新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:PM
検索結果:11872件
| 業務内容:生命保険会社の新商品プロジェクトにおいて、ユーザ受入試験(UAT)の統括PMOとして全体進捗を管理し、部門間の調整、課題管理・解決支援、結果の取りまとめを行います。担当工程:UAT計画策定、進捗モニタリング、課題・リスク管理、ステークホルダーへの報告・調整、改善提案の推進スキル:必須:・部門横断プロジェクト推進経験・UATの進捗および課題管理経験・ステークホルダーマネジメント能力尚可:・保険業界の業務知識・金融業界でのシステム導入プロジェクト経験稼働場所:東京都(常駐)その他:金融・保険業(保険)/プロジェクト経験豊富なPMOを希望 |
| 業務内容:・ServiceNowによる機能開発(押印プロセス、SPM領域、パイプライン機能など)・9:00~18:00を基本とした開発作業・リリース前後の繁忙期には残業が発生する可能性あり担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、リリース支援、運用サポートスキル:必須:・システム開発経験3年以上・ServiceNow開発経験2年以上・JavaScript開発経験1年以上・顧客とのコミュニケーションを通じた課題解決力尚可:・SPM領域の実務経験または資格・ServiceNowでの押印プロセス開発経験・パイプライン機能の開発経験稼働場所:全国フルリモート(出社なし)その他:業種:情報・通信・メディア開始予定:2025年8月既存7~8名のチームへ追加参画募集人数:1名PC貸与なし(各自準備) |
| 業務内容:ローコード開発基盤「Mendix」を活用する複数アプリ開発プロジェクトにおいて、PMOとしてプロジェクト計画書やWBSの作成、進捗・課題・品質管理、リスクマネジメントを実施する。さらにPresalesフェーズでの提案書作成や見積支援、関係各部門との調整・折衝を担当する。担当工程:PMO、プロジェクト計画策定、WBS作成、進捗管理、課題管理、品質管理、リスク管理、提案支援、見積支援、Presalesスキル:必須:・ITまたはアプリ開発プロジェクトでのPMO経験・プロジェクト計画、進捗・課題・品質管理の実務経験・クライアント折衝経験・ビジネス部門とIT部門のブリッジスキル・提案資料、WBS、課題管理表の作成経験尚可:・Mendixの知識または利用経験(基本アーキテクチャや開発プロセスの理解)・要件定義または設計書の作成経験稼働場所:全国フルリモート(関東圏で一部出社の可能性あり)その他:PCは自己手配必須/稼働率は調整可能 |
| 業務内容:-車載ソフトおよびHW開発プロジェクト(ConnectedCarService・CockpitDomainController)におけるプロジェクトマネジメント支援-CRQマネジメント(チェンジリクエスト・仕様変更チケット)の推進・社内予算確保申請のサポート・サプライヤへの見積もりフォロー(英語メール対応)-開発中部品に関する技術的Q&Aの回答作成・承認・期限管理-車両改修・リプロに伴う部品交換および実験車両のリプロ対応担当工程:プロジェクトマネジメント支援/進捗・スケジュール管理/課題・変更管理スキル:必須:-日本語での流暢なコミュニケーション(メール、会議進行)-英語でのビジネスレベルのコミュニケーション(メール、会議進行)-スケジュール管理スキル-プロジェクトマネジメントサポート経験尚可:-記載なし稼働場所:神奈川県(在宅併用相談可)その他:-業種:自動車・輸送機器-期間:即日〜2025年9月15日(延長可能性あり)-募集人数:1名-外国籍:応相談 |
| 業務内容:データセンター閉鎖に伴うシステム/ネットワーク移転プロジェクトで、顧客側PMとして以下を実施・移転計画立案と進捗管理・ネットワーク/システム移転作業の取りまとめ、各ベンダや関係部署との調整・申請、依頼、会議設定などの各種調整業務・プロジェクト計画書、報告書などドキュメント作成担当工程:企画、要件定義、計画策定、進捗・課題管理、移行統括、クロージングスキル:必須:・大規模プロジェクトマネジメント経験・プロジェクト全体を俯瞰しスケジュール/課題管理を行える・タスク割当や会議進行などファシリテーションができる尚可:・ベンダコントロール経験・システムまたはネットワークの運用・保守・構築経験・プロジェクト事務局経験稼働場所:リモートワーク主体+東京都内データセンターでの打合せ・作業ありその他:業種:情報・通信・メディア期間:2025年8月18日開始予定、長期就業時間:9:00〜18:00募集人数:1名年齢目安:40代まで |
| 業務内容:・LIMS(研究室情報管理システム)パッケージ導入に伴う要件整理および導入提案・基本設計、詳細設計、テスト、サーバ環境構築、データベース設定・bat/VBScript等を用いた簡易プログラム作成・エンドユーザーとの調整、課題管理、関連ドキュメント整備・複数プロジェクトを並行する長期体制での推進担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、テスト、環境構築、リリース、運用立ち上げスキル:必須:品質管理パッケージ導入SE経験/システム開発経験3年以上/データベースに関する知識/設計〜テスト〜環境構築の実務対応力/bat・VBScript等でのバッチ作成経験尚可:化学・医薬・石油・食品など製造業界での業務経験/LIMSの導入または運用経験/チームリーダー経験・課題抽出/解決提案スキル/基本情報処理技術者・PMPなどプロジェクトマネジメント系資格稼働場所:東京都(週3〜4日リモート+週1日常駐、月数回別拠点常駐、国内出張あり)その他:業種:化学・素材など製造業募集人数:4〜6名(リーダー枠含む)開始時期:2025年10月予定(9月相談可)長期案件(年単位で継続予定) |
| 業務内容:OracleCloudInfrastructureへのオンプレミスサーバ集約プロジェクトで、要件定義から設計・構築、移行、総合試験までを担当します。課題・進捗管理や運用設計書・手順書、テスト計画書作成、障害調査・恒久対策立案などを含み、PL、運用設計、インフラ設計・構築、障害解析、PMO、テストの6ポジションを想定した11名体制のプロジェクトです。担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/構築/運用設計/移行/総合試験/移行試験/課題・進捗管理/PMO/テスト計画・実施スキル:必須:・OracleCloudInfrastructureまたは他クラウドでのインフラ設計・構築経験・Linuxサーバの設計・構築・運用経験・各ポジションに応じた経験(PL経験、運用設計経験、障害解析経験、PMO経験、テスト設計・実施経験など)・日本国籍・東京都への出社が可能尚可:・構成管理/自動化ツール(Ansible等)の利用経験・大規模クラウド移行プロジェクトでのリーダー/マネジメント経験・AWS、Azure、GCPなど他クラウドでの設計・構築・運用経験稼働場所:東京都(週5出社、一部在宅併用の可能性あり)その他:・勤務時間09:00〜18:00(実働8h、状況により変動)・開始時期即日または8月〜長期想定・募集人数11名・年齢目安40代まで(50代は実 |
| 業務内容:放送局内PMOチームに所属し、電話・メールでの問い合わせ対応、障害発生時の記録および定型オペレーション、Excelを用いたデータ加工・資料整形、料金明細の封入発送、議事録作成など幅広い事務支援を行います。担当工程:運用サポート、PMO支援、ドキュメント作成、定型オペレーションスキル:必須:・高いコミュニケーション力・IT基礎知識・事務作業を前向きに長期継続できる姿勢・Excel、PowerPoint、Wordの基本操作尚可:特になし稼働場所:東京都/原則常駐、状況により週2回までリモート併用可その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:10月予定長期参画想定参画後に業務習得を予定 |
| 業務内容:・Redmineを用いたタスク、進捗、課題、リスクの管理・20〜30名規模のチームに対するスケジュールおよびリソース調整・ステークホルダーへの報告を含むプロジェクト全体の統括・新規ゲームタイトルのリリースまでの開発推進担当工程:プロジェクトマネジメント、進捗管理、課題管理、リスク管理、ステークホルダー調整スキル:必須:・ゲーム開発プロジェクトでのPM経験・Redmineを用いた20〜30名以上のチーム管理経験・開発をスピーディーかつ責任感を持って推進できる方尚可:・記載なし稼働場所:東京都内常駐(リモートなし)その他:情報・通信・メディア業界/開始時期:即日想定 |
| 業務内容:・20〜30名規模のゲーム開発チームにおけるタスク、進捗、品質、スケジュールの統括・Redmineを用いた課題管理と関係者調整・プロジェクトマネージャー業務全般の推進担当工程:マネジメント/進捗管理/課題管理/スケジュール管理スキル:必須:ゲームプロダクトのPM経験、Redmineでの20〜30名規模タスク管理経験、責任感とスピード感を持ったプロジェクト遂行力尚可:ゲーム開発プロジェクトでの品質管理経験、複数プラットフォーム向けリリース経験稼働場所:東京都内客先常駐(フルオンサイト)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:応相談勤務時間:10:00〜19:30(休憩90分)対象年齢目安:40代まで |
| 業務内容:地方銀行のローン業務をDX化するプロジェクトにおいて、銀行側の進捗管理、各種ドキュメント作成、ベンダーコントロールおよび調整業務を担当します。担当工程:進捗管理、ドキュメント作成、ベンダーコントロールスキル:必須:・PMO業務経験(進捗管理、ドキュメント作成、調整)・金融系プロジェクト経験・地方常駐が可能尚可:記載なし稼働場所:静岡県(銀行拠点常駐)その他:業種:銀行・信託期間:2025/08/01〜2025/12/31(延長可能性あり)募集人数:1名年齢上限:45歳まで |
| 業務内容:既存BtoBプラットフォームのバックエンド開発を中心に、Next.js(React.js)、Node.js、AWSを活用して新機能追加や改修を行います。インフラ構築・運用、テスト自動化の設計・実装、デザイナーと連携したUI/UX改善、ビジネスサイドとのオペレーション設計、不具合調査・改善提案、部門横断でのステークホルダー調整など幅広い業務を担当します。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、自動化テスト環境構築、インフラ構築・運用、リリース、運用保守スキル:必須:・Webアプリケーション開発経験5年以上・TypeScriptによるバックエンド開発経験3年以上・直近3年間の平均稼働期間が12ヶ月以上尚可:・PMまたはPdM経験・TypeScript(Next.js)によるフロントエンド開発経験・AI技術の個人利用・開発経験・自己学習や個人開発の実績稼働場所:東京都/週2日出社(火・金)+リモート併用その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)稼働時間:10:00~19:00(フレキシブル調整可)年齢上限:45歳外国籍:不可服装:自由PC貸与:なし(Macでの稼働が望ましいが相談可) |
| 業務内容:・要件検討からシステム化計画の策定・内部説明資料(PPTなど)の作成・スケジュールおよび課題の管理・ステークホルダーとの調整・導入後の保守運用準備支援担当工程:要件検討、システム化計画策定、導入推進、保守運用準備スキル:必須:・上流工程(要件検討、システム化イメージ立案)の実務経験・PPTなどを用いた説明資料作成スキル・スケジュール管理および課題管理の経験・ステークホルダー調整経験尚可:・パッケージ導入またはフィットギャップ分析経験・SQL、RPA、VBAなどによる簡易ツール作成経験稼働場所:大阪府(リモート併用:初回約2週間出社、その後週2~3日出社)その他:開始予定:2025年9月想定稼働期間:長期募集人数:1名 |
| 業務内容:Redshiftを用いたデータプラットフォーム新規導入プロジェクトにおけるインフラPMを担当します。計画策定、進捗管理、関係部署との調整を行い、ユーザ部門との要件協議を通じてデータ抽出・追加計画を立案し、複数部署への展開をリードします。担当工程:要件定義/計画策定/進捗管理/ベンダー・部門調整/導入推進/リリーススキル:必須:生保プロジェクト経験、クラウドインフラPM経験、Redshiftに関する知識尚可:データプラットフォーム構築経験、大規模プロジェクト調整経験稼働場所:東京都、テレワーク中心(必要に応じて出社)その他:業種金融・保険(保険)/開始時期8月予定/年齢目安50代まで |
| 業務内容:既存パッケージのサービス終了に伴い、販売管理・在庫管理システムをフルスクラッチで新規構築するプロジェクトにおけるプロジェクトリーダー業務を担当します。PMと連携しながら要件定義からリリースまでの全工程を推進し、技術選定、設計書作成、ドキュメント整理、レビュー対応をリードします。また、8名以上の開発メンバーの管理と進行管理を行い、プロジェクトの品質・進捗を統括します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、プロジェクト管理、技術選定、レビュースキル:必須:・要求仕様を要件定義書へ落とし込んだ経験・設計書レビュー経験(3案件以上)・0→1フェーズのプロダクト開発経験(技術選定・設計書作成など)・Webアプリケーション開発経験3年以上(ウォーターフォール)・8名以上のマネジメント経験尚可:・統合アプリ(マルチプラットフォーム/マルチロール)開発経験・プロダクトデザイン(フレームワーク・インフラ構成・UI/UX)経験・販売管理または在庫管理システムの開発経験・DjangoRestFrameworkでの開発経験・AI活用システム開発経験稼働場所:福岡県/週2~3日オンサイト+リモート併用(車通勤可)その他:業種:流通・小売業(販売管理・在庫管理領域)プロジェクトフェーズ:要件定義~リリース開発体制:8名以上(PM、PL、開発・テス |
| 業務内容:EC・AI分野のWebシステム受託開発プロジェクトにおける提案営業およびPM業務を担当。クライアント課題のヒアリングから提案書作成・クロージング、プロジェクト進行管理、納品後フォロー、保守運用フェーズでの顧客窓口対応までを一貫して実施する。ベトナムやフィリピンを中心とした海外開発チームと連携し、品質・スケジュール管理を行う。担当工程:提案、要件定義、進行管理、リリース、保守運用サポートスキル:必須:・SIerでの新規営業経験(1年以上)・PowerPoint等を用いた提案書作成経験(1年以上)尚可:・EC領域での業務経験・IT/システム導入コンサルタント経験・1年以上のメンバーマネジメント経験稼働場所:東京都/オフィス常駐その他:業種:情報・通信・メディア就業時間:9:30〜18:00(実働7.5h)海外開発チームとのグローバルな開発体制下での業務 |
| 業務内容:・会計システムリプレイスプロジェクトでの業務調査、業務要件定義、Fit&Gap推進・PM/リードとして課題管理や関係者調整、報告資料作成・対象グループ19社中3社を担当予定担当工程:業務調査、業務要件定義、Fit&Gap、システム要件定義、プロジェクトマネジメントスキル:必須:・ERP/基幹システムリプレイスでの要件定義フェーズ主担当経験・会計システムパッケージに関する知見・Fit&Gapの豊富な経験・中~大規模プロジェクトでのPM/リード経験・報告書・提案書・業務フロー図をクライアント向けレベルで作成できる能力・自走し議論をリードし課題を解決できるコミュニケーション力尚可:・不動産・建設業向け会計領域の知見・スクラッチ開発での要件定義経験・システムグランドデザイン経験やインフラ周辺知識稼働場所:東京都内(初期期間は出社、以降リモート併用)その他:・開始時期:8月予定・稼働率:100%・募集人数:7名(PM、リードコンサル、業務コンサル、技術コンサル、PMO)・外国籍不可・年齢目安:50代前半まで・業種:不動産・建設 |
| 業務内容:商業・産業印刷機向けプリンタドライバおよびプリントシステム管理アプリの設計・評価プロジェクトにおけるPMO業務。進捗管理、顧客折衝、海外ベンダーとのブリッジ、問い合わせ対応、新OS対応評価を担当。担当工程:要件確認、進捗管理、課題管理、品質管理、評価計画策定、顧客折衝、ベンダーコントロールスキル:必須:・PMまたはPMO経験2年以上・ベンダー調整を含む顧客対応経験・複合機/商業・産業印刷機/プリンタに関する知識または開発・評価経験・MicrosoftOffice(Excel、Wordなど)の利用経験・主体的かつ能動的なコミュニケーション力尚可:・複合機プリンタの開発・評価経験・英会話力(長文読解に抵抗がないこと)稼働場所:東京都/週1〜2日リモート併用/各月で土曜出勤日ありその他:業種:電機・電子・精密機器開始時期:9月開始予定、長期見込み勤務時間:9:00〜18:00(休憩1h)外国籍不可年齢目安:50代前半まで |
| 業務内容:IT管理部門におけるPMOとして、業務部門との要件調整(統廃合)、問合せや障害発生時のインシデント管理・対応、開発ベンダーのコントロールを行います。担当工程:要件定義・調整/インシデント管理/ベンダーコントロール/進捗管理・報告スキル:必須:・PMO業務経験・高いコミュニケーションスキル・顧客折衝経験尚可:(記載なし)稼働場所:埼玉県(原則常駐)その他:・開始時期:9月〜長期予定・稼働時間目安:9:30〜18:30(休憩12:30〜13:30)・年齢想定:50代まで・外国籍不可・休日:顧客カレンダー準拠、祝日は原則稼働日 |
| 業務内容:・電力ケーブル生産管理システム再構築プロジェクトにおける構想策定、要件定義、設計、テスト計画策定のリード・As-Is/To-Be整理、課題管理、スコープ策定・見積もり、スケジュール管理などプロジェクトマネジメント業務担当工程:構想策定、要件定義、基本設計、詳細設計、テスト計画、プロジェクト管理スキル:必須:JavaおよびPL/SQL開発経験/製造業領域の知見/要件定義〜システムテスト経験/テスト計画策定経験/見積もり・スケジュール管理を含むPMスキル尚可:生産管理領域の知見/システム構想策定経験稼働場所:千葉県/リモート併用(週2〜3日)その他:業種:電機・電子・精密機器現行環境:Java、Oracle、WindowsServer、HULFT勤務時間:9:00〜17:45募集人数:2名 |
| 業務内容:製造業向け金型管理システムの業務要件定義前工程において、エンドユーザーと協働しながら現行業務の整理・新業務フローの構築を推進します。業務構築完了後はシステム開発フェーズへ移行予定です。担当工程:業務要件整理、業務構築計画立案、上流工程リード、プロジェクト管理、ユーザー調整・折衝スキル:必須:・PMまたはPLとしてのシステム開発管理経験・要件整理や業務設計など上流フェーズ経験・エンドユーザーとの折衝経験・主体的に業務を推進できること尚可:・業務要件定義経験・製造業領域の知識稼働場所:大阪府週2回程度の出社(着任初月は常駐)、その他はリモート併用可その他:開始時期:2025年9月予定(同年12月までの見込み)フェーズ移行:業務構築終了後にシステム開発フェーズへ移行予定業種:製造業系 |
| 業務内容:金融機関の基幹システムをオンプレミス環境からAWSへ移行する更改プロジェクトおよびJavaベースのシステム開発プロジェクトにおいて、発注側の立場で以下を担当する。・進捗、課題、リスクの管理・ベンダー提出見積書や成果物、テストエビデンスのレビュー・環境構築、データ移行、アプリ移行に関する技術的助言・Java開発支援およびPM業務全般・障害発生時の対応内容やSQLの妥当性確認担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発支援、テスト、移行、運用移行、プロジェクト管理スキル:必須:・オンプレミスからクラウド(AWS等)へのシステム更改経験・Javaを用いた開発経験・進捗管理や成果物レビューを含むPM経験尚可:・AWS(EC2など)での環境構築、データ移行、アプリ移行経験・HiRDBを用いたシステム実装または運用経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:金融・保険業(銀行・信託)開始時期:応相談募集人数:1名 |
| 業務内容:-Fortinet製FWやClarotyIDS、UTM統合ソリューションを用いたセキュリティ基盤の設計・構築・導入-顧客との要件調整、課題抽出、改善提案-セキュリティ関連ドキュメントの作成および報告-国内拠点への導入支援、出張対応担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、導入、運用引継ぎ、ドキュメント作成スキル:必須:-セキュリティ領域での設計・構築・導入経験-FW、IDS、UTMに関する知識・実務経験-OSI参照モデルなどの基礎ネットワーク・セキュリティ知識-Office製品を用いた資料作成スキル-顧客折衝およびチームコミュニケーション能力-基本情報技術者相当のIT知識尚可:-FortinetおよびClaroty製品の導入・運用経験-OT領域でのセキュリティ対応経験-製造業プロジェクトでの実務経験-情報セキュリティ関連資格、PM系資格-チームリーダーやマネジメント経験稼働場所:東京都/リモート併用(週3~4日リモート、週1日程度出社、月数日別拠点作業)、国内出張ありその他:-開始時期:2025年10月-期間:2026年04月まで予定(延長の可能性あり)-募集人数:1名(複数名提案可) |
| 業務内容:既存倉庫の業務改善に伴い導入する新システムのプロジェクトをベンダー側の立場で統括します。計画立案、ドキュメントテンプレートの策定・整備、進捗・課題の可視化と管理、顧客や現場との調整、必要に応じた現場支援までプロジェクト全体をハンズオンで推進します。担当工程:企画・計画立案、要件整理、ドキュメント整備、進捗・課題管理、ステークホルダー調整、導入支援スキル:必須:・システム導入プロジェクトにおける推進・管理経験・ドキュメント作成およびテンプレート設計経験・ユーザーあるいは現場との調整経験と高いコミュニケーション力・神奈川県内への通勤が可能で常駐勤務に対応できること尚可:・物流/倉庫業務改善に関する知見・コンサルティングファームまたはベンダー側でのプロジェクト参画経験稼働場所:神奈川県(常駐、車通勤可、リモートなし)その他:業種:物流・運輸稼働率:50〜100%で相談可募集人数:複数名(PM1名、PMO若干名)勤務時間目安:9:00〜18:00 |
| 業務内容:・再生可能エネルギーマネジメントシステム向けIoTプロダクトの技術リード・IoTデバイスおよび開発ベンダーの調査・選定・新機能開発/既存機能改善の要件定義と開発管理・プロダクトのデリバリー、運用、品質管理・社内外ステークホルダーとの各種調整担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、ベンダーコントロール、実装管理、テスト計画・品質管理、運用設計スキル:必須:・組み込み機器開発の経験・AWSなどクラウドサービス活用の実務経験・IoTデバイスを用いたプロダクト/システム開発経験・IoTデバイス(ハードウェア・ネットワーク)に関する知見尚可:・電力/エネルギーマネジメント領域の知見・発電、通信、建設、不動産、製造プロセス分野でのIoTシステム開発経験・Webシステム開発経験稼働場所:東京都その他:業種:電力・ガス・水道開始時期:相談可開発環境:AWS、Linux/Windows、JavaScript、Python、PHP、Java、C、C++、PostgreSQL、MySQL、Slack、monday日本国籍限定 |