新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:PM

検索結果:11312件
業務内容:-お客様システムの運用支援全般-社員向けIT教育の実施-POSシステムの開発-モバイルオーダー機能の実装-予約システムの構築-GoogleWorkspace(GWS)活用支援担当工程:-プロジェクトマネジメント(進捗・課題・リスク管理、ファシリテーション)-要件定義・設計支援-開発支援(POS・モバイルオーダー・予約システム)-テスト・導入支援-ユーザートレーニング・IT教育スキル:必須:プロジェクトマネジメント知識(PMBOK等)、SQL実務経験、進捗・課題・リスク管理能力、ドキュメント作成能力、高いコミュニケーション能力、ファシリテーションスキル、長期対応可能尚可:特になし稼働場所:東京都(常駐)※土日祝は交代で出勤(月1〜2回程度)、シフト調整により代休取得可その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)/システム支援、開始時期:即日または相談、長期参画想定
業務内容:-運用保守管理(案件管理、コミュニティ管理、インシデント管理)-新規プロジェクトのPMO業務(設計レビュー、システムテスト設計等)担当工程:PMO業務、運用保守管理、設計レビュー、システムテスト設計スキル:必須:中〜大規模プロジェクト管理経験、インフラ構築プロジェクト経験尚可:AWS(CloudFront、S3、Aurora、Glue、ECS)やMulesoft、Snowflake等の活用経験、製造業系業務データに関する知識・開発経験稼働場所:基本リモート、稀に顧客先(東京都内)出社その他:業種:電機・電子・精密機器(電子部品メーカー)開始時期:即日または相談年齢上限:50代前半まで個人事業主可
金額:760,000円/月
業務内容:-予約管理システム(SPMS)の導入に向けた要件定義-業務検証・シナリオ設計、ワークショップ設計・ファシリテーション-ベンダーや業務メンバーとの調整・折衝担当工程:要件定義、設計、ベンダー調整、テスト計画策定等スキル:必須:予約管理システム導入経験、業務検証・シナリオ設計経験、要件定義・ワークショップ設計・ファシリテーション経験、PMSに関する理解、ベンダー調整経験尚可:ホテル業界向けPMS導入・運用経験、MXP・Otalio・Opera等のPMS製品知識、クルーズ船業務知識、ホテル業務改善経験、プロジェクトマネジメント経験稼働場所:千葉県(ハイブリッド勤務、出社あり)その他:業種:旅行・レジャー・娯楽(クルーズ船ホテル領域)開始時期:11月頃稼働率:フルタイムプロジェクトはFittoStandardをベースとしたCRP方式で実施
業務内容:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用・保守、パッケージソフトのカスタマイズ担当工程:要件定義から運用・保守までの全工程スキル:必須:C#またはJavaScriptでのWebアプリケーション開発経験、OracleまたはSQLServerを使用したRDB経験尚可:PM/PMO・リーダー経験、短期案件経験が少ない方稼働場所:愛知県(リモート併用、週1以上出社必須)その他:業種:リサイクル業界(環境関連)/開始時期:随時/稼働形態:週5日フルタイム/チーム規模:2~5名
業務内容:-Fit&Gap分析で抽出された業務変更項目の検討-米国子会社の業務ユーザおよびプライムベンダーと連携し、最適な対応策を策定・推進-日本本社PMへの報告・レビュー対応-英語(ビジネスレベル)でのコミュニケーションが必須担当工程:Fit&Gap分析、業務変更策定・推進、ステークホルダー調整、報告・レビュースキル:必須:SAPFICOに関する深い知見、ビジネスレベルの英語力、主体的に動けるシニアコンサルタント・マネージャークラス尚可:コンサルティングファームでの実務経験稼働場所:リモート中心、週2回程度東京で出社、米国・欧州への短期出張ありその他:業種:化学・素材開始時期:2025年10月~2026年3月末稼働率:100%年齢制限:50代前半まで
業務内容:-医療系顧客との仕様確認・決定-5~10名程度のチーム取りまとめ(リーダー業務)-導入に関わる各種調整・推進担当工程:-要件定義・仕様決定-プロジェクトマネジメント(PMO)-チームリーダースキル:必須:医療系案件の経験、医療系顧客とのやり取り経験、SQL/VBAの実務経験、5~10名規模のリーダー経験尚可:なし稼働場所:大阪府(常駐)その他:業種:医療・ヘルスケア開始時期:入場手続きに約1週間女性歓迎:あり出張:あり(宿泊含む、旅費交通費は実費精算)
金額:420,000~470,000円/月
業務内容:-医療系顧客との仕様確認・決定-5~10名規模のチーム取りまとめ(リーダー業務)-システム導入に関わる各種調整・推進担当工程:PMO支援、要件定義、導入推進、チームマネジメントスキル:必須:医療系案件経験、医療系顧客とのやり取り経験、SQL/VBA実務経験、5~10名規模のリーダー経験尚可:なし稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:医療・ヘルスケア、開始時期:11月以降、年齢層:30代後半~50代、女性歓迎、繁忙期の残業・休日出勤あり、出張(宿泊含む)あり
業務内容:-建設業向けキャリアアップシステムの再構築(Java、Vue.js、SpringBoot使用)-システム全体の進捗・品質・課題・リスク管理(PMO業務)-大規模システムの移行計画立案・実行、データ移行・システム切替・業務移行担当工程:-要件定義・設計支援-開発プロセスの統括・管理-移行計画の策定・実行-テスト・リリース支援スキル:必須:大規模業務アプリ開発でのPMO経験(進捗・品質・課題・リスク管理)、大規模システムの移行計画立案・実行経験、Java、Vue.js、SpringBootの実務経験、AmazonAuroraPostgreSQL使用経験、RedHatEnterpriseLinuxの運用経験尚可:建設業向けシステム開発経験、クラウド環境での構築経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:建設業(不動産・建設)、開始時期:即日または相談、就業形態:常駐勤務
業務内容:-Webコンテンツの企画・要件定義-プロジェクト全体の進行管理・スケジュール管理-クライアント折衝・関係者調整-リリースまでの品質管理担当工程:-企画・要件定義-スケジュール策定・進行管理-品質管理・リリース準備-クライアント折衝・調整スキル:必須:-Webディレクター経験4年以上-予算規模1000万円以上の案件経験尚可:-PM/プロデューサーとしてのマネジメント経験-要件定義経験-開発実装経験(HTML/CSS/JS)※実務はなし-UI/UXデザイン経験※実務はなし-広告代理店との業務経験-コンペ経験稼働場所:東京都(初動は週4‑5日出社、以降リモート併用)その他:-業種:情報・通信・メディア(サービス業)-稼働開始時期:10月-勤務時間:10:00‑19:00-人数:1名-年齢制限:40代まで
業務内容:-顧客IT部門担当者との要件整理・構想策定-AWS要件整理・アーキテクチャ設計-設計内容の作業指示および作業支援-基盤開発領域のタスク管理・課題立案・推進-基盤運用に伴うQA・障害対応担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用保守スキル:必須:要件整理から開発・運用までの全工程経験、要件整理工程での調整・折衝経験、AWSアーキテクチャ設計経験、AWS上でのオペレーション経験(Linux系操作含む)、複数担当者とのコミュニケーション経験、リーダー・サブリーダー経験(タスク・課題・リリース管理)尚可:データレイク・ETL・BI等のデータ分析基盤開発・運用経験、アジャイル開発経験、Snowflakeの開発・運用経験、AWSGlue等ETLツールの開発・運用経験、Python・SQLのコーディング開発・保守経験、PM・PL・PMO等横断的調整経験、情報システム部門での業務経験稼働場所:基本リモート勤務、必要時は東京都内(週1回程度)出社その他:業種:食品・飲料(製造業系)開始時期:相談可能就業時間:9:00‑18:00対象:日本国内在住者
業務内容:-テスト・移行領域の現状把握とクライアント・PgMO向けレポーティング-課題・リスクの管理およびエスカレーション対応-メンバーの稼働管理-契約事務手続きの実務担当工程:プロジェクトマネジメント全般(PMPMO業務)スキル:必須:大規模プロジェクトのPMPMO経験、コンサルティングファームでの実務経験尚可:テスト/移行フェーズの推進経験、契約関連業務の実務経験稼働場所:東京(リモート勤務と出社を半々)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日または11月から稼働率:100%、年齢上限:40代まで、募集人数:1名、契約期間は3か月更新を想定
業務内容:-ベンダー窓口対応-システム導入支援-業務品質管理-業務効率化支援担当工程:プロジェクトマネジメント全般(計画策定、進捗管理、ベンダー調整、品質管理、業務効率化支援)スキル:必須:開発経験1〜2年以上、顧客・システムに関する打合せスキルとコミュニケーション力尚可:PMO(開発側)経験、上流工程経験稼働場所:東京都内常駐その他:業種:サービス業(建設・情報システム部)
業務内容:-ラボ環境構築に向けた指示書の作成および工事内容の取りまとめ-無線機、サーバ、電源装置、ケーブル等の配置・接続検討-ハードウェアの接続設計および校正-電力計算の実施と検証-工程の進捗管理およびベンダー調整-提案資料、進捗報告書、構成図等の作成担当工程:-プロジェクト計画策定-要件定義・設計-現地指示書作成・施工管理-進捗監視・ベンダー調整-成果物(資料・図面)の作成スキル:必須:移動体通信システムのラボ構築プロジェクト経験、工事指示書作成経験、ハードウェア構成・接続の全体像把握スキル、電力計算の基礎知識、Excel・PowerPointでの資料作成能力、調整を円滑に進めるコミュニケーション能力尚可:ビジネスレベルの英語力稼働場所:東京都(現地作業中心、必要に応じてリモート作業可)その他:業種:情報・通信・メディア、プロジェクトは即日開始相談可能、期間は案件要件に応じて数ヶ月を想定
業務内容:要件整理から仕様検討、会議進行、各部署との調整・進行管理、データ収集等のサポート業務(開発作業はなし)担当工程:要件定義・仕様検討、プロジェクト支援、会議運営、調整管理スキル:必須:車両仕様書取扱い経験、自動車業界経験、ドキュメント作成スキル尚可:自動車認証関連経験、PMO・プロジェクト支援経験、会議進行・調整経験稼働場所:愛知県(開始は出社、慣れ次第リモート可)その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:10月中旬以降長期案件並行営業あり
業務内容:-損保調査業務-社員代替業務-PMO支援担当工程:非開発工程の業務全般スキル:必須:損害保険調査経験、社員代替経験、PMO業務経験尚可:なし稼働場所:東京都新橋エリア(市場前)その他:長期(11月開始)常駐、2名募集、同社に既に2名参画中
業務内容:PBXおよび音声ネットワークに関する社内調整とベンダーコントロールを中心としたインフラ業務。ネットワーク機器の更改・導入に伴う調整業務を実施。担当工程:要件定義・社内調整、ベンダー選定・管理、ネットワーク機器更改・導入支援、運用サポートスキル:必須:ネットワーク全般の知見、音声ネットワーク(PBX)経験、社内SEとしてのネットワーク機器更改・ベンダーコントロール経験、ベンダー側でのネットワーク構築経験尚可:プロジェクトマネジメント経験、クラウド音声サービスの知識稼働場所:東京都(初期3か月は常駐、その後週1〜2回のリモート勤務併用)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日開始可能、人数:1名体制、リーダークラスまたは中堅SEとしての提案可
業務内容:B2B向けSaaSプロダクトのカスタマーサクセス業務全般、顧客課題のヒアリング、提案、実行までの一連の支援担当工程:顧客オンボーディング、継続的サポート、課題解決支援、提案・実行フェーズの全工程スキル:必須:デジタルマーケティング施策の企画・運用経験、または無形商材の法人営業経験(複数案件の進捗管理含む)、またはWebサイト・LP・SNS等のディレクションやコンテンツ企画・運用経験のいずれかで計4年以上の実績尚可:マーケティング施策の運用経験、LINE拡張ツール使用経験、GoogleAnalytics・GoogleTagManager等の分析ツール実務経験、広告運用・CRM等のツール使用経験、顧客課題のヒアリング〜提案〜実行経験、PM/チームリーダーとしてのプロジェクト推進経験稼働場所:リモート併用(東京都、週2〜3日出社)その他:情報・通信・メディア業界(B2BSaaS)/即日開始可能/週3日以上稼働可能/急成長中のスタートアップ
業務内容:-既存の面談要約プロダクトをOEM化し、フロントエンドとバックエンドを新規実装-フロントエンドはTypeScript/React/Next.jsで開発-バックエンドはNode.js・GraphQL(ApolloServer)で実装-AWS上でのインフラ設計・デプロイ(Aurora,ECS/EKS,VPC等)-認証基盤連携(RBAC/ABAC/SSO)とPostgreSQL+PrismaによるマルチテナントDB設計担当工程:要件定義、アーキテクチャ設計、フロントエンド実装、バックエンド実装、API設計、インフラ構築・デプロイ、認証・権限実装、テスト、運用・監視スキル:必須:-GraphQLAPI設計・実装(3年以上)-Node.js/TypeScriptフルスタック開発(5年以上)-Next.js・Reactを用いた最新アプリ開発経験-PostgreSQL+PrismaORMの実務経験(マルチテナント対応含む)-認証基盤・権限制御(RBAC、ABAC、SSO)実装経験-AWS基盤設計・運用経験(Aurora、ECS/EKS、VPC等、3年以上)-大規模システムのレガシーからモダンへの移行実績-5〜8名規模のチームでのテックリード経験(2年以上)尚可:-音声・メディア処理(FFmpeg、WebRTC等)-Datadog、CloudWatch等によるAPM・監視設
金額:1,020,000円/月
業務内容:-課題の整理・構造化-業務フローの検討・設計-要件定義書作成・ドキュメント化-開発ベンダーとの連携・調整-プロジェクト進捗管理・報告支援-ユーザー受入テスト(UAT)シナリオ作成・実施支援-新業務プロセスの導入・定着支援担当工程:上流工程(企画・要件定義)中心スキル:必須:業務システム(販売管理・受注管理等)の上流工程経験3年以上、ユーザー部門や経営層へのヒアリング・業務フロー・要件整理・ドキュメント化経験、事業部門と開発ベンダー間の要件調整経験尚可:BPRプロジェクト経験、製造業BtoBビジネスの業務知識、PMOとしての進捗・課題管理経験、SAPS/4HANA等の関連プロジェクト経験、コンサルティングファームまたは事業会社IT企画部門での実務経験稼働場所:東京都(リモート勤務週4日、出社は週1回)その他:業種:製造業(自動車・輸送機器等)開始時期:即日または11月開始勤務形態はフレックスタイム制で勤務時間相談可外国籍不可長期案件
業務内容:-大手医療サービスの開発・運用プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント全般-進捗管理・リスク管理、資料作成・タスク洗い出し-エンジニアと連携したダッシュボード作成およびドキュメント整備-データ品質の即時検知・修正、データ検証・テスト担当工程:計画策定、進捗管理、リスク管理、資料作成、ダッシュボード・ドキュメント作成、データ品質保証スキル:必須:エンタープライズ向けプロジェクトのPM経験(3年以上)、データ品質保証経験(3年以上)、小規模連携プロジェクト経験(3年以上)、SQLを用いたデータ分析経験(3年以上)、データ検証・テスト経験(3年以上)尚可:データビジネス・プロダクト開発経験、データ基盤設計経験、Slack使用経験、複数部署(3部署以上)とのコミュニケーション経験稼働場所:東京都(フルリモート可、初日と最終日のみ出社想定)その他:業種:医療・ヘルスケア、開始時期:2025年10月1日から長期予定
業務内容:オンプレミス環境からAWSへ移行するシステムの再構築において、運用設計チームのプロジェクトマネージャーとして、進捗管理、成果物レビュー、他チーム・顧客調整を実施。担当工程:要件定義、設計、移行計画策定、運用設計、テスト、リリース支援スキル:必須:AWSの運用設計経験、優れたコミュニケーション能力尚可:プロジェクトマネージャーまたはプロジェクトリーダー経験稼働場所:東京都、フルリモート勤務その他:サービス業(不動産・建設)向けシステム、2025年12月開始の長期案件(約2年以上)、3名体制(1名PM/2名担当)での実施
業務内容:-海外子会社向けXDRツールの導入企画・推進-海外拠点の要望整理と代替案策定-日本側責任者との協議・提案・計画策定-セキュリティチーム・海外拠点担当者との折衝担当工程:-要件定義・方針策定-プロジェクト計画立案-導入支援・ドキュメント作成-関係者調整・進捗管理スキル:必須:ビジネスレベルの英語会話・交渉、システム導入のPM経験、企画立案経験、導入方針・計画・ドキュメント策定経験、関係者とのリレーション構築力、自走力尚可:グローバルプロダクト展開経験、XDR製品の知見・導入経験稼働場所:東京都(リモート併用)※週1‑2回出張あり、北米・欧州への海外出張の可能性ありその他:業種:情報・通信・メディア(セキュリティ領域)/開始時期:相談可能/出社時はスーツ着用/人物・勤怠・健康・コミュニケーションが良好であること
業務内容:自社SaaSサービスのリニューアルに伴うPMO業務全般。開発チーム(約200名)と外部ベンダー間の調整、要件定義、設計、技術提案、進捗管理を実施。担当工程:要件定義、システム設計、技術選定・提案、外注先調整、プロジェクト進捗管理スキル:必須:Webアプリケーションの要件定義から設計までの経験、PMO経験・開発チーム間調整経験、業務システム構築経験または人事労務・会計系業務知識、PHP(Laravel)・JavaScriptによる開発経験(1年以上)尚可:大規模サービスのDB設計・運用経験、技術選定経験、リファクタリング経験、各種APIの利用・開発経験、業務システム開発経験稼働場所:大阪府(フルリモート)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年10月〜長期予定、開発環境:PHP、Laravel、JavaScript、Python、ASP、AWS、GCP、MySQL、SQLServer、Swift、Kotlin、Objective‑C、外国籍不可
業務内容:-クライアント/社内関係者との合意形成(スコープ、KPI、ロードマップ調整)-照度シミュレーション連携要件の整理(エンジニアとの協業前提)-調査結果・検証ログの要点整理、技術メモ/報告資料の作成(日本語)-PoC仕様(評価指標、データ要件、検証手順)のドラフト化担当工程:-要件定義・スコープ調整-PoC設計・評価指標策定-プロジェクト推進・ステアリングMTG運営-成果物(技術メモ・報告資料)作成スキル:必須:-AI/データ系プロジェクトのPMまたはテックリード経験(3年以上)-Pythonによる機械学習・最適化プロトタイピング実績-クライアント向け技術説明資料作成・報告スキル(日本語)-Gitを用いたチーム開発経験-システム開発プロジェクトの推進経験尚可:-Dialux・Radiance等照度シミュレーション知識-IFC・BIM・CADデータのハンドリング経験-PMP・AWS/Azureアーキテクト等資格-英語での技術ドキュメンテーション経験稼働場所:東京都(フルリモート、初回・最終報告時のみ都内来社)その他:-プロジェクトフェーズ:PoCから本開発までの一貫リード-週1回ステアリングミーティング(社内役員・営業同席)
業務内容:新規ハウスカード向けシステム構築(要件定義〜実装)AI駆動開発手法の導入Java/SpringBoot、Oracle、AWSを活用担当工程:プロジェクト全体のマネジメント要件定義設計実装管理リリーススキル:必須:PM経験3年以上金融系決済関連の実務経験複数システム開発経験要件定義からリリースまでの一貫経験AI駆動開発への関心・抵抗感の無さ高いコミュニケーション能力尚可:CAFISやJCN等カード決済ネットワーク連携知識クレジットカードシステム開発経験稼働場所:東京都内(リモート併用)その他:業種金融・保険業(カード決済)開始時期11月開始予定長期プロジェクト募集人数3名PC貸与ありリモートは週1〜3回フルリモート不可