新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:PM
検索結果:11223件
| 業務内容:-Microsoft365プロジェクトの推進(他グループウェアからM365への切替、PowerPlatform導入)-必要に応じたMicrosoft365の保守運用担当工程:PMO支援、要件定義、導入支援、運用保守スキル:必須:PMO経験2年以上、PowerShell開発経験、Microsoft365系資格(MS-900、AZ-900、PL-900等)、Microsoft365管理センター使用経験尚可:PowerPlatform活用経験、Azure関連知識稼働場所:東京都(リモート併用週半々程度)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日または相談、外国籍不可 |
| 業務内容:-Next.js(React.js)・Node.js・AWSを用いたプロダクト開発-インフラ構築・運用改善-テスト自動化の推進-仕様確認・不具合調査-デザイナーとの協業によるUI/UX改善-ビジネスサイドとの連携によるオペレーション設計-関係部署・ステークホルダーとの調整業務担当工程:設計、実装、テスト、運用、インフラ構築、改善提案スキル:必須:Webアプリケーション開発経験5年以上、TypeScriptを用いたバックエンド開発経験3年以上尚可:PM/PdM経験、TypeScript(Next.js)でのフロントエンド開発経験稼働場所:東京都(週2出社、リモート併用可)その他:業種:情報・通信・メディア(BtoBプラットフォーム開発)募集人数:1名、年齢上限45歳、勤務時間は柔軟に調整可能、外国籍不可、服装自由、PCは原則貸与なし(Mac利用が望ましい) |
Linux C/C++開発/PL・PM経験者募集/Webアプリ上流工程常駐支援 - 17日前に公開
| 業務内容:要件定義、基本設計、詳細設計、製造、テスト、評価を含むWebアプリの上流工程全般に参画し、要件定義からテスト・評価までの一連作業を担当します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、製造、テスト、評価スキル:必須:Linux上でのC言語またはC++開発経験(3年以上)、PLまたはPM経験、コミュニケーション能力尚可:Pythonの業務経験、VisualStudioの業務経験稼働場所:東京都内の常駐(リモート不可)その他:業種:情報・通信・メディア(Webアプリ開発)開始時期:即日または相談 |
| 業務内容:-IoT・ヘルステック領域のデータ連携システムのデータベース設計-新規事業要件の整理・技術要件抽出(セキュリティ・パフォーマンス等)-プロジェクト進行管理(WBS策定、進捗・品質管理)-ベンダーとの要件定義から契約締結、開発中の仕様調整、納品確認-顧客向けUI案作成および社内報告資料作成-システムアーキテクト設計担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発マネジメント、ベンダー管理、UI設計、テスト管理スキル:必須:PM/PdM経験3年以上、要件定義書作成経験、システムアーキテクチャ設計経験、ベンダーとの技術的コミュニケーション経験、外販可能なシステム開発経験、外部サービスとのAPI連携経験尚可:ヘルスケア関連プロダクト開発経験、アジャイル/スクラムでの開発マネジメント経験、モバイルアプリやクラウド(AWS/GCP/Azure)開発経験、SQL/NoSQLデータベース設計・運用経験、機械学習・データ分析の知識稼働場所:東京都(六本木一丁目駅周辺常駐、リモート可)その他:業種:情報・通信・メディア(ヘルステック領域)開始時期:即日~相談可能勤務形態:フルタイムPC貸与、オフィスカジュアル |
| 業務内容:-グループ内でのRPA(UiPath・PowerAutomate)施策の検討・提案・実行-ガバナンス・プロダクト企画・開発チームの進捗管理-MS系新規ツール(AIBuilder等)導入に伴う運用検討・管理-社内向け説明資料(PowerPoint・Excel)の作成担当工程:PMO業務全般(施策検討・提案・実行、進捗管理、ガバナンス、ツール導入支援、資料作成)スキル:必須:-DX/業務改善プロジェクトのPMO参画経験-複数チームの進捗管理および会議ファシリテーション経験-上層部向けPowerPoint・Excel資料作成経験尚可:-UiPathまたはPowerAutomateの開発スキル-PowerPlatform(AIBuilder等)の基礎知識稼働場所:東京都内(初月は現地常駐、2ヶ月目以降はリモート併用)その他:業種:通信業界(大手)開始時期:即日勤務期間:長期想定人物評価に問題のない方 |
広島常駐/上流工程担当・PM補佐・ベンダーコントロール - 17日前に公開
| 業務内容:-基幹システム刷新プロジェクトの上流工程全般(要件定義・基本設計・詳細設計・テスト計画・運用体制構築)-パッケージとスクラッチのハイブリッド方式によるサブシステム構築(必要に応じて)-プロジェクトリーダーとしての進捗管理・課題管理・ベンダー連携・メンバータスク管理担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、テスト計画、運用体制構築、サブシステム構築スキル:必須:PL/PM経験(プロジェクトリーダー/マネージャー)尚可:食品・飲料業界の基幹系システム経験、販売管理・購買管理・生産管理・在庫管理のいずれかのシステム開発・運用経験稼働場所:広島県(メイン工場)常駐その他:業種:食品・飲料(製造)開始時期:即日期間:2023年11月~2028年1月(広島県メイン工場)/2028年1月~2030年12月(全国主要工場展開予定)チーム規模:2~5名支給:PC貸与、作業服支給勤務形態:週5日リモート:なし |
オフィス移転PM/全フェーズ担当/東京常駐 - 17日前に公開
| 業務内容:-フィジビリティスタディ(概算費用・スケジュール・リスク評価)-基本設計(体制構築・役割定義・フロア設計指針策定)-詳細設計(フロアレイアウト確定・RFP作成・業者選定・実施設計)-実施計画・実行(見積説明・オフィスサービス手配・検査・是正対応)-クロージング(不具合対応・検収)-会議体運営(ステアリングコミッティ等)-各種資料作成(マスタースケジュール・WBS・課題管理表等)担当工程:プロジェクトマネジメント全般(フィジビリティ〜クロージングまで)スキル:必須:オフィス移転経験、上記全フェーズを実施できること、フルタイム稼働可能、年齢40代まで、外国籍不可尚可:特になし稼働場所:東京(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア分野のオフィス移転プロジェクト、開始時期は即日または11月以降から調整可能、募集人数は1名、標準的な勤務時間帯 |
インフラPM/PL/官公庁・自治体向けプロジェクト/東京(初台)/リモート併用 - 17日前に公開
| 業務内容:-次期PM候補の育成・支援-既存案件におけるPM/PL業務のサポート・リード-ナレッジトランスファーによるスキル継承-クラウド(Azure・AWS)およびネットワーク/サーバーインフラに関する技術支援担当工程:プロジェクトマネジメント全般(計画策定、進捗管理、品質管理、リスク対応)およびインフラ設計・構築・運用支援スキル:必須:ネットワーク/サーバーインフラの設計・構築・運用経験、PMまたはPLとしてのプロジェクトマネジメント経験、ナレッジトランスファー・後任育成経験尚可:Azure・AWS等クラウドサービスの知見、Microsoft365の知見、官公庁・自治体向けガバメントクラウドプロジェクト経験、大規模インフラ環境でのPM/PL経験稼働場所:東京都初台または地方拠点(週2日出社、残りはリモート勤務)その他:官公庁・自治体向けインフラプロジェクトの長期参画(5月〜6月開始予定)、地方出張が可能な方歓迎、継続的に参画できる方を優遇 |
ネットワーク設計構築PM/在宅/飯田橋 - 17日前に公開
| 業務内容:ユーザ企業向けにスイッチ・ファイアウォール・SASE等を中心としたネットワーク設計・構築プロジェクトのマネジメントを担当。計画・見積作成、要件ヒアリング、提案資料作成、タスク・進捗・課題管理、ユーザ企業向け報告書作成、海外拠点担当者との英語ミーティング出席等を実施。担当工程:プロジェクト全体のマネジメント(計画策定、見積作成、要件定義、設計・構築支援、進捗・課題管理、報告書作成、英語ミーティング対応)スキル:必須:ネットワークエンジニアとしての基礎スキル、PM経験2年以上、CATE、Zscaler、Prisma、Juniper、FortiGate、PaloAlto、Ciscoのいずれかでリーダー経験尚可:英語での会話・文章作成が可能稼働場所:在宅勤務または東京都内での出社(併用可)その他:情報・通信・メディア業界のユーザ企業向け案件、長期参画可能 |
プロジェクトマネージャー/AWS活用/コードレビュー/リモート併用 - 17日前に公開
| 業務内容:・顧客折衝・コンサルテーションによる要件ヒアリングと仕様策定・ステークホルダーとの納期・品質基準調整・仕様策定から設計、見積作成、開発エンジニアへのタスク落とし込み、サービスインまでの進捗管理・AWSマネージドサービスを活用した環境構築支援(インフラエンジニアへの依頼含む)・軽微な開発修正(例:チャットボット質問追加等)・サービスイン後の技術的課題対応・カスタマイズ案件発生時の見積もり作成(軽微はPMが担当)担当工程:要件定義、システム設計、見積・計画策定、開発タスク管理、AWS環境構築支援、軽微修正、サービスイン後支援スキル:必須:Java・Python・Node.js・Go・Scala等の実務経験、コードレビュー実施可能、顧客折衝・要件定義・システム設計等上流工程経験、プロジェクトマネージャー経験、AWSマネージドサービス利用経験、論理的思考力尚可:言語を問わず設計・実装・テスト経験、SaaS系開発経験、障害時にチームを統率した実績、要件ヒアリングからサービスインまで一貫して携わる意欲稼働場所:リモート併用(東京都)その他:業種:情報・通信・メディア(SaaSソリューション提供)フレックス制度あり年齢層:20代~50代前半日本語N1相当の業務理解が可能な方個人事業主・外国籍の方も応募可 |
インフラ運用PMO/ネットワーク基本知識活用:東京都常駐 - 17日前に公開
| 業務内容:-インフラ運用の業務推進(PMO)-ネットワークの基本的知識を活かした技術説明(実装方式等)担当工程:PMO業務全般、技術説明・ドキュメント作成等スキル:必須:ネットワークの基本的知識(実装方式等を説明できるレベル)、PMO業務経験尚可:なし稼働場所:東京都(常駐、テレワークなし、日中勤務)その他:業種:情報・通信・メディア(インフラ運用)開始時期:2025年11月開始、12月末までの期間、以降3か月単位で更新可能な長期案件 |
Java要件定義/システム開発/東京都 - 17日前に公開
| 業務内容:要件定義、顧客折衝を含むシステム開発。基幹システムや業務ロジックの把握のため、約1か月間は出社が必要です。担当工程:要件定義、顧客折衝、システム設計(必要に応じて)スキル:必須:要件定義の経験、顧客折衝の経験、システム開発経験尚可:PM・PL等の経験、OutSystemsまたはJavaでの開発経験稼働場所:東京都内(1か月程度出社。その後はリモート作業可)その他:情報・通信・メディア業界向けの長期プロジェクト。開始は2025年11月予定。 |
PM/PMO支援プロジェクト:リモート中心/東京都豊洲出社可 - 17日前に公開
| 業務内容:-プロジェクトマネジメント支援(PM/PMO)-進捗管理、品質管理、品質分析-プロセス改善及び定着支援-プロジェクト計画書・要件定義書等のドキュメント作成-Redmine、JIRA、Backlog等のチケット管理ツール活用担当工程:プロジェクト計画策定、進捗・品質管理、プロセス改善、ドキュメント作成、ツール運用支援スキル:必須:ビジネスレベルの日本語、ベトナム語、ウォーターフォール型プロジェクトのPM経験、PMBOKに基づくマネジメント経験、進捗・品質管理実務、各種ドキュメント作成経験、アプリケーション開発経験、Redmine/JIRA/Backlog等の使用経験、高いコミュニケーション能力、柔軟かつ主体的に行動できる姿勢、東京都23区への出社対応可尚可:品質分析経験、ビジネスレベルの英語稼働場所:原則リモート勤務、必要に応じて東京都(豊洲)への出社その他:業種:情報・通信・メディア/公共・社会インフラ開始時期:即日着手可能長期プロジェクトへの継続的参画が可能 |
| 業務内容:-請求関連事務、受発注データ入力-契約書管理、営業事務-入退社手続き、備品調達-各種日程調整-業務自動化・業務改善-新サービス企画時の業務設計・実装-現場サポート、PM補佐担当工程:-事務処理全般-業務改善・自動化の企画・実装-サービス企画に伴う業務設計-プロジェクトマネジメント補助スキル:必須:-受発注業務経験5年以上-一般企業での就業経験・庶務経験-Word(中級以上)-Excel(中級以上)-PowerPoint(初級以上)-メール作成(ゼロベースで可能)-社内外電話対応経験-チャットツール使用経験(MicrosoftTeams、Slack、LINEWorks等)-Windows使用環境での業務経験尚可:-自宅インターネット環境(無くても可)稼働場所:東京都・飯田橋(徒歩3分)※週1回リモート可その他:業種:サービス業/情報・通信・メディア開始時期:即日開始想定、長期勤務 |
S/4HANA グローバルテンプレート展開 全体PMO/東京都(リモート併用) - 17日前に公開
| 業務内容:-複数チームにまたがる課題への対応アクションの検討-他チームと連携しながら課題解決を推進-海外展開先メンバー向けの英語ドキュメント作成・読解担当工程:全体PMOとして課題管理・推進を担当スキル:必須:全体PMO経験、大規模プロジェクトにおける課題管理経験、SAPプロジェクト経験、海外出張対応可能尚可:SAPS/4HANA導入経験、ロジスティクス・会計・開発管理のいずれかの知見、英語の読み書き稼働場所:東京都(客先)※リモート併用(週2〜3日出社)その他:業種:機械・重工業(大手製造業)/開始時期:即日または相談/年齢上限:50歳前後まで歓迎/海外出張(最大2週間、プロジェクト中に2〜3回)可能 |
Salesforce PMOプロジェクト/東京都常駐/マーケティング要件定義 - 17日前に公開
| 業務内容:-SalesforceMarketingCloudを活用したマーケティング領域の導入支援-ビジネス要件の整理および文書化-要件を技術チームへ伝達し、質問対応案の作成と回答-エグゼクティブ向け報告資料および議事録の作成担当工程:要件定義、PMO支援、資料作成スキル:必須:SalesforceMarketingCloudの実務経験、複数チーム横断のプロジェクトマネジメント経験、能動的に行動できる姿勢、高いコミュニケーション能力、チームワーク尚可:デジタルマーケティング(Web・SNS・SMS等)の知見、ITとマーケティング双方の理解、エグゼクティブ向け報告経験、英語の読み書き稼働場所:東京都(オフィス常駐)その他:業種:情報・通信・メディア業界、開始時期:2025年11月予定、稼働率:100%、勤務形態:フルタイム常駐、年齢不問、外国籍不可 |
ヒューマン重視/リモート併用/SAP運用保守:20代対象 - 17日前に公開
| 業務内容:-基幹システム(SAP・intra-mart)の運用保守-要望の取りまとめ、調整、ベンダー依頼対応-会計・購買・調達領域の業務支援担当工程:運用保守フェーズ(要望取りまとめ・調整・ベンダー対応)スキル:必須:運用保守フェーズでの実務経験1年以上、IT業界での実務経験3年以上、会計・購買・調達領域のいずれかの経験、積極的に業務に取り組める姿勢尚可:PMO経験、SAP案件経験、ユーザー情報システム部門での業務経験稼働場所:東京都内(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:11月頃、対象年齢:20代、エンド直案件 |
スマホアプリカスタマイズPM支援/全工程リード/東京都 - 17日前に公開
| 業務内容:-タスク整理・スケジューリング-アプリ仕様および顧客システム連携部分の設計・調整-顧客打ち合わせ・機能要件合意形成-社内エンジニアの進捗管理・マネジメント-ストア登録・リリース作業(GooglePlay/AppStore)-ドキュメント作成・仕様書整備担当工程:要件定義、設計、開発進行管理、リリース、顧客折衝、ベンダー調整スキル:必須:PM経験3年以上、スマホアプリの要件定義~リリースまでの実務経験尚可:事業会社での上流工程担当経験、AppStore/GooglePlayへのリリース経験、BtoCサービスの開発経験稼働場所:東京都(リモート可、出社は週1回程度)その他:業種:情報・通信・メディア(スマホアプリ開発)、開始時期:随時、長期案件、募集人数:複数、年齢上限55歳、外国籍不可、地方在住不可 |
| 業務内容:-金融システムの提携先連携機能をRubyonRailsとReactで設計・実装-AWSからGCPへの移行設計・実装、Python3でのサーバーサイド開発-金融系システムの品質管理(テスト計画・実行・改善提案)-複合機開発プロジェクトのC++組み込みチームのマネジメント・スケジュール管理-旅行サービス向けAWSインフラ設計・構築、Javaコードレビュー、性能試験・脆弱性診断-損保代理店向けAWS(Fargate/ECS/Lambda)を用いたIaaS/FaaS基盤の設計・実装支援-OpenShiftVirtualization環境の設計・構築・保守、VMwareからの移行検証-大手銀行リスク計測基盤の基盤更改プロジェクトでPMO業務、OracleからMSSQLServerへの移行管理担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用・保守、プロジェクト進捗管理、リスク・課題調整スキル:必須:RubyonRails(3年以上)、React(2年以上)、Python3、GCP、AWS、OpenShift、VMware、C++(組み込み開発経験)、QA業務経験、PMO経験、OracleまたはMSSQLServerの移行経験、アジャイルおよびウォーターフォール開発経験尚可:Go、JavaScript、Java、Docker、Terraform、K |
SaaS型ECプラットフォーム上流工程/プロジェクトリーダー・顧客折衝・要件定義 - 17日前に公開
| 業務内容:-顧客折衝および案件完了までの進行管理-プロジェクトリーダーとして要件の取りまとめ、段取り作成・管理-受入試験およびドキュメントレビュー-要件定義書・画面・バッチ修正イメージ資料・概算・詳細見積書・リリース申請書等の作成担当工程:上流工程全般(顧客折衝、要件定義、設計、見積作成、進行管理、テスト受入、ドキュメントレビュー)スキル:必須:豊富な顧客折衝経験、PM/PL経験(上流工程)、複数案件同時進行能力、高いコミュニケーション力、要件取りまとめ能力、責任感のある作業姿勢尚可:MySQLの実務経験、シェル・Unixコマンド使用経験稼働場所:東京都渋谷区三田(週4出社、週1リモート)その他:業種:情報・通信・メディア(SaaS型ECプラットフォーム)/開始時期:2025年11月~/年齢:20代後半〜40代前半/健康で勤怠良好な方/自宅PCのネットワーク接続環境必須 |
PMO・要件定義/ベンダー調整/リモート勤務(東京都) - 17日前に公開
| 業務内容:-ユーザー要望のヒアリング・整理・要件定義作成-複数ベンダーへの進捗・課題管理・調整-提案型業務推進-各種ドキュメント作成(操作マニュアル、仕様書等)-新規アプリ連携に伴う技術調整-クライアント業務課題への改善提案担当工程:要件定義、ベンダー調整、進捗管理、課題管理、提案・改善、ドキュメント作成スキル:必須:顧客折衝・要件定義経験(抽象的要望整理)、複数ベンダー調整・進捗管理経験、Webシステム開発の基礎知識、ドキュメント作成スキル(操作マニュアル・仕様書等)尚可:Ruby・Java(Spring)等の開発経験、DUST等の技術経験稼働場所:基本リモート、東京都在住者歓迎その他:官公庁・自治体向け業務システム(約50本)を対象にリモートで支援、年齢制限55歳まで、外国籍不可、勤怠・コミュニケーションに問題のない方 |
| 業務内容:PMO支援として、顧客側PO兼TechLeadの代替役割で要件の理解・整理、検討のリード、関係者間の調整業務を実施担当工程:要件定義、検討・設計リード、プロジェクト調整・進捗管理スキル:必須:PMまたはTL経験を有するエンジニア、システム・プロジェクト全体の理解と推進力、Modernizationフレームワークの理解と実装検討リード能力、日本語での円滑なコミュニケーション、英語での文書読解・ライティング能力尚可:海外ベンダーとの協業経験、グローバル案件におけるPMO経験稼働場所:リモート併用(週1~2日出社)/東京都その他:業種は物流・運輸。プロジェクト期間は1~2年を想定。開始時期は即日または相談可 |
PMO募集/人事基幹システム移行支援・リモート併用可 - 18日前に公開
| 業務内容:-移行計画に基づく移行元データ一覧作成-移行方式検討支援-関連法人への情報収集・業務差異分析、タスク計画策定支援-タスク進捗・課題管理、コミュニケーション支援-現行ベンダとの情報確認窓口対応担当工程:-PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)業務全般スキル:必須:-人事基幹システム導入経験-データ移行に関する知見-高いコミュニケーション力と機動力尚可:-プロジェクトタスク計画経験稼働場所:東京都内オンサイト(リモート併用可)その他:業種:情報・通信・メディア(システム統合支援)開始時期:2025年10月1日以降(無期限)稼働率:フルタイム(100%) |
保険業界SAPロールアウトプロジェクト/バイリンガルPM募集/ハイブリッド勤務 - 18日前に公開
| 業務内容:-SAP導入プロジェクトの計画・実行・監視・完了を統括-財務・保険部門と連携し、ビジネス要件の収集とローカライズ-グローバルテンプレートと日本向けローカライズ要件の調整-リスク・予算・スケジュール管理、進捗を日本語・英語で報告-ベンダー・サードパーティとの関係管理、内部統制・監査要件への準拠担当工程:プロジェクトマネジメント全般(計画、実行、監視、完了)スキル:必須:-財務・保険業務プロセスに関する深い知識-SAPロールアウト(財務領域)を複数地域でリードした実績-日本語ネイティブ、英語ビジネスレベルのバイリンガル能力-プロジェクトマネジメント(計画、予算、リスク、進捗管理)経験-ステークホルダー調整・コミュニケーション能力尚可:-特になし稼働場所:東京都/ハイブリッドその他:業種:保険業開始時期:2025年11月1日期間:1年(最長3年延長可能) |
即日開始/大規模小売流通システムPMO・若手枠/常駐 - 18日前に公開
| 業務内容:大規模小売流通システムにおけるベンダー管理、部署間連携、要件定義、エンドユーザー折衝、上層部向け資料作成を実施担当工程:要件定義、PMO補佐、ベンダー管理、顧客折衝、資料作成スキル:必須:大規模案件PMO経験、PMO補佐業務経験、要件定義経験、エンドユーザー折衝経験、上層部向け資料作成経験尚可:設計書レビュー経験、ベンダー管理経験、流通系システム経験稼働場所:千葉県(常駐)その他:業種:小売・流通開始時期:即日開始可能対象:若手枠(経験3〜5年程度想定)外国籍不可 |