新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:PM
検索結果:12013件
| 業務内容:初等中等教育に関わる2つのシステムの保守統括PM対応。保守定例会、WBS整理、課題管理、スケジュール作成及び顧客対応等プロジェクト間の調整・管理、責任範囲の切り分け。設計書関連ドキュメント社内レビュー、顧客レビュー統括、試験関連ドキュメント社内レビュー、顧客レビュー統括、切り替え計画、移行計画策定、顧客からの連絡、相談受け対応、及びトラブル対応、課題等の顧客への状況説明対応、ベンダ調整。担当工程:プロジェクト管理、設計レビュー、試験レビュー、移行計画スキル:PM経験(構築、保守問わず)WBS/設計関連資料/報告資料等作成経験定例会、報告会などでのエンドユーザへの報告経験WindowsServerの基本的な操作経験(RDP接続、タスクスケジューラの理解、運用バッチの構文理解)コミュニケーション能力説明能力(顧客へのロジカルな説明が出来る方)勤務地:東京都(リモート併用)その他:お客様打合せの為都内移動が発生(多い時期は週に1度程度) |
| 業務内容:大手SIer向けシステム開発プロジェクトにおいて、SalesforceSalesCloudの設計、コーディング、テスト工程、タスク管理を担当する。具体的な業務内容は以下の通り。・顧客のPMとスケジュール・仕様調整、確認・コーディング・テストケースの作成と実行・他メンバーのコードレビュー・他メンバーの仕様書レビュー・進捗の報告(毎日朝会、顧客向け)担当工程:設計、コーディング、テストスキル:・SalesforceSalesCloudにおける設計、コーディング、テスト対応・Apex、LightningWebComponents(LWC)またはVisualforceを用いた開発経験・自発的にコミュニケーションを取り、主体的に動ける能力・リモート環境下でも円滑に業務を進められる能力尚可スキル:・SalesforceFlow、LightningAppBuilderなどローコード/ノーコード開発ツールの利用経験勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:銀行系システム更改案件において、仕様検討から上がってきたソースや試験結果などの成果物のレビューを行う。担当工程:レビュースキル:必須:-Java-JavaScript-SQL-銀行系業務におけるPM、PLの経験尚可:-Git利用経験-テスト自動化経験-融資に関する知見勤務地:東京都リモート併用(週1~2回出社)その他条件:-面談回数:2回-勤怠・コミュニケーション良好な方-自律的に作業推進できる方業種業界:金融・保険業→銀行・信託 |
| 業務内容:車両の走行データをパートナー企業向けに提供するAPIサービスに関し、APIポータルの保守・運用、小規模な機能追加対応、及びIT部門としてビジネス部門への定期報告(API利用状況や課題状況の報告)を担当します。担当工程:-APIポータルの保守・運用-小規模な機能追加対応-ビジネス部門への定期報告スキル:必須:-複数部門との折衝能力-PL/PM経験-AWS環境の利用経験(EC2、S3、Lambda、CloudWatch、Aurora等)-Javaを中心とした開発経験-Git/Bitbucketの使用経験と基本的なCI/CDの理解尚可:-yaml(swagger形式)を用いたAPI仕様書作成経験-Angular(Node.js)、PostgreSQLの開発経験-Jiraを用いた運用改善の経験-英語力-Pythonの開発経験勤務地:神奈川県勤務形態:基本リモート(立ち上がり時に数回の出社あり)業種業界:自動車・輸送機器 |
| 業務内容:金融・保険業系の基盤更改案件におけるプロジェクト推進業務コスト部分以外の全般的な管理担当工程:プロジェクトマネジメントスキル:必須:-インフラ案件のPM業務経験(5年以上)-インフラエンジニアの経験(特にクラウド)-円滑なコミュニケーション能力-高い情報処理、資料作成能力尚可:-複数プロジェクトを同時に管理した経験-大規模プロジェクト(50人月以上)でのPM経験-金融業務の知見その他:-期間:2023年7月から(相談可能)-就業時間:8:30~17:30-面談回数:1回-勤怠良好で体調に不安のない方 |
| 業務内容:携帯基地局の運用開始前に行う試験電波の発信を管理する稼働中システムのフルリニューアル案件。要件を再整理し、AWS上にモダンアーキテクチャ構成で構築を予定。来年3月頃のリリースに向けて、要件整理から実装までを行う。開発はLambda(Python)を見込んでいる。担当工程:要件定義AWSLambdaでの実装スキル:【必須】-プロジェクトマネジメント経験-要件定義経験-AWSLambdaの利用経験-webシステム開発経験(言語不問)【尚可】-AWSモダンアーキテクチャでの構築経験-Python開発経験-アジャイル開発経験勤務地:大阪府、東京都、フルリモート業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:融資系システム更改プロジェクトでの設計から結合試験業務。銀行側ベンダー要員の募集。開発側からの成果物レビューや銀行との仕様検討が発生する見込み。担当工程:設計~結合試験スキル:-Java設計~一人称で対応可能-銀行系開発におけるPM、PL経験-JavaScript-SQL-Git利用-テスト自動化-融資に関する知見その他:-週3日はリモート勤務可能-東京都業種業界:金融・保険業 |
| 業務内容:損害保険会社の合併対応プロジェクトにおいて、顧客側の立場からシステム移行の推進を行う。要件定義以降を担当。担当工程:要件定義以降スキル:・損保システムに関するプロジェクト管理の経験・顧客サイドのプロジェクト管理の経験(品質管理、進捗管理、ベンダーコントロールなど)・一人称で動ける(エンドユーザ側の要員として対応できること)・合併対応に関する経験があれば尚可勤務地:東京都その他:・Web面談2回・定時9:00-18:00 |
| 業務内容:大手自動車メーカーのシステム開発プロジェクトにて、統括PMOチームとして参画する。主な業務は以下の通り:-各アプリチームの品質指標(レビュー指摘密度、テスト密度、障害密度)の原因分析と改善案の提示-現行の品質レポートの分析と改善点の洗い出し-品質レポートのあるべき姿の提案-ExcelVBAを用いた品質レポート作成ツールの開発-JIRAのAPIを使用したデータ取得とレポート作成-Confluenceの更新ツールの作成担当工程:品質管理、ツール開発スキル:必須:-大規模プロジェクトにおける品質分析・評価経験-品質評価レポート等を出力するツール作成経験-勤怠の良さ尚可:-VBAその他情報:-業界:製造業系(自動車・輸送機器)-場所:東京都-期間:長期(7月開始)-勤務時間:9:00~18:00-働き方:リモートと出社の併用(柔軟に出社できる方優遇) |
| 業務内容:物流関連ウェブシステム開発案件。脱ホスト化による請求関連WEBシステムの開発が中心。ユーザ企業での開発関連作業、ベンダーコントロール、受入れ作業、移行計画、移行設計、受入れ準備、総合テスト準備、総合テスト仕様書作成、テスト実施。担当工程:上流設計、開発、テスト、保守スキル:-ユーザ側でのPM、PL、SE、PMO経験-上流設計、WEB系開発、テスト、保守経験-SQLでのデータ抽出、テストデータ作成-開発ベンダーや社内とのコミュニケーション能力-上流からリリース保守までのスケジュールコントロール能力-主体性環境・ツール:AWS、CloudTrail、RDB、DMS、Fargate、ECS、S3、CloudFormation業種:流通・小売業勤務地:東京都その他:-2026年9月にリリース予定-物流知識があれば尚可 |
| 業務内容:顧客社内基幹システム運用業務会議・打合せの結果文書化、会議セッティング、資料のたたき台作成担当工程:PMO業務スキル:システム運用に関する基本理解議事録・会議資料等のドキュメント作成スキル勤務地:東京都単価:55万円~60万円 |
| 業務内容:製薬会社の社内PMOとして、主に資料作成業務を行う。リモートと出社を併用する。担当工程:PMO業務全般スキル:必須:-PMO経験-資料作成経験-ExcelVBA尚可:-製薬業界の知見稼働場所:東京都(リモート併用)業種業界:製造業系(化学・素材) |
| 業務内容:大手自動車メーカーのシステム開発プロジェクトにて統括PMOとして対応。品質指標の原因分析と改善案提示、品質レポートの分析と改善点検出、品質レポートのあるべき姿提案、レポート作成ツール(ExcelVBA)の開発、APIを使ったJIRAからのデータ取得とレポート作成、Confluenceツール開発を行う。各アプリチームの品質指標(レビュー指摘密度、テスト密度、障害密度)における目標値と乖離部分の原因分析と改善案提示。現在の品質レポートの分析、現場ヒアリングを通じた改善点検出。品質レポートのあるべき姿提案。品質レポート作成のためのツール開発(ExcelVBA)。APIを使ってJIRAからデータを取得し、レポート作成。Confluenceの更新をするツール開発。必要スキル:-大規模プロジェクトにおける品質分析・評価経験-品質評価レポート等を出力するツールを作成した経験-VBA経験があれば尚可勤務地:東京都その他条件:-リモートと出社の併用-柔軟に出社可能な方-面談:顧客面談1回(WEB)業種:自動車・輸送機器 |
| 業務内容:自社クラウドサービスをカスタマイズ開発するプロジェクトにて、PMとして全体統括を担当。進捗・品質管理や顧客折衝を中心に、社内外のエンジニアと連携しながらプロジェクトを推進。-開発要件の整理と仕様の管理-進捗管理、課題対応、スケジュール調整-プロジェクト収支の把握・報告-エンジニア、顧客双方との円滑なコミュニケーション必要スキル:-PMとしての開発プロジェクト統括経験-Webアプリケーション開発の知見-プロジェクト収支/品質/納期の管理経験-顧客/エンジニア間の折衝・調整能力尚可スキル:-AWS環境での構築・運用経験または知見-不動産領域でのシステム要件定義・設計経験-現状分析および課題解決への自発的な取り組み姿勢案件概要:大手企業向けクラウドサービスのカスタマイズ開発において、要件定義・進捗管理・顧客折衝などを担当。PMとしての実務経験と顧客・エンジニアとの調整力が必須。勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:プラットフォームサービスにおけるモバイルアプリの開発プロジェクトのプロジェクトマネジメント業務担当工程:プロジェクトマネジメントスキル:モバイルアプリ開発、プロジェクトマネジメント稼働場所:リモート併用(週1日出社) |
| 業務内容:官公庁向けに新たな仕組みを導入するためのシステム開発。システム連携に関わる要件調整、顧客対応支援、成果物レビュー、プロジェクト管理を担当。担当工程:プロジェクト管理必要スキル:-PM経験尚可スキル:-公共・社会インフラ系案件経験-AWSの知識期間:2025年7月~勤務地:東京都 |
| 業務内容:通信系企業において、クラウド移行、マイグレーション、システム改修などの現行システムに対するプロジェクト管理、要件定義、ベンダーコントロール等のマネジメント(企画・立案)およびSE業務を担当。担当工程:上流工程(RFP作成、要件定義、基本設計など)、プロジェクト管理スキル:・上流工程経験・プロジェクト管理経験・コミュニケーション能力・積極性、主体性・GISに関する知識があれば尚可・英語によるやり取りができれば尚可勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:大規模インフラ更改案件におけるWindowsファイルサーバ更改プロジェクトでのPL補佐業務。サブリーダー的な立ち位置で、入札資料の取りまとめ、機器メーカとの情報・資料のやりとり補助、要求仕様実現のための資料作成補助、入札サポートメンバーへの指示出しなどを担当。要件定義から構築までの工程を担当。担当工程:要件定義、構築スキル:・リーダ、PM、PMOの経験・構築プロジェクトの要件定義からの経験・顧客折衝能力・設計書、要件定義書等のドキュメント作成経験・ベンダーコントロールの経験・Windowsサーバの知見(Windowsコンポーネント、ファイルディレクトリの継承、権限など)・ファイルサーバ更改案件でのPL経験があれば尚可・スクリプト作成経験(PowerShell、bat)があれば尚可勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:国内大手決済代行事業者向けの既存決済代行システムのリニューアル開発におけるテックリード業務。大規模アジャイルのスクラムチームから要件をキャッチアップし、自チームの技術支援とチーム立ち上げを行う。担当工程:要件定義、設計、開発、テストスキル:必須:-PM/テックリード経験5年以上-Webシステム開発経験10年以上-Java、Go、SQL等の開発言語スキル-当事者意識を持ち、チームでプロジェクトを遂行できる能力-高いコミュニケーション能力尚可:-金融・決済システム構築経験勤務地:東京都就業形態:原則リモート |
| 業務内容:中小企業向け共済制度システムの再構築プロジェクトにおけるPMO業務。総合テストフェーズの終盤で、2026年9月にリリース予定。主な作業内容は進捗管理、課題管理、障害管理、成果物レビュー、各種会議資料作成など。担当工程:総合テストフェーズスキル:必須:-PMOの経験-各種資料作成のスキル/経験-顧客折衝(エンド/ベンダー)の経験尚可:-各種ツール(Redmine、Slack、Teams、Boxなど)の使用経験稼働場所:東京都業界:公共・社会インフラ |
| 業務内容:大規模決済システムの新規開発案件における要件定義工程でのPMO業務。顧客側マネジメント層のもとでタスク・課題の管理を中心にマネジメント層を支援する。具体的には以下の業務を行う。-Jiraを使ったプロジェクト管理(チケットベースのタスク・課題管理)-マネジメント層への報告、連絡、相談-情報整理や分析結果のアウトプット-会議のファシリテート担当工程:要件定義スキル:必須:-Jiraを使ったプロジェクト管理経験(特にチケットベースでのタスク・課題管理)-マネジメント層への報告、連絡、相談を主体的に実行するコミュニケーション力-情報整理や分析結果をアウトプットする能力-会議ファシリテート能力-期限や品質を守る意識-ハードワークへのストレス耐性-積極的な姿勢尚可:-中規模(数十人クラス)以上のプロジェクトでのPMO経験-金融業界の開発経験-要件定義経験(SE経験)案件情報:-期間:7月から長期予定-募集人数:PMO1名-面談回数:2回-勤務地:東京都業界:金融・保険業 |
| 業務内容:公共向けマスターデータ登録において、現行システムから新システムへの切り替え試験を行う。1チーム5名体制で1案件を対応する。7月は準備期間で、8月から現地試験を開始する予定。担当工程:-現行システムから新システムへの切り替え試験-7月は準備期間、8月から現地試験開始スキル:PMクラス-ユーザー(ベンダー、SI)との調整経験-ベンダーコントロール経験-システムテストの立案や推進ができるリーダークラス-ITプロジェクト経験5年程度-Linuxコマンドを1人称で対応できる-システム試験/検証実務経験2年以上-リーダー、サブリーダー経験(3人程度の管理ができる)-出張対応ができるメンバークラス-ITプロジェクト経験2年程度-Linuxコマンドを1人称で対応できる-システム試験/検証実務経験-出張対応ができる尚可要件:普通運転免許を持ち、運転可能な方勤務地:埼玉県(在宅併用)、出張対応ありその他:-面談回数:2回(対面+Web)-成約後、上位会社事務所で安全教育を実施(約2時間)-出張費用は毎月請求時に精算-現場での立替えなし業種業界:公共・社会インフラ |
| 業務内容:生保業界向けシステム開発案件のPMO支援業務。主な業務は要件整理、進捗管理、顧客折衝など。エンド企業内の開発プロジェクトにおける調整業務、顧客(ユーザ部門)および開発ベンダーとの折衝、進捗状況・課題管理、日次/週次報告などのPMO補佐業務を担当。計算(レート)領域を中心とした支援となるため、数学的思考が必要。担当工程:PMO、要件定義、進捗管理スキル:-PMO経験(5年以上)-生保業界向けシステム案件の参画経験-顧客折衝経験-自立して業務遂行可能-数学(高校卒業程度)の基本知識勤務地:東京都業界:金融・保険業→保険 |
| 業務内容:Webサイトリニューアルプロジェクトのプロジェクトマネジメント。顧客折衝から開発チームのマネジメントまで一貫して担当。開発管理に加えてフロントエンド、API、認証基盤のアーキテクチャについても顧客提案・合意が必要。担当工程:プロジェクト全体管理、要件定義、設計、開発、テスト、リリーススキル:-プロジェクトマネジメント経験(2,000万~1億円規模)-開発経験(言語不問)-顧客折衝経験-フロントエンド技術-API駆動開発-認証基盤-アーキテクチャ設計その他条件:-勤務地:東京都-稼働場所:リモート中心(出社頻度は応相談)-開始時期:即日業種業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:金融機関のインフラチームにおけるAWS各種サービスの更改、マイグレーション、最適化の検討。主な業務は以下の通り:-AWSを用いた検討、上流設計-顧客PMO支援-成果物レビュー担当工程:要件定義、上流工程スキル:必須:-AWSの全般的な経験(5年以上)-上流工程の知見(5年以上)-設計や仕様書等のドキュメントレビューの経験尚可:金融業務知識その他情報:-業界:金融・保険業-稼働場所:フルリモート-開始時期:2025年7月or8月~長期-就業時間:09:00~17:30 |