新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:PM
検索結果:11587件
| 業務内容:-各種ドキュメント作成-進捗・課題情報の整理・管理資料作成-関係者との日程調整-プロジェクト管理全般の補佐担当工程:-プロジェクト推進支援(PMO補佐)スキル:必須:-ITシステム開発の基本理解-進捗・課題整理・管理資料作成経験-Excel、PowerPointを用いた資料作成スキル-円滑なコミュニケーション能力尚可:-PMO補佐・プロジェクトアシスタント経験-請求・会計業務の基礎知識-システム更改または大規模開発支援経験-ベンダー・ユーザー調整経験稼働場所:東京都(リモート併用/出社あり)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)開始時期:即日着手可能長期参画歓迎 |
| 業務内容:-自社開発パッケージの保守・エンハンス対応-改修、機能追加、調査業務-プロジェクトリーダー/マネージャーとしての進行管理担当工程:-保守・エンハンス設計・実装-要件定義・改修実装-進捗管理・ステークホルダー調整スキル:必須:-Javaを用いた開発経験(Spring/SpringBootが望ましい)-PLまたはPMとしてのプロジェクト管理経験-金融領域(証券、FX、暗号資産等)の知見-ステークホルダー調整・アウトプット能力-自主的に学習し、幅広い技術に関心を持てること尚可:-SQL(MySQL)・Git・Linux操作-AWS、Docker、Kubernetes、Fargate、CloudFormation等のインフラ知見-フロントエンド(React、TypeScript)経験-パッケージ保守・エンハンス経験稼働場所:東京都(出社)+在宅勤務(約50%)その他:業種:金融・情報・通信・メディア開始時期:10月からの長期継続を希望対象年齢:30代~40代が望ましい |
| 業務内容:-PMO業務全般の支援-プロジェクトドキュメントの作成・管理-指示内容の検証、質問、調査担当工程:PMO業務全般、ドキュメント作成・管理、検証・調査スキル:必須:PM/PMO経験、インフラ(サーバー・ネットワーク)知識、ドキュメンテーション能力、コミュニケーション能力、プロジェクト参加のエビデンス提示可能尚可:インフラ構築プロジェクト参画経験、損保案件参画経験稼働場所:東京都(ハイブリッド勤務:出社3日、リモート2日)その他:業種は保険業(金融・保険業)、期間は2024年10月~2026年5月(延長の可能性あり)、勤務時間は9時~18時、2024年9月中の参画開始歓迎、人数は2~3名、45歳未満、外国籍不可 |
| 業務内容:-企画書作成、ワイヤーフレーム作成-ディレクション全般-制作スケジュール作成、締め切り管理-ページ制作・配信確認担当工程:プロジェクトマネジメント(PM)として企画から納品までの全工程スキル:必須:WEBディレクター実務経験5年以上、ディレクター等統括ポジション経験3年以上、高いITリテラシー(Slack、Excel/Word、Googleスプレッドシート等)、広告事業・デジタル広告またはオンラインメディアでの編集・企画・ライティング経験尚可:イレギュラー対応や変化の多い環境での業務経験、チームでの業務推進経験稼働場所:東京都(リモート勤務週3日程度可)その他:業種:広告事業/デジタルメディア、開始時期:随時、募集人数:1名 |
| 業務内容:-プロジェクト進捗管理-顧客対応-システム統合推進-開発・設計チームとの調整担当工程:-プロジェクトマネジメント全般(計画策定、進捗管理、リスク対応等)-顧客折衝・要件調整-複数システムの統合支援-開発・設計チームとの連携調整スキル:必須:PM経験(1年以上)、組み込み系C/C++開発経験(5年以上)、MicrosoftOffice(Excel・Word)実務経験、主体的なコミュニケーション能力尚可:複合機・プリンタに関する知識・開発・評価経験稼働場所:愛知県(出社メイン、週1回リモート相談可、3〜4か月に1回土曜出勤あり)その他:業種:電機・電子・精密機器向け製造業(複合機)プロジェクト、勤務形態は出社中心、リモートは相談可能 |
| 業務内容:電力サービスシステム開発プロジェクトにてPM補佐を担当し、要件抽出・定義、部署間調整、協力ベンダー管理、設計レビュー、受入試験を実施します。担当工程:要件定義、設計レビュー、ベンダー管理、受入テストスキル:必須:大規模案件の開発管理経験、要件定義書作成、設計書レビュー、ベンダー管理、AWSを用いた開発経験尚可:AWSLambda、DynamoDB、SOAP通信の実務経験稼働場所:東京都週2〜3日リモート併用その他:業種:電力・ガス・水道(公共・社会インフラ)対象年齢上限50代まで、外国籍不可 |
| 業務内容:省庁向けインフラ基盤の設計・構築支援におけるプロジェクト管理(PMO)業務。ベンダー間の調整や進捗管理を実施。担当工程:PMO全般(プロジェクト管理、ベンダー調整、進捗管理)スキル:必須:インフラ構築プロジェクトにおけるPMO経験尚可:省庁のプロジェクト管理経験、100名/月以上の大規模プロジェクト管理経験稼働場所:東京都その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)開始時期:2025年10月開始、長期勤務募集人数:2名 |
| 業務内容:-Azure上でのWebアプリ開発(要件定義~テスト)-Python(FastAPI/Flask)によるバックエンド・バッチ処理開発-TypeScript/Next.js/Reactによるフロントエンド開発-IaC(Terraform)によるAzure環境構築・運用支援-進捗管理、ドキュメント作成、テスト支援、顧客・PMとのコミュニケーション担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、運用支援スキル:必須:PythonによるWebアプリ・バッチ開発(3年以上)、RESTAPI設計・実装(3年以上)、Azure上での開発経験(2年以上)・AppService・Functions・Batch利用経験、TypeScript/Reactによるフロントエンド開発(3年以上)、非同期通信(RESTAPI)実装経験(2年以上)、Azureインフラ設計・構築・運用経験(1年以上)、TerraformによるAzure環境構築経験(1年以上)、Gitを用いたチーム開発経験尚可:金融系業務システムのUI開発経験、UXデザイン・ユーザビリティ知見、FigmaやXD等のUI設計ツール使用経験、AzureOpenAIや生成AIサービス実装経験、ログ設計・エラーハンドリング・監視運用経験、CI/CDパイプライン(AzureDevOps等)構築経験稼働場所:東京都(リモート併用、後半 |
| 業務内容:-現行システムの運用引継ぎ-改修・追加開発・テスト実施-要件定義・見積もり等上流工程への参画担当工程:上流工程(要件定義・基本設計・見積もり)から下流工程(開発・テスト)までスキル:必須:-Webアプリケーション開発経験7年以上-PHP(フレームワーク利用)開発経験5年以上-要件定義または基本設計等上流工程経験-Unixサーバでの基本コマンド操作(ログ確認等)-Gitでの独力操作(コンフリクト対応等)-自発的なコミュニケーション能力-チーム開発経験尚可:-OracleDB使用経験-PHP5.2・5.5の経験-ZendFramework/Phalcon/Smartyのいずれかの経験-Jenkins使用経験または知見-PM/PL/ベンダーコントロール経験-既存システム調査経験が豊富な方-PHP以外の言語での開発経験-長期参画(1年以上)稼働場所:フルリモート(初日のみ東京都出社)その他:業種:情報・通信・メディア長期安定案件、チーム規模約20名が参画中備考:アダルトコンテンツを含む、WindowsPC貸与 |
| 業務内容:-プロジェクト計画策定、資料作成-スケジュール管理、関係者調整、進捗管理、定例報告-英語でステークホルダーとのコミュニケーション-CCNP相当の技術知見を活かした専門領域のリード担当工程:テクニカルプロジェクトマネジメント全般(計画策定〜進捗管理・報告)スキル:必須:PM経験3年以上、ビジネスレベルの英語コミュニケーション能力、PMBOKまたはCCNP相当の知見尚可:サーバー仮想化の知見、VNF(仮想ネットワーク機能)の知見、CNF(クラウドネイティブ・ネットワーク・ファンクション)の知見稼働場所:東京都(常駐勤務)その他:業種:情報・通信・メディア、データセンターのネットワーク構築プロジェクト、長期継続予定、開始時期は相談 |
| 業務内容:-事業部門からのDX要件ヒアリング・整理-DX構想策定およびPoC計画の立案支援-PoC実施前の検証支援-PoC向けRFP作成支援-PoC案件の進捗管理・課題対策-ベンダーコントロール担当工程:要件定義、PoC計画立案、ベンダー管理、進捗管理・課題対策スキル:必須:要件定義工程の経験、PMO/PJ調整・推進経験、ベンダーコントロール経験、複数・多様なステークホルダーとのコミュニケーション経験、リーダー/サブリーダー経験尚可:企業DX変革の実務経験、生成AI活用に関する知見・経験、データレイク等データ分析基盤の知見・経験、Python等のコーディングスキル、AWS等クラウドに関する知見・経験稼働場所:リモート併用(必要時出社)、勤務地は東京都その他:業種:食品・飲料(製造業系)、開始時期は相談可能 |
| 業務内容:・PMO業務全般(プロジェクトルール策定、会議体調整、進捗・課題管理、議事録作成、グループ間調整)・ベンダー調整およびテスト計画の立案・推進・設計書の品質管理・レビュー・横断チェック担当工程:プロジェクト計画から実行、管理、評価までの全工程に跨るPMO支援スキル:必須:-高いコミュニケーション能力-Office製品(Word、Excel、PowerPoint)の基礎知識-PMまたはPMO補佐業務経験5年以上-インフラ基盤(Windows/Linux、ミドルウェア、仮想化技術[Hyper‑V、VMware])の設計・構築経験5年以上-PMO経験5年以上尚可:-省庁プロジェクト管理経験-100名規模以上の大規模プロジェクト管理経験-複数ベンダー調整経験-テスト計画の立案・推進経験-WindowsServer・Linuxサーバの設計・構築経験-VMwareESXiの設計・構築経験-PMBOXに関する知見稼働場所:東京都(リモート可/オフィス勤務)その他:業種:官公庁・自治体開始時期:相談に応じて調整プロジェクト規模:大規模(100名以上のチーム) |
| 業務内容:テスト工程の進捗管理、課題管理、ベンダー調整、スケジュール管理、品質管理を実施し、テスト推進PMOとしてプロジェクト全体を支援担当工程:テスト工程(テスト計画策定~本番リリース対応)スキル:必須:コンサルティングファームでの実務経験、システムテスト全般の実務経験(テスト計画・実行・本番対応含む)、進捗管理・課題管理、ベンダー調整、ドキュメンテーションスキル、品質管理経験尚可:なし稼働場所:東京都(フルリモート、月1回程度出社)その他:業種:化粧品・サプリメーカー(大手)、基幹システム刷新プロジェクト、開始時期:即日~相談可能 |
| 業務内容:-業務・システム統合後の姿検討と助言、成果物レビュー-RFP作成・ベンダー提案評価、プロジェクト推進計画策定-ベンダー管理(提案・品質管理)担当工程:-PMO支援(クライアント側PMOへの助言)-成果物レビュー-ステークホルダーのチェンジマネジメント-RFP作成・ベンダー評価-プロジェクト推進計画策定-システム構想〜運用保守スキル:必須:PMO支援経験、成果物レビュー能力、プロジェクト管理(チェンジマネジメント)経験、ベンダー管理経験、RFP作成・ベンダー提案評価経験、プロジェクト推進計画策定経験、システム構想から運用保守までの知見、ファームでのSM〜Mレベル経験尚可:製造業(アルミニウム)業界知見、ERP(SAP/Oracle)に関する知見稼働場所:基本リモート。必要に応じてクライアント先または大手町への出社ありその他:業種:製造業(アルミニウム)開始時期:2025年10月稼働率:100%人数:1名年齢上限:40代まで |
| 業務内容:進捗管理、課題管理、リスク管理、品質管理、コスト管理担当工程:PMO全般(進捗・課題・リスク・品質・コスト管理)スキル:必須:銀行・信託向けPMO経験10年以上、上記管理業務の実務経験尚可:Java開発経験、JavaシステムPMO経験、Jira・Confluence使用経験(未経験でも可)稼働場所:東京都品川(出社)/在宅(リモート)併用その他:開始時期は9月1日以降、要員は1~2名、主体性とコミュニケーション力が求められる |
| 業務内容:-旧3社が保有するITインフラの刷新・統合に向けた業務要件定義-RFP(RequestforProposal)の作成-ベンダー選定支援担当工程:要件定義、RFP作成、ベンダー選定支援の全工程をPMOとして統括スキル:必須:ITインフラに関する支援経験、コアコンサルティングスキル尚可:RFP作成経験、ベンダー選定経験、PMO経験(コミュニケーションマネジメント・コンフリクトマネジメント)稼働場所:基本リモートワーク(必要に応じて出社可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2024年10月開始予定プロジェクト規模:旧3社のITインフラ統合 |
| 業務内容:進捗・課題の可視化、課題指摘と対策検討、テスト統括チームの立ち上げ支援担当工程:PMO活動全般(進捗管理、課題管理、テスト統括チーム構築)/システム開発プロジェクト支援スキル:必須:システム開発経験、PMO経験尚可:大規模プロジェクトマネジメント経験、ステークホルダー調整スキル稼働場所:愛知県内のクライアントオフィスへの週3回程度出張(リモート作業は不可)その他:電力・ガス・水道業界の次世代CIS刷新プロジェクト、開始時期は即日、稼働率100%、期間はプロジェクト期間に合わせて |
| 業務内容:-発注側の技術支援全般-業務案件作成-ベンダーが作成した設計書等のレビュー支援-ベンダー・他システムとの仕様調整支援-課題検討・調整、顧客説明担当工程:PMO業務全般(管理、レビュー、顧客対応)スキル:必須:ドキュメント作成経験、Java等オープン系システム開発経験、設計書等成果物のレビュー経験、課題解決・推進経験、数年のPMO経験尚可:作業管理経験(見積り、実行推進、進捗管理、遅延対策等)稼働場所:東京都高井戸駅周辺の客先常駐(リモート不可)その他:業種:公共・社会インフラ/行政システム刷新プロジェクト稼働形態:超長期・安定稼働(目安160時間前後/月)開始時期:即日開始可能外国籍:不可時差出勤:相談可 |
| 業務内容:-ServiceNowプロジェクトのPM業務全般-要件定義、設計書・ドキュメント作成-顧客との直接やり取り、課題解決-リーダー/サブリーダーとしてチームマネジメント担当工程:-要件定義、設計、プロジェクト管理、顧客折衝、チームマネジメントスキル:必須:-システム開発業界での実務経験5年以上-ServiceNowでのPM経験(PM経験が豊富であればServiceNow未経験可)-顧客折衝ができること-リーダーまたはサブリーダー経験-要件定義の実務経験-設計書等のドキュメント作成経験尚可:-ServiceNowでの開発経験-SPM実務経験または資格保有-パイプライン機能の開発経験-ServiceNowでの押印プロセス経験稼働場所:-フルリモート(初日からリモート、出社不要)※神奈川県在住者歓迎その他:-業種:情報・通信・メディア-開始時期:2025年10月または11月開始(プロジェクト期間は要相談)-勤務時間:標準的な勤務時間帯(詳細は面談時に確認) |
| 業務内容:システム管理部におけるPMO業務全般を担当し、プロジェクト計画策定、進捗・課題管理、リスク評価、ステークホルダー調整等を実施します。担当工程:計画策定、実行支援、進捗管理、リスク・課題管理、成果物レビュースキル:必須:PMO経験、ITシステム管理の知識、プロジェクト管理ツール(JIRA、MSProject等)の実務経験尚可:ITIL/ITSM、アジャイル(Scrum)経験、英語業務レベル稼働場所:東京都(詳細は面談にて調整)その他:業種:情報・通信・メディア、長期(開始時期は相談)、要員交代枠として継続的に参画可能 |
| 業務内容:-結合テスト、業務シナリオテスト、UATのテスト計画作成・調整-テストシナリオ作成支援-作業管理担当工程:テスト計画策定、テストシナリオ作成、テスト実施管理、PMO業務スキル:必須:SAPMM領域での業務シナリオテスト・UAT経験、テスト統括経験、PMOとしてプロジェクト全体の調整・リード経験尚可:日本語ネイティブレベル稼働場所:フルリモート(必要時は顧客オフィスへ出社可)その他:業種:化学・素材、開始時期は相談、リモート中心の勤務形態 |
| 業務内容:-稼働中システムの運用・エンハンスメント-社内他チームとの調整・問い合わせ対応-開発ベンダーのコントロール-ドキュメントレビュー支援-受入テストの実施-データ抽出・資料作成・PJ管理ドキュメント更新-会議日程調整・運営、議事録作成担当工程:PMO全般(スケジュール管理、メンバー管理、案件推進)を中心に、システム運用・エンハンスメント、ベンダーコントロール、テスト実施、資料作成、会議運営を担当します。スキル:必須:クライアント折衝経験、PMO経験(スケジュール管理・メンバー管理・案件推進等)、Webシステム開発経験(言語・業種不問)、能動的に行動できる姿勢、高いコミュニケーション力、マネジメント系業務志向尚可:金融業務経験・知識、Excelの関数・ピボット・マクロ操作経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)就業時間:10:00〜19:00(残業は月10時間以内)福利厚生:ドリンクや軽食が一部無料外国籍不可 |
| 業務内容:-ユーザーからの要求・課題ヒアリングおよび折衝-要求定義・要件定義-プロジェクトドキュメント作成-開発メンバーへの指示・進捗管理-プロジェクト全体の推進管理-現行ソース解析による処理把握担当工程:要件定義、設計、開発指示、進捗管理、プロジェクト推進スキル:必須:プロジェクトマネジメント経験、JavaでのWeb開発経験、SQL・プログラミング知識を活かしたソース読解力、ユーザー課題のヒアリング・折衝力、ユーザーへの分かりやすい説明力尚可:ASP開発経験、物流関連の知識稼働場所:愛知県内(車通勤推奨)・リモート併用可その他:業種:製造業(機械・重工業)/長期案件/ユーザーは開発知識を持たないため、説明資料の作成や技術的な相談対応が求められる |
| 業務内容:-議事録作成(インフラ/NW系会議)-資料作成(PowerPoint等)-会議調整・スケジュール調整などの各種調整業務担当工程:PMアシスタントとして議事録作成、資料作成、会議・スケジュール調整等の全般を担当スキル:必須:議事録作成経験(インフラ系重視)、Word・Excel・PowerPointの中級以上操作スキル、ネットワーク・インフラに関する基礎知識(CCNA資格保持者や現場経験者歓迎)尚可:NW系知識(CCNAレベル)歓迎稼働場所:東京都(飯田橋駅徒歩2分)オフィスカジュアル勤務、週1回リモート勤務可能その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:即日または10月から参画可能 |
| 業務内容:-ネットワーク導入・更改プロジェクトのプリセールス/PM業務。要件定義、基本設計、構築、試験、移行、資料作成、ベンダー調整等の全体管理を担当し、必要に応じてPL兼務や運用支援も実施。担当工程:-要件定義、基本設計、詳細設計、構築・試験、移行、運用支援、ベンダー調整スキル:必須:L3以上のネットワーク知識(無線、認証、セキュリティ含む)、基本設計書作成経験、プリセールスまたはプロジェクトマネジメント経験、既存設計資料からのリバースエンジニアリング経験(例:Cisco→Aruba)尚可:L4以上の知識、スイッチ(SV)設計・構築・試験経験(Windows、Linux、仮想基盤、バックアップ)、教育機関・官公庁向けの初期案件経験、物理工事業者のベンダーハンドリング経験稼働場所:東京都内(飯田橋)でリモート併用、週2〜3回出社その他:業種:情報・通信・メディア/公共・社会インフラ(教育機関・官公庁)開始時期:即日または相談勤務形態:フレックスタイム制(例:9:00〜17:30) |