新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:PM

検索結果:11572件
業務内容:-顧客対応、要件定義、テスト計画など上流フェーズ全般を実施-エンドユーザーPMと開発チーム間の調整・マネジメント-PMスキル習得を支援し、段階的にプロジェクトマネジメント業務を担当担当工程:要件定義、テスト計画策定、顧客折衝、プロジェクトマネジメント支援スキル:必須:金融取引系システムの実務経験、アジャイル開発経験尚可:顧客折衝・仕様調整の自走経験稼働場所:東京都(赤坂常駐、以後週数回出社、リモート併用可)その他:金融業界(証券・先物・FX・暗号資産)向けシステム開発、裁量労働制に基づく勤務時間帯選択可(9:00〜18:00または10:00〜19:00)、55歳まで応募可、即日開始可能
金額:930,000円/月
業務内容:-プロジェクト全体の調整・マネジメント(PMO)-課題管理・進捗管理-EntraID・Intune・Defender等の認証・管理機能導入-Exchange、SharePoint、Teams等のコラボレーションツール導入担当工程:PMO業務、課題管理・進捗管理、認証・管理機能導入、コラボレーションツール導入スキル:必須:Microsoft365導入経験(EntraID、Intune、Defender、Exchange、SharePoint、Teamsいずれか)ベンダー・社内調整ができるコミュニケーション力課題管理スキルOfficeドキュメント作成(PowerPoint、Excel)尚可:プロジェクトマネジメント経験導入に関するアドバイスができること稼働場所:東京都(リモートワーク併用)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:10月対象者:日本国内在住者限定
金額:560,000~600,000円/月
業務内容:-情報整理・ドキュメント整備-会議メモの作成と要約(議事録、ToDo、検討課題)-会議日程の調整(関係者との日程調整や招集)-関係部署への依頼文ドラフト作成-会議アジェンダの事前整理・展開担当工程:PMO業務全般(業務推進、ドキュメント管理、会議運営支援)スキル:必須:Office製品(Excel,PowerPoint,Teams,SharePoint)操作、ITリテラシー、資料作成スキル(議事録作成・要約・読みやすいドキュメント作成)、タスク整理能力(ToDo管理)、日程調整・コミュニケーション力(丁寧な言葉遣い)尚可:特になし稼働場所:東京都内出社その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:10月開始予定応募条件:日本国内在住者、女性優先
業務内容:-顧客IT機器(PC、サーバ、ネットワーク機器等)の運用・導入・展開の取りまとめ-プロジェクトの進行管理(スケジュール・課題管理等)-要件定義から設計、展開、運用までの一連プロセス担当-導入手順書・マニュアル作成、運用体制整備-顧客との密接なコミュニケーションによる課題解決支援担当工程:要件定義、設計、導入・展開、運用、ドキュメント作成、PMO支援スキル:必須:IT機器導入・展開プロジェクト経験、PMOスキル(スケジュール・課題管理)、インフラ全般知識(PC、ActiveDirectory、ネットワーク)、ヒューマンスキル(傾聴・コミュニケーション・積極性)、ドキュメント作成経験、PowerShell・VBS・BAT等による自動化・ツール開発尚可:ITパスポート、Microsoft関連資格、CCNA等の公的・ベンダー系資格稼働場所:東京都内(業務に応じてテレワーク可)その他:業種:情報・通信・メディア(インフラ系PMO)/開始時期:即日/勤務形態:フルフレックス勤務可/夜間・土日作業の可能性あり(代休取得可)
業務内容:-プロジェクトマネジメント(PMO)全般-ベンダ作成の計画書・設計書・テスト項目書等のレビュー-計画書(テスト・移行・切替等)の作成支援-システム概要図・サマリ資料の作成-技術調査結果のまとめ、製品・ソリューション整理報告資料の作成担当工程:ドキュメントレビュー・計画書作成支援など、設計からリリースまでの全工程に関与スキル:必須:Java、Oracleを用いたシステム開発プロジェクトで設計からリリースまでの経験5年以上、リーダー経験、高いコミュニケーション能力尚可:日本語ビジネスレベルでの業務経験稼働場所:東京都(常駐)その他:開始時期:10月~、外国籍の方も日本語ビジネスレベルで応募可
業務内容:省庁が提供するサービス稼働のためのインフラ基盤設計・構築支援において、PMOチームの一員としてプロジェクト管理、ベンダー間調整、進捗管理等を実施します。担当工程:プロジェクト管理、ベンダー調整、進捗管理、リスク管理、成果物レビュースキル:必須:インフラ基盤構築プロジェクトにおけるPMO経験尚可:省庁プロジェクトの管理経験、100名/月以上の大規模プロジェクト管理経験稼働場所:東京都笹塚・恵比寿(現場勤務)その他:業種:官公庁・自治体、公共・社会インフラ開始時期:相談年齢:40代まで歓迎
業務内容:要件定義、進行管理、品質管理、運用を含むプロジェクトマネジメント全般。デベロッパーからの問い合わせ対応、効果測定と次施策の企画提案、障害・不具合対応、購入画面等のデザインリニューアル、グロース案件の進行、関係部門・担当者との調整。担当工程:要件定義・ワイヤフレーム作成・業務フロー作成など上流工程から、進行管理・品質管理・運用・障害対応・デザインリニューアルまでのPM全工程。スキル:必須:WEBまたはスマートフォンアプリ開発・運用のPM経験(1年以上)、要件定義・ワイヤフレーム作成・業務フロー作成等の上流工程経験、システムエンジニアまたはプログラマー経験、3名以上のチームリーダー/プロジェクトリーダー経験、ステークホルダーに対する課題整理・改善提案・プレゼン経験尚可:横断組織での折衝経験稼働場所:東京都六本木(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日開始可能、勤務地:関東エリア
業務内容:金融機関向けシステム開発プロジェクトにおけるPMO要員として、複数案件(2〜3件)の進捗管理、課題整理、会議体運営、品質評価時のデータ集計・取りまとめを実施担当工程:プロジェクトマネジメント支援(進捗・課題管理、会議体運営、品質評価データ集計)スキル:必須:高いコミュニケーション能力、推進力、データ整理および資料作成スキル、PMまたはPMOとしてのプロジェクト参画経験尚可:AzureDevOpsの利用経験稼働場所:東京都(週3日出社、週2日テレワーク)その他:業種:金融・保険業(金融機関向けシステム開発)開始時期:即日開始可能(要相談)
業務内容:オブザーバービリティ基盤の設計・構築を担当し、申請情報の取りまとめ・定義作成、JP1・Ansible・コンテナ等のツール活用、OSに関する知見を活かした作業を実施。担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用設計、移行設計スキル:必須:-プロジェクト文書(WBS、テスト/運用/移行設計)作成経験-小中規模チームのリード経験-インフラ構築プロジェクト経験(運用のみは不可)-以下のいずれかの経験-申請情報取りまとめ・定義作成経験、JP1操作経験-Ansibleまたはコンテナ操作経験、OSに関する知見尚可:なし稼働場所:東京都(未確定)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年10月開始、2026年9月終了予定(延長の可能性あり)募集人数:PMO補佐1名、インフラ構築メンバー1名(増員の可能性あり)
業務内容:-運用サービスの準備から運用対応(PL)-24×365体制の運用メンバサポート(スタンバイ当番)担当工程:-運用準備、運用対応、スタンバイ当番スキル:必須:インフラ上流から運用までの経験、顧客折衝経験、PM・PL等の管理経験、Linuxスクリプト作成・変更ができること、即戦力で動けること尚可:Nutanixの経験、Cohesityの経験稼働場所:東京都(本社・顧客先)/テレワーク(週1〜2回出社、週1〜2回オンサイト)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)募集人数:3〜4名契約期間:初回3ヶ月、以降はパフォーマンス次第で継続可
業務内容:証券パッケージの特定ユーザー業務チームへ参画し、顧客社員への支援作業を実施。週次会議での状況報告・課題説明を行い、プロジェクトの推進を担当。担当工程:プロジェクト推進支援、顧客社員への業務支援、課題管理・報告スキル:必須:証券業務(注文・約定系)知識、証券会社との要件確定経験または証券系システム営業経験、STAR‑IVシステムでの開発経験、UNIXコマンド、COBOL、SQLの理解、週次会議で状況・課題を説明し質問に回答できるコミュニケーション能力尚可:円滑なコミュニケーション力・勤怠管理ができる方稼働場所:東京都(リモート相談可、慣れたら約50%リモート)その他:業種:金融・証券業開始時期:10月以降の開始を予定プロジェクト期間は案件単位で調整可能
業務内容:-プロジェクト全体を俯瞰し、計画・工程・成果物の妥当性を確認-月次レポート作成・経営層向け報告支援-テスト工程の進捗・不具合管理-成果物レビューおよび品質管理担当工程:PMO補佐、スケジュール管理、リスク・スコープ管理、テスト管理、品質保証スキル:必須:大規模基幹系システム開発の経験、プロジェクト管理(マネジメント・リスク・スコープ)、テスト工程の理解と管理、JavaおよびWebアプリ関連ミドルウェア(Apache・Tomcat・DBMS等)の知識尚可:体制構築を伴うPMO支援経験、基幹システムのレビュー・品質管理実務、経営層向け資料作成経験稼働場所:東京都内でハイブリッド勤務(常駐またはリモート)、必要に応じて北海道への出張ありその他:業種:情報・通信・メディア領域の大手SI事業者向け基幹系システム開発プロジェクト開始時期:2025年10月開始、2027年夏までの契約期間
金額:910,000円/月
業務内容:-日本顧客との折衝、ビジネス要件のヒアリング・提案、要件定義策定-ベトナムオフショア開発チームの進捗・品質・課題管理-プロジェクト計画立案、リスク・予算管理-ブリッジSEと連携し技術的・業務的理解を支援・指導担当工程:要件定義、基本設計、プロジェクト計画・進行管理、リスク・予算管理、品質管理スキル:必須:顧客折衝・提案力、プロジェクトマネジメント経験5年以上、要件定義・基本設計実務経験、システム開発ライフサイクル全般の知識尚可:オフショア開発マネジメント経験、AWS・Azure・GCP等クラウド環境でのプロジェクト経験、アジャイル/スクラム開発手法経験稼働場所:東京(リモートワーク中心、必要時に客先出勤)その他:業種:情報・通信・メディア、随時募集、複数名募集、スキル見合い
業務内容:-顧客課題に基づくマーケティング施策の戦略立案・KPI設計-シナリオ設計・コンテンツ準備等のディレクション-GoogleAnalytics等を活用した数値分析・改善提案-定期ミーティング/レポーティングによる成果共有-営業・開発チームと連携したサービス改善担当工程:カスタマーサクセス全般(戦略立案、実行、分析、改善提案)スキル:必須:デジタルマーケティング施策の企画・運用経験、無形商材の法人営業経験、Webサイト・LP・SNS等のディレクションまたはコンテンツ企画・運用経験尚可:CPA/KPIを追うマーケティング施策の運用経験、GoogleAnalytics/TagManager等ツール利用経験、広告運用ツール・CRMツールの実務経験、顧客課題のヒアリング~提案~実行経験、PM/チームリーダーとしてのプロジェクト推進経験稼働場所:東京都(リモート可)その他:業種:情報・通信・メディア/サービス業、開始時期:即日または相談可、勤務形態:週3日からの柔軟勤務、対象年齢層:20代~30代(40代以上応相談)
業務内容:-既存ベンダからの撤退に伴う校務システム更改提案-仮想基盤・IaaS上でのサーバ設計・構築-認証連携機能の実装-校務システム基盤の構築支援-PMと協働しプロジェクトを推進担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、導入支援、運用移行スキル:必須:サーバ設計・構築経験、校務システムまたは教育系システムの基盤構築経験、認証連携等インフラ領域でのリーダー経験、PMと協調できるコミュニケーション力、中堅層エンジニアとしての実務経験尚可:校務システムベンダに関する知見、仮想基盤・IaaSでのシステム構築経験、校務・会計システムの導入・更改プロジェクト経験稼働場所:東京都(リモート併用/週2日出社)その他:業種:公共・社会インフラ/教育機関、フルタイム(09:00〜18:00)、募集人数1名、稼働率100%
業務内容:大規模業務アプリケーションの再構築に向け、システム全体の進捗・品質・課題・リスク管理、要件定義、方式検討・設計、プロトタイプ開発等を実施します。担当工程:PMO全般(進捗管理、品質管理、課題・リスク管理、要件定義、設計、プロトタイプ開発)スキル:必須:大規模業務アプリケーション開発におけるPMO経験、Javaによるアプリ開発経験、Vue.jsを用いたフロントエンド開発経験、システム全体の進捗・品質・課題・リスク管理経験、データ移行・システム切替・業務移行の実務経験尚可:建設業界向けシステム開発経験、クラウド基盤構築経験稼働場所:関東エリア(常駐)その他:建設業界向けキャリアアップシステムの再構築プロジェクトです。拡張性を考慮した次期システム開発を行い、データ利活用の促進や安定的な運用・保守を目指します。
業務内容:-クライアント課題のヒアリング-EC/AI領域の提案営業(提案書作成からクロージングまで)-プロジェクト進行管理、納品・アフターフォロー-グローバル開発チームとの連携-保守運用における顧客窓口対応担当工程:提案営業、要件定義、プロジェクトマネジメント、納品、保守運用スキル:必須:SIer業界での新規営業経験(1年以上)、PowerPoint等を用いた提案書作成経験(1年以上)、EC業界での開発実務経験尚可:IT・システム導入コンサルタント経験、1年以上のメンバーマネジメント経験稼働場所:東京都(オフィス勤務、リモート不可)その他:業種:情報・通信・メディア、即日開始可能、外国籍不可
金額:420,000~510,000円/月
業務内容:-結合テスト、業務シナリオテスト、UATの計画・実行支援-テストシナリオ作成・管理、テスト作業のコーディネート担当工程:テストフェーズ全般(結合テスト、業務シナリオテスト、UAT)スキル:必須:SAPS/4HANAMM領域での業務シナリオテスト・UAT経験、テスト統括経験、PMOとしてのプロジェクト全体調整・リード経験尚可:なし稼働場所:東京都(リモート中心、必要時は顧客オフィス出社)その他:業種:化学・素材、言語:日本語ネイティブレベル必須、外国籍可
業務内容:-ノーコードツールを用いた販売管理システムの設計・実装・プロジェクト管理-Java/SQLを使用したサーバーサイド開発、詳細設計からテスト・導入支援-C言語・Linux環境での電力系制御システムの基本設計・開発・テスト-VB6からPHPへのシステム移行に伴う分析・設計・実装・テスト-既存Webシステムの設計書作成、基本設計、テスト、導入支援(オフショア連携)-金融系パッケージシステムの詳細設計・保守開発(フロント・バックエンド対応)担当工程:設計、詳細設計、基本設計、実装、テスト、プロジェクト管理、保守、導入支援、出張対応スキル:必須:ノーコードツール経験、販売管理業務知識、PM・上流工程経験、Java、SQL、C言語、Linux、VB6、PHP、Webシステム開発経験尚可:意欲的な姿勢、スマートメータ知識、ラムダ式経験、パッケージ開発経験、長期キャリアアップ志向、出張対応可能稼働場所:フルリモート、または大阪府・兵庫県の拠点(リモート可)で作業。プロジェクトにより広島県への出張あり。その他:業種:情報・通信・メディア、電力・ガス・水道、金融・保険、製造業系(電機・電子)。即日開始可能、長期プロジェクト(2026年3月まで延長可)歓迎。
業務内容:-要件定義、顧客説明、進捗管理、キャリア調整、ベンダーコントロール、お客様窓口対応-WBS作成・タスク管理-新サービス導入支援(PrismaAccess、Zscaler、CATOCloud等)担当工程:要件定義から実装支援、ベンダー管理、プロジェクト全体の進捗管理までを統括スキル:必須:ネットワーク案件のPM経験、要件定義実務経験、顧客折衝経験、進捗管理・ベンダーコントロール経験尚可:PrismaAccess、Zscaler、CATOCloud等のクラウドセキュリティソリューションに関する知識・経験、業務知識の積極的取得姿勢稼働場所:東京・飯田橋(リモート週2回、残りはオフィス勤務)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年10月開始、長期参画想定、募集人数:2名
業務内容:-校務支援システムの外部設計、開発依頼、軽微実装、結合・シナリオテスト、適用-問い合わせ対応(解析・分析・検証、改修依頼・軽微改修、結合・シナリオテスト、適用)担当工程:外部設計、実装、結合テスト、シナリオテスト、適用、問い合わせ対応スキル:必須:PHP、Java、SQLの実務経験、システム開発経験5年以上、日本語流暢(外国籍可)、30代までの年齢制限尚可:プロジェクトリーダー(PL)またはプロジェクトマネージャー(PM)経験稼働場所:東京都(リモート併用可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:9月または10月開始予定、長期稼働(2名募集)安定した稼働が期待できる
業務内容:-課題・問合せの管理運用-各部署からのQA対応-会議体の開催準備・運営-データ抽出および提供-検証計画策定支援-ドキュメント管理担当工程:PMO業務全般、社員支援業務スキル:必須:社員支援(代替)またはPMO経験、ドキュメント作成力、コミュニケーション力、主体的に行動できること尚可:開発経験、保険業務経験稼働場所:東京都高田馬場(テレワーク併用、週2日程度、参画当初1か月は出社必須)その他:テレワーク併用可能(週2日程度)、参画初月は出社必須、年齢は50代まで歓迎、1名募集
業務内容:NW領域における企画、提案、改善業務全般を担当し、上流工程の業務推進を行います。担当工程:要件定義・設計・提案作成などの上流工程全般、PM/PLとしてのプロジェクト推進。スキル:必須:NW領域での企画・提案等の上流工程経験、PMまたはPLとしての業務推進経験尚可:金融業界での実務経験稼働場所:東京都(リモート併用可能)その他:業種:金融・保険業、開始時期:相談
業務内容:飲食店向けクーポンサイトおよびデジタルサイネージ管理システムの機能追加・改善開発、管理側システムのカスタマイズ開発を実施。担当工程:要件定義、基本設計、実装、テスト、リリースまでの一連の工程を担当。スキル:必須:Reactでの基本設計~リリース経験、Vue.jsの実務経験、APIを含むバックエンド開発経験、SQL操作経験、実務経験5年以上尚可:画面設計・API設計・テーブル設計・テストケース作成経験、Node.jsによるバックエンド開発、AWSSDK利用経験、ソースコードレビュー経験、PL/PM経験、部下の育成・指導経験、顧客折衝経験、20代後半〜30代前半稼働場所:東京都(週1出社)+リモート併用その他:業種:情報・通信・メディア
業務内容:決済プラットフォームの開発および運用保守において、ビジネス要件とシステム要件の両面からプロジェクトマネジメント(PM)およびPMO業務を担当します。要件定義、進捗管理、テスト計画、移行計画の策定・実施、ステークホルダー調整等を実施します。担当工程:要件定義、設計レビュー、開発進捗管理、テスト計画策定・実行、リリース・運用保守支援、プロジェクトリスク管理スキル:必須:開発経験1年以上、WebアプリケーションのPM経験3年以上、コミュニケーション能力、プロジェクト・テスト・移行計画の実施経験尚可:PMP・PMBOK等の知識、従業員数500名以上の企業でのPM/PMO経験、ITコンサルタント経験、大規模プロジェクトでのPM/PMO経験、提案・業務改善の立案・推進経験稼働場所:東京都、基本リモート(初日出社あり)その他:業種:情報・通信・メディア(決済システム領域)開始時期:即日開始可能募集人数:1名年齢上限:50歳外国籍不可R18指定あり