新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:PM

検索結果:11939件
業務内容:OktaとTaniumを用いた認証およびエンドポイントセキュリティ基盤の改善施策を立案・実行します。現行運用フローの課題抽出、改善ロードマップ策定、ステークホルダー調整、進捗管理を通じてプロジェクトを主体的に推進し、クライアント側の負荷を最小化しながら成果を最大化します。担当工程:企画・要件定義/計画策定/プロジェクト管理/運用設計/改善実装支援/品質管理スキル:必須:・OktaおよびTaniumを活用した認証/セキュリティ領域のプロジェクト経験・認証基盤またはエンドポイントセキュリティに関する深い知見・改善活動をリードした実務経験・関係者と円滑に調整できるコミュニケーション能力尚可:・大規模企業向けセキュリティアセスメントやコンサルティング経験・マルチクラウド環境でのゼロトラスト設計・導入経験稼働場所:神奈川県・東京都(リモート併用、状況により出社あり)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年7月中旬以降予定
金額:930,000~1,300,000円/月
業務内容:サービス業向けシステム(POS、モバイルオーダー、予約システム、GWS)の長期課題解決を目的としたPMOポジションです。プロジェクト計画の立案・実行支援、進捗・課題・リスク・期限の管理と可視化、関連ドキュメントの作成、各部門・ステークホルダーとのコミュニケーション調整、顧客社員向けIT教育の実施を行います。担当工程:企画/計画策定/進捗・課題・リスク管理/ドキュメント作成/教育・運用サポートスキル:必須:・PMBOKなど標準手法に基づくプロジェクトマネジメント知識・進捗/課題/リスク管理の実務経験・資料作成スキル(PowerPoint、Excelなど)・立場やITリテラシーの異なる関係者との調整力・長期参画が可能なこと尚可:・サービス業向けシステム(POS、モバイルオーダー、予約)の導入または運用経験・IT教育や社内トレーニングの企画・実施経験・英語ドキュメントの読解力稼働場所:神奈川県常駐(原則)※土日祝は月1〜2回程度の交代出勤あり。交代出勤分は代休取得。その他:業種:サービス業開始時期:即日または応相談想定年齢:30代まで外国籍不可長期参画想定
金額:510,000円/月
業務内容:・利用ユーザーへの要件ヒアリング・Workatoを用いたRPAの設定、テスト、リリース対応・リリース後の維持・問合せ対応・1名でスモールスタートし、状況により第4四半期以降に増員予定担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、リリース、運用保守、プロジェクト管理スキル:必須:・要件定義からリリースまでのシステム開発経験・PMまたはPLとしての実務経験・円滑なコミュニケーションスキル・勤怠が安定していること・日本国籍・43歳以下尚可:・RPA導入または運用経験・Workatoの利用経験稼働場所:愛知県(初回PC受取時のみ訪問)/フルリモートその他:業種:自動車・輸送機器開始時期:10月〜12月予定(延長の可能性あり)勤務時間:9:00~18:00(製造業カレンダー)稼働目安:0.8人月(出勤日応相談)
金額:840,000円/月
業務内容:大規模基盤導入プロジェクトにおいて、Microsoft製品・認証基盤・ネットワークセキュリティ領域を中心としたプロジェクトマネジメントを担当します。進捗・品質・課題・メンバー管理を行い、Azure/Windows/Linux環境での基盤導入をリードします。担当工程:企画・要件整理、プロジェクト計画策定、進捗管理、品質管理、課題管理、技術支援、メンバー育成、リリース管理スキル:必須:・1億円以上かつ10名以上の規模プロジェクトにおけるPM経験・以下いずれかの構築経験-認証基盤(ID統合管理、IDaaS等)-グループウェア-プロキシまたはUTM尚可:・技術育成を意識した指導経験・Windows/Linuxの役割・ミドルウェア構築経験・NW/セキュリティを含むグランドデザイン作成経験・運用設計(バックアップ、監視、セキュリティインシデント対応等)稼働場所:東京都/フルリモート(地方在住不可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日(長期想定)募集人数:1名年齢目安:40代まで外国籍:不可
金額:1,490,000円/月
業務内容:-QRコード決済システム刷新プロジェクトにおける試験統制/外接統制PMO支援-試験計画の作成・調整および成果物レビュー-関連システムやベンダーとの調整、QA対応-進捗管理および障害対応(連絡、ワークアラウンド策定、原因・再発防止検討)担当工程:試験計画策定、進捗管理、障害管理、ベンダー調整、会議ファシリテーション、資料作成スキル:必須:-大規模プロジェクトにおけるPMO経験-試験統制領域での実務経験-能動的な情報収集・整理能力-会議ファシリテーション(目的設定、進行、議事録作成)-分かりやすい資料作成・プレゼンテーション能力-タスク/スケジュール管理および報告スキル-良好な健康状態と勤怠尚可:-決済業務の知識-開発規模1,000Kstep級プロジェクトでの試験統制経験稼働場所:東京都/リモート併用(出社頻度応相談)その他:-業種:フィンテック-開始時期:7月中を想定(8月開始も相談可)-プロジェクト規模:将来的に10名規模のチーム体制を予定
業務内容:経営指標(計画値・実績値)をWeb上で可視化するシステム開発プロジェクトにPMOとして参画します。各部署からデータを収集・解析し開発チームへ展開、要件整理、進捗管理、成果物確認、マニュアル作成、閲覧権限管理、運用監視、問い合わせ対応、定例会参加など上流〜運用まで一貫して担当します。担当工程:要件整理、進捗管理、課題管理、成果物レビュー、マニュアル作成、運用支援スキル:必須:顧客・開発チームとのコミュニケーション能力/報告・説明資料作成経験/Slack・Teams・Backlog利用経験/開発経験またはPLとの技術的会話が可能なこと/進捗報告・資料作成・成果物確認・マニュアル作成を一人称で遂行できること/長期参画可能尚可:SQL解析/Tableau利用経験稼働場所:フルリモート(必要に応じ月1回程度東京都へ出張の可能性あり)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:8月予定/長期継続稼働時間:平日9:00-18:00(実働8h)繁忙期:4〜6月、9〜10月年齢目安:40歳以下外国籍不可
業務内容:大手製造業向けAzure環境の設計・構築・運用を担当しつつ、PgMOとして進捗・課題・品質管理などのPMO支援を行います。PowerShellやTerraformによるIaC推進、LogAnalytics・ApplicationInsightsを活用した監視および運用設計も担当します。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用設計、移行、運用保守、PMOスキル:必須:PgMOレベルでのPMO経験/Azureアーキテクトとしての設計・構築・運用経験尚可:Azureのネットワーク・ストレージを含む全般知識/Bicep・Terraform・ARMTemplatesによるIaC実装経験/AzureMonitor・LogAnalytics・ApplicationInsights利用経験/PowerShellまたはAzureCLIスクリプト作成経験/Well-ArchitectedFrameworkへの理解稼働場所:東京都(リモート併用、頻度相談可)その他:業種:機械・重工業開始時期:2025年8月開始予定、長期参画想定
業務内容:空調機器系メーカーの基幹システム刷新プロジェクト(SAP+スクラッチ開発)総合テストフェーズにおいて、下記ポジションを担当します。・PMO:品質分析、品質対策の実行確認・モニタリング、改善策立案・チームリーダー:QCD管理、他チーム連携、上位レイヤーとの調整・SAPコンサル/アプリSE:SD・MM領域を中心とした要件確認、仕様整理、不具合調査と改修方針検討、テストシナリオ突合、ソース調査・軽微な修正・SAPFiori/ABAP開発:SAPUI5およびABAPによる設計〜単体テスト、既存ソース解析、Git運用担当工程:要件整理、基本設計、詳細設計、開発、単体テスト、総合テスト、品質管理、課題管理、リリース準備スキル:必須:・アプリ開発経験を有するPMOまたはチームリーダー経験・SAPSDまたはMM領域での要件定義〜テスト経験・Java/JavaScript/TypeScriptによるWebアプリ開発(3年以上)・ソース読解・バグ調査およびシステムテストでの不具合分析経験・SAPFiori開発(目安2年以上)またはABAP開発(目安3年以上)・ユーザー/ベンダー折衝およびドキュメントベースの仕様確認経験尚可:・SAP周辺システムインタフェース知識・JIRA、Redmineなどの課題管理ツール利用経験・スクラッチとSAPが混在するプロジェクト参画経験
業務内容:AzureVirtualDesktop導入プロジェクトにおいてPMとして要件定義から導入までをリードし、PythonとRDBを用いたWebアプリケーションのスクラッチ開発を推進。チームおよび顧客との調整、進捗管理、課題解決を担う。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、導入、運用引継ぎスキル:必須:・PythonによるWebアプリケーション開発経験・SQLServerなどRDBの設計および開発経験・スクラッチ開発経験・設計〜実装までを一貫して対応できるフルスタックスキル・主体的にプロジェクトを推進できるコミュニケーション力尚可:特記事項なし稼働場所:東京都/ハイブリッド(出社とリモートを併用)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日稼働率:100%就業時間:9:00〜17:30募集人数:1名年齢目安:〜40代
業務内容:・生成AIを活用した事業進捗管理および意思決定支援プロジェクトのPMとして、課題整理・DX戦略立案からPoC支援、システム企画提案、新規事業創出までをリード・AIPoCフェーズでのデータ分析や示唆創出、ドキュメンテーションを実施担当工程:構想策定、課題整理、要件定義、PoC推進、プロジェクト管理、ドキュメント作成スキル:必須:・PMとしての自走経験・生成AI関連プロジェクト参画経験・法人向けサービス領域での経験・顧客折衝を含む高いコミュニケーション能力・議事録や要件定義書などのドキュメント作成能力尚可:・業務コンサル経験・ITコンサル経験稼働場所:全国(フルリモート)その他:稼働率:週2日程度(40%)開始時期:8月予定期間:長期予定年齢不問外国籍可(日本語ビジネスレベル以上)フレックス勤務(コアタイム11:00〜15:00)
業務内容:-大手自動車メーカー向けアプリケーション開発プロジェクトにおける1領域のPMO業務-進捗・課題の管理および報告資料作成-設計書など各種ドキュメント作成と品質管理-社内外ステークホルダーとの調整・コミュニケーション-AWSを利用する開発チームとの連携支援担当工程:プロジェクトマネジメント支援、進捗管理、課題管理、ドキュメント作成、ステークホルダー調整スキル:必須:-PMPMO/PLいずれかの実務経験(複数年)-設計書作成経験-社内外関係者との調整・報告を円滑に行えるコミュニケーション能力-AWSに関する基本知識尚可:-特になし稼働場所:全国フルリモート(初日出社なし)その他:-業種:自動車・輸送機器-開始時期:8月-期間:8月~12月(延長の可能性あり)-年齢不問-外国籍不可
金額:650,000~760,000円/月
業務内容:証券会社の外部接続システムEOS再構築に伴い、OSバージョンアップの非互換調査と対応方針策定、サーバ構成変更(シングル化・SSL/TLS統合など)の影響調査と対策立案、サーバ構築方針およびIF共通フォーマットの策定、セキュリティ対策方針確定、システム要件定義書作成、外部機関との無影響確認テスト計画、テスト/リリース自動化検討、プロジェクト進捗管理と次工程計画を行う。担当工程:要件定義、非互換調査、方式設計、テスト計画・準備、自動化検討、進捗管理、リリース計画スキル:必須:・PM経験・サーバ構築、クラウド環境、社外接続プロジェクト経験(RHLE7.6、DL380Gen10など)・要件定義の実務経験・長期参画が可能な方尚可:・特になし稼働場所:東京都(週2〜3日在宅勤務予定)その他:金融・保険業(証券・投資)向けプロジェクト勤務時間9:00〜17:30長期想定
金額:700,000円/月
業務内容:外資系インフラベンダーの大規模プロジェクトにおいて、進捗・課題・QA管理、社内リソース調達およびアサイン管理、障害対応や機器設置時のオンサイト立ち合い、顧客・関係者との各種調整など、プロジェクトマネジメント業務全般を担当します。担当工程:計画策定、要件整理、進捗/課題/品質管理、リソース調達管理、導入立ち合い、運用移行調整スキル:必須:・インフラ(サーバ/ネットワーク/ストレージ)新規または更改案件の上流~下流経験・プロジェクトマネージャーとしての管理経験・インフラベンダーでの業務経験・MicrosoftOfficeによるドキュメント/進捗管理資料作成・顧客折衝および調整業務経験・日本語・英語のバイリンガルスキル尚可:・ストレージまたはバックアップ(SAN/NAS)の設計・構築経験稼働場所:在宅リモート主体+東京都内データセンターへ最大週5割程度出社※将来的に関西方面への短期出張の可能性ありその他:業種:サービス業→情報・通信・メディア開始時期:2025年8月予定、まずは同年10月末までを想定(延長見込みあり)外国籍不可、想定年齢40代まで
金額:790,000円/月
業務内容:・新規ゲームタイトル開発プロジェクトにおけるプロダクトマネージャー業務・Redmineを用いた20〜30名規模のタスク管理・進捗管理、課題管理、各種調整、レポーティング・開発メンバーやステークホルダーとのコミュニケーション担当工程:企画/要件定義/進捗管理/課題管理/レポーティングスキル:必須:・ゲームプロダクトのPM経験・Redmineで20名以上のチームタスク管理経験・高いスピード感と責任感を持ち自走できること尚可:-稼働場所:東京都内客先常駐(原則出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日チーム規模:20〜30名勤務時間:10:00〜19:30(休憩90分)年齢目安:〜40代
金額:600,000~650,000円/月
業務内容:toB向けメール配信サービスの機能追加・保守を担当します。企画担当との要件折衝から基本設計・詳細設計、実装、API設計・開発、障害解析やパフォーマンスチューニングなどの保守運用まで一貫して携わります。コードレビューやGitHubによるソース管理も行います。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、単体・結合テスト、リリース、保守運用スキル:必須:・AI開発ツールを用いた開発実務経験(ツール名・内容の提示必須)・PHP開発経験5年以上・JavaScript開発経験3年以上・基本設計の実務経験・コードレビュー経験・GitHub利用経験尚可:・GitHubCopilot、Cursor、Devinなど生成AIツールの利用経験・大規模ECシステム開発経験・決済関連システム開発経験・Laravel開発経験・AWS環境構築経験・CI/CD環境構築経験・DDDによる開発経験・DBスキーマ設計経験・PM/PL/TLなどリーダー経験稼働場所:東京都(週3日リモート併用可)その他:業種:EC・オンライン小売開始時期:8月予定(長期想定)就業時間:9:30〜18:30外国籍の方も応募可能(ビジネスレベルの日本語必須)40代まで想定副業相談可PC貸与、オフィスカジュアル、オフィス内カフェ無料利用可
業務内容:・FW(Fortinet)、IDS(Claroty)、UTMを用いたセキュリティ基盤の設計・構築・導入・顧客折衝、要件ヒアリング、進捗調整・セキュリティ設計書・手順書など各種ドキュメント作成・国内拠点への出張対応担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、導入、ドキュメント作成スキル:必須:-セキュリティ業務経験-FW・IDS・UTMいずれかの設計/構築/導入経験-OSI参照モデルなどセキュリティ基礎知識-Officeを用いたドキュメント作成能力-顧客折衝およびチーム内コミュニケーション能力-基本情報技術者相当のIT知識尚可:-情報セキュリティマネジメントなどセキュリティ資格-OT領域でのセキュリティ経験-製造業での業務経験-チームリーダー経験、課題抽出・改善提案経験-PMP/IPAPMなどプロジェクトマネジメント資格稼働場所:東京都/リモート併用(週3~4日リモート、週1日出社、月数日別拠点勤務あり)/国内出張ありその他:業種:製造業系期間:2025年9月~2026年3月(延長・短縮不可)募集人数:1名国籍:日本国籍限定
業務内容:・決済代行システムリニューアルプロジェクトにおける技術リード・他スクラムチームからの要件・技術情報のキャッチアップおよび自チームへの展開・チーム立ち上げとメンバーの技術サポート、育成・アジャイル開発の推進、進捗管理、品質管理担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、プロジェクト管理スキル:必須:・PMまたはテックリードとしての経験5年以上・Webシステム開発経験10年以上・GitLabCIまたはGitHubActionsの利用経験・Dockerを用いたコンテナ開発経験・主体的に行動しチームを牽引できるコミュニケーション能力・長期参画および安定した勤怠尚可:・金融/決済システムの構築経験稼働場所:東京都(原則リモート、初日のみ出社。以降も状況により出社可能な距離を希望)その他:・業種:フィンテック・勤務時間目安:9:00〜17:30・年齢目安:45歳未満・外国籍不可・募集人数:2名・アジャイルスクラム体制での開発となります
業務内容:-AWSQuickSightを用いたダッシュボードの検証・可視化およびインフラコスト試算-生成AI商品の導入支援、顧客ヒアリングによる要件定義と10種類以上のプロンプトメニュー設計-Python/JupyterNotebookによるローカル検証・品質確認-技術課題対応、パートナー企業との調整、社内外向け資料作成-システム実装後の運用・分析支援担当工程:要件定義、基本設計、ダッシュボード設計・実装、テスト、運用支援、PMOスキル:必須:-BIツール(QuickSight/Tableau/PowerBI等)実務経験2年以上-顧客対応および要件定義経験1年以上-AWS基礎知識と実務経験-統計的分析手法の基礎理解-技術資料作成経験-論理的思考力と課題発見・解決力尚可:-AWSQuickSightでのダッシュボード構築経験-生成AI(LLM)の実務活用経験-Python基礎知識-UI/UX設計の理解-個人情報を含むデータ取扱い経験-アジャイル(スクラム)開発経験稼働場所:東京都(週3出社・週2在宅のハイブリッド勤務)その他:フレックスタイム制(コアタイム11:00〜15:00)/外国籍不可
金額:760,000円/月
業務内容:稼働中の官公庁・自治体向け業務システムに対し、機能改修や追加開発を行う基盤チームでのサポート業務です。Salesforce/HerokuなどPaaS環境の設定変更・環境調整、Java(Spring)またはAWS環境での開発・リリース対応、リリース手順書の作成および関係者への説明、将来的なPL補佐として進捗・タスク管理の支援を担当します。担当工程:要件確認、設計、開発、テスト、リリース準備、運用支援、ドキュメント作成、PL補佐スキル:必須:・SalesforceまたはHerokuなどPaaS環境に関する基礎理解・以下いずれかの経験-Java(Spring)による開発経験3年以上-AWSなどクラウド環境の設計または構築経験尚可:・PMOまたはPL補佐としての進捗/タスク管理、ドキュメント作成経験・開発とインフラ両面の視点での問題解決経験・Angular/Node.jsでのフロントエンド/バックエンド開発経験・手順書レビューや改善の経験・属人化された業務のキャッチアップおよび整理が得意な方稼働場所:東京都/基本リモート(機材受領時のみ出社の可能性あり)その他:業種:官公庁・自治体向け業務システム開始時期:8月または9月を予定(中長期)リリース予定:9月〜1月に複数回募集人数:1名リモート環境は常駐と同等のコミュニケーションを想定
業務内容:・データ基盤構築における設計、開発、テストの推進・テクノロジーセンター立ち上げに伴う組織体制の構築と運用フロー整備・サブチーム単位での進捗管理およびメンバー管理担当工程:要件定義後の基本設計、詳細設計、開発、テスト、リリース、運用準備、プロジェクトマネジメントスキル:必須:・Snowflake、Databricks、Redshiftなどを用いたデータ基盤構築経験・クラウドおよびコンテナ技術に関する知識・プロジェクトマネジメント経験・クライアントおよびチームとの円滑なコミュニケーション能力尚可:・センター立ち上げプロジェクトへの参画経験・マルチクラウド環境でのデータエンジニアリング経験稼働場所:宮城県(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:8月開始想定募集人数:1名稼働時間目安:9:00〜18:00外国籍不可年齢目安:50歳まで
金額:1,020,000円/月
業務内容:・大学病院の大規模ネットワーク機器EOS対応と構造簡素化を目的とした更改プロジェクトの立ち上げ支援・刷新計画策定、設計方針検討、RFP作成・複数ベンダーとの調整および選定・PMの壁打ち役としてディスカッションに参画し、進捗・課題・リスクを統括担当工程:企画・計画立案、要件整理、基本設計方針策定、RFP作成、ベンダー選定、プロジェクト管理スキル:必須:・PMPMO経験5年以上・L2/L3を含むネットワーク基礎知識・複数拠点インフラ(特にNW)更改経験・RFP作成およびベンダー選定経験・プロジェクト計画、進捗、課題、リスク管理経験尚可:・大学や医療機関向けプロジェクト経験・要件整理から設計議論に踏み込める技術知見稼働場所:東京都(フル常駐)その他:業種:医療・ヘルスケア開始時期:2025年9月予定外国籍不可1人月以下の案件を並行予定の方は不可
業務内容:VDI(Horizon・Citrix・AVD)およびActiveDirectoryの構築・移行プロジェクトにおいて、プリセールスからポストセールスまでの技術支援を担当します。提案書・プロジェクト計画書・設計書の作成、Connectionサーバ用SQLやKMSサーバ、DNS・DHCPなど周辺基盤の構築、タスク・課題・リソース管理などのプロジェクトマネジメントを実施します。担当工程:プリセールス、提案、計画策定、設計、構築、移行、テスト、プロジェクト管理スキル:必須:VDIまたはAD領域での提案・プリセールス経験/PMPMO・PLとしてのプロジェクト管理経験尚可:VDI(特にHorizon)またはADの構築実績稼働場所:東京都/週3日リモート併用(必要に応じて都内オフィス出社)その他:業種:サービス業:情報・通信・メディア開始時期:即日~2026年3月末(延長の可能性あり)勤務時間:9:00~17:30
業務内容:大手証券会社の大規模システム開発プロジェクトにおいて、PMOとして下記業務を担当します。・WBSの更新および進捗状況の確認・課題・QA管理表の作成と管理・顧客向け報告資料の作成・定例会議体の調整およびファシリテーション・ユーザー、ベンダー、オフショアチームとの折衝・調整・リスク検知と対策の立案、実行支援(PM/開発リーダーと連携)担当工程:プロジェクト管理支援、進捗管理、課題管理、品質管理、リスク管理、ステークホルダー調整、資料作成スキル:必須:・大規模システム開発プロジェクトでのPMOまたはPM経験・進捗、課題、品質管理を目的とした各種ドキュメント作成経験・長期参画実績尚可:・証券システム開発プロジェクトでの実務経験稼働場所:東京都内常駐(原則出社)その他:業種:金融・保険業(証券)開始時期:8月開始予定参画期間:長期予定
金額:840,000円/月
業務内容:ファイルサーバのデータ移行プロジェクトにおいて、移行スケジュール策定、移行対象確定、業務影響を考慮した移行順序の立案、顧客向け説明資料作成を担当し、チームメンバー管理と課題管理を行います。担当工程:計画立案、要件調整、進捗・課題管理、顧客折衝、移行実行フェーズ管理スキル:必須:データ移行プロジェクトでのPM経験/顧客折衝および課題管理の実務スキル尚可:ファイルサーバ移行の実務経験/リモート環境でのチームマネジメント経験稼働場所:全国・フルリモートその他:情報・通信・メディア業界向け案件/開始時期は8月または9月を予定し、翌月以降も継続の可能性あり
金額:930,000~1,210,000円/月
業務内容:大手製造業の基幹システム刷新プロジェクトにおけるPMO業務を担当する。スケジュール・課題・工数・変更管理を中心に、会議体の設計およびファシリテーション、議事録作成、エンドユーザと複数ベンダーとの要件調整、上位マネジメント向け報告資料作成支援、各開発フェーズ成果物のレビューとテンプレート適合チェックを行う。担当工程:プロジェクト計画策定、進捗管理、課題管理、品質管理、変更管理、報告資料作成、成果物レビュー、ベンダー/ステークホルダー調整スキル:必須:・PMOまたはプログラムマネジメントオフィスとしての実務経験・中規模以上のプロジェクトマネジメント経験・顧客折衝およびベンダーコントロールスキル・高いコミュニケーション能力・品質管理の知識とドキュメントレビュー能力尚可:・生産管理/販売管理/物流領域の業務知識・Azureを中心としたクラウド基盤の知識稼働場所:東京都(週3日出社・週2日リモート、プロジェクト開始時は週5日出社)その他:開始時期:2025年9月から長期想定関連プロジェクト:生産物流領域レガシー脱却、Azure/Snowflake/PowerBIなどによるクラウドデータ基盤構築