新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:PM
検索結果:11939件
| 業務内容:・クラウドおよびAIソリューション導入案件の進行管理、推進支援・韓国ベンダーやクライアントとの調整・報告・進捗資料作成、課題・リスク管理担当工程:要件整理/進捗管理/課題・リスク管理/ステークホルダー調整スキル:必須:・開発またはインフラ領域でのPMOもしくはPM経験・ビジネスレベルの韓国語・外国籍の場合はビジネスレベルの日本語・45歳以下尚可:・クラウドやAIソリューションに関する知見・導入経験稼働場所:東京都(週2-3日在宅リモート併用)その他:・情報・通信・メディア業界向けプロジェクト・開始時期:8月予定(調整可)・想定稼働時間:9:00~18:00・長期継続予定 |
| 業務内容:-クラウド移行を伴う基盤統合プロジェクトにおける発注者側PMO業務-ベンダー・ユーザ・コンサル間の調整、資料作成、方針策定-調達、予算収集・管理、移行、運用・維持管理までの全フェーズ統括-各システムの基盤統合に伴う費用低減の検討および進捗管理-構築・設計の実作業は行わず、発注側支援に特化担当工程:構想・企画、要件定義、調達支援、移行計画、運用設計、管理・改善スキル:必須:-インフラPMO経験-ガイドライン策定経験-基盤系ドキュメントを読み解き説明できる知見-IaaS/PaaSなどクラウドの実務経験-高いコミュニケーション力-継続的に学習し長期常駐できる姿勢尚可:-予算管理・見積り経験-発注側支援経験-オンプレ/クラウド三層構造システムの要件定義経験-非機能要件グレードに関する理解-官公庁系・保険系プロジェクト経験稼働場所:東京都(フル常駐)その他:業種:官公庁・自治体開始時期:即日または8月開始を想定就業時間:9:00〜18:00 |
| 業務内容:生損保システム開発プロジェクトにおいて、要件定義フェーズを中心にプロジェクトマネジメントを実施。進捗・課題・品質の管理や関係部署との調整、報告資料の作成を行い、主体的にプロジェクトをリードする。担当工程:要件定義、プロジェクトマネジメント(進捗管理・課題管理・品質管理)スキル:必須:・生損保領域でのプロジェクトマネジメントまたは社員代替経験・要件定義を含むシステム開発経験・システム開発に関する知識と技術的理解・主体的に責任を持って業務を遂行できるコミュニケーション力尚可:特になし稼働場所:東京都(在宅併用可)その他:業種:保険開始時期:8月または9月予定期間:長期見込み募集人数:2〜3名 |
| 業務内容:大規模インフラ案件におけるPMOポジションとして、顧客折衝、進捗・課題管理、各種資料作成、プレゼンテーション対応など上流工程をリーダーとして推進します。担当工程:要件確認、進捗・課題管理、ステークホルダー調整、資料作成、プレゼン、リリースまでのマネジメントスキル:必須:・インフラ領域の上流工程からリリースまでの経験・大規模案件で複数年リーダーを担った実績・顧客向け資料作成およびスピーカーとしての説明能力尚可:・複数案件でのPMO経験・高いコミュニケーション力と推進力稼働場所:東京都/リモート併用(本番試験フェーズは出社)その他:開始時期:8月以降想定面談:Web1回 |
| 業務内容:GoogleCloudへのDWH移行プロジェクトにおいて、アーキテクチャ検討を含む移行計画の立案、進行管理、関係各所との折衝、課題管理を担当します。担当工程:移行計画立案、アーキテクチャ検討、進行管理、課題管理スキル:必須:アーキテクチャ検討経験を伴う開発PM経験尚可:GCP、OracleExadata、DWH移行に関する知見稼働場所:東京都(フル常駐)その他:業種:銀行・信託 |
| 業務内容:販売店用システムの維持運用および業務支援を担当し、サービスオーナーと開発ベンダー間の橋渡し役として要件定義から運用までの全フェーズをカバーします。問い合わせ対応、課題整理、方針検討、RFP作成、見積取得、プロジェクト管理、成果物レビュー、障害発生時の調査・原因切り分けを行います。開発・運用環境はAWSです。担当工程:企画、要件定義、基本設計、詳細設計、開発管理、テスト計画・推進、リリース、運用保守スキル:必須:要件定義経験5年以上/プロジェクトマネジメント経験5年以上/システム開発経験3年以上尚可:インフラ構築・運用経験/AWSなどクラウド環境での開発・運用経験稼働場所:埼玉県(原則常駐)その他:情報・通信・メディア業界向けシステム/2025年8月開始予定/要員1名 |
| 業務内容:生命保険会社で進行中の代理店システムリニューアル、顧客向けWebシステム開発、保全イメージワークフロー開発、コールセンターシステムリニューアルの4プロジェクトにおいて、顧客社員代替の立場でPM補佐・PMO業務を担当します。主なタスクは、プロジェクト計画策定支援、開発ベンダー統括、要件定義支援、成果物レビュー・承認、業務部門・IT部門との調整および意思決定支援、進捗・品質・課題管理、全体テスト計画策定です。担当工程:プロジェクト計画立案、要件定義支援、基本設計成果物レビュー、進捗・品質・課題管理、テスト計画策定、リリースまでのマネジメントスキル:必須:・PMまたはPMOとしての実務経験・生命保険会社プロジェクトにおける立ち上げ〜リリースまでの経験尚可:・Salesforceベース開発プロジェクト経験・複数プロジェクトを横断したマネジメント経験稼働場所:東京都(週2日程度リモート併用、参画当初は出社)その他:業種:金融・保険業(保険)開始時期:8月または9月想定就業時間目安:9:00〜17:30長期参画の可能性あり国籍要件:日本国籍 |
| 業務内容:Azureおよびオンプレミス環境を対象とした生命保険向けシステム開発・更改プロジェクトにおけるPMO業務を担当。スケジュールや課題の管理、改善提案、アラート対応、要件定義書レビューから運用保守フェーズまでを含むプロジェクトマネジメントを行う。社員代替ポジションとして関係者との調整や品質向上支援を実施する。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、テスト計画、移行計画、リリース、運用保守、プロジェクト管理全般スキル:必須:・システム開発またはインフラ構築における上流工程経験・PMO経験(課題管理、進捗管理、顧客調整など)尚可:・Azureなどクラウドサーバー構築経験・SQL利用経験・要件定義書レビュー経験・運用フェーズでの改善提案経験稼働場所:東京都(基本出社、週1リモート相談可)その他:業種:保険開始時期:2025年8月予定(長期)募集人数:3名外国籍:不可 |
| 業務内容:公共系Webシステムの発注者側立場でベンダー管理、成果物レビュー、進捗資料・見積書確認、障害時対応内容チェックとSQL妥当性確認、課題・リスク抽出と対応策検討、各フェーズのドキュメントレビュー・推進支援を行います。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、製造、単体・結合・総合テスト、受入テスト、リリース、運用サポートスキル:必須:・要件定義~受入テストまでの経験(ウォーターフォール)・Javaを用いたWebシステム開発経験・積極的なコミュニケーション力・未経験領域にも主体的に取り組む姿勢尚可:・ユーザー側でのPM/PMOまたはチームリーダー経験・リリース対応、トラブルシュート経験・WBS作成、見積作成経験・Oracle、HiRDB、SQLServerなどのデータベース利用経験・100人月以上の大規模開発や複数システム連携経験・TERASOLUNA、Cosminexus、仮想環境、AWS利用経験・ITSSLV4または高度情報処理技術者資格保有稼働場所:東京都(原則常駐)その他:業種:官公庁・自治体向け開始時期:8月開始予定、長期継続見込み服装:スーツ(クールビズ可)稼働時間目安:9:00〜18:00 |
| 業務内容:・AWS環境におけるセキュリティ設計・構築・運用を主導し、内部統制支援やガードレール策定、監視設計を実施・カスタマーサポート領域BPRの一環として、Salesforceの機能追加・改修およびRubyonRails・React.jsによるWebアプリ開発を担当・AzureDatabricksを利用したDWH/データマート設計・実装とPowerBIによるレポート設計・開発を行い、意思決定を支援担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用保守スキル:必須:・AWSセキュリティサービスに関する深い知見とパブリッククラウド構築経験・Salesforce開発経験2年以上、およびWebアプリ開発経験(RubyonRails・React.jsなど)3年以上・PowerBI設計・開発経験2年以上、クラウド環境でのDWH/データマート設計・開発経験2年以上尚可:・Lambda、ECS、EC2、SecurityHub、InspectorなどAWSサービスの利用経験・PythonまたはBashによる開発経験・CDK、CI/CD(CodePipeline等)、Git系ツールの利用経験・RDS、DynamoDB、ElastiCache、CloudWatch、Datadog等の運用経験・RESTAPI/GraphQL設計、テスト自動化経験・カスタマーサポート領域での開発経験、Salesf |
| 業務内容:-生命保険システムの保全・保険金・変額・新契約領域におけるPMO支援-過去プロジェクト資料を参照したプロジェクト計画の立案・レビュー-タスク管理・進捗モニタリングと課題・リスク解決の推進-顧客とのコミュニケーションおよび会議ファシリテーション-マネジメント向け報告資料の作成-開発案件PLへの伴走支援担当工程:企画・計画立案、要件整理、進捗管理、品質管理、報告資料作成、会議運営スキル:必須:-アジェンダ作成および会議ファシリテーション経験-マネジメント報告資料の作成経験-開発案件におけるPMOまたはプロジェクトリーダーサポート経験-顧客折衝力・自走力尚可:-生命保険業務の知見-上流〜下流までの開発経験-ベンダーコントロール経験稼働場所:東京都(週2日程度出社・週3日リモート併用)その他:業種:金融・保険業(保険)/開始時期:調整中/外国籍不可/50歳以下が望ましい |
| 業務内容:・生産・販売・購買領域を対象とした2社統合プロジェクトの企画〜キックオフ支援・統合後の業務/システム像に関する助言および成果物レビュー・RFP作成支援、ベンダー提案/見積の第三者評価・プロジェクト推進計画策定および開始後のベンダー管理・業務部門を含むステークホルダーへのチェンジマネジメント・2026年以降のシステム導入フェーズに向けた支援体制構築担当工程:システム企画、要件整理、RFP作成、プロジェクト計画策定、ベンダー管理、チェンジマネジメント、PMOスキル:必須:・クライアント側PMOとしての支援経験・成果物レビューおよび高難度ドキュメント作成能力・プロジェクト管理(チェンジマネジメント含む)の経験・ベンダー管理・品質管理スキル・RFP作成および第三者評価の経験・プロジェクト推進計画策定の経験・要件定義~運用保守までのシステム開発経験または知見・コンサルティングファームでの就業経験尚可:・製造業(特にアルミニウム業界)の知見・ERP(SAP/Oracleなど)の知見稼働場所:東京都(フルリモート)その他:・業種:化学・素材・開始時期:9月開始予定・人数:1名・稼働率:100%・想定年齢:40代まで |
| 業務内容:・大規模金融機関向けプロジェクトにおけるPM/PMO業務・幹部および当局へ提出する説明資料の作成と対応・品質管理や変更管理を中心とした開発ルールの策定および運用・進捗、課題、リスク、品質、コストの統合管理・開発チームとの連携および調整担当工程:企画・計画立案、ルール策定、進捗管理、課題/リスク管理、品質管理、コスト管理、ステークホルダー調整スキル:必須:・金融系プロジェクトでのPMまたはPMO経験・当局指摘事項に対する是正・調整経験・品質/変更管理などプロジェクトルール策定経験・進捗、課題、リスク、品質、コスト管理の実務経験・システム開発経験を活かしたプロジェクトマネジメントスキル尚可:・Jira、Confluenceの利用経験・主体的に行動できる高いコミュニケーション力稼働場所:東京都(リモートワーク併用)その他:業種:金融・保険業開始時期:8月または9月開始を想定募集人数:3名(要件別に各1名)備考:リモートワーク併用 |
| 業務内容:銀行向け店頭デリバティブ高度化に伴い、関連システムのテスト計画書および移行計画書を作成する。関係システム担当者へのヒアリングを実施し、得られた情報を整理して各種ドキュメントへ反映する。担当工程:要件ヒアリング、テスト計画立案、移行計画立案、ドキュメント作成、進捗管理スキル:必須:・PM/PMO/PLいずれかの経験・プロジェクト全体を把握し目的を意識した自律的推進能力・テスト計画または移行計画に関する知識・理解尚可:・銀行・証券分野(デリバティブ、資産管理)の業務知識・タスクの優先順位付けや進め方構築スキル・デリバティブ用語や概念への理解意欲稼働場所:神奈川県(常駐、テレワークなし)その他:業種:金融・保険業/銀行・信託開始時期:2025年8月(前倒し相談可)勤務時間:8:50~17:20(休憩60分)募集人数:1名情報セキュリティ教育あり |
| 業務内容:・プロジェクト管理(進捗・課題・リスクの統括)・プロジェクト計画策定と要件定義フェーズの推進・ベンダー向けRFP作成および選定プロセスのリード・複数チームとの連携、ステークホルダー調整担当工程:計画策定、要件定義、プロジェクト管理、RFP作成、ベンダー選定スキル:必須:・システム系プロジェクト参画経験・電力料金など複雑な料金体系の整理経験・大手コンサルティングファームとの協業経験・ベンダーコントロール経験・RFP作成経験・PMO経験尚可:・特になし稼働場所:東京都/常駐とリモートを組み合わせたハイブリッド勤務(出社率約40〜50%)その他:・業種:公共・社会インフラ(電力・ガス・水道)・開始予定:8月・外国籍不可、年齢上限50歳 |
| 業務内容:-海外拠点向けパッケージBIシステム統合管理プロジェクトにおけるユーザー側PMO業務-プロジェクト計画策定-タスク・進捗・課題・リスク管理-管理資料作成および定例会運営-資料作成と合意形成の推進-海外拠点との英語ミーティング、見積精査、成果物レビュー-上記に伴う資料整理・作成担当工程:計画立案/要件整理/進捗管理/課題管理/品質管理/ベンダーコントロール/報告資料作成スキル:必須:-プロジェクトマネジメント経験-ビジネスレベルの英語コミュニケーション-ユーザ・ベンダーとの折衝・調整スキル尚可:-物流業務の知見-BIツール(PowerBI、Tableau)の知見稼働場所:東京都(週4リモート併用)その他:業種:物流・運輸開始時期:9月予定想定稼働:長期 |
| 業務内容:既存システムのEOL対応に伴うインフラ全面刷新プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャーとして進捗管理、課題管理、変更管理、WBS作成、見積策定、次工程計画策定、顧客折衝を担当します。担当工程:企画・計画策定/要件整理/進捗・課題・変更管理/WBS・見積作成/対顧客折衝スキル:必須:・インフラ領域(NW/サーバー/クラウド)を含む新規開発プロジェクトでのPM経験・進捗管理、課題管理、WBS作成、見積、変更管理の実務経験・顧客折衝経験尚可:・官公庁・自治体向けプロジェクト経験・複数拠点を含む大規模インフラ刷新のマネジメント経験稼働場所:東京都(基本オンサイト/週1日リモート可)その他:業種:官公庁・自治体開始時期:即日可服装:指定なしリモート頻度:週1日 |
| 業務内容:販売管理・在庫管理システムをフルスクラッチで再構築するプロジェクトにおいて、プロジェクトリーダーとしてPMと協力し要件定義からリリースまでをリードする。ユーザーヒアリング、ドキュメント整備、開発資料作成、進捗・品質・メンバー管理(8名規模)などを担当し、技術選定から設計書レビューまで一貫して推進する。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、プロジェクト管理スキル:必須:・要求仕様を要件定義書へ落とし込んだ経験・設計書レビュー経験(3プロジェクト以上)・技術選定を含む0→1フェーズのプロダクト開発経験・ウォーターフォール型Webアプリ開発経験3年以上・8名以上のチームマネジメント経験尚可:・マルチプラットフォーム/マルチロール対応の統合アプリ開発経験・フレームワークやインフラ構成、UI/UXを含むプロダクトデザイン経験・販売管理または在庫管理システムの要件定義/設計/開発経験・DjangoRestFrameworkでの開発経験・AI活用システム開発経験稼働場所:福島県(週2~3日常駐、リモート併用、車通勤可)その他:業種:流通・小売業開始時期:現行パッケージサービス終了に合わせて調整PC貸与予定40代前半までが望ましい |
| 業務内容:-OracleBPMを基盤とするシステムの基盤およびアプリケーション保守-アプリケーションログ解析によるエラー一次対応-SQL発行による回復処置-関連サーバ、データベース、ミドルウェアの保守担当工程:運用保守、障害対応、調査・解析、顧客折衝スキル:必須:-Javaを用いたWeb開発知識-シェルスクリプトの理解-OracleSQLの理解-RedHat、WebLogic、OracleDatabaseなどサーバ・DB・ミドルウェアの知識-TCP/IPレベルのネットワーク知識-顧客との打ち合わせ対応力尚可:-OracleBPMの利用経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:開始時期:即日または8月開始/外国籍不可/長期予定 |
| 業務内容:-現行営業業務の棚卸と業務フローの可視化-属人化している営業活動のパターン分類およびナレッジ整理-業務標準化・効率化に向けた手順書や改善施策資料の作成-PMOとして進捗管理、関係者調整、資料作成を主体的に実施担当工程:企画・要件定義、業務分析、施策立案、PMOスキル:必須:-コンサルティングファームでのCクラス以上の経験-BPR(業務改革)プロジェクト経験-論点整理・スライド作成などロジカルシンキングスキル尚可:-Salesforceの基本操作経験稼働場所:東京都(週数回出社・リモート併用)その他:-業種:情報・通信・メディア-稼働率100%想定-8月中旬以降開始予定-初期パフォーマンスに応じて出社頻度調整可能(半日単位出社も可) |
| 業務内容:生命保険領域のシステム開発プロジェクトにおけるPM代替として、要件定義を中心にプロジェクト推進、進捗・課題管理、関係者調整・報告、メンバー管理および品質維持を行います。担当工程:要件定義、進捗管理、課題管理、品質管理、チームマネジメントスキル:必須:・生命保険または損害保険領域での社員代替経験または豊富な知見・要件定義を含むシステム開発プロジェクト経験・主体性と責任感を持って業務を遂行できること・高いコミュニケーション能力尚可:特になし稼働場所:東京都(実績次第で在宅勤務可)その他:業種:保険開始時期:8月または9月稼働期間:長期想定募集人数:2~3名年齢目安:~40代外国籍不可 |
| 業務内容:-Mendixを用いたアプリ開発案件におけるPMO業務-Presales活動(提案・見積支援)-プロジェクト計画策定、進捗・課題・品質管理-各部門・ステークホルダーとの調整・折衝-提案資料・WBS・課題管理票などのドキュメント作成担当工程:-企画・提案-計画立案-進捗・課題・品質管理-ドキュメント作成スキル:必須:-ITまたはアプリ開発領域でのPMO経験-プロジェクト計画・進捗・課題・品質管理の実務経験-クライアント折衝・調整スキル-ビジネス部門とIT部門の橋渡し経験-提案資料・WBS・課題管理表の作成経験尚可:-Mendixの知識・実務経験-要件定義・設計書作成経験稼働場所:-フルリモート(全国対応)-関東エリアで一部出社の可能性ありその他:-稼働率20〜100%で相談可能-PC貸与なし(自身で準備) |
| 業務内容:-証券会社向け大規模システム開発プロジェクトにおけるPMO業務-WBS更新を含む進捗管理と遅延解消アクションプランの確認-課題・QA管理および解消状況のフォローアップ-社内・顧客向け各種報告資料の作成-チーム内打ち合わせの調整およびファシリテート-他チーム・オフショア開発チームとの連絡窓口-リスク検知と対策立案・実行支援担当工程:企画・計画/進捗管理/課題管理/コミュニケーション調整/品質・リスク管理/資料作成スキル:必須:-大規模システム開発におけるPMO経験1年以上-進捗・課題管理を主体的に実行した実務経験-複数チーム間のコミュニケーション窓口経験-ExcelおよびPowerPointによる報告資料作成スキル-能動的に情報連携を行い業務を推進できるコミュニケーション力尚可:-金融(証券)システム開発プロジェクトへの参画経験-設計〜リリースまでのシステム開発経験-複数ベンダー・オフショアを含むチーム連携経験稼働場所:東京都(原則オンサイト)その他:業種:金融・保険業/証券・投資期間:即日〜長期を想定勤務時間:9:00〜18:00目安募集人数:1名 |
| 業務内容:-ユーザー数約30万人のテキスト通話サービスにおけるiOSフロントエンドをSwift/SwiftUIで開発・改修-既存機能の複雑な修正およびTCAアップデート対応-詳細設計、実装、テストを担当-PM配下でフロント3~5名、バックエンド1~2名のリモートチームに参画担当工程:詳細設計、実装、単体テスト、結合テストスキル:必須:-Swiftを用いた開発経験3年以上-SwiftUIを用いたUI開発経験-TCAフレームワークを用いた開発経験尚可:-Combine/CombineExtを用いた開発経験-SwiftLint、R.swift、Kingfisher、Apollo、SwiftyUserDefaults、PanModalなどのライブラリ利用経験稼働場所:全国(フルリモート)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日募集人数:1名就業時間:10:00~19:00年齢目安:40代まで外国籍:不問 |
| 業務内容:・市場および競合製品の調査、ユーザーニーズ分析・要件定義、優先順位付け、ロードマップ策定・開発仕様書作成と開発プロセス推進・リリース計画および公開後の改善提案・チームマネジメントおよび部門間調整担当工程:企画立案/要件定義/基本設計/進行管理/リリース/運用改善スキル:必須:・PdMまたはPMとしての実務経験5年以上・Web系サービス開発経験3年以上・Web、API、モバイルアプリに関する基礎知識尚可:・スクラム・XP・カンバンなどアジャイル開発経験・リモートや分散チームでの開発経験・エンジニア、UXデザイナー、マーケターとの協業経験・レガシーシステムのリプレイスやマイグレーション経験稼働場所:東京都(出社メイン/一部リモート可)その他:業種:医療・ヘルスケア開始時期:2025年8月勤務:週5日フレックスタイム制(コアタイム11:00~16:00)PC貸与あり服装自由 |