通勤可)その他:業種:情報・通信・メディアプロジェクト期間:2025年8月〜2026年12月末(開始時期は調整可) |
| 業務内容:-GIGAスクール用AP更改-ファイアウォール更改-インターネット10G化用機器構築-各種NW系施策支援-次年度施策検討支援-ベンダーコントロール担当工程:ネットワーク設計・構築・更改・運用支援・ベンダー管理スキル:必須:NWエンジニア経験、PJ運営(ベンダーコントロール)経験、高いコミュニケーション・調整力、リーダー経験、週2〜3回の神奈川県内出社可能尚可:CCNP等のネットワーク資格保有、自治体案件参画経験稼働場所:ハイブリッド勤務(週に数回、神奈川県内オフィス出社あり)その他:業種:教育機関(サービス業)長期参画可能性あり開始時期は相談 |
| 業務内容:・IBMCOBOLを使用した設計・実装・損保系システムの機能追加および保守作業・要件定義からテストまでの一連工程の実施担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、保守スキル:必須:IBMCOBOLでの開発経験(設計工程含む)、損保系プロジェクト参画経験尚可:業務推進力(リーダー的役割経験)稼働場所:東京都・千葉県・神奈川県(常駐、リモートなし)その他:業種:保険(損保)系システム開発支援開始時期:2025年10月開始予定 |
| 業務内容:LPガス大手企業の基幹系システム開発プロジェクトにおいて、PMOメンバーを補佐し、全体の計画・工程・成果物の妥当性検証、月次レポート作成、経営層・役員会議向け報告支援、テスト工程の進捗・不具合管理、成果物レビュー・品質管理を実施します。担当工程:PMO支援全般、計画・工程管理、成果物レビュー、テスト工程管理、レポート作成・報告支援スキル:必須:-20~30億円規模、100名規模の開発プロジェクトでのPMOまたはPM経験(または1年以上の億単位PJマネジメント経験)-基幹系システムに関する知識-プロジェクト管理スキル(マネジメント、スコープ管理、リスク管理)-テスト工程の理解と管理経験(進捗・不具合管理)-成果物レビュー・品質管理経験-JavaおよびWebアプリケーション関連ミドルウェア(Apache、Tomcat、DBMS等)の知識・経験尚可:-PMOを補佐しつつ自らも役割分担を担い体制構築できること-大規模基幹システムのレビュー経験や品質管理実務経験-経営層向け資料作成・報告経験稼働場所:東京都(リモート併用、週3~4日出社)その他:業種:サービス業(エネルギー・ガス)開始時期:相談に応じて調整可能出張あり(交通費・宿泊費別途支給) |
| 業務内容:-生命保険に関するコンサルティング業務の支援-プロジェクト計画の策定・管理-会議設定、資料作成、ファシリテーション-成果物のレビューおよび合意取得-PJメンバーとのチャット・メール等でのコミュニケーション担当工程:要件定義、計画策定、進捗管理、会議運営、成果物レビュースキル:必須:生命保険のユーザー側プロジェクト経験、業務コンサルティング経験、PMO経験、プレイングマネージャーとしての実務経験、複数領域の事務管理が可能尚可:なし稼働場所:東京都神田(週2在宅勤務)その他:業種:保険、開始時期:2025年10月~ |
| 業務内容:ダイレクトバンキングシステムのプロジェクト管理・推進を担当します。WindowsServer2019とRHEL上でJava、Oracleを活用し、構築・テスト・移行・運用保守、およびベンダーコントロールを実施します(コーディング作業は含みません)。担当工程:PJ管理・推進、システム構築、テスト、移行、運用保守、ベンダーコントロールスキル:必須:システム開発経験、WindowsServer2019/RHELのOS運用経験、Javaミドルウェア経験、OracleDB使用経験、JP1・Ansible等のツール経験尚可:金融系システム開発経験、リーダー経験稼働場所:東京都(テレワーク併用)その他:業種:金融・保険業(銀行・信託)備考:外国籍不可、40代まで |
| 業務内容:サイバーセキュリティ領域における複数プロジェクトの管理・推進。構築、テスト、移行、運用保守、ベンダーコントロールを担当(コーディング作業なし)。担当工程:プロジェクト管理、構築、テスト、移行、運用保守、ベンダーコントロールスキル:必須:システム開発経験、WindowsServer・RHELの運用経験、Apache・Tomcat・WAS等のミドルウェア経験、Oracle・DB2・SQLのデータベース経験、AWS・JP1・Zabbix・Splunk等のツール経験尚可:金融系システム開発経験、リーダー経験稼働場所:東京都(テレワーク併用)その他:業種:情報・通信・メディア、対象年齢:40代まで、外国籍不可、開始時期:相談 |
| 業務内容:-Javaアプリの画面レイアウト修正-テスト方式の検討・開発・テスト実施-大規模プロジェクトにおける要件作成、テスト計画、移行計画の立案担当工程:要件定義・設計、画面実装(SpringBoot)、テスト計画策定・実装、AWSへの移行設計・実装、結合テスト・システムテストスキル:必須:Java(SpringBoot)実務経験、AWS実務経験、大規模プロジェクト経験、顧客調整を伴う要件作成・テスト計画経験尚可:C・Shellでの開発経験、要件定義から保守までの一貫経験、結合テスト仕様書の作成経験、テスト自動化の検討・実施経験、オンプレミスからAWSへの移行設計経験稼働場所:東京都(現地勤務)その他:交代勤務あり、エンドユーザーや協力会社との積極的なコミュニケーションが必須、勤怠・コミュニケーションが良好な方歓迎、受け身の姿勢は不可 |
| 業務内容:ダイレクトバンキングシステムにおけるプロジェクト管理・推進を担当し、システム構築、テスト、移行、運用保守、ベンダーコントロールを実施。コーディングは発生しない。担当工程:プロジェクト管理、要件定義支援、構築・テスト・移行支援、運用保守、ベンダーコントロールスキル:必須:システム開発経験、OSWindowsServer2019・RHEL、ミドルウェアJava、DBMSOracle、JP1、Ansible、リーダー経験尚可:金融系システム開発経験稼働場所:東京都(テレワーク併用)その他:業種:金融(銀行)/プロジェクト開始時期:要相談 |
| 業務内容:サイバーセキュリティ領域のプロジェクトにおいて、OS(WindowsServer、RHEL)・ミドルウェア(Apache、Tomcat、WAS)・データベース(Oracle、DB2、SQL)の運用保守、構築・テスト・移行作業、ベンダーコントロールを実施し、プロジェクトの管理・推進を行います。コーディングは含みません。担当工程:PJ管理・推進、構築、テスト、移行、運用保守、ベンダーコントロールスキル:必須:システム開発経験、WindowsServer、RHEL、Apache、Tomcat、WAS、Oracle、DB2、SQL、AWS、JP1、Zabbix、Splunk、リーダー経験尚可:金融系システム開発経験稼働場所:東京都(テレワーク併用)その他:業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:ダイレクトバンキングシステムにおけるプロジェクト管理・推進、構築、テスト、移行、運用保守、ベンダーコントロール(コーディング作業はなし)担当工程:プロジェクト管理、推進、システム構築、テスト、移行、運用保守、ベンダー管理スキル:必須:システム開発経験、リーダー経験、OS(WindowsServer2019、RHEL)、ミドルウェア(Java)、DBMS(Oracle)、JP1、Ansible尚可:特になし稼働場所:東京都(テレワーク併用)その他:業種:金融・保険業(銀行・信託) |
| 業務内容:サイバーセキュリティ領域のプロジェクトにおけるプロジェクト管理・推進、システム構築、テスト、移行、運用保守、ベンダーコントロールを担当します(コーディング作業はなし)担当工程:プロジェクトマネジメント、システム構築、テスト実施、移行作業、運用保守、ベンダー管理スキル:必須:システム開発経験、OS(WindowsServer、RHEL)、ミドルウェア(Apache、Tomcat、WAS)、DBMS(Oracle、DB2、SQL)、AWS、JP1、Zabbix、Splunk、リーダー経験尚可:なし稼働場所:東京都(テレワーク併用)その他:業種:情報・通信・メディア(サイバーセキュリティ領域)開始時期:相談に応じて決定 |
| 業務内容:市場系基盤システムの開発および保守を担当します。プロジェクト管理・推進、システム構築、テスト、移行、運用保守、ベンダーコントロールが主な業務で、コーディング作業は発生しません。担当工程:プロジェクト管理・推進、構築、テスト、移行、運用保守、ベンダーコントロールスキル:必須:システム開発経験、OS(RHEL、AIX)、ミドルウェア(IBMMQ、IBMAppConnect、Apache、Tomcat)、DBMS(OracleDB、DB2、SQLServer、AmazonAurora)、PaaS(IBMPaaS、OraclePaaS、日立PaaS、OSSPaaS)、JP1、Zabbix尚可:基盤開発経験、リーダー経験、Ansible、英語対応、AWS(コンテナ含む)開発経験稼働場所:東京都(テレワーク併用)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:相談 |
| 業務内容:海外系基盤システムの更改およびメンテナンス支援。PJ管理・推進、システム構築、テスト、移行、運用保守、ベンダーコントロールを担当。担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、移行、運用保守、ベンダーマネジメントスキル:必須:システム開発経験、OS(AIX、RHEL)、ミドルウェア(Apache、Tomcat)、DBMS(Oracle)、Ansible、JP1、WMQ、Splunk尚可:金融系システム開発経験稼働場所:東京都中野(テレワーク併用)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日または相談可 |
| 業務内容:-PJルールのキャッチアップ-運用調達プロジェクトの整合性確認-会議設定、議事メモ作成・共有-タスク進捗確認・フォロー(Backlog、WBS)-資料作成、校正、紙ベースのアイデアの資料化担当工程:-プロジェクトマネジメント支援(PMO)-要件整合性チェック-会議運営・ドキュメント管理-進捗管理・タスクフォロー-資料作成・レビュースキル:必須:PJマネジメント経験(PMO/PM/PL)またはコンサルティング経験尚可:運用要件・運用設計の実務経験稼働場所:東京都(原則オンサイト)その他:-業種:情報・通信・メディア(サービス業)-チーム規模:5名(うち4名は社内体制)-募集人数:1名-開始時期:相談に応じて調整可能 |
| 業務内容:業務・システムの共通化を目的に、調査・分析・提案を実施。業務整理、課題抽出、成果物レビュー、関係各社との調整を主導します。担当工程:業務調査・要件分析、業務設計、PMO支援、成果物レビュー、ステークホルダー調整スキル:必須:生命保険業務の知見、保険業界での大規模プロジェクト経験、業務コンサル/ビジネスアナリスト経験、ユーザーサイドとのPJ経験(業務設計・PMO)、契約・保全・給付金等複数領域の理解、プレイングマネージャーとしての実務スキル尚可:調査報告書や提案資料の作成・ドキュメンテーションスキル稼働場所:東京都内(出社中心、リモート併用)その他:業種:保険業(金融・保険業)長期プロジェクト(現在調査フェーズ)稼働率100%、開始時期は即日可能 |
| 業務内容:-ST環境の構築(DBサーバ/APサーバの構築、単体検証、結合検証)-検証計画策定、障害検証、負荷検証、関連スクリプト作成-運用設計・構築・テスト、スクリプト作成-災害対策の設計・構築・テスト、スクリプト作成-本番環境への移行実施担当工程:設計、構築、テスト、スクリプト作成、検証、運用設計、災害対策、本番移行スキル:必須:MQまたはDB2の構築・設定経験、負荷試験・運用設計の実務経験、RHEL9等Linux環境での業務経験、bash/ksh/Pythonによるスクリプト作成経験尚可:AWS上でのインフラ構築経験、VBA/Perlでのスクリプト作成経験、保険業界でのプロジェクト経験、大規模移行案件経験、中~大規模構築PJ参画経験、大阪出張対応可能稼働場所:基本リモート勤務(プロジェクト期間中に大阪出張の可能性あり)その他:業種:保険業界(生命保険)/開始時期:2025年9月中旬予定/終了時期:2026年1月予定/AWSへのインフラ移行を中心に、DB・MQ環境の構築・運用設計・スクリプト作成を実施 |
| 業務内容:-イギリス・オランダ拠点の海外ベンダーと英語で調整・交渉-AWS上での新環境構築支援-AI導入検討に伴うシステム仕様整理-欧州タイムゾーン(早朝・深夜)での会議運営担当工程:-プロジェクトマネジメント/PMO/コンサルティング全般-要件定義・設計支援-ベンダー管理・交渉-クラウド移行支援スキル:必須:-グローバルPJでのPM/PMO/コンサル経験(外資系含む)-ビジネスレベルの英語力(英語でベンダーコントロール可能)-AWSクラウド環境での構築・移行経験-AI導入検討やPHPシステムに関する知見-欧州タイムゾーンでの業務対応可能尚可:-なし稼働場所:-基本リモート(必要に応じて東京都内出社可)その他:-業種:電機・電子・精密機器メーカーのカスタマーサポートシステム-開始時期:即日または相談に応じて-勤務形態:リモート中心 |
| 業務内容:既存画面のTypeScriptへの置き換え、基本設計、実装、テスト実施担当工程:基本設計、実装、テスト実施スキル:必須:TypeScript開発経験5年以上、基本設計からの実務経験尚可:特になし稼働場所:リモート勤務(自宅)メイン、テスト時のみ出社(週1回程度、PJ状況に応じ柔軟に変更)その他:業種:情報・通信・メディア(携帯会社向けシステム開発)開始時期:即日または相談外国籍不可 |
| 業務内容:-要件定義・基本設計のリード-移行計画策定-UAT実施・本番リリース支援-マルチ決済機能実装(クレジットカード、PayPay、3‑DSecure)-物販(グッズ)注文・配送機能の物流連携-KPI設計・ダッシュボード構築、数値モニタリング担当工程:要件定義、基本設計、移行計画、テスト、リリース支援スキル:必須:B2CチケットまたはECサイトのPdM経験(2年以上)、要件定義・基本設計リード経験、決済領域知識(クレジット決済、3‑DSecure、返金等)、KPI設計・ダッシュボード構築経験(GA4、BigQuery等)、マルチステークホルダー調整経験、仕様書作成経験、WBS作成・リスク管理・進捗報告経験、GitHub・Jira・Confluence等でのチケット・ドキュメント管理経験尚可:GMO決済導入経験、物流API連携または物販EC運用知見、イベント興行ビジネスのドメイン知識、高負荷サイトのキャパシティプランニング経験、サーバーレス/マイクロサービス移行経験、3rd‑partyID連携やSSO設計経験稼働場所:在宅(基本リモート)/必要に応じて東京都内で出社その他:業種:情報・通信・メディア(プラットフォーム)/開始時期:即日開始可能/稼働期間:0.6〜0.8人月/週5日未満可、金曜は必ず稼働/国籍不問、年齢上限45歳まで |
| 業務内容:-新規構築、リプレイス、バージョンアップ、システム移行の実施-キックオフから納品までの全工程管理(作業調整・実行・動作確認)-PJ計画書・作業手順書・タイムテーブル・納品ドキュメントの作成-オンプレミス・IaaS環境におけるサーバ、ネットワーク、アプリケーションの構築-WindowsServer(2016〜2025)・スイッチ・ルータ・UTM(Fortigate/YAMAHARTX/HPEAruba)・仮想化基盤(VMware/Hyper‑V)の構築・運用担当工程:プロジェクトマネジメント/リーダーシップ/設計・構築・テスト/ドキュメント作成/顧客折衝スキル:必須:ネットワーク構築またはActiveDirectoryの構築・バージョンアップ・移行・障害切り分け経験、顧客対応(定例会での進捗報告・調整等)、作業レビュー・リスク指摘・改善提案、設計書・議事録等のドキュメンテーションスキル尚可:VMware/Hyper‑V等仮想基盤の構築・移行・障害切り分け経験、複数名チームの統括PM経験稼働場所:東京都渋谷(基本常駐、習熟度に応じテレワーク併用可)その他:業種:情報・通信・メディア、長期プロジェクト、開始時期は10月予定、募集人数は2名、土日・夜間対応の可能性あり |