新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:PM
検索結果:11988件
| 業務内容:ソーシャルコマースアプリのバックエンド開発。Go言語とGoogleCloudを使った設計、開発、保守、運用を行う。4~10名のチームで要件定義からリリースまで全員が関わるスタイル。バックエンドエンジニアは1チームに2-3名が従事。担当工程:要件定義、設計、開発、保守、運用スキル:必須:-Goでのバックエンド開発・運用の実務経験2年以上-オーナーシップを持ってソフトウェア開発を進める力尚可:-GoogleCloudでの開発・運用経験-テックリード、チームビルド、プロセス改善の経験-アーキテクチャ設計や技術選定の経験-フロントエンド、モバイルアプリの開発経験やPM経験開発環境:Go言語、GoogleCloud、ProtocolBuffers、gRPC、CloudRun、CloudFirestore、CloudSpanner、GitHubActions、CloudBuild、Terraform、CloudMonitoring、CloudLogging、CloudTrace、BigQuery、Looker、Notion、JIRA、Slack勤務地:東京都稼働形態:リモート併用 |
| 業務内容:オンプレサーバーをOCI(OracleCloudInfrastructure)に集約するクラウド環境の設計・構築業務。要件定義から総合試験・移行試験までの全工程を実施。担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、移行スキル:-クラウドインフラ設計・構築経験-プロジェクトリーダー経験-顧客折衝経験-クラウド環境の運用設計経験-テスト設計・実施経験-Linux環境運用・構築経験-JP1に関する知識・経験-障害解析経験-ミドルウェア・DB(JP1、Oracle)のトラブル対応経験-プロジェクト管理経験-顧客向け資料作成・報告経験-標準化・改善推進経験-テスト仕様書作成・テスト実施経験尚可スキル:-AWS構築経験-ガバメントクラウド移行プロジェクト経験勤務地:東京都業種:公共・社会インフラ |
| 業務内容:大手運輸会社の基幹システムにおけるRHEL(OS)のバージョンアップ対応プロジェクト。元請のPMおよび開発担当の補佐(PL)として、以下の業務を実施:-プロジェクト全体の推進-顧客への説明、報告-進捗管理-課題管理-品質管理-各種計画策定(移行計画等)-各種成果物レビュー担当工程:プロジェクト管理、計画策定、顧客折衝、品質管理スキル:必須:-インフラ系プロジェクトの管理・推進経験-顧客との折衝経験-移行計画等の策定経験-各種成果物レビュー経験-円滑なコミュニケーション能力技術キーワード:RHELOS,AWS,Weblogic,Java,HULFT,proftpd,JP1,Zabbix,RDS,S3,Oracle,PL/SQL,DataSpider,SVFその他:-稼働場所:東京都(リモート勤務あり)-業界:運輸業 |
| 業務内容:基盤更改に伴う、受入作業、PMO支援担当工程:受入作業、PMO支援スキル:-Java開発経験(Webアプリケーション)-OpenJDKでの開発経験-品質評価に関する実務経験-PMO補佐-各種メトリクス収集、集計、品質評価分析支援勤務地:東京都(在宅併用)期間:2025年8月から2026年2月業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:PMO・QMO業務(進捗管理、品質管理、課題管理、業務改善)-進捗管理:実施要領書作成、WBS作成/集計、進捗資料作成-品質管理:実施要領書作成、レビュー記録票の作成/集計/分析、不具合の集計/分析、工程判定用資料作成-課題管理:実施要領書作成、課題の棚卸(確認、催促)-業務改善※ポジション、時期次第で情シス関連業務もお願いする可能性あり担当工程:PMO・QMO業務全般スキル:必要要件:-コミュニケーション能力-ドキュメンテーション能力-PMO、QMOを目指していきたい方尚可要件:-品質分析経験-開発経験-JSTQBなど検証資格その他:-公共・社会インフラ系のプロジェクト-基本残業無し-23-65歳までエントリー可能-面談:1回(WEB面談)勤務地:東京都 |
| 業務内容:ホテル・航空券予約サイトの開発プロジェクトにおいて、プロジェクトマネージャーとして開発を統括する役割です。担当工程:開発プロジェクト全体の管理スキル:-PHP実務経験-TypeScript実務経験-プロジェクトマネジメント経験勤務形態:フルリモート勤務業界:サービス業(旅行・レジャー・娯楽) |
| 業務内容:新規WebサービスのUI/UXデザイン全般を担当。ユーザー中心の設計思想に基づき、サービスの使いやすさ向上に貢献。具体的な業務は以下の通り:・ユーザーヒアリング・ペルソナ作成・ユーザーストーリー定義・マッピング・業務フロー・情報設計・画面案作成・プロトタイプ作成・競合サービス分析・デザインレビュー・A/Bテスト・スタイルガイド・デザインシステム作成・PM・開発チーム連携スキル:・Figmaでの画面案作成の経験・ユーザーストーリーマッピング・ユーザー中心設計の理解:UCD、アクセシビリティ、レスポンシブデザインに関する知識・コミュニケーションスキル:チームメンバーやクライアントとの円滑なコミュニケーション能力・プロジェクト管理スキル:複数のデザインタスクを効率的に管理できること・プロトタイピングスキル:インタラクティブなプロトタイプの作成経験・ユーザビリティテストの経験:ユーザーリサーチやテストの実施経験があること・競合分析のスキル:競合のデザインを分析し、改善につなげられる能力勤務地:東京都リモート頻度:週4回契約期間:随時~長期※参画時期は応相談募集人数:1名面談回数:WEB1回 |
| 業務内容:基地局関連の設置業務におけるPMサポート業務。-進捗・課題・リスク・コスト台帳の更新、週次レポート作成-設計/施工フェーズでの書類レビュー・提出促進(許認可・完成図書等)-キャリア/鉄道・道路管理者/施工会社とのスケジュール調整・議事録作成-KPI数値の変化をモニタリングし、傾向分析・改善提案を実施担当工程:PMサポート、進捗管理、書類レビュー、調整、KPI分析スキル:-モバイル通信(基地局/インフラ)領域での実務経験3年以上-社内外ステークホルダーとの折衝・調整力-Excel(関数・ピボット)/PowerPointでの数値分析・資料作成-PMO/施工管理での工程・コスト管理経験があれば尚可勤務地:神奈川県、東京都業種業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:NETで構築しているシステムをSalesForceで再構築する案件のPMO補佐を担当。主な業務は以下の通り:・進捗資料作成に向けての開発メンバーへの依頼やトレース・アクションアイテムの開発メンバーへの依頼やトレース・課題管理、QA管理・発生した課題に対してリーダーの指示のもと情報整理や依頼を行う・会議設定・招集、ファシリティ担当工程:PMO補佐スキル:・PMO・PM補佐経験・コミュニケーション力・自発的に動ける能力その他情報:・稼働場所:フルリモート・業界:情報・通信・メディア・開始時期:8月から・案件期間:中長期 |
| 業務内容:①POSレジシステムの改修・機能追加対応。プリンター、自動釣銭機、決済端末など、様々な機器との連携周りの開発を担当。②国内大手民放動画配信アプリの開発支援。機能追加、不具合改修、テストを担当。③プラットフォームサービスにおけるモバイルアプリのPM業務。ユーザー(ToB)とのサービス導入における顧客折衝、設計などの上流工程、工数管理を中心に担当。④大手コンビニチェーン企業におけるモバイルPM業務。3~7名ほどのモバイルチームに参画し、プロジェクト計画立案からプロジェクト管理、モバイルアプリの要件定義~設計~実装、リリース~保守/運用を担当。担当工程:①設計~テスト②要件定義~③要件定義~④要件定義~スキル:①Androidでのアプリ開発経験5年前後、Kotlin、AndroidJavaそれぞれの開発経験②Swiftでのアプリ開発経験5年以上、SwiftUIの実務経験3年以上、TCAの実務経験3年以上、UnitTestの実務経験、チーム開発の経験、動画配信系アプリの開発経験(尚可)③Kotlin、Swift、PHP(独自FW)、Java、Go、Python、PostgreSQL、AmazonAurora、GitHub、Slack、Redmine、Backlogなどの開発環境に関するPM経験④要件定義・外部設計の経験が3年以上、3名以上 |
| 業務内容:病院システムのクラウド化プロジェクト担当工程:基本設計以降スキル:C#SQLGCPOracle勤務地:神奈川県 |
| 業務内容:GRANDIT基幹システムの機能開発販売管理、会計(経理、資産、経費、債権債務)の開発ベンダー管理、システム導入支援担当工程:開発PMOコンサルティングスキル:GRANDITC#SQLOracleGCPPowerPoint作成投資効果分析PM支援勤務地:神奈川県東京都 |
| 業務内容:PMOまたはコンサル業務。投資効果分析やPPT作成、PM支援などのPMO業務。経営層向けの視覚的な資料作成。担当工程:PMO、コンサルティングスキル:PMO経験、コンサル経験、GRANDIT、C#、SQL、Oracle、GCP、ServiceNow(尚可)勤務地:神奈川県、東京都業種業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:旅行予約サービスを展開している企業にて、ホテル・旅行予約サイトにおける提携先との連携機能の開発。要件定義からリリースまでの開発業務全般および進捗管理を担当。担当工程:要件定義~リリースまで勤務形態:リモート+東京都(週2日出社、週3日リモート※要相談)スキル:・PHPまたはReact.js(TypeScript)を用いた開発経験・PM/PLとしての進捗管理経験・要件定義~リリースまでの経験・事業会社でのサービス開発経験(ECサイトやSaaS系など)1年以上・上流から下流におけるドキュメント作成経験尚可スキル:・PHPを用いたバックエンド開発経験1年以上・AWS・GCP・Azure等のパブリッククラウドを用いた開発経験・旅行業界での業務経験その他:・PC貸与あり(WindowsもしくはMac)・github、Qiita、zennなどのアウトプット情報があれば提出を推奨・長期的に携わることができる方を希望業界:サービス業(情報・通信・メディア) |
| 業務内容:社内システムの更改における移行対応を行います。システム移行・データ移行の推進、一部のデータ移行作業、移行計画、移行ツール開発、移行リハーサル、本番移行などが含まれます。担当工程:システム移行、データ移行、移行計画策定、移行ツール開発、移行リハーサル、本番移行スキル:必須スキル:-Open系システムにおけるデータ移行、システム移行の経験-ETL等、ツールを利用した移行ツールの開発経験歓迎スキル:-PM、他チームと能動的にコミュニケーション-データクレンジングの経験-更改システムと関連する複数の周辺システムを含めたシステム移行、データ移行の経験その他情報:-勤務地:東京都-勤務形態:テレワーク中心-期間:2025年8月~2026年3月(即日も相談可)-稼働時間:09:00~17:30-募集人数:2名-面談:2回(1回の可能性あり)-外国籍:不可 |
| 業務内容:製造業向けの大型Webプロダクトの企画から開発、設計を行う。具体的には以下の業務を担当:-プロダクトの企画から携わり、機能要求を満たすシステムの開発・設計-長期運用を考慮したコンポーネント、デザインシステムの開発・設計-管理アプリケーションの開発・設計担当工程:Webサービス・アプリケーション開発(フロントエンド)スキル:必須:-大規模サービスの開発経験または新規サービスの立ち上げ経験-TypeScript、Reactを用いた3年以上のWebサイト・アプリケーション実務開発経験-Redux、Recoilなどの状態管理ライブラリを用いた実務開発経験-アクセシビリティ、パフォーマンス、セキュリティを考慮した実務開発経験-HTML、CSSを用いたUI構築スキル歓迎:-Next.jsを用いたアプリケーションの構築・運用経験-新規サービスの技術選定経験-要件定義・仕様策定の実務経験開発環境:TypeScript、Next.js、React、Jotai、RadixUI、SCSS、CSSModules、Storybook、pnpm、OpenAPI、GitHubAction、Figma勤務形態:リモート+出社(週3出社、週2リモート推奨。フルリモート不可)業種:製造業系勤務地:東京都 |
| 業務内容:金融機関のインフラチームにおけるAWS関連の検討業務。主な業務は以下の通り:-AWSを用いた検討、上流設計-顧客PMO支援-成果物レビューAWS各種サービスの更改やマイグレーション、最適化を検討するチームにおいて、検討支援を実施。基盤構築作業や維持管理は別チームが担当。担当工程:要件定義、上流工程スキル:必須:-AWSの全般的な経験(5年以上)-上流工程の知見(5年以上)-設計や仕様書等のドキュメントレビューの経験その他:-金融業務知識は不問勤務地:東京都フルリモート(初日のみ現地対応あり)期間:2025年7月または8月から長期業界:金融・保険業 |
| 業務内容:仮想通貨プラットフォームにおける新機能・新サービスの開発プロジェクトマネジメント。企画・開発部門や社外パートナーと連携し、要件定義、運用設計、スケジュール管理、課題解決、進行管理等の全般を担当。具体的には以下の業務を行う。-プロジェクト計画-要件定義-スケジュール管理-工数見積・予実管理-タスク管理・調整-課題管理・改善推進担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用スキル:必須スキル:-外部ベンダーを活用したシステムまたはWebアプリ開発におけるPM経験(3年以上)-プロジェクト管理ツールの運用経験歓迎スキル:-BtoBまたはBtoC開発プロジェクトにおけるPMO経験-ステークホルダーマネジメント経験-工数見積経験(スキルやリソースを考慮した)-業務フロー・開発プロセス改善経験-仮想通貨サービスの開発・運用経験勤務地:東京都勤務形態:基本リモート(月数回程度の出社あり)その他:-週5勤務必須-貸与PCあり(Windows) |
| 業務内容:-ユーザからの照会や要望への対応-ベンダー調整-問題解決のためのリサーチや分析-ユーザーフィードバックの収集と改善提案-業務改善担当工程:PMO補佐スキル:-顧客対応やベンダー管理の経験-コミュニケーション力-マクロやVBAなどを使った業務効率化ツール作成能力-システム開発の流れの理解-ウォーターフォール開発のPMO経験があれば尚可その他条件:-8月から長期で稼働可能な方-1年以上稼働可能な方-リモートは一部許可勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:電子支払決済プロジェクトでのPMO業務。ベンダーコントロール、スケジュール管理、ステークホルダーとの調整等を担当。グローバル企業のプロジェクトで、日本、アジア、欧米の拠点と関わる。必要スキル:・4年以上のシステム開発におけるPMO経験・中国語、英語、日本語の3カ国語能力・高いコミュニケーション能力尚可スキル:・ベンダーマネジメント経験・決済システムに関する経験その他:・外国籍可・年齢40代前半まで |
| 業務内容:大規模な自治体向け運用プロジェクトにおいて、サービスマネージャーとして運用現場のマネジメント全般を支援する業務。主な作業内容は以下の通り。・運用業務におけるインシデント対応・運用報告書や会議資料の作成、および定例会での報告対応・運用チーム内外との調整等のマネジメント必要要件:・運用設計経験・マネジメント経験(PM、PL等でのポジション)尚可要件:・サービスマネージャーとしての運用マネジメント経験・インシデント対応経験・ITILFoundation以上の資格保有者・PMPなどのマネジメント資格保有者・プロジェクトマネージャー(情報処理技術者試験)資格勤務地:東京都面談:WEB面談2回 |
| 業務内容:大手生命保険会社向け基幹システムの更改案件における営業職員向け端末更改チームでのPMO業務。互換性検証自動化開発における関係部署との各種調整業務。要件ヒアリング、要件調整、課題管理、課題検討などの業務。担当工程:PMO業務全般-要件ヒアリング、要件調整-課題管理、課題検討スキル:必須:-システム関連プロジェクトにおけるPMO業務経験-リリース時に休日対応可能-長期参画が可能-PowerPointでの資料作成スキル尚可:-WinActorの知見-WEB系(javascript等)の知見その他条件:-勤務地:東京都(リモート併用)-業界:金融・保険業(生命保険) |
| 業務内容:サーバ構築・保守のリーダー業務を担当。約500台のサーバ(Windows約8割、RHEL約2割)の保守及びEOS対応を行う。既存のリーダー1名と共にリーダーとして体制強化を図る。プレイングマネージャーとしてメンバー7名程の作業指示や管理を行う。担当工程:サーバ構築・保守リーダー業務(プレイングマネージャー)メンバー管理スキル:WindowsとLinuxのサーバ構築経験PM・PL・リーダー経験その他情報:東京都での勤務中・長期案件8月からの開始予定WEB面談1回 |
| 業務内容:官公庁向けのインフラ共通基盤構築プロジェクトにおいて、プロジェクト管理・推進業務をサポートする。主な業務は以下の通り。・プロジェクト計画・ルールの策定支援・進捗/課題管理、会議体調整・ベンダー調整、テスト計画・推進支援・設計書等のレビュー、品質チェック・指導・プロジェクト管理、PMO、ベンダー調整、ドキュメントレビュー・インフラ(Windows/Linux/VMware)に関する基本的な知見が必要必要要件:・インフラ(Windows/Linux/VMware)に関する基本的な知見・プロジェクト管理、PMO、ベンダー調整、ドキュメントレビューいずれかの実務経験尚可要件:・公共・社会インフラ案件でのPMOまたは管理経験・大規模PJT(100人月以上)での管理経験・テスト計画立案やベンダー推進の経験・PMBOK等のプロジェクト管理フレームワークへの理解案件の地域:東京都 |
| 業務内容:大手不動産グループにおいて、DXおよびシステム開発を推進するPM/PMOポジションの業務。担当工程:PM(プロジェクトマネジメント)PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)スキル:DX推進システム開発プロジェクトマネジメントPMO業務業種業界:不動産・建設 |