新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:PM
検索結果:11987件
| 業務内容:電子契約サービスの開発プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャー業務担当工程:プロジェクト管理全般スキル:PHP、Go、Reactプロジェクトマネジメント経験その他:フルリモート勤務 |
| 業務内容:基幹システムのリプレース業務におけるPM/PMO業務作業の進捗管理、課題管理、障害管理、成果物レビュー、各種会議資料作成等担当工程:PM/PMOスキル:システム開発プロジェクトにおけるPM/PMO経験各種資料作成の経験顧客折衝(エンド+ベンダー)の経験勤務地:大阪府就業形態:リモートワーク(大阪出張あり)業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:大手コンビニチェーン企業におけるモバイルアプリのプロジェクトマネジメント業務担当工程:プロジェクトマネジメントスキル:プロジェクトマネジメント、モバイルアプリ開発勤務形態:リモート併用(月曜日のみ出社)業種:流通・小売業 |
| 業務内容:大手SIにて各種IT基盤導入プロジェクトにPMとして参画。主な業務は要件整理、計画立案、ベンダー/関係者調整、進捗・課題管理、成果物レビュー。1億円以上/10名以上規模のプロジェクトをリード。各種Microsoft製品、認証基盤、ネットワークセキュリティ等の構築に関わるPM業務。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用設計スキル:必須:・PM経験(1億円以上、10名以上の大規模案件)・以下いずれかの構築経験-AzureEntraID+オンプレADのEntraハイブリッド参加-M365グループウェア構築-認証基盤(ID統合管理システム、IDaaS等)構築-SWG、セキュリティ機能付きプロキシやUTM構築尚可:・技術育成を意識した指導経験・Windows/Linuxにおける役割・ミドルウェア構築・NW/セキュリティを含むグランドデザイン策定・運用設計(バックアップ/リストア、監視、セキュリティ対応)勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:次期複合機支援業務に関するPMO業務。主な業務は資料作成、ベンダー対応、顧客説明など。担当工程:PMO、資料作成、顧客説明、ベンダーヒアリング・調整スキル:必須:-PMO経験-資料作成能力(エンドユーザーシステム部門への説明経験)-顧客説明能力(スケジュールの逆算説明経験など)-ベンダーとのヒアリング・調整力-質問への回答力-技術的バックグラウンド(運用経験レベルでも可)尚可:-インフラ基盤知識-イントラネット知識-MicrosoftIntune経験-アジャイル開発経験-提案資料作成能力-クラウド印刷知識勤務地:東京都稼働開始:2023年8月~ |
| 業務内容:リベート管理システムのリプレイス案件におけるPMO支援業務。-PJ進捗管理(タスク・納期)-PJ課題管理(起票・更新・問題化・クローズ)-PJ品質管理(品質計画に対する予実管理)-マネジメントに関わる資料作成・更新およびPJ分析・レポーティング-PJマネジメント会議のファシリテート-PMとのマネジメントコミュニケーション-メンバーへの確認およびQA対応必要要件:-Webシステムの上流工程からの開発経験-PMO経験尚可要件:-システム移行PJのPMO経験-リーダーおよびサブリーダーの経験(一人称での活動経験)稼働場所:東京都(週2回出社、他在宅)期間:2025年8月~2026年1月(延長可能性有)時間:9:00~18:00(土日祝日対応なし)業種業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:ホストで作られている請求システムのweb化プロジェクトにおけるユーザ側PMO業務。具体的には以下の業務を担当:・ユーザと仕様を確認しながら設計書をベンダーに依頼・受け入れ作業の実施・移行計画、移行設計・総合テストの準備・テスト仕様書作成担当工程:要件定義、設計、テストスキル:必須:・ユーザ側でのPMO経験(ベンダーコントロールの経験)・システム移行の経験・受入テストにおける仕様書作成経験その他:・勤務時間:9時~18時・PC貸与あり・外国籍不可業種:物流関連場所:東京都 |
| 業務内容:採用システム構築プロジェクトにおいて、ユーザー企業のシステム部門の社員代替PMOチームの一員として以下の業務を担当:-要求定義書の作成、レビュー、ヒアリング、システム仕様の簡易調査-開発ベンダーの要件定義書、基本設計資料のレビュー-開発ベンダーの移行計画、テスト計画のレビュー-受入テスト、リグレッションテストの計画作成、テストケース作成、テスト実施-プロジェクトの進捗確認、課題管理、リスク管理、関連資料作成-プロジェクト運営の効率化、改善提案-ナレッジの蓄積とチームメンバーのフォロー-他プロジェクト、関連システムへの情報共有-各会議体への出席-発生課題やリスクの解決と対応必要スキル:-Webシステム開発経験-要件定義~リリースの各フェーズをベンダー側で経験-ベンダー成果物のレビュー経験(要件定義書、基本設計書など)-要件/基本設計書から受入テストの設計・実施が可能-プロジェクト管理ツールの利用経験尚可スキル:-AWSの知識-採用関連システムの知見勤務地:東京都(フルリモート)面談:WEB2回業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:大手企業向けWebシステムの開発案件において、要件定義から設計・開発・テスト、ドキュメント作成まで幅広く担当。社内外のPMやエンジニアとチームを組み、定期的にクライアント先への訪問も発生。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、ドキュメント作成スキル:・RFP、要件定義書、基本設計書、画面設計書、テスト仕様書/報告書等を単独で作成・完遂できること・Webシステムにおける要件定義、設計、開発の実務経験・PHP、Node.js、JavaScript、AWS、GCPなどのモダンな技術環境尚可スキル:・現状分析および課題解決への自発的な取り組み・不動産関連システム(賃貸・売買問わず)の要件定義・設計経験・PLとしてのリーダーシップ経験・PHPでの開発経験勤務地:東京都その他条件:・週5日出社が可能な方・面談回数:2回(オンライン可) |
| 業務内容:大手人材派遣会社のM&A後のシステム統合プロジェクトにおけるPMO業務。既存の複数システムを一元化する目的で、Salesforceを使用。ベンダー側・ユーザー側双方の立場でサポート。8月から要件定義開始予定。2年規模のプロジェクト。担当工程:要件定義から運用までの全工程スキル:・大規模プロジェクト経験・Salesforce経験・ベンダー側・ユーザー側双方の支援経験・PMI・基幹統合プロジェクトでのPM/PMO経験・他者と協働して業務を進められる能力その他:・週半分はリモートワーク可能・チーム体制は現在企画側に10名程度 |
| 業務内容:情シス部門での会議の結果文書化、会議セッティング、資料のたたき台作成必要スキル・経験:・システム運用に関する基本理解・議事録や会議資料等のドキュメント作成スキル・情シス部門での就業経験・PMO系の現場経験とシステム保守経験・サーバー周りやバッチなどのインフラや、開発系の保守運用経験勤務地:東京都その他条件:・面談2回(1回目はWEB、2回目は対面予定)・募集人数:1名・勤務時間:8:50~17:35・40代まで・外国籍不可業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:TERASOLUNA2.x系FWからSpringBootへの移行を行う案件。-見積もり実施-基盤機能の調査-移行方式検討-基盤機能の実装-プレ開発/PoCの実施-実施要領の作成-開発時の障害調査および障害対応担当工程:見積もり、調査、設計、実装、テストスキル:必要要件:-SpringBootの知識-AOPに関する基礎知識尚可要件:-TERASOLUNA2.x(Struts1.x系)の知識/開発経験-AP基盤の知識-良好なコミュニケーション能力、チーム内やステークホルダーとの円滑な連携が可能-自発的に問題を解決できる方-プロジェクトの変化に柔軟に対応できる方募集ポジション:-PMO(見積もり、部署間調整、プロジェクト計画補助)-LD(プロジェクトの中心メンバーとして開発を牽引、プロジェクト計画・推進)-M(LDのもとで開発業務を実施)募集人数:4名(2025年7月から1名、8月から3名)作業期間:2025年7月または8月〜長期(2026-2027年頃まで)就業時間:9:00-17:30面談回数:2回その他:フルリモート可。開発メンバーは工程によっては出社対応が必要な場合あり地域:東京都業種業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:勘定系システムの開発・試験等の管理・推進業務および課題検討担当工程:管理・推進、課題検討必要スキル:-PMO支援または開発経験が2~3年以上-関係各所との能動的で円滑なコミュニケーション能力-柔軟性を持って能動的に業務に取り組む姿勢-一人称での業務遂行能力(習熟後)-実施要領等のドキュメント作成スキル尚可スキル:各種課題の解決に向けた進め方の検討能力その他条件:-業界:金融・保険業-場所:東京都-入場時期:9月1日-面談:1回(対面orWeb) |
| 業務内容:①営業事務-営業要員のサポート-新規提案見積の作成補助-ベンダーへの見積依頼と取りまとめ、発注作業-受注済案件の保守②PM、PMO経験者-自治体向けアカウントマネージャーのサポート業務-会議出席、議事録作成、各種資料作成-顧客(自治体)とのQA、折衝対応③インフラ構築(Azure、AWS)-システム基盤改善業務-要件定義、基本設計、構築-クラウド関連の知識、経験④ServiceNow-ServiceNowによる業務の定義、設定作業⑤Java/生産管理-製造業向け生産管理・製造実行システム刷新-データ移行の検討および実施-データ変換プログラムの設計・開発・テスト(Java/Python)⑥Java/Linux-金融機関向けWebシステムの新規開発/保守-各種システムとの連携、データ照会・ダウンロード機能開発-基盤設計・構築、APサーバ構築⑦M365-Microsoft365に関するプロジェクトの推進-新機能導入対応-保守運用対応担当工程:要件定義、基本設計、構築、開発、テスト、保守運用スキル:営業事務、PM、PMO、インフラ構築、Azure、AWS、ServiceNow、生産管理、Java、Python、Webシステム、Linux、M365、見積作成、発注、資料作成、会議対応、折衝対応、データ移行、基盤設計、構築、プロ |
| 業務内容:不動産業界の情報システム部門において、DXや新規システム開発のプロジェクトマネジメントや推進を担当します。主な業務は以下の通りです。-DXの推進-新規システム開発のプロジェクトマネジメント-新規システム開発の推進担当工程:プロジェクトマネジメント全般スキル:-PMまたはPMOとしての実務経験業種業界:不動産・建設勤務地:都道府県レベルの情報なし |
| 業務内容:決済機能のモダナイゼーションを推進するプロジェクトにおいて、スクラムマスターとして参画。専任メンバー2名と他チームと連携し、Zoom・Discordなどを活用しながら業務を進める。担当工程:-スクラムマスターとしての業務遂行-他チームとの連携スキル:【必須】-スクラムマスターの経験、またはアジャイル開発でのPM経験3年以上-スクラム開発(スクラム原則)への知見-短期経歴が続いていないこと(最低1年以上の長期参画想定)【尚可】-スクラムマスター関連の資格保持者(CSM、PSMなど)-ピープルマネジメント経験-Webアプリケーションの開発経験-スクラム以外のアジャイル手法(カンバン、リーンなど)に関する理解その他:-稼働場所:フルリモート-PC貸与あり-アダルトコンテンツに一部触れる可能性あり(業務でのコンテンツ閲覧はなし)-面談回数:1回 |
| 業務内容:業績管理再構築プロジェクトを主軸としたPMO支援。CRM・DWH再構築、基幹システム再構築の3つのプロジェクトにまたがる横断的PMO業務。プロジェクト進捗管理(WBS、タスク管理)、ベンダ管理(進捗・課題・成果物レビュー)、会議体運営支援(アジェンダ作成・議事録・ファシリテーション)、経営報告資料作成、要件整合、帳票要件やDWH項目の影響調査・調整支援、横断課題の早期抽出とエスカレーション対応。担当工程:PMO支援スキル:必須:PMO経験、大規模プロジェクトにおける進行支援・ベンダ調整経験、課題管理・資料作成スキル、BIツール導入やデータ活用に関するプロジェクト経験や知見尚可:業績管理、CRM、MD、DWH等の業務理解、会議ファシリテーション、ドキュメントレビュー、複数プロジェクトにまたがるステークホルダ調整求める人材像:自発的に報連相・調整・タスク遂行ができる、不確実な状況でも柔軟に判断・提案ができる、早期エスカレーションや建設的対話ができる期間:2025年8月~2026年2月(以後、2027年3月ごろまでは継続予定)稼働率:100%場所:東京都業界:金融・保険業 |
| 業務内容:・新規ゲーム開発におけるPM業務・新規、既存ゲームのサーバーサイドエンジニア担当工程:PM業務、サーバーサイド開発スキル:【PM業務】・ゲームプロダクトPM経験・redmineで20-30名以上のチームタスク管理経験・PM業をスピード感と責任感を持って遂行できる【サーバーサイドエンジニア】・ゲーム系CRM作成経験・PHP/Laravel・MySQL・継続率や関連KPI分析経験・ゲームのインフラ構築経験があれば尚可勤務地:東京都業界:サービス業(情報・通信・メディア) |
| 業務内容:プラットフォームサービス向けモバイルアプリのプロジェクトマネージャーとしての業務を担当。アプリの企画・設計・開発・リリースを一気通貫で行う予定。担当工程:企画、設計、開発、リリーススキル:・アプリ開発プロジェクトのPM経験2年以上・サービス業界向けのアプリ開発経験・リーダーシップを発揮できる方・Java/Kotlin/Swiftの開発経験があれば尚可勤務形態:リモート併用業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:新規ゲーム開発プロジェクトにおけるPM業務およびサーバーサイド開発担当工程:PM業務:-プロジェクト全体の管理-チームタスクの管理サーバーサイド開発:-ゲーム系CRM開発-継続率や関連KPI分析-インフラ構築(尚可)スキル:PM業務:-ゲームプロダクトPM経験-redmineでの大規模チーム管理経験-スピード感と責任感を持った業務遂行能力サーバーサイド開発:-PHP/Laravel-MySQL-ゲーム系CRM開発経験-KPI分析経験-ゲームのインフラ構築経験(尚可)業種業界:サービス業(情報・通信・メディア)業務地域:東京都 |
| 業務内容:自動車関連のシステム検証・調査分析プロジェクトのPMO業務。車両に取り付けられているWEBシステム(車内決済、車内Wi-Fi、リモート操作)についての調査・分析、テスト仕様書作成、検証等を行う。担当工程:-WEB開発-ユーザー検証用のテスト仕様書作成-プロジェクト支援・顧客折衝-調査・分析-検証スキル:必須:-WEB開発経験-ユーザー検証用のテスト仕様書作成経験-プロジェクト支援・顧客折衝経験-自動車関連の知識尚可:-AWS関連の経験-Wi-Fiに関する深い知識その他:-稼働場所:埼玉県-出張:全国各地の工場に検証の際は出張発生-休日:土日休み、祝日出勤、年末年始・ゴールデンウィークなどの長期休暇あり業種業界:自動車・輸送機器 |
| 業務内容:金融機関向けシステム更改の業務推進。課題事項への対応推進、各チームとの試験統制・調整、試験計画書や実施要領等の作成、議事録作成。担当工程:PMO、移行推進、試験推進スキル:・移行推進または試験推進の経験・自ら情報をキャッチして能動的に行動できる能力・他チームとの調整能力、フットワークの良さ・PowerPointでの資料作成スキル・VBAマクロのツール作成(尚可)勤務地:東京都勤務形態:テレワーク併用可(週2回出勤)休日出勤と夜勤あり(計画的に実施)業種:金融・保険業その他:・面談はWEBで1回・外国籍不可 |
| 業務内容:ネットワーク案件に従事。上流工程から下流まで幅広い業務を担当。主な業務は以下の通り。-基本設計書作成(ネットワーク論理図・物理図作成)-詳細設計書-パラメータシート作成-構築-単体・結合試験仕様書作成-単体・結合試験担当工程:基本設計、詳細設計、構築、試験スキル:-ネットワーク製品の設計書作成経験(基本設計2~3年目安)-顧客折衝の経験-PL経験者(PJ推進力のある方)-Aruba製品の経験その他条件:-休日・夜間対応が発生する可能性あり-リモート併用(フルリモート不可)業種業界:情報・通信・メディア勤務地:神奈川県 |
| 業務内容:サービス業向けのWindows11大規模展開プロジェクトにおいて、以下の業務を担当します。-Windows10から11への展開計画立案および調整-Windows11OSイメージの設計・構築-運用ルール・手順書の策定-運用部隊への引継ぎ計画の立案-PMのサポートとしてプロジェクト支援(進捗管理、課題対応など)担当工程:プロジェクト計画、設計、構築、運用準備スキル:必須スキル:-WindowsクライアントOSに関する知識と展開経験-OSイメージ作成スキル-バージョンアップに伴う運用変更の把握能力-ローカルGPO、レジストリ設定、クライアントOSのインストール経験-社内外との調整・折衝を円滑に行えるコミュニケーション能力-PowerPoint等を使用した資料作成と報告能力歓迎スキル:-ActiveDirectory、GoogleWorkspace、ネットワークの基礎知識勤務地:兵庫県その他条件:-フル常駐での勤務-イレギュラーなスケジュールの可能性あり(代休などの相談可) |
| 業務内容:文教系および公共系を中心としたネットワーク導入更改案件のプリセールス及び構築リーダー、プリセールスメンバーとして提案PM、またはPM補佐業務。案件受注後、基本設計、詳細設計、構築、試験、移行、資料作成を担当。担当工程:プリセールス、構成調査・構成設計、提案資料作成、基本設計、詳細設計、構築、試験、移行スキル:必須:-プリセールスもしくは、PM補佐・PLなどの経験-ネットワークの設計経験-提案書などの資料作成経験歓迎:-セキュリティ機器の構築経験-サーバの設計/構築/試験経験(Windows,Linux,仮想基盤)-無線LANの構築経験-認証構築経験求める人物像:-未経験分野に対して能動的に調べられる人材-リーダーシップ、コミュニケーション能力のある人材勤務地:東京都稼働形態:リモートワーク可(週2,3回)フレックス勤務可面談:2回(WEB面談)その他:-業種:公共・社会インフラ(教育機関) |