新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:PM
検索結果:11737件
| 業務内容:-進捗管理・課題管理-ベンダ調整・会議調整-議事録作成-レビュー記録票作成-随時資料作成担当工程:PMO業務全般(プロジェクトの進捗・課題管理、ベンダ調整、会議設定、議事録・レビュー記録票作成など)スキル:必須:PMO経験者尚可:ネットワーク知識、構成設計、ルータ設定、トラブルシューティング稼働場所:神奈川県(現場常駐、リモートなし)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:長期(10月以降)参画希望勤務時間:9:00〜18:00定員:1名求める人物像:明るくハキハキとしたコミュニケーションができる方 |
| 業務内容:-開発ベンダーのコントロール-業務部門との調整-要件整理-課題管理-オーナーサイト改修プロジェクトの推進担当工程:上流工程(PM/PMO)全般スキル:必須:住宅ハウスメーカーの顧客向け領域(リフォーム等)に関する知識、優れたコミュニケーション能力、開発業務全体の理解とベンダー動向把握、ベンダーコントロール経験尚可:開発経験(理解があれば尚可)稼働場所:ハイブリッド勤務(週2~3日出社)東京都内その他:業種:住宅ハウスメーカー(製造業系)募集人数:1名開始時期:即日または相談年齢上限:50代まで外国籍:不可 |
| 業務内容:-システム要件定義書の作成-プロジェクト計画書の作成-プロジェクト管理(進捗、課題、品質、コスト)-品質管理部門への品質状況報告担当工程:要件定義、設計、プロジェクト管理、品質管理スキル:必須:-Word、Excel、PowerPointによるドキュメント作成能力-Webシステムの設計・開発経験-Linux環境での開発経験尚可:-証券業務(株式・FX取引)に関する知識-PM/PMO経験-AWS、GCP等クラウドサービスの知識-楽天証券またはSBI証券の利用経験稼働場所:東京都(在宅併用可)その他:業種:金融・保険業/証券・投資開始時期:相談 |
| 業務内容:-新システムと既存システム間のIF仕様調整-プロジェクト課題の抽出・管理・解決推進-関係者との調整・コミュニケーション担当工程:PMO業務全般、システムエンジニアリング(要件定義・調整・課題管理)スキル:必須:-PMO経験(課題調整・ステークホルダー間調整)-システム導入プロジェクト経験-VBA・Accessの実務経験-自立して主体的に行動できること尚可:-ETL処理の設計・開発経験-物流業界での業務経験稼働場所:平和島オフィス(リモートワーク併用)その他:業種:流通・小売業/物流・運輸勤務形態:月~金(週5日勤務、土日祝日休み)開始時期:即日または9月開始可能 |
| 業務内容:-中国拠点の外部ベンダーの進捗・品質管理-プロジェクト全体のスケジュール管理-システム更改・統合に伴う要件定義支援-Java/Oracleベースの既存システム置換え、オンプレミスからAWSへの移行検討担当工程:-PMO全般(ベンダーコントロール、スケジュール管理、要件定義支援)スキル:必須:PMO経験(スケジュール管理、ベンダーコントロール)、JavaおよびOracleに関する基礎知識尚可:英語での業務対応、中文での業務対応、損害保険業界でのシステム開発経験稼働場所:東京都内常駐オフィス(桜台近辺)その他:業種:保険(損害保険)/プロジェクト開始時期:2025年8月から長期勤務、勤務時間:9:30~18:30、対象年齢:30代まで |
| 業務内容:オーナー部との要件調整、開発要件・スケジュール管理、課題管理、RFI・RFP対応、ベンダーコントロール(見積精査・選定・発注依頼・進捗・課題管理)、受入検査担当工程:要件定義、RFI/RFP対応、ベンダー管理、受入検査スキル:必須:intra-martの開発経験・知見、社員代替経験尚可:PM/PLとしての顧客折衝・進捗・課題管理経験、ベンダーコントロール経験稼働場所:リモートワーク併用(週2回出社)東京都その他:業種:保険開始時期:要相談 |
| 業務内容:-Microsoft365とAzureの導入プロジェクト全工程の統括-テナント設計、ID・アクセス管理(EntraID)、Intune、ポリシー設計、ゼロトラスト実装-PowerShellによる構成管理・自動化スクリプト開発担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、移行、運用支援、ベンダー調整、品質管理、進捗管理、課題管理スキル:必須:Microsoft365/Azureの大規模導入経験(1,000人規模以上)、PM/PLとしてのプロジェクト管理経験、PMBOK/IPA標準プロセスに基づく実務、M365各サービス(ExchangeOnline,SharePointOnline,Teams,Defender,EntraID等)の知識、Azure基本サービス(VM,VNet,EntraConnect,ApplicationGateway,Blob/FilesStorage等)の知識、ActiveDirectoryの構築・運用経験、PowerShellによる構成管理・自動化経験尚可:ゼロトラストセキュリティの設計・実装経験、GPOによる端末管理経験、Microsoft365Copilot・Viva等新サービス活用経験、NotesからMicrosoft365への移行経験、AzureFunctions・LogicAppsなどのクラウドネイティブ開発経験、E |
| 業務内容:-要件定義、設計、構築、テスト、運用までの全工程管理-テナント設計、ID・アクセス管理(EntraID)、Intune、ポリシー設計、ゼロトラスト実装-PowerShellによる構成管理・自動化スクリプト開発担当工程:-要件定義、設計、構築、テスト、運用全般のマネジメント-ベンダー調整、進捗・課題管理、計画書作成スキル:必須:-Microsoft365/Azure大規模導入経験(1,000人規模以上案件複数)-プロジェクトマネージャ/リーダーとしての管理経験(PMBOK・IPA標準プロセス)-M365有識者(ExchangeOnline、SharePointOnline、Teams、Defender、EntraID等)-Azure有識者(VM、VNet、EntraConnect、ApplicationGateway、Storage等)-ActiveDirectoryの構築・運用経験-PowerShellによる構成管理・自動化経験尚可:-ゼロトラストセキュリティ設計・実装経験-GPOによる端末管理経験-Microsoft365Copilot、Viva等新サービス活用経験-NotesからM365への移行経験-AzureFunctions、LogicApps等クラウドネイティブ開発経験-ExchangeServerの構築・運用経験-DLP、CASB、MFA、Con |
| 業務内容:要件定義、基本設計、詳細設計、テスト計画、運用体制構築を実施。パッケージとスクラッチを組み合わせたサブシステムの構築。プロジェクトリーダーとして進捗・課題管理、ベンダー連携、メンバータスク管理を行う。担当工程:上流工程全般(要件定義、設計、テスト計画、運用体制構築)スキル:必須:プロジェクトリーダー(PL)またはプロジェクトマネージャー(PM)経験尚可:食品製造業の基幹系システム経験、販売管理・購買管理・生産管理・在庫管理のいずれかのシステム開発・運用経験稼働場所:広島県(メイン工場)常駐その他:業種:食品製造業開始時期:即日開始(2023年11月以降の開始予定)チーム規模:数名程度募集人数:1名PC貸与(個人端末使用禁止)作業服支給(クリーニング外部委託) |
| 業務内容:VMwareサーバの移転プロジェクト支援、サーバ(VMware)分野の専任PM/PMO業務、基幹システム(ホスト、AS400、ネットワーク等)の新データセンターへの移行管理担当工程:プロジェクト計画策定、進捗管理、課題・リスク管理、関係者間調整、移行作業の統括スキル:必須:コミュニケーション力、調整力、インフラ分野の知見尚可:PMまたはPMOの実務経験稼働場所:愛知県名古屋市(週3回程度の出張あり)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年9月~2027年度途中まで、外国籍不可、出張可能な方歓迎 |
| 業務内容:-業務・ソリューション横断的な課題整理および推進-各領域で曖昧になりがちな業務(ルーズボール)を拾い上げ、整理・実行支援-SalesforceDataCloudの知識を活かしたデータ基盤活用支援担当工程:-PMO全般(課題抽出、計画策定、進捗管理)-課題整理・推進-プロジェクト支援・データ活用支援スキル:必須:業務横断的な課題対応経験、SalesforceDataCloudの知識尚可:複数領域・ソリューションを統合したプロジェクトマネジメント経験、リモート環境でのチーム調整力稼働場所:基本フルリモート、稀に出張ありその他:業種:不動産・建設(賃貸業)、開始時期:即日または9月から、長期案件、年齢制限なし |
| 業務内容:金融系システムに対するMicrosoft365の導入支援を行い、プロジェクト管理全般を担当します。担当工程:プロジェクト計画策定、進捗管理、課題管理、ベンダー調整、導入支援全般スキル:必須:Microsoft365の実務経験またはPMO経験、もしくは基盤構築案件のプロジェクトマネジメント経験尚可:なし稼働場所:東京都調布(リモートの可否は相談)その他:業種:金融・保険業(システム開発)開始時期:相談可能 |
| 業務内容:クラウド・AIソリューション提供に伴う案件の進行管理・推進支援を実施し、プロジェクトの計画策定から成果物の納品までをサポートします。担当工程:プロジェクト計画策定、進捗管理、リスク管理、ステークホルダー調整、成果物レビュー等、PMO業務全般。スキル:必須:開発またはインフラ領域でのPMOまたはプロジェクトマネジメント経験、ビジネスレベルの韓国語、外国籍の場合はビジネスレベルの日本語尚可:45歳までの方を優先、クラウド環境(AWS・GCP・Azure)やAI技術に関する知識・経験稼働場所:東京都虎ノ門駅周辺(週2〜3日リモート併用)その他:情報・通信・メディア業界のAIソリューションプロジェクト、開始時期は即日または相談に応じて、ハイブリッド勤務形態 |
| 業務内容:社内顧客システムの合併とサーバ更改に伴う大規模プロジェクトにおいて、PMO支援を実施します。具体的には、プロジェクト方針の策定支援、スケジュール・進捗管理、リスク・課題管理、進捗・成果報告資料の作成、品質レビュー、管理職層との折衝を担当します。担当工程:PMO支援全般(方針議論、進行管理、課題管理、資料作成、品質管理、クライアント折衝)スキル:必須:損保業界の知見、PMBOKに基づくセクレタリー型PMO経験、クラウドシフトに伴う業務側PJリード経験、500人月規模(約50名体制)でのプロジェクト推進実績尚可:なし稼働場所:東京都(半リモート可、出社あり)その他:業種:保険業界(損保)/プロジェクト規模:500人月、50名体制/期間:長期(24か月)/開始時期:相談可/年齢不問/クラウドシフト対応を含む大規模システム統合案件 |
| 業務内容:クライアントプロパーフォロー、進行管理、課題管理、会議運営・議事録作成、報告資料作成、ドキュメント作成・レビュー、クライアント折衝担当工程:プロジェクトマネジメント支援全般、進行管理、課題管理、会議運営、資料作成、ドキュメントレビュー、顧客折衝スキル:必須:損保インダストリ知見、PMO経験尚可:なし稼働場所:東京都内(半リモート可、出社あり)その他:業種:保険・損害保険業界長期アサイン可能、年齢不問 |
| 業務内容:-クライアント折衝-課題定義・解決、現状調査・分析・改善施策の立案・実行-業務要件・システム要件定義-会議管理・進行、テスト工程計画担当工程:上流工程(顧客折衝・要件定義・テスト計画等)からリリースまでの一貫マネジメントスキル:必須:-オープン系PG経験(3年以上)-要件定義書・総合テスト計画書・運用実施計画書等の上流工程資料作成経験-上流からリリースまで一貫参画したプロジェクト経験-開発ベンダー側での経験-アジャイル開発経験-金融系システム(株・先物・為替・暗号資産・銀行等)プロジェクト経験尚可:-金融商品の取引経験-顧客折衝や仕様調整を自走できること稼働場所:東京都赤坂(週2日リモート可、参画後3ヶ月は出社メイン)その他:業種:証券・投資(金融・保険業)開始時期:要相談 |
| 業務内容:-電話・メールでの問い合わせ受付-一次切り分け・一次回答-SEへの二次エスカレーション-リモート操作支援-各種資料の作成・更新担当工程:-サポートデスク対応-運用業務全般-エスカレーション管理-リモート支援実施-資料作成・更新スキル:必須:-日本語での円滑なコミュニケーション-ITアーキテクチャ全般の知識(ITパスレベル)-PCサポート経験-Office365(Word、Teams、SharePoint)操作経験-ネットワーク基礎知識・サポート経験-Excel・PowerPointによる資料作成能力-情報セキュリティ概念の理解尚可:-WindowsOS関連資格-MicrosoftAzure関連資格-Office365関連資格稼働場所:東京都常駐その他:-業種:情報・通信・メディア-開始時期:2025年8月1日-稼働日数:週5日、常勤-チーム規模:1名体制-主な年齢層:30代-PC貸与あり |
| 業務内容:-基盤導入全般のプロジェクトマネジメント-Microsoft製品、AzureEntraID+オンプレADハイブリッド、M365グループウェアの構築・統合管理-ネットワーク・セキュリティ設計・実装の監督担当工程:-要件定義・全体計画策定-設計レビュー・実装管理-テスト・リリース管理-運用設計支援・移行計画スキル:必須:-1億円以上、10名以上規模のプロジェクトマネジメント経験-AzureEntraID+オンプレADハイブリッド構築経験またはM365グループウェア構築経験尚可:-技術育成を意識した指導経験-Windows/Linux上での役割・ミドルウェア構築経験-ネットワーク・セキュリティを含むグランドデザイン作成スキル-バックアップ/リストア、監視、セキュリティインシデント対応等の運用設計スキル稼働場所:東京都渋谷区(初台)オフィスに出社、リモート併用可能その他:業種:情報・通信・メディア(SIベンダー)開始時期:随時開始可能人数:多数募集、年齢層は50代まで対応可能 |
| 業務内容:-次期PM候補の育成・支援-既存案件のPM/PL業務のリード-ナレッジトランスファーによるスキル継承-クラウド(Azure・AWS)やネットワーク/サーバーインフラに関する技術支援担当工程:-プロジェクトマネジメント全般(計画・進捗管理・品質・リスク)-チームマネジメント・後継者育成-インフラ設計・構築・運用支援スキル:必須:ネットワーク・サーバーインフラの設計・構築・運用経験、PMまたはPLとしてのプロジェクトマネジメント経験、ナレッジトランスファーや後任育成経験尚可:Azure・AWS等クラウドの知見、Microsoft365の知見、官公庁・ガバメントクラウドプロジェクト経験、大規模インフラ環境でのPM/PL経験稼働場所:東京都(リモート可、週2日出社)または地方拠点、地方出張ありその他:業種:情報・通信・メディア(官公庁・自治体向けインフラプロジェクト)開始時期:2025年4月中旬以降、長期継続参画可能な方を優遇 |
| 業務内容:仮想通貨の新規機能・サービス開発におけるプロジェクトマネジメント全般を担当。要件定義、スケジュール管理、ステークホルダー折衝、外部ベンダー調整等を通じてプロジェクトを推進します。担当工程:要件定義、計画策定、スケジュール管理、進捗管理、リスク管理、品質管理、ベンダーコーディネーション、納品・リリース管理。スキル:必須:外部ベンダーを活用したシステム/Webアプリ開発プロジェクトのPM実務経験(3年以上)、Backlog等のプロジェクト管理ツール運用経験。尚可:iOS/Androidアプリ開発リーダー経験、BtoB・BtoC領域でのシステム/Webアプリ開発PJにおけるPMO経験、事業サイドのステークホルダーマネジメント経験、開発フロー・プロセス改善経験、仮想通貨サービスのプロジェクト・運用経験。稼働場所:在宅(フルリモート)/東京都内オフィス(初日出社・必要時出社可)。その他:情報・通信・メディア業界(仮想通貨サービス)での案件、即日または7月以降開始可能、PC貸与あり、カジュアル服装可。 |
| 業務内容:-プロジェクトの進捗管理支援-プロジェクト内機器の調達管理-ベンダー対応および社内事務-プロジェクト内部運営ツールの支援-ライブラリ管理、成果物の納品運用支援担当工程:プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)全般、具体的には進捗管理、調達管理、ベンダー対応、ツール支援、成果物運用スキル:必須:システム開発または運用保守プロジェクトでのPMO経験(WBS運用、集計、報告資料作成等)、報連相が円滑にできること、コミュニケーション力、勤怠管理が可能で長期勤務できること尚可:Windowsサーバのメンテナンス経験、Office系ツールや支援ツール作成スキル、ライブラリ管理・CI/CD関連業務経験、NOTESクライアントアプリケーション開発経験稼働場所:東京都水道橋・九段下(週2回程度出社、テレワーク併用)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)/開始時期:2025年10月から長期/勤務時間:9:00〜18:00(シフト勤務あり、月1〜2回13:00〜21:00等)/外国籍不可 |
| 業務内容:-PM/PMOとしてプロジェクト全体の推進、他PM支援、マネージャー補佐-ビジネス要件・システム要件の策定-基本設計・詳細設計・開発・結合テスト・ユーザーテスト・保守改修・研究開発・基盤設計-Confluence、Jira、Slack、GoogleWorkspace、Zoom、Discord、Miro、Figma等のツールを活用したチーム運営-決済プラットフォームの機能拡張・改善担当工程:-要件定義(ビジネス・システム要件)-基本設計・詳細設計-開発(実装・コードレビュー)-テスト(結合テスト、ユーザーテスト)-保守改修・運用支援-基盤設計・研究開発スキル:必須:開発経験1年以上、PM/PMO経験3年以上、インターネットサービス関連業務経験1年以上、高いコミュニケーション力、プロジェクト・テスト・移行計画等の計画系タスク実施経験尚可:PMPまたはPMBOKの知識、従業員500名規模以上の企業でのPM/PMO経験、ITコンサルタント経験、大規模プロジェクトでのPM/PMO経験稼働場所:リモート中心、必要に応じて東京都内オフィスへ出社その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)/決済プラットフォーム開発・保守開始時期:相 |
| 業務内容:-PAM(PrivilegedAccessManagement)製品の設計・構築(製品は問わず)-Windows/Linux環境におけるサーバー・ネットワークインフラの設計・構築-進捗・課題・タスク管理、設計レビュー等のプロジェクトマネジメント/リーダー業務-顧客およびベンダーとの折衝・調整担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、導入支援、プロジェクト管理全般スキル:必須:PAM製品の設計・構築経験、WindowsまたはLinux上のサーバーインフラ設計・構築経験、サーバー・ネットワークセキュリティの基礎知識、PMまたはPLとしての進捗・課題・タスク管理および設計レビュー経験、柔軟なコミュニケーション力、自発的に行動できること尚可:SecretServerの使用経験、RESTAPIを用いた開発経験、データベース操作経験、英語でのマニュアル読解・ベンダーサポート対応可能稼働場所:基本在宅勤務、業務都合により顧客先へ出社(東京都)その他:業種:情報・通信・メディア、対象は大手企業、年齢上限50代まで、外国籍応募可(応相談) |
| 業務内容:-銀行・メガバンク向け基盤・市場リスク管理システムの保守・開発(Java・Shell修正、VB.NET・SQLServer、要件定義〜移行まで)-保険料金管理フロントシステムのWEB追加機能開発(Spring/Java、SQL)-カーリース基幹システムのフロント保守・バッチ開発(Java・SQL・バッチ)-法人収益管理システム高度化(Snowflake・dbt・Streamlit、SQL/Python)-VDI導入検討支援(要件定義・ドキュメント作成)-外為パッケージ更改(外部設計・COBOL、Java)-海外法人向けキャッシュマネジメントシステム更改PMO(プロジェクト管理、ISO対応、ExcelVBA・PowerShell)担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、製造、テスト、移行、保守リペア、障害調査、ドキュメント作成、PMO支援スキル:必須:Javaでの保守開発経験、Springフレームワーク使用経験、VB.NET・SQLServer経験、要件定義〜テスト経験、顧客折衝・資料作成スキル、COBOLまたはバッチ開発経験、Excel/VBA・PowerShell実務経験尚可:上流工程志向、保守案件経験、金融・保険系案件経験、Git管理経験、JP1バッチ運用経験、PMO/PM経験、Python・Snowflake経 |
| 業務内容:PMO業務全般を担当します。具体的には課題管理、進捗管理、品質管理、システム移行計画の策定を実施します。担当工程:課題管理、進捗管理、品質管理、移行計画策定スキル:必須:Web業務アプリケーションの設計・開発経験、PMO経験尚可:なし稼働場所:東京都その他:業種:金融・保険業(銀行)、プロジェクト期間:中長期、個人事業主は対象外 |