新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:PL

検索結果:9563件
業務内容:生産管理システムの保守・運用全般。設計、テスト、保守・運用業務を担当し、開発は少量。担当工程:設計、テスト、保守・運用スキル:必須:Javaによる開発経験、OracleDBの基本操作(SQL*Plus、SQLDeveloper等)、PL/SQLの読み書き、VB.NETの読み書き、タスク管理能力、ドキュメント作成能力尚可:生産管理システムの運用経験稼働場所:神奈川県(バス10分)※キャッチアップ後は週1テレワークその他:業種:製造業系(生産管理システム)/開始時期:即日開始可能、12月開始も可
業務内容:-AWS上でNode.js/TypeScriptとVue.jsを用いた新規Webアプリケーションの開発-自動車メーカー向けALMパッケージ導入支援(Java)-画像認識アルゴリズム開発に必要な環境構築(AWS、Jenkins、Docker、Git、PostgreSQL等)-公共セクタ向けネットワーク機器の設計・構築・保守-クラウド型経費精算システムの機能追加・改修(SQL、Java、API)-商社向け伝票回付システムの開発(PowerAutomate、PowerApps)担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、デプロイ、運用保守まで一貫して担当スキル:必須:AWS、Node.js、TypeScript、Vue.js、Java、Jenkins、Docker、Git、PostgreSQL、SQL、API、ネットワーク機器に関する知識、PowerAutomate、PowerApps尚可:Groovy、Windows/Linux環境での開発経験、CI/CDパイプライン構築経験、クラウドサービス全般の知見稼働場所:リモート勤務可(全国)。ネットワーク案件は在宅(東京拠点)での作業も可能その他:業種は情報・通信・メディア、製造業(自動車)、公共・社会インフラ、流通・小売業(商社)に跨るマルチプロジェクト。開始時期は2025年12月頃から順次開始、2026年4月開始の案件
業務内容:-React/TypeScriptを用いたWebアプリのUI開発-VitestまたはJestを利用した単体テスト実装-デバッグ・評価時の出社作業担当工程:-フロントエンド実装-テストコード作成-デバッグ・評価スキル:必須:React、TypeScript、VitestまたはJestの使用経験尚可:Material-UI、Viteまたはcreate‑react‑app、Playwright等のE2Eツール、Git、Docker、Figma、VSCode、WSL、CSS、AtomicDesign、ModuleFederation、ネットワーク知識稼働場所:基本フルリモート(評価・デバッグ時は出社、2026年1~3月は出社が多め)。勤務地は東京都。その他:業種:情報・通信・メディア(UI開発)勤務時間:9:00~18:00(出社時は調整可)服装:ビジネスカジュアル能動的に技術調査ができる方歓迎
業務内容:-詳細設計書の作成-ASP/VBによるコーディング-単体テスト仕様書作成・単体テスト実施-結合テスト・ユーザーテストの実施-要件確認(影響調査)および基本設計書作成-利用部門との調整・開発推進担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体テスト、結合テスト、ユーザーテスト、導入支援スキル:必須:ASP(VB)経験、PL/SQL経験尚可:Inputman、SPREAD、ActiveReportsのいずれかの経験稼働場所:大阪府(基本出社)その他:業種:情報・通信・メディア本案件は販売管理システムの改善支援プロジェクトで、要件企画から本番導入までを包括的に担当します。
業務内容:-Android、AndroidTV、FireTV向けアプリの新機能開発-既存機能の改善対応-アプリ品質向上のための技術検証・提案-デザイン・サーバサイドとの調整・仕様策定担当工程:-新機能開発、既存機能改善、技術検証・提案、デザイン・サーバサイド調整スキル:必須:-Java、Kotlinを用いたAndroidアプリ開発経験(3年以上)-RESTAPIの知識-MVVM等のアーキテクチャ理解-動画配信システムの経験または知見尚可:-SDK開発経験-MediaPlayer/ExoPlayerを用いた開発経験-JetpackCompose、KotlinCoroutines、Hilt、Flowなどの利用経験-UI/UXを考慮した設計・提案力稼働場所:東京都(週2在宅可)ハイブリッド勤務(基本出社ベース)その他:-業種:情報・通信・メディア-年齢制限:40代まで-国籍制限:外国籍可(日本語ビジネスレベル必須)
業務内容:-DataHubとSalesforceの連携機能強化-AppExchangeアプリの開発・パッケージ化-SalesforceAPIクライアント及びバッチ処理の設計・実装・テスト・リリース・保守・運用-将来的にアーキテクトと協働し、ソフトウェアアーキテクチャ設計やプロジェクトマネジメント支援担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、保守・運用の全工程を担当スキル:必須:Salesforce基礎知識(Platformデベロッパー認定)、Apex・Visualforce・LightningAuraを用いた開発経験(4年以上)、GitHubを利用したチーム開発経験、要件定義から保守までの一貫した開発プロジェクト経験尚可:ApexWebServices開発経験、AppExchangeパッケージ開発・運用経験、C#・Java・Python・Go・Node.js・Scala等によるWebアプリ開発経験、外部クラウドサービス(AWS・Azure・GCP・Heroku等)連携設計経験、ソフトウェアアーキテクチャ設計経験、プロジェクトマネージャー経験、ビジネス要件・機能要件定義経験稼働場所:フルリモート(出社可能時:東京都・大阪府)その他:業種:情報・通信・メディア、サービス業、クラウドプラットフォーム領域、開始時期:相談、勤務時間:09:30~18:30、週5日稼働が
業務内容:顧客社内の見積・販売システムをDX化する改修プロジェクト。Java(Spring Boot)を中心としたバックエンド開発、Salesforce・Power Platformを用いたローコード開発、アジャイル手法での1週間スプリントを実施。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイまでの一連の開発工程。スキル:必須:Javaでの開発経験7年以上、アジャイル開発経験、直近の製造系システム開発経験、密なコミュニケーションが取れること。尚可:AzureFunctionsを用いたJava開発経験、Apex、Power Platform、Microsoft 365、VS Codeの実務経験。稼働場所:東京都内、バス利用で週5日常駐。その他:業種:情報・通信・メディア業界向けシステム改修。開始時期は即日または12月から可能。来年夏に拠点移動予定あり。
金額:700,000~760,000円/月
業務内容:-KotlinとKotlinMultiplatform(KMP)を用いたネイティブアプリの設計・開発-アプリ全体の機能実装および品質向上-上流工程からプロジェクトをリードする業務(SEポジション)担当工程:-要件定義、基本設計、詳細設計-実装、テスト、デバッグ-リリース支援、保守スキル:必須:Kotlinによる設計・開発経験(約3年)、ネイティブアプリ開発経験尚可:SwiftUIの実務経験、他のクロスプラットフォーム開発経験、上流工程でのリード経験稼働場所:リモート勤務が基本。プロジェクトにより東京での出社が必要になる場合あり。その他:業種:サービス業/情報・通信・メディア開始時期:2025年11月開始予定対象外:外国籍・地方在住者は対象外初日:PCを東京で貸与予定適性検査およびセキュリティ講習を実施
業務内容:-Android、AndroidTV、FireTV向けアプリの新機能開発、既存機能改善、技術検証、デザイン・サーバサイド調整を実施。担当工程:要件定義、設計、実装、単体テスト、結合テスト、リリース対応。スキル:必須:Java・KotlinによるAndroidアプリ開発経験(3年以上)、RESTAPIの知識、MVVM等のアーキテクチャ理解、動画配信システムの経験または知見。尚可:SDK開発経験、MediaPlayer/ExoPlayer利用経験、JetpackCompose、KotlinCoroutines、Hilt、Flowの実務経験、UI/UX設計・提案力。稼働場所:東京都(基本出社、週2在宅可)ハイブリッド勤務。その他:業種:情報・通信・メディア(動画配信サービス)。開始時期:即日または相談。年齢制限:40代まで。外国籍可(日本語ビジネスレベル必須)。地方在住不可(都内近郊のみ)。
金額:700,000円/月
業務内容:バッチ処理の次期システムへの移行調査・検証を実施します。担当工程:調査、検証、コード解析、テストスキル:必須:C言語によるソースコード解析、Javaでの開発経験、PL/SQLまたはPL/pgSQLでの開発経験、PostgreSQLでの開発経験、Oracleでの開発経験尚可:なし稼働場所:北海道、東京都、神奈川県、静岡県、長野県のいずれかの拠点(基本テレワーク)その他:業種:官公庁向けシステム(公共・社会インフラ)/開始時期:2025年11月~/募集人数:2名/作業期間はスキル見合い/社内実施案件
業務内容:顧客業務系システムの再構築プロジェクトに参画し、機能改修、保守・調査分析、要件定義、基本設計を実施。設計~結合テストはオフショアメンバーと協働で実施します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、保守・運用設計スキル:必須:-JavaによるWebシステム開発実務経験4年以上(オンライン/バッチ)-基本設計以上の上流工程経験1年以上-自律的に業務を推進できること-チーム内外との円滑なコミュニケーション能力尚可:-要件定義工程の経験-設計・製造成果物のレビュー経験-オフショアメンバーとの協働開発経験-Java8、SpringFramework、Apache/Tomcat、LinuxCUI、JP1、Oracle、PL/SQL、Git等の使用経験(全てでなくても可)-非機能要件(運用設計・移行・監視・ログ設計等)の検討経験-基盤系・方式の経験稼働場所:東京都(週2出社、リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア長期参画(2年以上)可能、即日開始可
金額:650,000~700,000円/月
業務内容:-倉庫スペース不足に伴う商品移設プロジェクトの推進-3PLベンダー(2拠点)との調整-スケジュール作成・進捗管理-運用改善支援・課題管理-分析業務および各種資料・ドキュメント作成担当工程:プロジェクト推進全般(PMO業務)、課題取りまとめ、進捗管理、調整、分析、ドキュメント作成スキル:必須:プロジェクト推進・管理経験、Excelを用いた分析・資料作成スキル、積極的なコミュニケーション力・調整力尚可:物流・倉庫領域の知識・経験稼働場所:千葉県(常駐)その他:業種:流通・小売業(外資系小売)/物流倉庫業務改善稼働開始:即日開始稼働率:100%
業務内容:-見積・販売システムの改修・DX化-Java(Spring Boot)での開発-Salesforce、Power Platform(ローコード)活用-アジャイル開発(1週間スプリント)担当工程:-開発全般(設計・実装・テスト)スキル:必須:Java(Spring Boot)での実務経験(7〜8年程度が理想)、製造業系システム開発経験、密なコミュニケーションが取れること尚可:AzureFunctionsを用いたJava開発経験、Apex・Power Platform使用経験、アジャイル開発経験、Microsoft 365・VS Code使用経験稼働場所:東京都(フル常駐、週5日)その他:業種:情報・通信・メディア(システム開発)開始時期:相談に応じて決定勤務時間:9:00〜17:40年齢層:20代〜40代、外国籍不可募集人数:1名
業務内容:-Web系システムの導入・保守-WebPerformerを用いたローコード開発-Javaによる機能拡張開発-PL/SQLを使用したデータベース処理-バッチ処理の作成担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、保守スキル:必須:Javaでの開発経験(3年以上)、Web系システム開発経験、PL/SQL経験、業務システム開発経験、詳細設計以降を単独で担当可能尚可:WebPerformer開発経験、要件定義・基本設計経験、VBA経験、バッチ処理作成経験稼働場所:東京都内オフィス(初期1〜2週間出社)+テレワーク(以降50%出社)その他:業種:化学・素材、即日参画可能、勤務時間9:00〜17:40(休憩1h)、外国籍不可、プロジェクトは中小規模の複数を横断的に担当
業務内容:・自治体向け新総合行政情報システム(標準化対応版)の導入支援・受入テストの実施、課題調査、導入サポート・対象は首都圏の10自治体(東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県)担当工程:受入テスト、課題調査、導入支援全般スキル:必須:PL/SQL開発経験(2年以上)、Oracle等を用いたSQLの実務経験(5年以上)、自治体システム導入の実務経験尚可:公共システム業務知識(収滞納・消込・国民健康保険・住民票等)、帳票ツール(SVF)での印字調整経験稼働場所:東京都常駐、必要に応じて出張ありその他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体プロジェクト期間:2025年12月~2026年1月末(延長の可能性あり)健康面・勤怠の安定性を重視
業務内容:-PowerApps、PowerAutomate、Dataverseの設計・開発・テスト-Javaを用いたシステム開発(多言語経験はプラス)-要件定義・計画・顧客折衝-テスト・品質担保-チーム内連携・自主的な作業推進担当工程:設計、実装、テスト、保守、要件定義、顧客折衝スキル:必須:PowerApps、PowerAutomate、Dataverseの設計・開発・テスト経験、Java開発経験、要件把握と計画策定スキル、顧客折衝能力、新技術習得への抵抗感がなくチームで連携できること尚可:Azureを用いたシステム開発経験、Salesforce開発経験、JavaScript・Python等のコーディング経験稼働場所:東京都(表参道・渋谷)常駐その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)/開始時期は相談、アジャイル方式での開発・保守、外国籍の方歓迎(尚可要件を満たす場合)
業務内容:海外ユーザー向け基幹システムの帳票システム刷新。既存のCrystalReportsを廃止し、DevExpressを用いた新規帳票作成を実施。設計、実装、テスト、成果物レビューを担当。担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、成果物レビュースキル:必須:・CrystalReportsまたはDevExpressでの帳票作成経験(Access除く)・SQLの読み書きができること・自走できる設計・開発能力・PM/PL/SL等の成果物レビュー経験・積極的・自発的なコミュニケーション能力尚可:・VB.NETまたはC#でのアプリケーション開発経験・基幹システムの帳票開発経験・大規模システムのマイグレーション経験稼働場所:東京都(オフィス勤務)その他:業種:製造業系(海外向け)対象ユーザー:海外拠点年齢制限:40歳代まで外国籍不可
業務内容:-AzureMonitorを用いたログ転送サーバの設計・構築-SplunkからMicrosoftSentinelへのログ転送方式の検討-基本設計書・運用設計書の作成およびレビュー担当工程:設計フェーズ(基本設計・運用設計)および構築フェーズのリードスキル:必須:AzureMonitorの実務運用経験、ログ転送・ログ構造に関する知見、運用設計フェーズでの主担当経験尚可:DataCollectionRule(DCR)の設定経験、Splunkに関する知識または運用経験稼働場所:リモート中心、打合せ・テスト時は東京都内で出社(リモートメイン)その他:業種:機械・重工業(製造業クライアント向け)/開始時期:相談/勤務形態:リモート主体/設計リードを担える方歓迎
業務内容:PowerBIの使用方法指導、レポート作成補助、QA対応、打ち合わせ参加等を実施担当工程:顧客社員へのPowerPlatform技術支援全般スキル:必須:PowerAutomateの実務経験、PowerBIの実務経験、または類似システムの開発経験尚可:PowerApps全般、PowerQuery、テナント管理経験(O365設定等)稼働場所:東京都(テレワーク週4日、PC貸与あり)その他:業種:情報・通信・メディア、社員規模約200人、チームはPL+メンバー3名で構成、開始時期は相談
業務内容:-SharePointOnlineでのサイト構築およびWebパーツのカスタマイズ-PowerPlatform(PowerAutomate、PowerApps)を用いた機能拡張-既存データの移行および検証-要件定義、基本設計、詳細設計、構築、結合テスト担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、結合テストスキル:必須:SharePointOnlineでのサイト構築経験、Webパーツカスタマイズ経験尚可:SPFx開発経験、PowerPlatform利用経験(PowerAutomate、PowerApps等)、SharePointへのデータ移行経験稼働場所:東京都内の客先常駐(ハイブリッド勤務:週2日出社、週3日在宅)その他:業種:情報・通信・メディア作業期間:2025年12月~2026年1月(延長の可能性あり)想定稼働時間:月160時間前後
業務内容:-AWS上でRedHatOpenShiftService(ROSA)を活用したコンテナ化対応-AWS環境へのリフト後、CI/CD(DevOps)を導入しパイプラインを構築・運用-GitHub、Jenkins等を用いたビルド・テスト・デプロイの自動化-関係者との調整・主体的な推進業務担当工程:-要件定義・設計-環境構築・パイプライン実装-運用保守・改善提案スキル:必須:AWS環境でのCI/CD導入経験(CodePipeline、CodeDeploy、CodeBuild等)コンテナ関連知識(ECR、ECS、EKS等)自走できる調査・調整能力ユーザー・関係者とのコミュニケーション能力尚可:AWSCertifiedDevOpsEngineer(Professional)相当の知識稼働場所:東京都(常駐)。稀に他拠点への訪問あり。その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:相談
業務内容:-IT部門の運用業務の把握-現行業務およびシステム仕様の分析-業務改善・効率化策の策定と提案-改善策の実行管理(PMO)-顧客との折衝・調整-手順書や提案書等のドキュメント作成担当工程:-業務分析フェーズ-改善提案策定フェーズ-プロジェクト管理(PMO)フェーズ-顧客折衝・要件調整フェーズ-ドキュメント作成フェーズスキル:必須:顧客折衝経験、PMO経験、業務改善提案経験、ドキュメント作成経験尚可:PM/PL経験稼働場所:東京都(リモートなし)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:12月開始の長期案件勤務時間:9:30〜18:00(定時勤務)
業務内容:-ServiceNowカスタムアプリケーションの要件定義、基本設計、詳細設計、製造-単体試験、結合試験、総合試験-画面レイアウト作成、DBテーブル作成、ジョブスクリプト作成担当工程:要件定義からテストまでの開発全工程スキル:必須:ServiceNow(NowPlatform/AppEngine)でのカスタムアプリ開発経験、画面レイアウト・DBテーブル・ジョブスクリプト作成経験、ServiceNowCSA/CAD資格保持、リーダーとしての進捗管理・課題管理実務経験(メンバーはリーダー指示に従えること)尚可:スキル見合いでの単価調整可稼働場所:東京都(テレワーク中心、必要に応じて出社)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:2025年12月頃期間:2025年12月〜2026年3月程度募集人数:リーダー1名、メンバー1名
金額:420,000~790,000円/月
業務内容:FusionPlace予実管理サービスの導入設定、SCM運用、ヘルプデスク、VB改修対応、インシデント対応担当工程:上流工程を含む全般的な運用・保守作業スキル:必須:FusionPlaceの実務経験、予算管理システムの経験、上流工程の経験尚可:特になし稼働場所:基本リモート。業務により東京都内への出社が発生する可能性ありその他:業種:製造業系(メーカー)開始時期:12月予定
業務内容:-要件定義から保守運用までの全工程を担当-Next.js・TypeScript(React)を用いたフロントエンド開発-Node.js(NestJS)・GraphQL・GCP環境でのバックエンド開発・運用-テーブル定義等設計、単体テスト・結合テスト・総合テスト-インシデント対応を含む保守・運用担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、製造(実装)、単体テスト、結合テスト、総合テスト、保守運用スキル:必須:ReactまたはNext.jsでのフロントエンド開発経験(3年以上)、JavaScript/TypeScriptでのバックエンド開発経験(3年以上)、フルスタック開発経験、アジャイル開発経験、LLM(生成AI)活用のシステム開発・運用保守経験、業界経験7年以上(SEレベル、10年以上が望ましい)尚可:GraphQL活用経験、NestJS経験、サーバレスアーキテクチャでの開発経験、GoogleCloudPlatform利用経験稼働場所:東京都(リモート勤務が基本、初日はオフィス出社)その他:業種:建設・情報システム(サービス業)、開始時期:2026年1月~長期、募集人数:4〜5名、年齢条件:45歳以下、使用PC:Mac、リモート環境下でのチーム開発