新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:PM
検索結果:5644件
業務内容:メーカーのグループ会社におけるシステム開発(DX)プロジェクトに対するPMO支援業務。具体的には以下の業務を担当。-会議出席-課題やTODOの抽出-台帳への記載-課題管理-タスク管理-進捗管理担当工程:PMO支援スキル:-PMOスキル(会議議事録作成、課題管理、タスク管理、進捗管理)その他:-業界:製造業系-勤務地:東京都(リモート併用)-20〜30代の現役層を想定 |
業務内容:大手エネルギー企業向けのPMO支援業務。システム導入や対象領域・機能拡張の企画検討サポート、開発効果や開発後の業務設計検討支援、スケジュール管理・会議設定・ファシリテーション、ドキュメント作成(会議資料、社内説明資料、課題整理・業務整理等)を行う。担当工程:PMO支援スキル:-ドキュメンテーションスキル-コミュニケーションスキル-SAP知見(ユーザー要望をベンダーにエスカレーションできるレベル)-エネルギー事業の経験があれば尚可-ITシステム部門での経験があれば尚可勤務地:東京都(基本リモート)業種:エネルギー |
Salesforce新規導入:コンサル兼PM/要件定義・システム構築/東京都 - 13日前に公開
業務内容:ITコンサル企業でのSalesforce新規導入プロジェクト。Excelの顧客情報をSalesforceに移行。初月は企画/構想および要件定義、2か月目以降はユーザー社員内製によるシステム構築。プロジェクトマネジメントおよび推進を担当するコンサル兼PMの役割。担当工程:-Salesforce新規導入における企画構想/要件定義フェーズのコンサルティング-Salesforce新規導入におけるプロジェクトマネジメント業務-システム構築の推進スキル:必須:-Salesforce新規導入における企画構想/要件定義フェーズのコンサル経験-Salesforce新規導入におけるプロジェクトマネジメント経験-Salesforceの開発知見(実際の開発経験は不問)歓迎:-Salesforce新規導入における開発経験その他:-勤務地:東京都-リモートワーク:50%程度想定 |
PM・PMO:保険業界向けオンプレミスからAWSへの移行プロジェクト/東京都 - 13日前に公開
業務内容:オンプレミスからAWSへの移行プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント業務およびPMO業務担当工程:プロジェクトマネジメントPMOスキル:・オンプレミスからAWSへの移行プロジェクト経験・保険業界での業務経験・プロジェクトマネジメントスキル・PMO業務経験業種業界:金融・保険業勤務地:東京都 |
クラウドリフト支援:AWSアーキテクト/PMO/Javaアーキテクト/東京都 - 13日前に公開
業務内容:クラウドリフト支援業務。現在動いているシステムをAWSへクラウドリフトする。顧客側の体制強化として、顧客側立場での支援を実施。主な支援内容はPMOや、Java、AWSアーキテクトによる技術支援等を行う。担当工程:AWSへのクラウドリフト支援、AWSアーキテクチャ設計・導入、クラウドリフトプロジェクトのPMO業務、アプリケーション開発/移行のPMO業務、PL/IからJavaへの移行支援、Javaアーキテクト業務スキル:-AWS関連のアーキテクチャ設計・導入経験-アプリケーション開発/移行のPMまたはPMO経験-大規模移行プロジェクトのPM/PMO経験-PL/IからJavaへの移行経験または知見-顧客先で主体的に動けるコミュニケーション力業種業界:情報・通信・メディア勤務地:東京都 |
業務内容:既存の決済代行システムの刷新化プロジェクトにおいて、チームメンバーの技術支援とチーム立ち上げを行うテックリードの業務。担当工程:テックリード、チーム立ち上げ、技術支援スキル:-スクラム開発経験-PMもしくはテックリード経験(5年以上)-Webシステム開発経験(10年以上)【JavaまたはGo】稼働期間:2025年8月~2026年3月作業場所:基本リモート(初日は出社あり)地域:東京都 |
大手商社/連結会計パッケージ入替/要件定義・データ移行/会計知識必須/東京都 - 13日前に公開
業務内容:大手商社の連結会計パッケージの入れ替えにおける要件定義およびデータ移行業務を実施。業界に詳しい上位プロパーがPMとして参加。担当工程:要件定義、データ移行スキル:・会計分野の案件経験(複数あれば尚可)・データ移行プロジェクトのリーダー経験(SAPなどの経験があれば尚良)・大規模案件の経験・要件定義の経験・会計の基礎知識(簿記3級レベル)・OracleとSQLの扱いに習熟・Excelでの関数、マクロの使用能力その他条件:・業種:商社・勤務地:東京都・コミュニケーション能力が高い方・年齢:30~40代・リーダー経験があれば尚可 |
業務内容:公共系システムの導入支援作業を行います。主な業務は以下の通りです。・エンドユーザーに対する要望のヒアリング・システムに関する説明、調整・説明資料の作成・システム更改にあたっての導入作業の実施担当工程:PMまたはPMOとしての業務を担当します。スキル:・PMまたはPMOの経験2年以上・webシステム開発経験・ユーザー向け資料作成経験・高いコミュニケーション力と能動性・全国出張対応可能その他:・勤務地は東京都・出社とテレワークを臨機応変に対応・参画当初3,4カ月は出社予定・宿泊を伴う全国出張あり・長期案件 |
流通・小売業:モバイルPM/週1日出社・他リモート可/東京都 - 13日前に公開
業務内容:大手コンビニチェーン企業におけるモバイル関連のプロジェクトマネジメント業務担当工程:プロジェクトマネジメント全般スキル:プロジェクトマネジメントスキルモバイル関連の知識コミュニケーション能力勤務形態:月曜日のみ出社、その他の日はリモート勤務可能勤務地:東京都業種:流通・小売業 |
業務内容:オープン系アプリのウォーターフォール開発に関する以下の業務-要件調整、基本設計-設計書、テスト計画書、テスト仕様書、テスト結果のレビュー-プロジェクト管理、QCDの課題への対応担当工程:-要件調整-基本設計-レビュー-プロジェクト管理スキル:-オープン系アプリのウォーターフォール開発プロセスの理解・経験-設計スキル(要件調整、基本設計の経験)-成果物のレビュースキル(各設計書、テスト計画書等のレビュー)-コミュニケーションスキル(チーム内の円滑なコミュニケーション)-金融系PMO経験または金融系社員代替経験-PMOスキル(プロジェクト管理、QCDの課題への対応)必要要件:-オープン系アプリのウォーターフォール開発プロセスの理解・経験-設計スキル-成果物のレビュースキル-コミュニケーションスキル-金融系PMO経験または金融系社員代替経験-PMOスキル勤務地:東京都業種:金融・保険業 |
業務内容:大手商社向けのシステム基盤改善業務におけるPMポジション。インフラ改善、評価チームに所属し、システムを改善していくにあたり、担当者と直接やりとりしながら、プロジェクトを推進する役割。システム基盤構築案件における要件定義・設計、プロジェクトマネジメントを担当。担当工程:既存環境調査、基本設計、詳細設計、試験計画、環境構築、ドキュメント作成スキル:必須:-システム基盤構築案件における要件定義・設計経験-PM経験尚可:-クラウド関連(Azure,AWS,GCP等)経験・知識-CASB、DLP、特権IDなどの経験・知識-英語スキルその他情報:-業種業界:商社・卸売-勤務地:東京都-稼働形態:週4日リモート、週1日出社-8月から長期案件 |
証券会社:インフラPM(クラウド含む)/東京都/基盤更改・複数PJ管理・資料作成 - 13日前に公開
業務内容:ネット証券会社の基盤更改案件における複数プロジェクトのインフラPM業務。インフラエンジニア業務(特にクラウド)、プロジェクト推進、資料作成、情報処理を担当。担当工程:プロジェクト管理全般(コスト管理以外)スキル:-インフラ案件のPM経験(5年以上)-インフラエンジニア経験(クラウド)-コミュニケーション能力-情報処理能力、資料作成能力尚可スキル:-複数プロジェクトの同時管理経験-大規模プロジェクト(50人月以上)のPM経験-証券業務の知見勤務地:東京都業種:金融・保険業(証券) |
金融開発案件の統括PM/複数案件管理・上層部連携/東京都 - 13日前に公開
業務内容:金融事業会社における開発案件の統括PM業務・複数案件のプロジェクト管理(スケジュール管理、予算、課題等)・ユーザ上層部と案件PMとの情報連携・ユーザ上層部へのPJ報告書/上申資料などの作成担当工程:プロジェクト管理全般スキル:必須:・複数案件を横断して管理した経験・案件側と顧客上層部をつなぐコミュニケーション力・開発案件のPM経験尚可:・英語力・クラウド環境での開発経験その他条件:・稼働時間9:00~18:00・テレワーク基本なし・50代まで勤務地:東京都業種:金融・保険業 |
公共システム/インフラ基盤刷新:進捗管理・技術支援/東京都 - 13日前に公開
業務内容:公共システムのインフラ基盤刷新に伴うマネジメント業務及び技術支援を担当。主な業務は以下の通り:・技術的課題の整理、解決や調整などの技術的リード、サポート技術支援・顧客説明向けの資料作成及び説明・基盤インフラチーム内の作業計画支援担当工程:マネジメント、技術支援必要スキル:・PMO、PM、PLのいずれかの経験・インフラ(オンプレ)の設計構築の経験5年以上尚可スキル:・共通プラットフォームに係わる経験・ドキュメント作成(顧客説明資料等)・調達仕様書作成経験勤務地:東京都業種:公共・社会インフラ稼働時間:9:00~18:00 |
自動車製造業/PMO・品質管理:品質分析・VBAツール開発/東京都 - 13日前に公開
業務内容:大手自動車・輸送機器メーカーのシステム開発プロジェクトにおいて、統括PMOチームとして以下の業務を行う。-各アプリチームの品質指標(レビュー指摘密度、テスト密度、障害密度)の目標値との乖離について、原因分析を行い改善案を提示する-品質レポートを分析し、現場でのヒアリングを通じて改善点を見つける-品質レポートのあるべき姿を提案する-ExcelVBAを使ってわかりやすい品質レポートを作成するツールを作成する-JIRAのAPIから値を取得してレポートを作成する-Confluenceを更新するツールを作成する担当工程:-品質分析・評価-品質レポート改善提案-VBAツール開発(レポート作成、Confluence更新)スキル:必要要件:-大規模プロジェクトにおける品質分析・評価経験-品質評価レポート出力ツール作成経験-良好な勤怠・コミュニケーション能力尚可要件:-VBAスキルその他:-都道府県:東京都-業界:自動車・輸送機器-期間:2023年7月から長期-面談回数:1回 |
業務内容:光学機器メーカー向けPLM運用支援。技術基幹システム(PLMシステム)の刷新に伴う作業の実施。新システムへの設定適用、新システムの実機検証、ユーザ操作マニュアルの修正、運用マニュアルの書き換えなどを行う。調査やベンダーとの打ち合わせも実施する。顧客のシステム部門への参画となるため、その他作業サポートが発生する可能性あり。担当工程:-新システムへの設定適用(ビジネスコンフィグレーション設定)-新システムの実機検証-ユーザ操作マニュアルなどの修正(パワポ)-運用マニュアルなどの書き換えスキル:-コミュニケーション能力-ドキュメンテーション能力(パワポ)-運用保守経験-設定作業経験-製造業経験業種業界:製造業系(電機・電子・精密機器)地域:東京都業務内容:人事給与パッケージ導入支援のPMO業務(インフラ&アプリ)。Azureを利用しており、現在開発中で今後、結合試験、総合試験を実施予定。インフラとアプリの両方をケアできる必要がある。担当工程:PMO業務全般(インフラ、アプリの両方)スキル:-PM、PMOの経験-インフラPMO経験、アプリPMOの経験-人事給与の業務知識-関連プロジェクトの経験-ロジカルシンキング能力-ストレス耐性業種業界:サービス業(情報・通信・メディア)地域:東京都業務内容:生 |
業務内容:大手信託銀行向け勘定系システム導入プロジェクトでのSI社員代替支援。要件定義工程からの支援となり、ベンダーコントロールや関連システム担当部門、関連各社との調整が主な業務。ユーザー側担当者との調整も含む。担当工程:要件定義スキル:・要件定義経験・銀行基幹システムの設計開発経験・PM経験・コミュニケーション力、自走力・預金スイープ(証券会社と銀行間の自動出入金システム)の知見があれば尚可・金融系基幹システムのアプリ開発経験があれば尚可業種業界:金融・保険業勤務地:神奈川県その他:・服装:オフィスカジュアル・面談回数:2回(Web) |
業務内容:顧客情報システム部の社員代替支援業務を行います。主な業務は以下の通りです。・仕様変更の課題整理、仕様の検討・開発ベンダーやユーザーとの調整・テスト成果物の確認・不具合や問い合わせ調査対応担当工程:基本設計から開発、総合テストまでの各工程スキル:[必須]・業務システムの各開発工程経験・PMO業務や保守業務での問合せ対応経験・SQL経験(問合せ対応時にSQLが書けるレベル)[尚可]・WEB開発経験・要件定義工程の経験・Oracle経験勤務地:東京都基本的にフルテレワーク、または顧客先での勤務業種業界:情報・通信・メディアその他:・面談は1回(稀に2回) |
業務内容:ITインフラプロジェクトのプロジェクトマネジメント業務担当工程:プロジェクトマネジメントスキル:・英語、日本語の読み書き会話(ビジネスレベル)・インフラPM経験・プロジェクト管理ツールの使用経験(MicrosoftProject、Jira、Confluenceなど)尚可スキル:・PMPまたはPRINCE2の認定資格案件情報:・開始時期:7月~・場所:東京都・業種:情報・通信・メディアその他:・外国籍可 |
金融系海外拠点システム更改:PMO募集/VBA・関数スキル必須/リモート併用 - 14日前に公開
業務内容:金融系海外拠点システム更改案件のPMOとして従事。主な業務は大型案件の管理、進捗管理、リスク管理、関係者間の調整など。担当工程:PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)として全工程に関与スキル:・PMO経験(5年以上)・マルチベンダー等大型案件でのPMO経験・関数やVBAを使用した集計作業の経験・能動的・自発的に行動できること尚可スキル:・銀行または証券での現場経験勤務地:東京都(リモート併用)業界:金融・保険業その他:・面談回数:2回 |
業務内容:ActiveDirectoryの再構築とMicrosoft365の統合を行うプロジェクト。分社化や社名変更に伴うドメイン変更への対応が主な業務内容。旧ドメイン環境から新会社用のWindowsドメインへの移行、M365サービスの接続やファイルアクセスの障害対応、ActiveDirectoryの再構成とドメイン移行、Microsoft365(OneDrive、SharePoint)の環境整備、オンプレミスおよびAzure上のAD統合の検討、M365と連携する全体システムの移行方針策定、影響調査、移行方式選定、実施計画立案・推進。必要スキル:-分社化や社名変更に伴うドメイン変更時のActiveDirectoryおよびMicrosoft365(OneDrive、SharePoint等)の移行対応に精通した実績・知見-ActiveDirectory環境におけるドメイン移行経験-Microsoft365の運用知識(OneDrive・SharePoint中心)-分社化・社名変更などに起因するIT環境分離や再構築の実務経験-上流フェーズから移行実行まで一貫して対応可能尚可スキル:-AD環境のAzure統合に関する知見-セキュリティポリシーや認証連携に関する設計経験-利用部門との調整やPM補佐などの折衝経験-既存資産を活かした構成最適化に関心がある方勤務地:埼玉県その他:-W |
PM/PMO:Java/Spring活用の移行計画・外部/内部設計/東京都 - 14日前に公開
業務内容:PM/PMOとして移行計画のリード及び進捗管理を行う。フロント画面、Webアプリ(API)、batchの外部設計から内部設計(詳細設計)までを担当。非機能面も考慮した設計を行う。担当工程:外部設計~内部設計スキル:-PM/PMO経験-移行計画のリード及び進捗管理-フロント画面、Webアプリ(API)、batchの外部設計経験-Java、springの読み書きおよびレビュースキル-内部設計(詳細設計)の経験-非機能面を考慮した設計スキル-お客様と良好なコミュニケーションが可能-日本語でのドキュメンテーション、コミュニケーションが単独で可能期間:2025年7月1日~(終了未定)場所:東京都業種:情報・通信・メディア |
業務内容:自動車部品メーカーにおける製品開発プロセスの標準化およびPLM導入支援プロジェクト。複数事業部門の現状調査・課題整理・業務フロー整備・新ルール設計を進める。PMOとして進捗/課題/リスク管理、会議体運営、関係者報告を担当。担当工程:-製品開発プロセスの標準化-PLMシステム導入支援-PMO業務(進捗管理、会議運営、リスク管理等)スキル:必須:-製品開発プロセス知識またはPLM知識-基礎的なコンサルティングスキル-PMOなどプロジェクトマネジメント経験-高度な日本語力(文書/会話)尚可:-自動車・輸送機器業界での経験その他:-稼働場所:リモート併用(週1日出社)-案件の地域:東北-案件の都道府県:宮城県-面談回数:2回(Web面談) |
アパレル業界/CS関連システム:AWSインフラ保守・サーバー管理/東京都 - 14日前に公開
業務内容:大手アパレル会社のCS関連システムのインフラ保守・サーバー管理業務-AWS環境(EC2[Windows/Linux]、AmazonWorkSpaces等)の日常的な運用・保守-サーバーおよびデータベースの現状棚卸し、バージョンや利用状況の把握-不要リソースの整理、アップデートやリプレイスの計画・実施サポート-インフラ構成や運用状況のドキュメント整備-関連チームや外部ベンダーとの連携・調整担当工程:-AWS環境の運用・保守-サーバー、DBの棚卸し、バージョン/利用状況把握-不要リソースの整理、アップデート・リプレイス計画/実施支援-インフラ構成・運用ドキュメント整備-関連チーム・ベンダー連携・調整必要スキル:-AWSサービス運用経験(EC2、WorkSpacesなど)-Windows/Linuxサーバー保守・管理経験-サーバー・DB棚卸し、アップデート等の作業経験-ドキュメンテーションスキル-業務担当者とのコミュニケーションスキル-PM・チームリーダー経験3年以上尚可スキル:-インフラ運用改善・効率化の提案・実施経験-外部ベンダーや他部門との調整経験-英語コミュニケーション勤務地:東京都その他:-初月単月契約、以降応相談-Authenticatorでの二段階認証が必要-自身のPCが必要業種:流通・小売業 |
業務内容:ITコンサル事業会社でのSalesforce導入プロジェクト支援。Excelに蓄積された顧客情報をSalesforceに移行し、業務改善を支援する。初月は企画/構想および要件定義を進め、2か月目以降はPMとしてプロジェクトマネジメントおよび推進を担当。担当工程:-企画構想/要件定義フェーズのコンサルティング-プロジェクトマネジメントおよび推進スキル:必須:-Salesforceの新規導入における企画構想/要件定義フェーズのコンサル経験-Salesforceの新規導入におけるPM経験-Salesforceの開発知見(実際の開発経験は不問)尚可:-Salesforceの新規導入における開発経験その他:-勤務地:東京都-リモートワーク:50%程度想定-面談:Web1回-日本語:流暢であること-年齢:30~40代(応相談)業種業界:サービス業(情報・通信・メディア) |