新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:PJ

検索結果:1818件
業務内容:-PJスケジュール管理-会議設定・調整-検査業務-部内申請マニュアルの作成・更新-発注業務担当工程:プロジェクト支援全般スキル:必須:アシスタントまたはPJサポート経験2年以上、Word・Excel・PowerPointの基礎操作、ビジネスレベルの英語(読み書き・簡易会話)尚可:なし稼働場所:東京都(フル常駐)その他:情報・通信・メディア業界向け案件、年齢は30代まで、フル常駐勤務
業務内容:-要件定義書作成、画面・バッチ・Webの基本設計-QA、リリース準備、リリース後の運用・ユーザーサポート-問い合わせ対応、スポット調査担当工程:要件定義、基本設計、テスト・リリース、運用保守スキル:必須:VB.NETによるソースコード解析経験、OracleでのSQL操作(SELECT・INSERT・UPDATE等)、ユーザーとの要件定義とドキュメント作成経験、設計・開発経験(大規模PJが望ましい)尚可:上流工程の研修・自己研鑽経験、TFS/VisualStudioでのソース管理経験、HULFT設定作業経験、OracleDB構築経験、IIS設定等のWebサーバ知識稼働場所:東京都東陽町(テレワーク併用、入場後最低半月は毎日出社)。※自宅に有線LAN環境が必要その他:業種:情報・通信・メディア(システム保守開発)開始時期:即日プロジェクト形態:保守開発・要件定義案件リモート併用可能
業務内容:大手製造業向け基幹システムの維持保守、要件定義、設計、実装・テスト、リリース、運用保守を担当します。担当工程:要件定義、基本設計、実装・テスト、リリース、運用保守スキル:必須:Javaでの開発経験5年程度、基本設計以降の実務経験尚可:要件定義経験、classicASP経験稼働場所:神奈川県(相模原または橋本のPJルーム)での常駐勤務。初月は常駐し、その後は週2回のリモート勤務が可能です。その他:業種:製造業(機械・重工業)向け基幹システム保守・改修プロジェクト開始時期:応相談、即日開始可能勤務形態:ビジネスカジュアルが求められます
業務内容:Webシステムの開発(詳細設計以降)・PJ管理業務全般・システム保守作業・ヘルプ対応担当工程:詳細設計・実装・テスト・保守・ヘルプ対応・PJ管理スキル:必須:JavaによるWeb開発5年以上・JavaScript・HTML・PJ管理業務経験・コミュニケーション力尚可:-稼働場所:東京都(リモート併用、リモート環境整うまで出社)その他:官公庁・自治体向け年金給付システムの更改開発・開始時期2025年10月1日以降・フルタイム勤務可能
業務内容:端末リプレイスに伴う調整業務全般。作業指示・手配、当日の作業統制、構成整理等を実施し、リーダーとしてチームを統括しながらスポット対応を行う。担当工程:調整業務、作業指示・手配、作業統制、構成整理スキル:必須:社会人経験、端末リプレイス経験または調整業務経験、勤怠管理が適切にできること、PJ期間中の途中離脱なし尚可:なし稼働場所:東京都常駐その他:業種:金融・保険業/証券・投資開始時期:相談に応じて決定勤務形態:平日勤務、シフト勤務の可能性あり、夕方・休日対応あり(振替取得)出張:なし
業務内容:-NOC・SOC・ヘルプデスク各チームのプロジェクトマネジメント(進捗・課題管理・顧客調整)-追加設計・構築業務の推進-サブリーダとして参画し、実績に応じてリーダへ昇格担当工程:-要件定義・設計-構築・実装-テスト・検証-運用保守のマネジメントスキル:必須:リーダー経験(運用保守プロジェクトの進捗・課題管理等)、インフラ(クラウド・ネットワーク・サーバ・ソフトウェア)設計・構築経験3年以上、セキュリティ技術の知識・経験尚可:顧客折衝・ベンダー管理・メンバ管理、セキュリティ製品導入・運用経験、監視・バックアップ等の運用管理ソフトウェア導入・運用経験稼働場所:東京都内常駐(オフィス勤務)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁向けシステム)/開始時期:即日開始可能/求める人物像:コミュニケーションと報連相が良好で、健康・向上心のある方
業務内容:-新規案件の企画・起案、契約・予算・ベンダー管理-内部・オーナー部報告、BCP計画・訓練、教育研修-緊急案件・ユーザー対応(問い合わせ・要望・クレーム)-グループ会社利用料請求・戻入、ISMS活動-デバイス老朽化に伴うリプレイスプロジェクト(計画・予算・ベンダー選定・契約・検収・回収廃棄)担当工程:-要件定義、設計、ベンダー調整、導入、運用支援、トラブル対応スキル:必須:-PJリーダー経験、ベンダーマネジメント経験、運用設計書・フロー作成経験(プロジェクト推進補佐)-L2レベルのネットワーク敷設経験、VLAN設定、機器設置・設定、ケーブル配線、Wi‑Fi環境構築、ベンダー調整経験(ネットワークエンジニア)-IT基礎知識、オンサイト窓口対応、障害切り分け経験(ITエージェント)尚可:-なし稼働場所:東京都立川(立川駅徒歩圏内)その他:業種:情報・通信・メディア募集期間:2024年11月~長期勤務時間:平日9:00‑17:30(土日祝休み、変更の可能性あり)対象者:日本国内在住者、外国籍不可
業務内容:広告マネタイズ領域のプロダクトマネージャーとして、リワード広告・オファーウォール等既存施策の分析・運用と、新規施策の立案・実装を担当。広告収益を最大化しつつ、ユーザー体験を損なわない広告体験の構築を推進する。担当工程:要件定義、PRD・仕様書作成・更新、開発スコープ・進捗管理、ロードマップ策定、チームビルディング、KGI/KPI設定・可視化、プロジェクト推進スキル:必須:-広告マネタイズ業務経験(3年以上)-B2C向けアプリ/Webサービスの収益化実績(月間100万円以上の広告収益)-基本的なSQL記述能力-データドリブンな意思決定力-ROI・LTV・CAC等の指標理解尚可:-アンケートパネル事業の知見-Tapjoy・adjoe等オファーウォール運用経験-B2C向け広告施策の0→1立ち上げ経験稼働場所:東京都(リモート可、月1回出社)その他:業種:情報・通信・メディア/サービス業開始時期:相談可能プロジェクト規模:1名体制
業務内容:-クレジットカード業務(売上・請求・入金・延滞・ポイント)の保守プロジェクトにおける要件定義支援-基本設計-ニアショア成果物受入れ-本番検証・立ち合い担当工程:上流工程全般(要件定義、基本設計、成果物受入れ、本番検証立会い)スキル:必須:-IBMzサーバ(IBMCOBOL)・JCL・DB2の知識・経験-コミュニケーション力(対顧客)-長期参画意思-55歳以下の年齢要件尚可:-金融系(保険・銀行)上流工程経験(要件定義・設計)-クレジットカード業務経験(必須ではない)稼働場所:東京都高田馬場(駅から徒歩1分程度)フル出社(リモート勤務はなし)その他:業種:金融・保険業(クレジットカード業務)開始時期:2025年11月または12月開始を予定稼働期間:2025年11月~(長期)勤務時間:9:00~18:00(フル出社)夜勤・休日出社の可能性あり(月1回程度本番検証立ち会い)代休取得で対応可能
業務内容:-回線事業者主催の運用定例への参加・運用状況確認-管理ツールでのネットワーク利用状況の定期確認-IPアドレス台帳管理・サブネット配布-障害発生時の一次切り分け、障害内容の取りまとめ、報告書作成-拠点構築時のベンダーマネジメント(回線敷設・要件調整)担当工程:ネットワークの運用・保守全般、障害対応、ベンダー調整、プロジェクト支援スキル:必須:-5年以上のネットワーク運用保守経験-LAN/無線、WAN(インターネット/MPLS/SD‑WAN)設計・構築・運用経験-社内ネットワークとAWS・Azure等クラウドインフラの接続構築・保守経験-障害時の原因究明・解決、機器リプレース経験-ネットワーク構成図・フローチャート作成スキル-回線事業者等ベンダー管理経験-社内外メンバーとの円滑なコミュニケーション能力尚可:-Zscaler(ZPA/ZIA)導入・運用経験-パブリッククラウド(AWS、Azure)ネットワーク保守運用経験-Microsoft365/Office365の設定・作業経験稼働場所:東京都茅場町オフィスおよび在宅勤務その他:業種:情報・通信・メディア就業形態:長期(正社員相当)開始時期:相談可能
業務内容:-AIエージェント開発プロジェクトのインフラ全般-AWS環境の構築-Terraform・CloudFormationによるIaC実装-運用設計・ドキュメント作成担当工程:インフラ環境構築および運用設計全般スキル:必須:AWS実務経験、Terraform実務経験、CloudFormation実務経験、インフラ環境構築・運用設計経験尚可:AI関連システムの知識、CI/CDツールの活用経験稼働場所:東京都(品川オフィス常駐、慣れ次第でリモート勤務可)その他:業種:情報・通信・メディア、プロジェクト期間は長期(2025年10月中旬〜11月上旬開始予定)、複数名募集、スキル見合いの報酬体系
業務内容:・官公庁向け給与パッケージの導入・運用保守支援、ベンダーコントロール、要件調整・S/4HANA(受注・会計系)システムの問合せ対応、障害調査、定型メンテナンス・鉄鋼商社のBIシステムにおける問合せ・障害対応、機能改修、ジョブ・ユーザー管理、ドキュメント作成・卸売企業の管理・要件定義支援、納期管理、ベンダーへの開発依頼・受入確認担当工程:要件定義、ベンダー管理、システム導入支援、運用保守、障害対応、データ分析・ETL開発、ドキュメント作成スキル:必須:PM/PMO/PL経験、SAPSD/MM(ロジ系)経験、TableauCloud/Desktop/Prepでのダッシュボード・ETL開発、Snowflakeでのデータウェアハウス・ETL構築、ベンダーコントロール・要件調整力、強いコミュニケーション能力、体力・忍耐力尚可:官公庁PJ経験、エンド向け定例報告書作成経験、給与・就業管理PJ経験、PythonによるUDF開発、RESTAPI利用開発、PowerShellバッチ開発、Linux(RHEL)経験、Docker知識、物流・倉庫業界知見、要件定義経験稼働場所:東京都、千葉県の拠点でハイブリッド勤務(テレワーク併用)またはフルオンサイト勤務その他:業種は情報・通信・メディア(官公庁)、電機・電子・精密機器(製造業)、物流・運輸(鉄鋼商社)、物流・倉庫
業務内容:・デジタル広告運用(Google広告、Meta広告の入稿・配信管理、CPA/CTR/CVRのモニタリングと改善提案)・SNS運用(投稿カレンダー作成・管理、Canva等での簡易画像・動画編集、エンゲージメント指標の定期レポート作成)・レポーティング・分析(Excel・Googleスプレッドシートでのデータ集計、週次・月次レポートの作成)・調整・コミュニケーション(社内マーケティング責任者への進捗報告、外部デザイナー/ライターへの依頼・納期調整)担当工程:・広告運用・SNS運用・レポート作成・社内外調整スキル:必須:マーケティング実務経験(1年以上)・Google広告・Meta広告の運用経験・Instagram・X等のSNS運用経験・Excel・Googleスプレッドシートでの集計・レポート作成スキル・ビジネスコミュニケーション力尚可:特になし稼働場所:東京都内(出社またはリモート可)その他:業種:情報・通信・メディア(マーケティング領域)開始時期:即日から11月までプロジェクトはデジタル広告とSNSを中心としたマーケティング強化を目的
業務内容:-Fintech勘定システム刷新プロジェクトのリード(要件定義・設計・進行管理・部門調整・業務要件整理)-保険系データ移行上流工程(要件整理・調査・COBOL→Net‑COBOL変換・DB(NDB→Oracle)移行・文字コード変換ツール活用)-AndroidTV既存JavaコードのKotlin変換支援-為替BPOシステム支援(プロジェクト管理・データ加工・集計・OCR画像認識技術活用)-通信会社のReact/JavaScriptを用いたアジャイル開発(スクラム開発、要件調整・設計・製造・テスト、GCP/Docker/K8S/Nginx構築経験活用)-サーバー・ネットワーク設計・構築、AWS等クラウド環境構築-自動車業界向けSnowflake・SQLによるデータ見える化・分析基盤開発(設計・テスト)-商業系システム開発支援(ベンダーコントロール、クライアント調整、タスク設計)-化粧品・サプリメーカー向けシステムテストPMO支援(テスト工程の進捗・課題管理、ベンダ調整、スケジュール・品質管理、ドキュメンテーション)-建設業会計システム導入支援(要件定義・開発・テスト・リリース支援、Java開発・コードレビュー・システムテスト計画・ベンダ調整)担当工程:要件定義・基本設計、詳細設計、開発・実装、テスト、プロジェクトマネジメント、インフラ構築、データ基盤設計・運用スキル:必須:
業務内容:・ネットワーク設計・構築・タスク・進捗管理・クライアント・社内調整・障害対応・トラブルシューティング・構成図・手順書等ドキュメント作成担当工程:・要件定義・設計・実装・構築・テスト・検証・プロジェクト進捗管理・調整・障害対応・運用移行支援スキル:必須:・5年以上のネットワーク設計・構築経験・高いコミュニケーション能力・プロジェクト・進捗管理経験・TCP/IP・ルーティング・VPN・ファイアウォール等の基礎知識・PLまたはサブPL経験・ドキュメント作成能力尚可:・CCNP等ネットワーク資格保有者稼働場所:東京都(常駐)※週1回リモート勤務可、出張ありその他:業種:情報・通信・メディア開始時期・期間:相談に応じて決定備考:出張あり
業務内容:-詳細設計(パラメータ・エラー仕様・ワークフロー検討)および設計変更対応-Python・JavaScript・GASによるコーディングと単体テスト作成-テスト項目検討、テストコード作成・実行-クラウド環境(Azure・AWS・GoogleCloud)向けリソース作成、作業手順書作成、運用チームへの引継ぎ担当工程:要件定義、詳細設計、実装、単体テスト、総合テスト、リリース準備、運用引継ぎスキル:必須:Pythonでの開発経験、JavaScriptまたはGASの知識、クラウド(Azure・AWS・GoogleCloud)の基本的な知見、PJ進捗管理・リスク管理尚可:GitLab/GitHubを用いたチーム開発経験、Ansible等のインフラ自動化ツール利用経験稼働場所:リモート勤務中心、必要時に東京都内での作業出社その他:業種:情報・通信・メディア系システム開発、開始時期は相談、夜勤・休日出勤・出張は基本なし
業務内容:リードに対するヒアリングにより顧客ニーズを顕在化し、GPUサーバーを活用した概要提案の骨子を作成。技術者と連携し、共同で提案資料を作成・プレゼンテーションを実施する。担当工程:顧客ヒアリング、提案骨子作成、技術者折衝、提案資料作成、商談支援スキル:必須:法人営業経験(課題解決型営業)、ファシリテーション力、ヒアリング力尚可:ITリテラシー(キャッチアップ可能な方歓迎)稼働場所:東京都内常駐その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日開始、長期(応相談)募集人数:1名
業務内容:-現行運用のヒアリング・アセスメント-CI/CD・IaCソリューションの提案・設計・構築-パイプライン設計・ブランチ戦略策定-技術リーダー業務(顧客・社内調整含む)-必要に応じた都内出社担当工程:-要件定義・設計-実装・構築-テスト・検証-運用移行支援スキル:必須:-AWSを用いたクラウドインフラ設計・構築経験-CI/CDパイプライン設計・構築経験-ブランチ戦略策定経験(リーダーとして)-顧客調整・チームリード経験-以下のうちいずれかの経験:Ansible・Puppet・Serverspec、Jenkins・GitLab、CloudFormation・Terraform、Docker・Kubernetes・OpenShift-高いコミュニケーション能力尚可:-DevSecOps経験または知見-オンプレミス環境の設計・構築経験稼働場所:原則リモート、入場初日は豊洲出社、PJ状況により都内23区内出社可能(東京都)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:即日または相談募集人数:複数名
業務内容:-仕様検討および要件定義-基本設計レビューの実施-試験計画作成、試験項目確認、受入試験項目作成-工程管理(外部ベンダーの品質管理結果確認)-案件全体の状態把握、課題抽出、能動的な案件コントロール-運用保守フェーズでの実作業およびコントロール支援担当工程:要件定義、基本設計レビュー、試験計画・実施、工程管理、運用保守支援の上流工程全般スキル:必須:要件定義を自ら実施できること、基本設計レビューを自ら実施できること、光回線系システムの参画経験尚可:リーダー/PM/PMO経験、データHUB構築経験、ローコード・ノーコードツール使用経験稼働場所:東京都内(週1回出社、残りはリモート勤務可)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)/長期プロジェクト、開始時期は10月または11月、募集人数2名
業務内容:-プロジェクト概要書・憲章の作成-全体PMOと連携したマイルストーン管理・タスク可視化-エンジニアヒアリングを基にしたWBS作成・進捗管理-リスク洗い出し・対策検討、課題吸い上げと優先度設定・解決施策立案-部門長・マネージャー・全体PMOへの進捗・課題共有-事業部門・他システム・インフラ部門とのステークホルダー調整担当工程:-プロジェクト統括PM(全体計画策定、進捗・リスク管理、ステークホルダー調整)スキル:必須:-数名~10数名規模のPM経験(WEBフロント/APIリメイク、開発言語バージョンアップ、不要システム廃止、DBマイグレーション等)-プロジェクト憲章・概要書作成経験-WBS作成・進捗管理経験-課題管理・解決施策立案・リスクマネジメント経験-Googleスライド/スプレッドシート/ドキュメント、JIRA/Confluence/Backlog、Slack等ツール使用経験尚可:-開発言語バージョンアップ、不要システム削除、DBマイグレーション経験-WEBフロント/APIリメイクPJ経験-予測・管理を含むリスクマネジメント実務経験稼働場所:-フルリモート(通信環境整備必須)その他:-業種:情報・通信・メディア系(基幹システム運用・刷新)-開始時期:即日または相談-年齢制限:49歳以下-外国籍:日本国内在住者限定
業務内容:-基本設計(PJ進行中)-詳細設計(1人称で可能な方歓迎)-Java(Spring)によるサーバーサイド実装-PostgreSQLでのデータベース設計・運用-必要に応じてReactによるフロントエンド実装(任意)担当工程:基本設計、詳細設計、サーバーサイド実装、データベース設計・運用、フロントエンド実装(React任意)スキル:必須:Java(Spring)、基本設計経験(1案件以上)、PostgreSQL使用経験、Webアプリ開発実務経験尚可:React実務経験(任意)、詳細設計経験、アジャイル開発・チーム開発経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体開始時期:2025年10月開始予定、2026年1月まで(延長可能)募集人数:1名勤務形態:常駐
業務内容:-ServiceCloudの開発・設計・実装-ApexおよびLightningWebComponents(LWC)の実装-製造業向けSalesforceシステムの改修-チームメンバーとの協業・コミュニケーション担当工程:-要件定義-設計-開発(Apex、LWC)-テスト・導入支援スキル:必須:ServiceCloudの開発経験、設計・実装スキル、Apexの実装経験、LWCの実装経験、PJ推進できるコミュニケーション力尚可:なし稼働場所:在宅(リモートワーク)その他:業種:機械・重工業(製造業向け)/開始時期:2025年11月/期間:要相談
業務内容:-経済情報基盤を活用したプラットフォーム開発におけるSalesforceの改善開発とPJシステムリード-要件定義、設計、開発、テスト、デリバリーまでを一貫して実施-バックログの優先順位付けとステークホルダーとの調整・コミュニケーション-システムオーナーとしてプロジェクト推進-Salesforceプラットフォームの最新情報取得、PoC実施、標準機能活用支援担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、リリース、運用支援スキル:必須:-Salesforceの実務経験が豊富であること-業務システムの要件定義から運用保守までの一貫した経験-業務自動化の仕組み構築経験-複数ステークホルダーとの要件整理・設計経験尚可:-なし稼働場所:基本リモート(必要に応じて東京都内出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年10月開始予定リモート勤務が基本で、必要に応じて出社あり
業務内容:-代理店顧客システムの合併に伴うサーバ更改対応-管理職補佐以上との方針議論-プロジェクト進行管理・課題管理-クライアント・社内向け報告資料作成-品質管理(レビュー)担当工程:-プロジェクトマネジメント全般(PMO支援)-進行管理、課題管理、品質管理、報告資料作成、ステークホルダーとの方針議論スキル:必須:PMBOKに基づくコアPMOスキル、クラウドシフトに伴う業務側PJリード経験、500人月規模(50名体制)でのプロジェクト推進実績、損保業界の知見、長期アサイン(3か月以上)可能尚可:特になし稼働場所:東京都(ハイブリッド勤務、週2程度出社)その他:業種:保険・損害保険業界開始時期:できるだけ早く開始、最低3か月の長期アサイン、継続の可能性あり稼働率70%、日本人限定、年齢上限は50代半ばまで
業務内容:-インフラ運用・新規案件のプロジェクトマネジメント-サーバ設計・構築・運用および障害対応管理-ネットワーク調整・運用支援-ベンダーコントロール、要件整理、進行管理、品質管理-運用改善・課題解決提案・推進担当工程:-要件定義、設計、実装支援、テスト、リリース、運用保守の全工程管理スキル:必須:インフラ領域のPMまたはPL経験、サーバに関する深い知識(設計・構築・運用いずれか)、ネットワークの基本知識、ベンダーコントロール経験、顧客折衝および進行管理スキル尚可:大規模企業(商社・金融・製造等)でのインフラPJ経験、複数案件同時管理経験、セキュリティ要件や監査対応経験稼働場所:東京都(基本常駐、週1~2日リモート併用可)その他:業種:流通・小売業(商社)/開始時期:2025年10月/稼働率:100%/稼働日数:週5日/年齢上限:40代まで(相談可)