PM案件について
PMのフェーズ

IT業界全体の平均年収が約440万円です。これに対して、PMの平均年収は約660万円となっています。20代の若いPMや未経験者の場合は年収400万円から500万円の間になる場合もありますが、経験やスキルによっては年収1000円以上になることもあります。

PMの仕事内容

・システム開発計画の策定
・プロジェクトチームの編成
・プロジェクトの推進および管理
・評価およびレビュー

PMの仕事内容は多岐にわたりますが、大きく分けると上記の4つになります。
システム開発計画の策定では、クライアントの要望をヒアリングし、ソフトウェアやシステムに必要な機能や性能、それを実現するために最適な開発体制やスケジュール、予算などを明確にします。次のプロジェクトチームの編成では、プロジェクトの目的や開発規模に沿ったチーム編成を行う一方で、必要な機材や資材の準備なども含めた環境整備も行います。
プロジェクトの推進および管理では、スケジュールやマイルストーンなどを設定し、進捗を管理します。計画の変更もしくは問題発生時には、スケジュール調整やクライアントとの予算および納期に関する交渉を行うなど、迅速かつ適切な対応が求められます。
評価およびレビューは、プロジェクトが終了した際に行います。そのプロジェクトを振り返り、問題点や改善点について考察および検証を行い、今後のプロジェクトの参考にします。

必要な資格

PMになるために必須な資格はありません。しかし、資格を取得することでPMに必要な知識やスキルが身に付きます。また、PMに関する能力の証明にも利用できるため、仕事において有利になります。以下では、PMに関係する資格を2つ紹介します。

・プロジェクトマネージャ試験
IPA(情報処理推進機構)が実施する情報処理技術者試験(国家試験)の試験区分の一つで、受験資格や年齢制限はありません。近年の試験内容はPMBOKに準拠しており、情報処理の技術だけでなく組織のマネジメントに関する内容も問われます。

・PMP (プロジェクトマネジメントプロフェッショナル)
PMI(米国プロジェクトマネジメント協会)が認定している国際資格です。特徴としては、受験資格のハードルが高い、3年毎に更新が必要、35時間の研修があるなどが挙げられます。試験はPMBOKに準拠しており、プロジェクトの立ち上げ、計画、実行、監視コントロール、終結の5分野について出題されます。

新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:PM

検索結果:5999件
業務内容:Microsoft製品を用いたクライアント企業の社内システム開発プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャー(PM)としてご参画いただきます。主な業務は、顧客折衝、要件定義、プロジェクト全体の管理業務などです。担当工程:プロジェクトマネージャーとしての業務全般必要スキル:-PM、PL、またはPMOとしての実務経験-要件定義工程の経験-ERPまたはCRM関連のシステム開発経験-顧客との折衝・調整・ヒアリング経験尚可スキル:-Microsoft製品に関する知見-MicrosoftDynamics365の開発経験-MicrosoftPowerPlatformを用いた開発経験勤務地:東京都フルリモート(プロジェクトにより都内オフィスへの出社を相談する場合があります)その他条件:-期間:即日~長期(開始時期は応相談)-面談:1回(Web形式)-外国籍:不可-年齢:50代まで-PC:あり
金額:700,000円/月
業務内容:システムリプレイスにおける残タスク対応および追加開発プロジェクトリーダー業務将来的にPM補佐としての進行管理、コードレビュー担当工程:開発、プロジェクト管理スキル:必須:PLとしての開発チームリード経験(3年以上)Laravelを用いたWebアプリケーション開発経験(5年以上)React/TypeScriptによるフロントエンド開発経験歓迎:GitLabでのCI/CD環境整備や運用経験AWS上でのシステム開発経験勤務地:東京都稼働形態:週4日出社、週1日リモートワーク可能面談回数:2回
金額:740,000円/月
業務内容:医薬品製造業にて流通BMSに準拠したEDI接続化の推進案件。主な業務は以下の通り:-複数取引先とのEDIシステム連携におけるデータマッピング、伝票レイアウト調整、要件展開-納品伝票発行システムとのマッピング調整-小規模PMとしての進捗管理、課題管理、関係者調整、インシデント対応-流通BMS仕様に基づくEDI運用-仕様書や要件資料の読解とシステム展開担当工程:要件定義、設計、プロジェクト管理スキル:必須:-流通BMS仕様に基づくEDI運用経験-データマッピング、伝票レイアウト指示などの実務経験-仕様書や要件資料の読解力とシステム展開スキル-小規模PMまたはPLとしての進捗/課題管理・報告経験-関係者と円滑に調整できるコミュニケーション力尚可:-SAPSDモジュールとのI/Fに関する知見(仕様レベル)-医薬品業界または流通・小売業界でのEDI・業務経験-SAPBasisの基礎理解勤務地:東京都稼働形態:ハイブリッド(週3日出社)業種:製造業系(医薬品)
金額:1,020,000円/月
業務内容:自動車メーカーにおける次世代車両のデジタルキー機能の開発を支援します。機能開発支援、要求仕様書および打ち合わせ資料の作成、チーム運営・PM業務、課題管理、会議の議事録作成やコミュニケーション促進など、プロジェクト推進に必要な業務全般を担当します。担当工程:開発支援、プロジェクトマネジメントスキル:・多数のステークホルダーとの調整を円滑に進められるコミュニケーション能力・組織横断の課題を整理・分析できる論理的思考力・スケジュール管理・課題管理などのプロジェクトマネジメント経験・IoT分野の知識やシステム開発経験(特にサーバ、スマホアプリ、車載システム連携)・DigitalKeyに関する知見・ビジネスレベルの英語力勤務地:栃木県業種:自動車・輸送機器その他:面談はWEB1回
金額:1,210,000円/月
業務内容:IoT・インフラ基盤を支えるハードウェア領域のプロジェクト推進を担当。工場ごとの設置環境やニーズに応じて、機材選定・導入・運用設計を行い、社内外の関係者と連携しながら、プロジェクトの品質と進捗を管理。具体的な業務:-ハードウェア導入プロジェクトの進行管理(工程・スケジュール・課題管理)-ハードウェア構成に関する提案資料・見積書の作成-必要機材の選定、発注、納品・在庫管理-現地調査を通じた設置要件の確認、および顧客への説明・技術的折衝-外注業者(設置・工事業者など)の手配・進行・品質マネジメント-導入後のハードウェアの保守・運用設計と支援必要スキル:-ハードウェアプロダクトにおけるプロジェクト管理経験(進行管理、課題管理など)尚可スキル:-ネットワーク/サーバー構築経験-製造業系でのインフラ設計・導入経験-撮影機材に関する基本知識-電気工事士などインフラ系資格-ベンダーとの仕様調整経験勤務地:東京都その他:-製造業系への出張あり-フルフレックスタイム制(一部リモート可)
業務内容:既存の決済代行システムのリニューアル化を推進するプロジェクトにおいて、以下の業務を担当します。・大規模アジャイルの別スクラムチームから開発に必要な要素をキャッチアップ・自チームメンバーの技術支援・チーム立ち上げ・要件のキャッチアップ担当工程:要件定義、設計、開発、チームマネジメントスキル:必須:・PMもしくはテックリード経験5年以上・Webシステム開発経験10年以上・GitLabCIまたはGitHubActionsの経験・Dockerの経験・当事者意識を持ち、チームでプロジェクトを遂行できる能力・高いコミュニケーション能力・長期参画が可能であること・勤怠に問題がないこと尚可:・金融・決済システム構築経験その他条件:・業界:金融・保険業(決済代行)・勤務地:東京都・稼働場所:原則リモート(初日のみ出社)・勤務時間:原則9:00~17:30
業務内容:AzureVirtualDesktop(AVD)導入プロジェクトのプロジェクトマネージャーを担当。要件定義~設計構築~テストフェーズまでを対象とし、WBSや課題管理表などの作成、定例会ファシリテート、ベンダー指示、課題解決、進捗管理・リカバリー支援まで広範囲を担当する。担当工程:要件定義、設計、構築、テスト必要スキル:-プロジェクトマネージャーとしての実務経験(要件定義~実装・テストまで)-AzureVirtualDesktop(AVD)の導入経験、もしくは他のクラウド型仮想デスクトップサービスの導入経験-ステークホルダーとの柔軟なコミュニケーション・調整力-リスク、課題、進捗遅延時のリカバリースキル尚可スキル:-AVDに特化した設計~構築経験その他条件:-勤務地:東京都-高い調整力とリーダーシップが求められる-AVDに関する知見必須
金額:1,020,000円/月
業務内容:弁護士事務所向けERPシステムのクラウド移行および新規モジュール追加に伴うプロジェクトのプロジェクトマネジメントを担当。海外ベンダー製ERPを扱うため、英語での折衝・調整が多く発生。クラウド移行に伴う再設計の判断や、時差を考慮したステイクホルダーとの調整も必要。具体的な業務:・PM/クラウド移行マネジメント・ステイクホルダー調整・進捗・課題管理・ベンダー管理担当工程:プロジェクトマネジメント全般スキル:必須:・プロジェクトマネジメント経験・英語、日本語ともにビジネスレベルのコミュニケーションスキル・ステイクホルダーとの柔軟な調整・交渉スキル・進捗遅延や課題に対するリカバリー能力尚可:・海外ベンダーとの調整・納期管理経験・クラウドERP導入や移行プロジェクト経験その他情報:・案件の地域:東京都・稼働場所:在宅併用可・タイムゾーンの異なる関係者との調整が必要・クラウド化による制限に伴い再設計が発生する可能性あり・ベンダーからの明確な納期提示がない場合もあるため、英語での催促業務あり・業種:サービス業
金額:930,000円/月
業務内容:大手総合物流会社にて、SAPFIモジュールの運用保守フェーズにおける業務支援を実施。ユーザー問合せ対応やドキュメント整備、必要に応じてPMO業務(課題管理、進捗報告など)も担当。安定稼働後はハイブリッド勤務も検討可能。担当工程:運用保守/ユーザー対応/ドキュメント作成/PMO補助スキル:・SAPFIモジュールの運用保守実務経験(類推経験も応相談)・ユーザー対応経験・柔軟かつ積極的な対応が可能な方・高いコミュニケーションスキル尚可スキル:・業務マニュアル・手順書の作成経験・コンサル/BPO環境での常駐経験・自責思考で業務を推進できる方その他:・日本語ネイティブまたは同等レベル・安定稼働後はハイブリッド勤務も検討可能業種:流通・小売業勤務地:東京都
金額:560,000円/月
業務内容:大手企業におけるSAP刷新プロジェクトにて、要件定義・基本設計などのフェーズでPM/PLをサポートするPMO業務。開発管理(特にABAP)における知見を活かし、ベンダー・エンドユーザーとの折衝やリードを行う。担当工程:要件定義、基本設計、開発管理、PM/PL支援スキル:・プロジェクトマネジメント経験(進捗・課題管理)・SAPプロジェクトにおけるリード経験・開発管理経験(ABAP)・高いコミュニケーション能力(エンドユーザー、ベンダー双方への対応)その他情報:・業界:製造業系・勤務地:東京都・面談:Web2回
金額:1,020,000円/月
業務内容:ゲーム開発における複数の役割を担当。主な業務は以下の通り:-3Dパーツ制作(男性アイドルゲーム)-サーバーサイド開発-プロダクトマネジメント-UIデザイン(女性向けカードコレクションゲーム)担当工程:-3Dデザイン-サーバーサイド開発-プロジェクトマネジメント-UIデザインスキル:-3Dデザイン:Shader使用経験-サーバーサイド:PHP/Laravel、MySQL、ゲーム系CRM作成経験、KPI分析経験、インフラ構築経験-プロジェクトマネジメント:redmineでの大規模チーム管理経験-UIデザイン:ゲームデザイン経験その他情報:-業界:情報・通信・メディア-勤務地:東京都-開始時期:2023年8月または即日-外国籍:可(日本語N1レベル以上)
金額:370,000~600,000円/月
業務内容:開発系PM支援業務および製造業向け基幹システム再構築担当工程:上流~下流スキル:【案件1】・大規模~中規模の開発案件系のPMO経験3年以上・上流~下流経験・コミュニケーション力・長期参画可能【案件2】・SAPBASIS経験・SAP、HANAのチューニング・SAPシステムの運用保守経験・インシデント対応、原因分析、再発防止・システム運用改善・パブリッククラウド、OS、DB、ミドルウェア経験・PMO、マネジメント経験・コミュニケーション力・問題解決推進力業務内容詳細:【案件1】・開発系PM支援・会議のファシリテーション・各種資料作成・進捗管理・課題管理・ベンダー管理【案件2】・製造業向け基幹システム再構築・SAPシステムの運用保守・インシデント対応・原因分析・再発防止策の立案・システム運用改善勤務地:大阪府就業形態:リモートワーク併用期間:長期予定
業務内容:生保業務全般の知見を活かし、要件定義業務の進捗遅延解消のための増員として、PMO業務および一部SE業務を担当。要件詰め、レビュー、スケジュール調整等を行う。担当工程:要件定義スキル:必須:-生保業務全般知見(新契約・保全等)-PMO経験-SE経験尚可:-コミュニケーション能力-タフさ-豊富なエンジニア経験勤務地:東京都業種:金融・保険業
金額:790,000円/月
業務内容:大手コンビニチェーン企業のモバイルアプリ開発プロジェクトにおけるPM業務担当工程:PMスキル:モバイルアプリ開発、プロジェクトマネジメント業種業界:流通・小売業勤務形態:リモート併用(月曜日のみ出社)
金額:840,000円/月
業務内容:車載機器領域向けのサポート窓口業務を担当。主な業務は以下の通り:-アカウント登録-車載機器のソフトウェア開発者向け問い合わせ対応-エンドユーザーとの対話(英語でのチャット対応含む)-課題定義と対策案の提示-必要に応じて自動化の仕組みを検討・実装(ツールレベル)担当工程:サポート業務全般スキル:必須スキル:-プログラミング言語での開発経験2年以上-PMO業務の経験またはそれに準ずる経験-自身で業務を進め、関係者と合意形成が可能-課題定義と対策案の提示が可能-英語でのコミュニケーション能力(チャット対応レベル)尚可スキル:-自動化ツールの実装経験その他条件:-勤務地:東京都(在宅とオフィスのハイブリッド勤務)-業種:自動車・輸送機器-面談:1回(WEB面談)-募集人数:1名
金額:580,000円/月
業務内容:大手電力会社の電品管システム更改プロジェクトにおいて、Javaを用いた画面・バッチ処理の設計/開発業務に従事。プロジェクトマネージャーとしてチームをリードし、メンバーのスキル向上をサポート。仕様調整を行い、電力会社向けに構築を進める。担当工程:設計、開発スキル:-Java開発経験-画面開発経験-バッチ処理開発経験-プロジェクトマネジメント経験-チームリーダーシップ-コミュニケーション能力その他条件:-基本的にリモートワーク-一部宮城県への出張の可能性あり業種:公共・社会インフラ
業務内容:Webシステムの受託開発におけるプロジェクト管理業務全般担当工程:プロジェクトマネージャー(PM)またはプロジェクトリーダー(PL)スキル:・Web開発経験5年以上・基本設計5年以上・リーダー経験5年以上尚可スキル:PMもしくはPL経験勤務地:東京都、大阪府業種業界:情報・通信・メディアその他条件:・契約期間は8月から長期(3ヶ月ごとの更新)
金額:740,000円/月
業務内容:文教系および公共系を中心としたネットワーク導入更改案件のプリセールス及び構築リーダー業務。プリセールスメンバーとして提案PM、構成調査・構成設計や提案資料作成などを担当。案件受注後は、基本設計、詳細設計、構築、試験、移行、資料作成を行う。担当工程:-プリセールス業務(提案PM、構成調査・構成設計、提案資料作成など)-基本設計、詳細設計-構築-試験-移行-資料作成スキル:必要要件:-プリセールス経験-ネットワークの設計経験-提案書などの資料作成経験尚可要件:-セキュリティ機器の構築経験-サーバーの設計/構築/試験経験(Windows、Linux、仮想基盤)-無線LANの構築経験-認証の構築経験環境:主な環境(言語・ツール):ネットワーク機器、セキュリティ機器、認証システムなど勤務地:東京都その他:-稼働場所:リモートワーク可(週2,3回、顧客対応で必要な出社は優先)-求める人物像:未経験分野に対して能動的に調べられる人、現行メンバーを下につけ技術面・コミュニケーション面でリーダシップを取れる人-就業時間:フレックス可(コアタイム11:00〜15:30)
業務内容:製造業向けクライアント維持管理チーム内での庶務業務-資料作成(Excel、Word等)-Teamsでの会議設定、会議案内送付-メールで関係者へ連絡等-資料の取りまとめ-会議体参加スキル:-IT用語(クライアントPC・サーバ周り)の理解またはヘルプデスク経験-社会人経験3年以上-Excel、Word等資料作成の経験-Excel関数の使用経験-テレワーク経験稼働場所:リモート勤務時間:9:00-18:00その他条件:-製造業のため工場カレンダーあり(祝日出社日あり)-年末年始、GW、夏季休暇は長め面談:1回(Web面談)
金額:310,000円/月
業務内容:コールセンターシステム刷新プロジェクトにおいて、AmazonConnectの開発や既存コンサル会社とのコミュニケーションなどの業務を想定。具体的には以下の内容:-AmazonConnectの構築-AWS(AmazonConnect、DB系)の開発-SQLの構築(クエリの作成・実行)-プロジェクト管理/マネジメント(PM、PL、テックリードなど)担当工程:要件定義、基本設計、開発、プロジェクト管理スキル:必須:-AmazonConnectの構築経験-AWS(AmazonConnect、DB系)の開発経験-SQLの構築経験(クエリの作成・実行)-プロジェクト管理/マネジメント経験(PM、PL、テックリードなど)歓迎:-オンプレPBXの構築運用経験-コールセンター向けシステム(CRM、CTIなど)の導入運用経験-AWSサービスの設計・構築経験-要件定義、基本設計書などのドキュメント作成経験その他:-稼働場所:リモート勤務(非常時は東京/札幌/大阪)-長期案件-日本国籍のみ
業務内容:大手航空機部品メーカーの新工場稼働に向けた新倉庫のWMS(倉庫管理システム)一新のための要件定義とロードマップ策定。PMO業務全般を担当し、ベンダー会議への出席も含む。担当工程:要件定義、ロードマップ策定、PMO業務スキル:必須:-開発経験-PMO経験2年以上-ドキュメント作成能力尚可:-Docker、Gitなどの開発環境経験-コミュニケーション能力-能動的に行動できることその他条件:-稼働場所:フルリモート-期間:2025年7月16日から2025年11月30日(延長の可能性あり)-面談:2回(Web/1回目は同席あり)業種:製造業系(航空機部品)
金額:560,000~650,000円/月
業務内容:電子カルテ導入におけるプロジェクト管理全般を担当。計画策定、進捗・課題管理、ベンダー・関係者調整、チームマネジメントなどを主導。リモート及び鹿児島県内への出張あり。出張の目安は月1,2回で、1回の期間は2,3日または1週間程度。担当工程:・計画策定・進捗・課題管理・ベンダー・関係者調整・チームマネジメント必要スキル:・電子カルテ導入プロジェクトでのリーダー経験(PM/PL経験歓迎)・医療業界でのITプロジェクト経験または業務知識・複数ベンダーとの調整経験・コミュニケーション・問題解決能力・リーダーシップを発揮できること・プロジェクト期間中の鹿児島県への出張が可能なこと尚可スキル:・病院での電子カルテ導入経験・PMPなどプロジェクトマネジメント関連資格勤務地:鹿児島県
金額:560,000円/月
業務内容:バックエンドシステム開発プロジェクトの管理業務を担当。・プロジェクトスケジュール作成とタスク管理・プロジェクト進捗管理・チケット作成・管理・ドキュメントの整理・管理・プロジェクト進捗報告資料の作成担当工程:プロジェクト管理スキル:必須:・複数メンバー参画プロジェクトにおけるスケジュール立案・進捗管理経験・WBSの作成経験・プロジェクト管理ツールの利用経験・チャットツールの利用経験・リモートワーク環境下でのプロジェクトマネジメント経験・ソース管理システムの利用経験尚可:・MicrosoftProjectを使用したタスク作成・プロジェクトスケジュール作成経験・エンドユーザーや他部門からの要求ヒアリング経験勤務地:東京都稼働形態:基本リモートワーク(入場時は出社)就業時間:9:00~18:00(フレックス制度あり)その他:・服装自由・業務中はZoom常時接続(マイクOFF、カメラON/OFF自由)
業務内容:金融機関向けのPMPMO業務。主な業務内容は以下の通り:-幹部および当局向けの対応-開発ルールの制定-プロジェクト管理(進捗管理、課題管理、リスク管理、品質管理、コスト管理)担当工程:PMO業務全般、開発管理、ルール制定スキル:必須スキル:-金融案件の高度なスキル-当局指摘に対する適切な対応能力-品質管理、変更管理などのプロジェクトルール制定経験-PM/PMO経験-進捗管理、課題管理、リスク管理、品質管理、コスト管理の経験-開発経験尚可スキル:-主体性-優れたコミュニケーション能力-Jira、Confluenceの使用経験(必須ではない)勤務地:東京都業種:金融・保険業
金額:740,000円/月
業務内容:某通信事業者のCiscoルータをNEC製IXルータに切り替えるリプレースプロジェクト。約200社、3,000台の既存Ciscoルータの切り替えが対象。様々な顧客ネットワークに対応が必要。PM:案件取り纏め、進捗管理等メンバー:既存設計、設定情報の整理・新ネットワーク設計・構築作業・設計書等の納品物の作成・ネットワーク検証業務・実際のルータのコンフィグ作成、導入作業・お客様との調整・社内作業者調整業務・ベンダーコントロール担当工程:設計、構築、検証、導入スキル:【必須】PM・CiscoのEIGRPを利用している案件の理解、ルーティングを理解・現状の設定・Configファイル、設計書を読み込んでNWが把握できる・案件取り纏め、進捗管理等のPM経験・顧客折衝できる・チームマネジメント経験メンバー・CiscoのEIGRPを利用している案件の理解、ルーティングを理解・現状の設計・Configファイル、設計書を読み込んでNWが把握できる・ルータリプレースができる・既存設計、設定情報の整理経験・新ネットワーク設計・構築作業経験【尚可】・NEC製IXルータの知見・大規模ネットワーク構築プロジェクトの経験・顧客折衝経験・ベンダーコントロール経験期間:2025年7月頃~2028年9月募集人数:PM1名、メンバー4~5名稼働場所:東京都(
金額:650,000~740,000円/月