新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:PL
検索結果:4678件
業務内容:バスや電車のODデータ(利用者の乗降者データ)を使ったGISアプリケーション(地図上に路線やODデータを可視化)を作成担当工程:PMまたはPL必要スキル:・Pythonでの開発経験・LLMの実装経験・PMまたはPL経験尚可スキル:・ODデータを使用した経験・MaaSシステム作成経験その他条件:・フルリモート勤務(地方在住可)・7月開始・コミュニケーション能力の高い方・PCは持ち込み業界:公共・社会インフラ |
POSシステム:クラウド移行/PMO・Java・AWSアーキテクト募集/東京都 - 18日前に公開
業務内容:POSシステムのクラウド移行プロジェクトにおいて、以下の業務を担当:-PMOによるプロジェクト推進支援-Javaアーキテクトによる技術支援-AWSアーキテクトによる技術支援-クラウドシフト・アプリケーション移行に伴う設計、レビュー、ベンダーコントロールなど顧客作業の補完担当工程:プロジェクト管理、設計、レビュー、技術支援スキル:【共通】-顧客先で主体的に動けるコミュニケーション力【PMO】-アプリケーション開発/移行のPMまたはPMO経験-大規模移行プロジェクトのPM/PMO経験【Javaアーキテクト】-PL/IからJavaへの移行経験または知見【AWSアーキテクト】-AWS関連のアーキテクチャ設計・導入経験尚可スキル:-POS系業務システムの知見-ベンダーコントロール・レビュー業務の経験期間:2025年7月中旬~2027年3月勤務時間:7.5h勤務(9:00~17:30または10:00~18:30など調整可能)面談回数:1回その他:-都道府県:東京都-業界:流通・小売業 |
Ciscoネットワーク機器設計・構築/顧客折衝・見積作成/東京都 - 18日前に公開
業務内容:ネットワーク機器(Ciscoルーター、Catalystスイッチ)の設計・構築業務。顧客との折衝、見積書作成、WBS作成などの業務も含む。担当工程:-Ciscoルーター(ISRを含む)、Catalystスイッチの設計・構築-エンドユーザとの折衝-見積書作成-WBS(WorkBreakdownStructure)作成スキル:必須:-Ciscoルーター・Catalystスイッチの設計・構築経験(3年以上)-エンドユーザとの折衝経験-見積書作成経験-WBS作成経験-コミュニケーション能力尚可:-BIG-IP、パロアルトFW・ASAFWなどの特殊機器経験-金融業界の経験-PM、PLの経験その他:-業務上、現場対応や出張、夜勤対応の可能性あり-勤務地:東京都 |
業務内容:Microsoft365に関係するプロジェクトの推進を行う。グループウェアをMicrosoft365に切り替え、影響や規則への準拠を確認しながらチームでプロジェクトを進める。また、必要に応じてMicrosoft365の保守運用にも携わる可能性がある。担当工程:プロジェクト推進、保守運用スキル:-システムのプロジェクトをリーダとして推進した経験-ユーザへの要件説明と資料作成能力-顧客・ベンダーとのコミュニケーション能力-Microsoft365の保守やプロジェクト参画経験-能動的な自走作業と前向きな姿勢-新規技術への積極的な対応-プロ意識とチーム活動ができること尚可スキル:-Microsoft365系資格(MS-900、AZ-900、PL-900以上)勤務地:東京都稼働場所:リモート勤務時間:9:15~17:45(休憩1時間)その他条件:-リモートワーク用PCは貸与、通信機器・費用は自社負担-打合せはWEB会議-外国籍不可 |
業務内容:HR系SaaSのリプレイス案件で、新規バージョンのSaaSをゼロベースで開発する。主な業務は以下の通り:1.新規バージョンのSaaSのインフラ開発2.新規バージョンのSaaSのフロントエンド開発3.新規バージョンのSaaSのバックエンド開発4.新規バージョンのSaaSの運用・保守Webアプリ開発エンジニアとして、チームリーダーの指導/指示に基づいて開発作業を実施。業務に慣れてきたら設計も担当する可能性あり。必要スキル:-Webアプリ開発経験-フロントエンド:React/Next.jsの開発経験1年以上、またはJavascriptの開発経験2年以上-バックエンド:DjangoまたはFastAPIを使ったAPI開発経験1年以上、またはPythonの開発経験2年以上-SQLによるデータ集計経験(JOIN/GROUPBYを使った実務経験0.5年以上)尚可スキル:-クラウドサービス(GoogleCloudPlatform等)の利用経験その他情報:-業界:情報・通信・メディア-勤務形態:フルリモートワーク-面談:Web面談1回-生成AIを用いた開発を行うため、そういった内容に興味/関心がある方におすすめ |
ヘルスケアプロダクト開発:PHP/FuelPHP/既存改修・新規開発/東京都 - 18日前に公開
業務内容:ヘルスケアプロダクトの改修および新規開発。FuelPHPを使用したプロダクトでの開発。既存プロダクトの改修と新規プロダクト開発を行う。担当工程:基本設計以降(リリースまで対応可能)スキル:-PHPを用いた開発経験5年以上-FuelPHPの経験(なくても相談可)-アジャイル開発の経験-コードレビュー経験(する側、される側)-API開発経験-Javascript、jQuery、Ajaxを使用した開発経験尚可スキル:-システムのパフォーマンスチューニング経験-AWS環境での業務経験(EC2、RDS、S3、lambda、amplify、cognito等)-デザイナー/マークアップエンジニアとの折衝込みでの開発経験-AWSリソースを使用したフロント-バックエンド間アーキテクチャの選定経験勤務地:東京都その他:-リモート勤務併用可能-7月以降はタイミングと経験に応じてアサイン先が変わる可能性あり-PC貸与あり |
業務内容:システム(パッケージ)の基盤更改対応およびカスタマイズ担当工程:基本設計〜システムテスト業務詳細:1.基盤更改対応-OSの変更(AIX⇒Linux)に伴うWebアプリ(バッチ含む)の挙動確認・不具合修正-DBのバージョンアップ(Oracle19c)に伴うPL/SQLの挙動確認・不具合修正、utl_file関連処理の作り直し-ブラウザ変更(IE⇒Edge)に伴う画面レイアウト・挙動の確認・不具合修正2.カスタマイズ-パッケージの標準機能を個別顧客向けにカスタマイズ-要件定義書をインプットとした開発作業必要スキル:-C言語開発経験-Linux開発経験-HTML開発経験-Webアプリケーション開発経験-データベース(Oracle)関連の知識・経験-PL/SQL経験その他:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都 |
業務内容:Microsoft365に関するプロジェクトの推進。企業のグループウェアをMicrosoft365に移行する際の影響確認やルール確認、新機能導入時の影響確認、設定方法確認、ユーザへの説明などをチームでプロジェクトを進める。必要に応じてMicrosoft365の保守運用業務も実施。定期タスク作業(利用者一覧作成、容量確認、ライセンス数チェック)や、ユーザからの問い合わせ対応業務がある。担当工程:プロジェクト推進、保守運用、ユーザサポートスキル:必須:・プロジェクトリーダー経験・ユーザへの要件説明、資料作成スキル・顧客、ベンダーとのコミュニケーション力・Microsoft365プロジェクト/保守経験・自走して作業が取り組める姿勢・新技術に積極的に対応できる姿勢・不明点を勉強していく前向きな姿勢・プロ意識、チーム活動ができる姿勢尚可:・Microsoft365系資格(MS-900、AZ-900、PL-900等)その他条件:・稼働場所:東京都(一部リモートワーク可)・稼働期間:2025年8月1日~(長期)・就業時間:9:15~17:45(休憩1時間)・リモートワーク用PCは貸与、通信機器・費用は自社負担・打合せはWeb会議・即戦力求む |
DWH活用/データマート作成/BIツールでのダッシュボード構築/東京都 - 18日前に公開
業務内容:DWHに保管されているデータを用いたデータマート作成とBIツールを用いたダッシュボード作成。お客様側で各種事業や経営に必要なデータを取得・活用できていないという課題があり、データ分析による業務改善促進を要望されている。DWHの構築完了後、集積したデータの可視化を進める。具体的な作業:-DWHから必要なデータを抽出してデータマートを作成-BIツールを用いてダッシュボードを作成必要スキル:-データベース領域の知見があり、SQLが書ける-BIツールの知見があり、ダッシュボード導入から構築までできる(上記2点のうち1点は必須。BIツール経験が厚い方を優遇)尚可スキル:-円滑なコミュニケーション能力-PLの経験その他条件:-2名体制(セット提案可)-現地連携が必須業種業界:情報・通信・メディア都道府県:東京都 |
業務内容:自動車業界向けクラウドシステムに関するテスト自動化支援業務。主な作業は以下の通り:-RanorexTの管理、ドライブ、効率化-次世代自動化ツールの選定および仮運用-テストチームの追廻・サポート-定期スルーテストのドライブ担当工程:テスト自動化、ツール選定、チームサポートスキル:必須:-テストエンジニア経験-自動化ツール経験(Ranorex、Playwrite、Magicpodのいずれか)歓迎:-マネジメント経験勤務地:東京都業種:製造業系(自動車・輸送機器)その他:-勤務時間9:00-17:30-オンサイトからテレワーク併用への移行予定 |
不動産系/PHP・要件定義~実装/リーダー経験求/東京都 - 18日前に公開
業務内容:大手企業向けのシステム開発案件及びプロダクト開発における要件定義、設計、製造、ドキュメント作成などを担当。定期的にクライアント先に訪問する可能性あり。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装スキル:・PHP/node.js/Javascript・ウェブシステムの要件定義、設計、製造の実務経験・RFP、要件定義書、基本設計書、画面設計書、テスト仕様書/報告書などのドキュメント作成能力・PL経験(尚可)・現状分析、課題解決に向けた自発的な取り組み・不動産関連(賃貸、売買問わず)のシステム開発における要件定義、設計経験(尚可)勤務地:東京都業種:不動産・建設面談回数:2回(Web) |
官公庁向け大規模インフラ環境基本設計/監視・端末・メール等チーム別設計/神奈川県 - 18日前に公開
業務内容:官公庁向けの大規模インフラ環境の基本設計作業を行う案件です。以下の工程が予定されています。・2024年4月から開始し、2025年3月に要件定義が完了・2025年4月から基本設計、2025年9月から構築・テストを行い、2026年3月にリリース予定・大規模システムのため、監視、端末、メール、監査、構成管理、プライベートクラウド、サイトバックアップの各チームに分かれて設計を行う・現在全体で15名ほど作業中1.大規模インフラ環境の基本設計作業2.要件定義から基本設計書の作成担当工程:要件定義、基本設計、構築・テストスキル:【必須】・上流工程から対応可能な方(詳細設計以降でもメンバー枠で受入可)・ポジティブな方【いずれか必須】・監視(Zabbix)・端末(マスターイメージ作成)・構成管理設計(skysea)・メール設計(Exchange)・監査設計(Splunk)・プライベートクラウド・サイトバックアップ【尚可】・基本設計書作成経験・リーダー経験(リーダー枠のみ)勤務地:神奈川県業種:公共・社会インフラその他:・面談回数:2回(メンバー枠は1回で回答が出る場合もあり)・55歳までを希望 |
業務内容:コールセンターで使用するシステムおよび生成AI系システムの開発。フロントエンド(Next.js/TypeScript)、バックエンド(Next.js/Python・Lambda)を用いたAWS環境(S3、DynamoDB等)でのアプリ開発およびテスト。アジャイル手法による開発。担当工程:開発、テストスキル:必須:-Next.js(フロント/バック)開発経験(2~3年以上)-TypeScript、Python(Lambda)開発経験-DB構築、API利用アプリ開発経験-ReactまたはNext.jsによる一人称での新規開発経験-AWS(S3)での開発経験-アジャイル開発経験歓迎:-Amplifyを用いたCI/CD経験-git操作に精通(clone,push,pull,revert,issue管理等)-WebSocket/RealTimeAPI開発経験-APIGateway(GET,POST,PUT)作成経験-Lambda、BedrockAPI、DynamoDB(SDKV3)利用経験-APIGateway→Lambda→Bedrock→DynamoDBの連携経験-CodeCommitまたはGitHubの利用経験勤務地:東京都稼働場所:キャッチアップ時:常駐以降:リモート併用(在宅頻度相談可)面談回数:2回その他:外国籍不可 |
ネットワーク設計構築:マルチベンダー製品/顧客折衝・要件定義含む/東京都 - 18日前に公開
業務内容:大手SIerにおけるネットワーク設計構築支援業務。様々な規模のネットワーク案件を担当し、顧客や他メンバーとのコミュニケーションを取りながら案件を推進。NW設計、構築、調整、顧客折衝、PL業務を行う。担当工程:設計、構築、顧客折衝、要件定義など上流工程スキル:・NW設計構築経験3~5年以上・CiscoやFortigate、BIG-IPなどのマルチベンダー製品設計構築経験・顧客折衝や要件定義など上流工程の対応スキル・リーダー経験・Firepowerの経験があれば尚可対象プロダクト:Cisco(Firepower、Catalyst、Nexus)、Paloalto、Fortigate、BIG-IP、Arubaなど勤務地:東京都その他:・リモート勤務可・将来的にPM/PLやプリセールスへのキャリアパスも想定 |
業務内容:建設業界向けの部材調達管理アプリケーションを新規で開発するプロジェクトに参加。要件定義から設計、開発、テストまでの一連のフェーズを担当。稼働中の既存システムの保守・運用業務も担当する可能性あり。担当工程:-要件定義-基本設計-開発-テスト-保守・運用業務スキル:必要要件:-要件定義・基本設計の上流経験3年以上-React.js又はNext.jsを用いたフロントエンド開発経験3年以上-JavaScript又はTypeScriptを用いたバックエンド開発経験3年以上-メンバーのコードレビュー経験-LLM(生成AI)を活用したシステム開発経験・運用保守-フロント・バックエンド両方の開発経験尚可要件:-GraphQLを用いた開発経験-Node.jsのバックエンドフレームワークのNestJSを用いた開発経験-サーバレスアーキテクチャを利用したバックエンド開発経験-GoogleCloudPlatformの利用案件情報:-業界:建設業-地域:東京都-面談:1回(WEB面談、同席あり)-服装:自由 |
サービス業:基幹システム再構築PJ/PMO支援・PL・TL経験必須/大阪府 - 18日前に公開
業務内容:基幹システム再構築プロジェクトのPMO支援-報告資料、計画書作成支援(Excel、PowerPoint)-品質管理、進捗管理-週次進捗EVMSデータ集計、分析-週次進捗Backlog対応状況の集計、分析-社外・社内の会議参加と議事録作成担当工程:PMO支援スキル:必須:-PMO経験-SlerでのPL/TL経験-データ集計、資料作成(Excel、PowerPoint)尚可:-品質管理の経験その他:-業界:サービス業-勤務地:大阪府-服装:スーツ着用 |
業務内容:教育系サービス群のiOS/Androidアプリの開発・保守業務。プロダクトの企画フェーズからリリース後の運用・改善まで一貫して関わる。要件定義・仕様設計を行う。担当工程:要件定義、仕様設計、開発、保守、運用、改善スキル:-iOS(Swift/Objective-C)またはAndroid(Kotlin)開発経験(実務5年以上目安)-プロダクトの保守・定常的なリリース経験-Gitを利用したチームでの開発経験-Flutter、ReactNative、KotlinMultiplatformなどのクロスプラットフォーム開発経験があれば尚可-Webアプリケーション開発やディレクション経験があれば尚可その他条件:-東京都-リモート勤務相談可-面談1回求める人物像:-チームワークを重視し、エンジニア以外のメンバーとも連携できる方-技術面だけでなくマネジメントやリーダーシップにも関心がある方-海外チームとの連携やグローバルプロジェクトにも積極的に取り組める方-高いオーナーシップでプロダクト改善にコミットできる方プロジェクト特徴:-国内外向けアプリ開発に裁量を持って参加可能-PdMやCSと連携し、チーム全体での開発を推進-スピード感のある技術導入や改善が求められる現場-教育事業という社会的インパクトの高い領域に携われる案件業種:サービス業(情報・通信・メディア、教育) |
クラウド環境設計・構築:OCIへの移行/PM・PL・設計構築要員募集/東京都 - 18日前に公開
業務内容:オンプレサーバーをOracleCloudInfrastructure(OCI)に集約するクラウド環境の設計・構築業務。要件定義から総合試験・移行試験までの全作業を実施。担当工程:要件定義~総合試験・移行試験スキル:-クラウド環境設計・構築経験(2年以上)-OCIの知識・経験-クラウドインフラ構築案件の作業計画、仕様調整、進捗管理経験-タスク整理・整備、推進経験-クラウド環境の設計・構築・レビュー能力-テスト仕様書の作成、障害対応能力募集ポジション:-PM要員-PL要員-クラウド環境設計・構築・レビュー要員-クラウド環境設計・構築要員勤務地:東京都勤務時間:9時~18時その他条件:-外国籍不可業種業界:情報・通信・メディア |
サーバーインフラ設計構築/PM・PL経験必須/PAM製品導入プロジェクト/東京都 - 18日前に公開
業務内容:サーバーインフラ設計構築(Windows/Linux)PM/PLとしての進捗管理、課題管理、メンバー管理、設計レビューなどPAM製品の導入プロジェクトにおける設計構築担当工程:設計、構築、プロジェクト管理スキル:必須:-サーバーインフラ設計構築経験(Windows/Linux)-PM/PL経験-コミュニケーション能力-自発的に考え行動できる能力尚可:-PAM製品の設計構築経験-RESTAPIを用いたコード作成経験-データベース操作経験-英語力勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア |
業務内容:ネットワーク案件に従事。上流工程から下流工程まで幅広く担当。主な業務は以下の通り。-基本設計書作成-ネットワーク論理図・物理図作成-詳細設計書-パラメータシート作成-構築-単体・結合試験仕様書作成-単体・結合試験担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テストスキル:-ネットワーク製品の設計書作成経験(基本設計2~3年程度)-顧客折衝の経験-PMまたはPL経験-Fortinet製品やCisco製品の経験その他:-休日や夜間対応が可能であること-案件によって現地作業の可能性あり-勤務時間9:00-18:00稼働場所:神奈川県(リモート併用の可能性あり)業種業界:情報・通信・メディア |
SAP×WMS連携/ABAP改修・データマッピング/東京都/製造業系 - 18日前に公開
業務内容:基幹システム(SAP)とWMSとの連携プロジェクトにおいて、以下の業務を担当:-SAP側基本設計のリバースエンジニアリング-設計書作成および設計フォーマットの整備-SAP・WMS間のデータマッピング表作成-ABAPファンクションモジュール(SE37)追加・改修-アダプタ(ConnectPlusGT/Asteria)のマッピング設定-WMS側SEチームとの連携-データ連携に関する要件定義支援担当工程:要件定義、基本設計、開発スキル:必須:-要件定義/基本設計経験-設計書作成・設計フォーマット提案経験-SAPMM/SD経験-ABAP開発経験-WMS関連業務経験-RFC/iDocに関する深い理解-データ連携/データ移行の実務経験尚可:-システム連携テストの実務経験-Java/JavaScript経験-ConnectPlusGT/Asteria使用経験-パフォーマンスを意識した設計スキル-英語での読み書き・技術コミュニケーションその他:-稼働開始:即日〜8月末(延長あり)-勤務形態:週1出社(スキルによってはフルリモート検討可能)、地方可-外国籍:JLPTN1レベルの日本語力必須-募集人数:2名案件の地域:東京都業種業界:製造業系 |
OracleDB設計/限界性能試験対応エンジニア:北海道/RAT機能利用経験必須 - 18日前に公開
業務内容:OracleDBの設計および限界性能試験(RAT:RealApplicationTesting)対応。RAT機能(キャプチャ/リプレイ)を用いた限界性能試験の実施。OracleDBの設計、限界性能試験(RAT)の実施・検証、パフォーマンス評価。担当工程:設計、テスト、性能評価スキル:必須:-OracleDBの設計経験-限界性能試験の実務経験-RAT機能の利用経験(キャプチャ/リプレイ対応など)尚可:-RAT試験における手順策定やエラー分析・チューニング経験勤務地:北海道業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:証券系業務システムの不具合調査/改修作業。次期業務システム開発プロジェクトにおいて、テスト工程で検出された不具合の調査および改修作業を行う。C++とPL/SQLを用いた調査・修正が中心となり、Linuxサーバ上での操作やログ解析も含まれる。関係部署との連携も発生するため、積極的なコミュニケーションが必要。担当工程:テスト、不具合調査、改修スキル:必須:-C++を用いた業務アプリケーションの開発経験-PL/SQLでの開発経験尚可:-Linuxサーバへの知見-金融系(証券、銀行など)の開発経験開発環境:-言語:C++、PL/SQL-OS:Linux-DB:Oracle業種業界:金融・保険業場所:東京都 |
共通ポイントサービス関連システム開発:アプリ設計/開発/AWS経験必須/東京都 - 18日前に公開
業務内容:共通ポイントサービスの周辺システムのエンハンス案件の対応クライアントの業務利用者向けのアプリケーションの設計、開発、テスト、リリース担当工程:設計、開発、テスト、リリーススキル:必須:-アプリケーション開発経験(5年以上で設計経験必須)-設計からの一貫した経験-AWSサービス(Glue、stepfunctions、Lamda)利用経験(3年以上)-SQL経験歓迎:-AWSサービス利用経験(S3、EC2、DynamoDB、Eventbridge、CloudWatch、Logs、CodeCommit、CodeBuild、CodeDeploy)-DWHシステムの開発経験-開発リーダー経験勤務地:東京都稼働時期:2025年7月中旬~長期その他条件:-出社頻度は週1、2回程度を想定(リモートワーク応相談)-勤務時間:9:30~18:00(土日祝休み/週5必須)-ネイティブレベルの日本語力が必要業種業界:サービス業 |
業務内容:大手物流企業向けの倉庫管理システム(WMS)の開発。iPhone向けネイティブアプリ(Swift)、業務用Web画面(Nuxt3)、WebAPI・バッチ(Java/SpringBoot)など複数の開発ポジションがある。7月~9月に開発・単体テスト、10月に内部結合テストを予定。PLの下で仕様に沿った開発対応を行う。担当工程:開発、単体テスト、内部結合テストスキル:必須:-SwiftによるiOSアプリ開発経験-Nuxt3によるWebアプリ開発経験-Java/SpringBootによるWebAPI開発経験-Java/SpringBootによるバッチ処理開発経験-SEクラスのスキル尚可:-PL/SQL移植経験-AIを活用した業務効率化意識その他情報:-稼働場所:リモート中心-開始日:2025年7月1日(長期予定)-作業時間:9:00~18:00(柔軟に相談可)-面談:1回(Web予定)-都道府県:東京都 |