新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:PM

検索結果:11316件
業務内容:-金融系WEBシステムの開発管理・支援全般-事業部門(ユーザー)からの要望取りまとめ-基本設計のレビュー、開発ベンダーとの調整-プロジェクト進行管理、スケジュール調整、環境確認等担当工程:要件定義、基本設計レビュー、テスト・リリース支援、プロジェクトマネジメント全般スキル:必須:業務系システムの要件定義からリリースまでの経験、仕様書作成、SIベンダーへの指示・開発管理、設計書評価・システム受入確認、関係者との調整(会議、スケジュール、環境調査)等尚可:金融システム開発経験、WEB系システム開発経験稼働場所:愛知県名古屋市常駐(リモート不可)その他:業種:金融・保険業/開始時期:2025年1月~/対象年齢:40代まで可/開発は行わず管理業務中心
業務内容:-L3・ルータの詳細設計、構築、テスト-WAN移行計画の策定と実施-チームの進捗・課題管理担当工程:-詳細設計-構築・テスト-移行作業-進捗管理・課題解決スキル:必須:-ネットワーク構築リーダー経験(チーム管理含む)-ネットワーク設計・構築実務5年以上-BGP/OSPF設計・構築実務5年以上-WAN移行経験尚可:-ファイアウォール設計・構築経験-ロードバランサ設計・構築経験-SIプロジェクトでのPM経験稼働場所:東京都(リモート併用可)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体開始時期:相談可能
業務内容:-受入試験(UAT)支援:テスト計画策定、シナリオ作成、テスト実施、欠陥管理-PMO業務:タスク進捗管理、資料・ドキュメント作成、WBS・Issue管理、変更管理等-業務フロー分析・要件整理、ギャップ分析担当工程:UAT支援全般、PMO全般(進捗管理・ドキュメント作成等)スキル:必須:事業会社での業務経験(金融・メーカー・小売・サービス業等)、PMOまたはプロジェクト補助経験、UAT(テスト計画・シナリオ・実施・欠陥管理)経験、業務フロー分析・要件整理能力、ドキュメント管理経験(WBS、Issue、進捗・変更管理等)尚可:勘定系・基幹系システム更改プロジェクト経験、ベンダーコントロール経験、経理・財務・会計の業務知識・実務経験、JIRA・TestRail・Backlog等のツール使用経験、業務改善・プロセス改善の提案・実行経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:金融・メーカー・小売・サービス業等の事業会社、勘定系システム更改プロジェクト、開始時期は相談可能、日本国籍限定
業務内容:-テレコム事業のシステム開発プロジェクトを推進-ベンダーの進捗管理・品質管理-要件ヒアリングおよび定義-各種資料作成-会議のファシリテーション担当工程:プロジェクト全体の推進、ベンダーコントロール、要件定義、資料作成、会議運営スキル:必須:高いコミュニケーション力、プロジェクト推進/統括経験、ベンダーコントロール経験、開発言語でのコード読解・レビュー可能尚可:TERASOLUNA実務経験、TERASOLUNAを用いたJava開発知見、PM/PL経験稼働場所:東京都豊洲(週2回程度出社)その他:業種:情報・通信・メディア(テレコム)開始時期:即日開始可能
業務内容:ヘルスチェック、アカウント管理、セキュリティ関連手順書の更新、ユーザー報告資料の作成担当工程:インフラ運用アウトソーシングにおけるセキュリティ管理全般スキル:必須:IBM/Kyndrylプロジェクト経験またはインフラ技術者の管理経験尚可:吸収力があり、PMO等の管理系業務にやりがいを感じ長期間継続できる方稼働場所:原則テレワーク、出社時は東京都内のプロジェクトルームその他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:開始1か月は引継予定、以降長期(11月頃または12月から開始予定)勤務地:関東(東京都)リモート:原則テレワーク
業務内容:-要件定義、基本設計、詳細設計、テスト計画、運用体制構築-パッケージとスクラッチのハイブリッド方式でサブシステム構築支援-プロジェクトリーダーとして進捗・課題管理、ベンダー連携、メンバータスク管理担当工程:上流工程全般(要件定義、設計、テスト計画、運用体制構築)およびベンダーコントロールスキル:必須:プロジェクトリーダーまたはプロジェクトマネージャー経験尚可:食品製造業の基幹系システム経験、販売管理・購買管理・生産管理・在庫管理のいずれかのシステム開発・運用経験稼働場所:広島県常駐その他:業種:食品・飲料開始時期:即日開始可能勤務時間:8:30‑17:00(週5日)PC貸与(個人端末使用禁止)作業服支給(クリーニング外部委託)プロジェクト期間:2023年11月~2028年1月募集人数:1名、チーム規模:2‑5名
業務内容:-旅行系傷害保険および火災保険の要件定義-基本設計から実装までの一貫対応-試験内容の評価-プロジェクトマネージャーまたはリーダー業務担当工程:要件定義、基本設計、実装、テスト評価、PM/PLスキル:必須:傷害保険の要件定義経験、基本設計以降の一貫対応経験、試験評価経験、PMまたはPL経験尚可:火災保険の要件定義経験稼働場所:東京都(常駐)※一部リモート可その他:業種:金融・保険業(損害保険)/開始時期:即日開始可能/外国籍可(日本語流暢)
業務内容:PMOとしてプロジェクト支援、会議日程調整・運営、議事録作成、Excel関数・ピボット・マクロ等を活用した資料作成・分析を担当。担当工程:PMO支援全般、会議運営、議事録作成、Excelによるデータ集計・分析、資料作成。スキル:必須:金融システム開発経験、PM補佐経験、会議運営・議事録作成経験、Excel(関数・ピボット・マクロ)実務経験尚可:金融業界知識、プロジェクトマネジメント基礎、PowerPoint資料作成スキル稼働場所:東京都内(リモート可、必要に応じて常駐)その他:業種は金融・証券・投資系、開始時期は即日または相談、期間は長期を想定。
業務内容:-複数チームにまたがる課題への対応アクション検討-他チームと連携し課題解決を推進-海外拠点メンバー向け英語ドキュメント作成・読解担当工程:全体PMOとして課題管理・調整スキル:必須:全体PMO経験・大規模プロジェクトでの課題管理経験・SAPプロジェクト経験・海外出張対応可能尚可:SAPS/4HANA導入経験・ロジスティクス・会計・開発管理いずれかの知見・英語の読み書き稼働場所:東京都(リモートとオンサイト併用週2~3日出社)その他:業種:自動車・輸送機器等製造業開始時期:即日短期海外出張(最大2週間プロジェクト中に2〜3回)年齢条件:50歳前後まで
業務内容:-関係所管との要件調整-ベンダーからの成果物受入れおよび評価-WBS作成・課題管理・解決-会議体の運営と議事録・持ち帰り事項のトレース担当工程:上流工程全般(要件定義・設計)およびプロジェクト管理業務スキル:必須:PMまたはPMOとして5年以上の経験、システム開発の上流工程経験尚可:特になし稼働場所:東京都港区浜松町の常駐その他:業種:情報・通信・メディア/業務システム開発/募集人数2名/開始時期2024年11月~長期/年齢上限40代まで
金額:700,000~840,000円/月
業務内容:・預金・ローン系システムの保守開発プロジェクトにおけるPMO業務(進行管理・調整)・カードローン基幹システム更改プロジェクトのPMO支援・インフラ関連資料のレビューおよびPMO支援・HUE導入プロジェクトにおけるPM代替支援(リモート)・UiPathを用いたRPA開発支援・SAPを活用した入金消込率向上支援・基幹システムのリプレイスとクラウドシフト支援・ASPポータルサイトの更改に伴う開発・運用支援・Javaを用いた開発・保守支援、資源管理系システムのJava要員支援・運用保守チームのリーダー業務・情報投資に関する企画立案・資料作成支援担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用支援、プロジェクトマネジメント、資料レビュー、リモート作業スキル:必須:プロジェクトマネジメント経験、金融系システムの知見、Java開発経験、UiPath等RPAツール経験、SAP経験、クラウド移行経験尚可:インフラ資料レビュー経験、HUE導入経験、ASP開発経験、資料作成・企画経験、チームリーダー経験稼働場所:東京(在宅可)/京都/埼玉(在宅可)その他:業種:金融・保険業、情報・通信・メディア、サービス業、公共・社会インフラ等開始時期:即日開始可、12月開始予定、9月~10月開始可能
業務内容:要件整理・定義・設計、AIを活用したPMO機能(進捗管理・レポート自動化)の実装、サポートデスク履歴解析によるFAQ自動応答チャットボット構築、AWS上でのシステム開発(Python、DynamoDB等)を担当。担当工程:要件整理、要件定義、設計、開発、テスト、導入支援スキル:必須:要件整理・立案・調査経験、顧客折衝・ヒアリング経験尚可:Python開発経験、Snowflake使用経験、AWS環境での開発経験、AI関連実務経験稼働場所:東京(大崎エリア)常駐その他:業種:情報・通信・メディア(AI活用)開始時期:相談ベース期間:PoCフェーズ(長期可)
業務内容:-Node.js、AWS、Next.js(React)を用いたバックエンド開発-インフラ構築・テスト自動化-仕様確認・不具合調査-デザイナーと協業したUI/UX改善-ビジネスサイドとのオペレーション設計・調整担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、デプロイ、インフラ構築、保守スキル:必須:Webアプリケーション開発経験5年以上、TypeScriptでのバックエンド開発経験3年以上、Node.js、AWS、Next.js(React)実務経験尚可:PM/PdM経験、TypeScript(Next.js)でのフロントエンド開発経験稼働場所:東京都内(リモート併用可、週2日出社)その他:業種:情報・通信・メディア(BtoBプラットフォーム)/開始時期:10月開始の長期案件/勤務形態:週2日出社(火・金)/リモート勤務可/年齢上限45歳まで/外国籍不可
業務内容:-事業会社側のPLとして案件管理-開発部隊へのPL業務・案件管理-マルチベンダの管理・調整-各種工程レビューのファシリテーション-曖昧な状況でも自ら道筋を立てるスキルの活用担当工程:-プロジェクトマネジメント全般(計画・進捗管理・リスク管理等)-工程レビューのファシリテーション-ベンダ調整・統合スキル:必須:-PMPMO経験(50人月以上規模のプロジェクト)-工程レビューのファシリテーションおよび説明能力-マルチベンダ管理・調整スキル-曖昧な状況でも自ら課題解決策を立案できる能力尚可:-銀行業務に関する知見稼働場所:-東京都(リモート可、在宅勤務あり)その他:-プロジェクト期間は2025年10月から2026年3月までの長期案件-勤務時間は標準的なオフィス時間帯-服装はオフィスカジュアル-初回はセキュリティ研修実施
業務内容:AIX・DB2環境のインフラ運用保守、ベンダー管理、PMO・マネジメント業務を担当します。担当工程:運用保守、ベンダー管理、プロジェクトマネジメント支援(PMO)スキル:必須:AIX実務経験、DB2実務経験、インフラ運用保守経験、PMO・マネジメント経験尚可:なし稼働場所:東京都(フル常駐)その他:公共・社会インフラ系企業の子会社向け案件です。開始時期は相談に応じます。2名体制での提案が望ましいです。
金額:470,000円/月
業務内容:-大規模インフラ構築プロジェクトのプロジェクトマネジメント全般-QCD(品質・コスト・納期)管理に基づく顧客折衝・交渉-グランドデザイン・基本設計の理解と技術キャッチアップ担当工程:-プロジェクト計画策定、進捗管理、リスク・課題管理-調達・ベンダー管理、品質管理-移行・導入支援、完了報告スキル:必須:PM経験(大規模インフラ案件)、OSPF、BGP、IPsec、VRF/VDOM、Radius認証、TLS復号を伴うロードバランサ/プロキシ設計、仮想サーバサイジング、DNS/DHCP設計構築、RDP/SSHアクセス制御設計、WindowsServer(ActiveDirectory、グループポリシー)、LinuxServer(WordPress、Zabbix等OSS構築、HTTPS化)、クラウド(IAM設計、仮想ネットワーク設計、DirectConnect・ExpressRoute・VPN、冗長設計、VM構築、SecurityGroup設定、リモートアクセス環境構築)尚可:Wireshark/tcpdumpによるパケット解析、証明書発行(ADCS/OpenSSL)、オンプレADからAzureEntraIDへの同期・EntraHybridJoin構築、Linuxでbind・postfix・dovecot・openldap構築経験、WordPress三層構成+Aut
業務内容:-基幹システム(SAP・intra‑mart)の運用保守-要件取りまとめ、調整、ベンダー依頼等による業務推進-ユーザー部門との連携による運用改善担当工程:-運用保守フェーズの実施および改善提案スキル:必須:・運用保守フェーズでの実務経験1年以上・IT業界での就業経験3年以上・基幹システムの会計・購買・調達領域のいずれかの経験・積極的に業務へ取り組める姿勢尚可:・システム開発におけるPMO経験・SAP案件の実務経験・ユーザー情報システム部門での業務経験稼働場所:東京都(リモート併用可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:11月から対象年齢:20代まで募集人数:1名
業務内容:インフラ運用における業務推進支援(PMO)を担当し、ネットワーク関連の課題抽出・改善策提示、運用プロセスの最適化を行います。担当工程:運用管理計画の策定、進捗管理、ステークホルダー調整、レポート作成、改善提案の実施。スキル:必須:PMO業務経験、ネットワークの基礎知識(構成要素や用語の説明が可能)、20代~40代の年齢層、性別不問。尚可:なし。稼働場所:東京都内(常駐勤務、テレワークなし)。その他:情報・通信・メディア分野のインフラ運用案件。開始時期は11月開始予定。長期案件(3か月ごとの更新あり)。
業務内容:サブリーダーとしてPM・PLの指示を受け、開発メンバーへのタスク落とし込みや指示、開発進め方の検討、メンバーからのQA対応を実施ビッグデータサービス向けプラットフォームをスクラム開発で構築担当工程:要件定義・設計・実装・テスト・リリーススキル:必須:Pythonによる開発経験、AWS環境での開発・サービス利用経験、Linux/Docker環境での開発経験、開発の進め方検討やメンバーからのQA対応経験、数名の開発チーム取りまとめ経験(サブリーダー経験)尚可:スクラム開発経験、CI/CDツール利用経験稼働場所:リモート(週3)+愛知県内出張(週2)その他:業種:情報・通信・メディア、ビッグデータサービス向けプラットフォーム開発、スクラム開発体制
業務内容:-顧客との仕様調整-システム化要件定義-開発スケジューリング-開発ベンダー管理(仕様提示、進捗管理、受入テスト)-リリース管理(スケジューリング、リリース作業)担当工程:要件定義、開発計画策定、ベンダー管理、テスト支援、リリース実施スキル:必須:顧客折衝経験、ドキュメンテーション作成経験、マルチベンダー調整・管理経験、ECサイト開発・テスト経験、要件定義からリリースまでの一連経験尚可:インフラ(サーバ構成)に関する会話が可能なレベル、Salesforceに関する知見稼働場所:東京都(ハイブリッド勤務、週3日以上出社、リモート対応可)その他:勤務時間10:00~19:00、人数1名、年齢上限50歳まで、外国籍不可、開始時期即日開始可
業務内容:-データセンター移転に伴うネットワーク・システム等の移行作業全体の統括支援-ネットワーク・システム移転作業の取りまとめ・調整-各種申請・依頼・関係各所調整-プロジェクト関連ドキュメントの作成担当工程:PMO支援(プロジェクトマネジメント全般:統括、スケジューリング、課題管理、タスク割り当て、ファシリテーション)スキル:必須:プロジェクトマネジメント経験、全体俯瞰スキル、スケジューリング・課題管理・タスク割り当てスキル、ファシリテーションスキル尚可:ベンダー対応経験、システム・ネットワークの運用・保守知識・経験、システム・ネットワーク構築知識・経験、事務局経験稼働場所:リモート勤務可、または東京都内の拠点に出社する形態(出社の可能性あり)その他:業種:情報・通信・メディア、データセンター運用・移転プロジェクト開始時期:即日開始可能、長期プロジェクト就業時間:9時〜18時外国籍可(日本語必須)作業PCセットアップ時にMicrosoft認証アプリのインストールが必要
業務内容:-グループ間の調整、ベンダー調整、工程管理-プロジェクト全体の管理チームでの作業-個別チームでのPMO業務担当工程:PMO全般、工程管理、ベンダー・グループ間調整スキル:必須:システム開発のPL代理経験、PM/PL/TL経験尚可:なし稼働場所:東京都内または在宅(在宅頻度は工程により変動)その他:開始時期:即日開始可能
金額:470,000~560,000円/月
業務内容:-顧客折衝・要件定義・仕様策定-ステークホルダーとの納期・品質調整-設計・見積・開発エンジニアへの落とし込み、サービスインまでの進捗管理-AWSマネージドサービスを用いた環境構築支援-軽微な開発修正(例:CHATBOT質問追加等)-サービス提供後の技術課題対応-カスタマイズ案件の見積もり作成(軽微はPMが担当)担当工程:要件定義、設計、見積作成、開発支援、テスト支援、リリース・サービスイン、運用支援スキル:必須:Java、Python、Node.js、Go、Scala等のプログラミング経験(コードレビュー可能)、顧客折衝・要件定義・システム設計等の上流工程経験、プロジェクト管理経験、AWSマネージドサービス利用経験、軽微な開発修正が可能な姿勢、論理的思考力尚可:設計・実装・テストの実務経験(言語不問)、SaaS系開発経験、障害発生時にチームをまとめ解決に導いた経験、要件ヒアリングからサービスインまで一貫して携わりたい意欲稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア(SaaSサービス提供)開始時期:即日開始または11月以降外国籍可(日本語能力試験N1相当必須)個人事業主可年齢上限:50代前半まで
業務内容:-移行計画に基づく移行元データ一覧作成-移行方式検討支援-関連法人への情報収集・業務差異分析-タスク計画・検討支援、進捗・課題管理、コミュニケーション支援-現行ベンダとの情報確認窓口対応担当工程:PMO支援全般(計画策定・進捗管理・課題解決等)スキル:必須:人事基幹システム導入経験、データ移行に関する知見、高いコミュニケーション力と機動力尚可:プロジェクトタスク計画経験稼働場所:東京都内オンサイト(リモート併用可)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア領域)/開始時期:2025年10月開始/稼働率:フルタイム/無期限
業務内容:-会計システム刷新に伴うベンダ選定支援(RFP修正含む)-要件定義フェーズでの業務整理および提案検討担当工程:ベンダ選定・RFP修正、要件定義フェーズの業務整理・提案検討スキル:必須:会計知見、業務整理経験尚可:会計システム導入における要件定義フェーズの経験、GLOVIA経験稼働場所:東京都(50%リモート併用可)その他:長期案件、開始時期は11月または12月予定