新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:PL
検索結果:4716件
業務内容:IBMの汎用機(Z/OS)から新システムへの移管プロジェクト。新システムとの過渡期のインターフェース開発、データ移行、既存機能の廃止作業。将来的にSAP/HANAへの完全移行を目指し、現行機能の調査も並行して実施予定。担当工程:要件定義工程からの参画。設計/製造/テスト工程を担当。スキル:必須:-OS:IBM汎用機(Z/OS)-言語:PL/1(COBOLも可)、JCL-DB:IMS/DB、DB2業務内容詳細:-JCL、PL/1プログラムの設計/製造/テスト-IMS-DB、インターフェースデータの項目調査と本番機からのデータ取得-TWS(TivoliWorkloadScheduler)におけるジョブネット解析-プロジェクト管理(WBS、進捗/課題管理、メンバー管理など)勤務形態:基本在宅(稀に出社の可能性あり)勤務時間:9:00~17:30(昼休み12:00~13:00)その他:-端末は自社持ち込みまたは貸与あり(DaaSを利用)-スマートフォンでワンタイムパスワードの取得が必要面談:2回(Web面談) |
業務内容:大手通信機器メーカー子会社における自社プロダクト開発のiPadアプリ開発(Swift)業務。プロジェクトの途中からの参画。担当工程:iPadアプリ開発(Swift)スキル:必須:・iPadアプリをSwift環境にて開発経験・Mac環境での開発経験歓迎:・HerokuWebアプリ開発(Node.js+PostgreSQL+SalesforceConnect)経験・Oracle+PL/SQLバッチアプリ開発経験(AWS環境が望ましい)その他条件:・週1回程度の東京都への出社が可能な方・協力的に業務対応できる方期間:2025年7月1日~2025年10月末(延長の可能性あり) |
セキュリティインシデント対応/SOC経験/ログ調査:大阪府 - 28日前に公開
業務内容:セキュリティログ調査及びインシデント対応支援業務。主な業務内容は以下の通り:-splunkとEDR(Taniumu、Deepinstinct)のSOC後の詳細調査-各種セキュリティ製品の管理コンソールでの確認・対応-EDRアラートのエンドユーザー対応-サーバ系アラートのインフラ担当者との調整担当工程:-セキュリティログ調査-インシデント対応-アラート対応-関係者との調整スキル:必須スキル:-セキュリティインシデント対応経験-SOC経験-以下のセキュリティツールに関する知見や業務経験:SPLUNK、Tanium(EDR)、DeepInstinct(AV)、XPANSE、Qualys、ZscalerCASB、CyberArkその他:-業種:情報・通信・メディア-勤務地:大阪府-年齢制限:50歳まで-国籍:日本国籍のみ |
業務内容:新RaMDAS構築案件のPowerPlatform部分の開発。SAPやTeamsなどとの連携機能を含む。主な業務は以下の通り:-要件定義-PowerApps(キャンバスアプリ、モデル駆動アプリ)の構築-PowerAutomateの構築-Dataverseのテーブル設計-PowerBIの構想-外部・内部設計書の作成-開発、単体テスト、結合テスト、総合テストの実施担当工程:要件定義、設計、開発、テストスキル:必須:-PowerPlatform(PowerApps、PowerAutomate)、Dataverseの要件定義、設計、構築能力-PowerPlatformの機能範囲説明と顧客要望のFit/Gap分析能力尚可:-PowerAppsの豊富な開発経験-SAPとの連携実績-PowerBIの実務経験-その他Microsoftサービスとの連携や構築経験稼働場所:大阪府(立ち上げ時1週間、終了時1-2日)、その他はリモートワーク業種業界:情報・通信・メディア |
地銀共同化基幹システム:勘定系開発/PL/I・IBM IMS使用/千葉県 - 28日前に公開
業務内容:地銀共同化基幹系システムの勘定系(預金・融資)の詳細設計、開発、テスト、本番リリースを行います。担当工程:詳細設計、開発、テスト、本番リリーススキル:-PL/I(IBMIMS)-IBM環境での銀行システム開発経験-IMS/SAIL環境でのオンライン開発経験があれば尚可勤務地:千葉県業種業界:金融・保険業→銀行・信託 |
業務内容:AIレビューサービスにおけるバックエンドエンジニアとして、開発基盤(CI・CD補助ツール、自動テスト基盤)の設計・実装、自動テストの設計・実装、開発メンバーへの指導・助言・レビュー、チームの生産性やプロダクト品質向上のための各種自動化やプロセス整備、ドキュメント執筆を担当。DevOps、SRE、QAなどと関わりの深いPlatformEngineer領域での多岐にわたる開発業務を行う。担当工程:設計、実装、テスト、レビュー、ドキュメント作成、プロセス改善スキル:必須:-Webバックエンド技術(LinuxOS、分散データベース、リレーショナルデータベース、WebAPI)の開発・構築・運用・テスト自動化の5年以上の実務経験-モダンなプログラミング言語(Java,Go,Rust,Python等)での開発経験5年以上-モダンWebアプリケーションの開発フロー経験(Git,CI/CD,DevOps等)-テスト自動化やCI/CDへの強い意欲歓迎:-大規模・複雑なWebシステム開発経験-保守性・堅牢性の高いコード記述スキル-自然言語処理・構文解析の基本的経験-テスト技術・ソフトウェア品質に関する知識-Webセキュリティの専門知識-モダンフロントエンド開発経験-クラウドインフラ(AWS、GCP、Azure)の設計・構築経験-チームのリーダーシップ、技術選定、課題解決能力-コード品質・生産性 |
光学機器メーカー向けPLM運用支援/設定適用・実機検証・マニュアル修正/東京都 - 28日前に公開
業務内容:光学機器メーカー向けPLM運用支援・新システムへの設定適用(ビジネスコンフィグレーション設定)・新システムの実機検証・ガイドラインに沿ったユーザ操作マニュアルなどの修正(パワポ)・既存のドキュメントを顧客フォーマットへ書き換え・運用マニュアルなどのガイドラインに沿った形式への書き換え担当工程:運用保守スキル:【必須】・コミュニケーション・ドキュメンテーション能力(パワポ)【尚可】・運用保守経験・設定作業経験・製造業経験システム環境:Windows、Oracle、Excel、Powerpoint、Java、Windchill、Teamcenter作業場所:東京都作業開始時期:2025/07/01作業期間:長期募集期限:2025/06/30テレワーク:無し業種業界:製造業系(電機・電子・精密機器) |
業務内容:小売業向け情報システム部門のPMO(ベンダー側社員代替)として以下の業務を担当。・業務要件の発掘・明確化支援・既存システム活用を踏まえた業務フローのデザイン・開発ベンダーのスコープ整理と見積依頼・プロジェクト予算と業務要望を踏まえたスコープコントロール・既存システムの活用方法、運用方法についてのアドバイス・システムユーザーからの問合せ対応・プロジェクト関連資料の作成・開発ベンダーの成果物レビュー・顧客受入テストの実施・プロジェクト定例会のファシリテート・マネージャー報告会の資料準備および報告担当工程:要件定義、設計、テスト、運用スキル:【必須】・データベース、ネットワークなど基本的なITリテラシー・コミュニケーション能力・Office(特にパワーポイント)のスキル、図のセンス・コンサルティング能力(課題発見能力、提案能力、詳細化能力等)【いずれか必須】・データ分析の業務経験・CustomerDataPlatformに関する知見、または関連パッケージの導入経験・GoogleCloud関連の開発経験・小売業関連の業務経験・ネットワーク関連のスペシャリスト【尚可】・見積りスキル・プロジェクトマネジメントスキル・SQLの基礎知識システム環境:GoogleCloud、CustomerDataPlatform、SQL勤務地:東京都稼働開始時期:2025年6月1日稼働期間:長期 |
業務内容:自動車業界の改造・架装メーカーの基幹業務システムのマイグレーション案件。VBで構築された画面機能をVB.NETで再構築する作業が中心。具体的な業務は以下の通り:-開発環境構築及び開発環境構築手順書の作成、共通機能仕様書の作成-VBで構築された画面機能を解析し、VB.NETで同等機能を構築-全イベント結果を現行画面の結果と比較(業務サーバーとの接続)-業務シナリオに基づいた試験の実施及び検証(業務サーバーとの接続)-品質・進捗管理-品質・進捗結果の報告-質疑応答担当工程:要件定義、設計、開発、テストスキル:必須:-VB6/VB.net/SQLの調査及び設計・開発経験尚可:-ODP.net-Linux(WSL)-Docker-PL/SQLその他情報:-場所:神奈川県-単価:60万円以下-面談:1回(WEB) |
業務内容:大手コンテンツ制作会社の社内インフラ業務を担当。ネットワーク周りを中心に、国内各拠点への出張作業も含む。Ciscoネットワーク機器(Catalyst、Nexus、ISR、Aironetなど)の設計・構築・運用を行う。要件定義から運用保守までの対応。担当工程:要件定義、設計、構築、運用、保守スキル:-Ciscoネットワーク製品の豊富な経験-ネットワーク設計・構築・運用経験-CCNP資格または同等の経験-要件定義から運用保守までの対応能力-コミュニケーション能力尚可スキル:-PM/PL等の管理者経験-LDAP、Radius経験-サーバ構築経験-クラウド(AWS、Azure、GCP)でのインフラ構築経験-英語力案件情報:-業界:情報・通信・メディア-場所:東京都-期間:7月から長期 |
業務内容:公共・社会インフラ向けに、プラットフォーム(VMware,NetApp,OmnissaHorizon,ApexOne/DSA)の要件定義、基本設計、詳細設計、移行設計、試験設計を実施する。自走できる方を求めている。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、移行設計、試験設計スキル:・VMware、NetApp、OmnissaHorizon、ApexOne/DSAまたは類似製品の構築経験・PLの経験・コミュニケーション能力・ベンダーコントロール稼働場所:原則フルリモート案件の地域:関東案件の都道府県:神奈川県参画時期:2025年7月~2026年3月稼働率:1人月 |
業務内容:PowerPlatformを用いた開発業務(PowerApps、PowerAutomate、PowerBI、PowerVirtualAgents等)。基本設計(要件定義、基本設計等)。各種ドキュメント作成(設計書、試験項目書、利用手順書等)。ユーザ問い合わせ対応、技術教育。AWS環境における移行作業。お客様環境における業務効率化対応及び内製開発における技術支援業務。担当工程:基本設計、開発、ドキュメント作成、ユーザ支援・教育、AWS環境移行作業スキル:必須:-PowerPlatform開発経験(1年以上)-1人称での仕様理解・開発進行能力-チームコミュニケーション能力-1人称での業務推進・提案力-クラウド環境構築・運用経験(1年以上)尚可:-他ローコードツール開発経験(1年以上)-VBA開発経験(1年以上)-RPAツール開発経験勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア |
東京都/PL/I開発:地銀共同開発プロジェクト/オンライン経験必須/長期対応歓迎 - 28日前に公開
業務内容:金融業界向けのシステム開発プロジェクト。PL/Iを使用したオンラインシステムの開発業務。担当工程:開発スキル:必須:・PL/I開発経験・オンラインシステム開発経験尚可:・長期プロジェクト対応可能な方案件情報:・業界:金融・保険業・勤務地:東京都・単価:スキル見合い(上限57万円程度)・年齢制限:55歳以下 |
業務内容:WebECサイトのシステム開発、自社事業のアプリケーション開発など、様々なプロジェクトにおけるSEの業務。主な業務内容は以下の通り。・EC系システム構築・アプリ/Web開発ディレクション業務・デザインディレクション業務・お客様要望のヒアリング・RFI/RFP作成・アーキテクチャ検討、設計・開発ディレクション必要スキル:・何かしらの言語を用いた開発経験(目安5年以上)・マネジメント経験(PM、PL経験)・開発プロジェクトでのディレクション経験(尚可)・事業会社での社内ディレクター(SE)・情報システム部門での経験案件情報:・業界:流通・小売業・都道府県:東京都・年齢:50代まで・面談:1回(WEB面談) |
業務内容:VMwareで構築している仮想化オンプレ基盤をAWSにクラウドリフトしており、そのリフトに伴うアプリケーション/ミドルウェア対応業務。具体的には以下の内容:-Javaライブラリ・フレームワークのバージョンアップ(JDK8⇒JDK17)-JavaScriptライブラリ・フレームワークのバージョンアップ-AmazonSES対応(メール送信制御のマネージドサービス化)-社内ガバナンス、脆弱性対応(使用禁止となっているSSL、TLS1,2未満の排除)-MySQLからAmazonAuroraMySQLへの置き換え対応-ログ出力削減-Streamforapachekafkaバージョンアップ対応-Pythonバージョンアップに伴う、運用ツール変更担当工程:アプリケーション/ミドルウェアの最新化対応スキル:必須:-Javaライブラリ・フレームワークの対応-JavaScriptライブラリ・フレームワークの対応-AmazonSESの対応-社内ガバナンス、脆弱性対応-主体的、能動的な活動-チーム内でのコミュニケーション能力尚可:-MySQLからAmazonAuroraMySQLへの置き換え対応-ログ出力削減-Streamforapachekafkaバージョンアップ対応-Pythonバージョンアップに伴う、運用ツール変更開発環境:-開発言語:Java、JavaScript、Python-仮想環境 |
業務内容:飲料メーカー向けのシステムDBマイグレーション支援を行う。基本的にリモートワークだが、緊急時には出社が必要となる場合がある。担当工程:詳細設計以降スキル:必須:-SQLまたはPL/SQLの開発経験(目安5年程度)-詳細設計以降の経験尚可:-DBマイグレーションの経験契約期間:7月から勤務地:東京都業界:食品・飲料単価:最大58万円 |
業務内容:カーメーカーのデジタル領域における営業支援の管理系を含むWeb開発プロジェクトにおいて、PMOに近いポジションで従事。AWSを活用し、React+Javaでの開発対応を行うプロジェクトで、開発チームとの連携も担当。担当工程:PMO業務スキル:必須:・Web開発プロジェクトのPL及びPM経験歓迎:・車に関する知識や興味開発環境:・AWS・React・Javaその他:・単価:スキル見合い・勤務地:埼王県・面談:2回(オンライン) |
業務内容:某省庁の労働保険システムをガバメントクラウド(AWS)へ移行するプロジェクト。要件定義から運用テストまでの全工程を担当し、AWS及びOSまでの構築を行う。主な作業範囲には、ガバナンスベース、ネットワーク、サーバ、コンテナ、ストレージ、セキュリティ、バックアップなどのAWSサービスの設計と構築が含まれる。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト(運用テストまで)スキル:必須:-AWSSolutionArchitectAssociate資格-AWSを利用した基本設計~構築およびPL経験-RHELを利用したOS設計~構築の経験尚可:-ガバメントクラウドを利用した基本設計~構築経験-AWSSolutionArchitectProfessional資格その他情報:-稼働場所:原則リモート-案件の地域:東京都-Web面談1回 |
業務内容:バスや電車のODデータ(利用者の乗降者データ)を使ったGISアプリケーション(地図上に路線やODデータを可視化)を作成する。担当工程:開発スキル:-Pythonでの開発経験-LLMの実装経験-PMまたはPL経験-コミュニケーション能力が高い-ODデータを使用した経験(尚可)-MaaSシステム作成経験(尚可)開発環境:リモートその他条件:-自宅にPCとネット環境を持っている-勤務時間:10:00~19:00 |
業務内容:自動車業界向けクラウドシステムのテスト自動化業務。RanorexTの管理、運用、効率化。次世代自動化ツールの選定および仮運用。テストチームのサポート。定期スルーテストの実施。担当工程:テスト自動化、ツール選定、チームサポートスキル:必須:テストエンジニア経験、自動化ツール経験(Ranorex、Playwrite、Magicpodのいずれか)尚可:マネジメント経験勤務地:東京都業種業界:製造業系→自動車・輸送機器 |
業務内容:セキュリティ製品CrowdStrikeの運用担当者として、全国の拠点でOA用端末約7000台へのCrowdStrike導入・展開を行う。また、定常維持作業として定期保守、システム稼働確認、端末操作の証跡取得・調査を実施する。担当工程:・CrowdStrike展開・定常維持(日常作業)・定期保守・システム稼働確認・ログ取得・調査スキル:必須:・リーダーまたは類する経験(リーダー/サブリーダー、PM/PL経験)・Windows端末の基礎知識(OS機能、ネットワーク設定など)・WindowsOSに関する検証業務経験・スクリプト作成経験(bat、Powershell、2年以上)・資料作成経験(手順書/仕様書/構成図等、2年以上)・セキュリティ関連製品の構築・運用経験(2年以上)尚可:・CrowdStrikefalcon(EDR)の導入・運用経験勤務地:千葉県稼働形態:週1リモートワーク可能業界:金融・保険業 |
業務内容:社内向けSFACRMの開発。業務フローに準じ、領域問わず企画書や仕様書(概要やUI仕様書含む)を参考に、小~中規模の実装を担当。上流から一連業務を対応可能なPLレベルの募集。担当工程:要件定義~テストまでスキル:-Laravelでの開発経験-TypeScript(React)での開発経験-5名以上のチーム体制でのPL経験-要件定義の経験-ベンダーコントロール経験勤務地:東京都(リモート併用)業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:PowerPlatformを活用した社内設備管理システム構築プロジェクトにおいて、PowerAppsとSharePointの実装を担当。主な業務はPowerAppsの開発およびSharePointとの連携。担当工程:開発スキル:必須:-PowerAppsの開発経験(2年以上、1人称で機能を調べながら実装できるレベル)尚可:-PowerAppsとSharePointの連携経験-DB操作スキル案件情報:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-稼働場所:基本フルリモート-単価:65万円~70万円-精算:固定-面談回数:2回想定-商流制限:なし備考:-期間は要相談 |
業務内容:PowerPlatformを活用した業務効率化および内製開発の技術支援。具体的には以下の業務を担当。-PowerPlatform開発(PowerApps,PowerAutomate,PowerBI,PowerVirtualAgents)-要件定義-設計書、試験項目書、利用手順書などのドキュメント作成-ユーザ問い合わせ対応、技術教育-AWS環境における移行作業担当工程:要件定義から開発、ドキュメント作成、ユーザーサポートまでスキル:必須:-PowerPlatform開発経験-クラウド環境構築、運用経験-仕様理解や開発を自立して進められる能力-業務推進能力-提案能力-コミュニケーション能力歓迎:-RPAツール等のローコードツール開発経験-VBA開発経験勤務地:東京都稼働形態:基本リモート業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:AWSインフラ設定の自動化構築業務を担当。運用改善や設定自動構築の開発を行う。担当工程:インフラ構築、自動化開発スキル:必須:-Python/AWS3年以上の経験-IaCの経験歓迎:-ETL業務の経験-CloudFormation-CodeBuild/CodeDeployの経験-NodeJS/TypeScriptのコード理解力稼働場所:フルリモート |