新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:PM
検索結果:12663件
| 業務内容:-ベンダーからの課題吸い上げと解決策検討-既存機能への影響調査-開発ベンダー・銀行とのQA対応、成果物レビュー(設計書・開発・テスト仕様書・テスト結果)-本番障害時の調査(Linuxコマンド操作、SQLデータ分析)-リリース手順の作成・立ち合い担当工程:保守・運用、障害調査、リリース管理、品質保証(QA)対応スキル:必須:銀行システムの知見、銀行プロジェクトでの案件推進経験(PMOまたはPL)、英語でのチャット・メール対応(Google翻訳利用可)、Linuxコマンド操作、SQLデータ分析尚可:オンラインバンキングの実務経験稼働場所:東京都(週1回出社)その他:業種:銀行・信託、開始時期:即日開始、期間:長期継続可能、年齢制限なし |
インフラ運用設計/バッチ運用設計/障害設計・長期常駐PM - 3日前に公開
| 業務内容:-ユーザー側システムの運用設計-バッチ運用設計-障害設計-長期的な運用支援担当工程:-システム運用設計-バッチ運用設計-障害設計スキル:必須:システム運用設計・業務運用設計の実務経験、バッチ運用設計の実務経験、障害設計の実務経験、長期参画可能尚可:大規模プロジェクト(500人月規模)やマルチベンダ開発経験、プロジェクトマネージャー(PM)経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:公共・社会インフラ(公共系ユーザー側インフラシステム)長期常駐案件、開始時期は相談可能 |
| 業務内容:-進捗管理・課題管理-会議体運営-品質評価時のデータ集計・取りまとめ-資料作成・データ整理担当工程:PMO業務全般(進捗・課題管理、会議体運営、品質評価データの集計・取りまとめ)スキル:必須:開発プロジェクトに参画したPMO経験(事務的PMO不可)、品質管理・品質評価の実務経験、資料作成およびデータ整理能力尚可:AzureDevOpsの利用経験稼働場所:東京都(週3日出社、週2日テレワーク)その他:業種:金融・保険業(銀行・信託)/開始時期:12月から/期間:長期/勤務時間:10:00〜18:30/募集人数:1名/対象年齢:40代まで/支援費対応可 |
EC・AI領域受託開発 コンサル営業/PM/提案営業 - 3日前に公開
| 業務内容:-クライアント課題のヒアリング-EC/AI領域の提案営業(提案書作成〜クロージング)-プロジェクト進行管理および納品・アフターフォロー-グローバル開発チーム(ベトナム・フィリピン)との連携-保守運用における顧客窓口対応担当工程:-ヒアリング-提案書作成-クロージング-プロジェクト管理-納品・アフターフォロースキル:必須:SIer業界での新規営業経験(1年以上)、PowerPoint等を用いた提案書作成経験(1年以上)、EC業界での開発実務経験尚可:IT/システム導入コンサルタント経験、1年以上のメンバーマネジメント経験稼働場所:東京都(常駐勤務)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日開始可能チーム規模:2〜5名(グローバル開発拠点約50名体制)募集人数:1名 |
インフラ基盤刷新PM/クラウド移行支援/リモート併用 - 4日前に公開
| 業務内容:-基盤・方式設計の実務経験を活かしたプロジェクト全体の統括-基盤刷新計画の推進およびベンダーの統制・調整-クラウド基盤の設計・導入支援-各種ドキュメント作成、タスク・進捗管理担当工程:プロジェクトマネジメント(計画策定、進捗管理、ベンダーコントロール)・設計支援・導入支援スキル:必須:豊富なプロジェクトマネジメント実績、基盤および方式設計の実務経験、クラウド基盤に関する知識・技術、ベンダー統制・調整経験、高いコミュニケーション能力、タスク・進捗管理能力、ドキュメント作成スキル尚可:大規模インフラプロジェクトの経験、リモート環境でのチームリード経験稼働場所:東京都(リモート併用/週2日程度出社)その他:業種:情報・通信・メディア、インフラ系プロジェクト開始時期:相談に応じて |
ヘルステック新規プロダクト企画・PM/テックリード/フルリモート - 4日前に公開
| 業務内容:-プロダクトの機能企画・改善提案-課題発見と仮説検証(PoC推進)-外注開発チーム(6〜7名)の進行管理-要件定義・仕様策定-設計レビュー・コードレビュー-成果物の品質管理とセキュリティチェック-プロダクト改善の技術的提案-社内PMとの連携・技術支援-未来の内製開発チームの構築支援担当工程:-企画・要件定義-設計・開発管理-テスト・品質管理-リリース・運用支援スキル:必須:Webアプリ開発経験(TypeScript、Python)、PMまたはテックリード経験、要件定義からリリースまでの経験、外注コントロール経験、設計・コードレビュー経験、セキュリティを考慮したシステム設計経験、技術的意思決定経験尚可:CTO経験、医療業界システム開発経験、内製化チーム立ち上げ経験稼働場所:東京都・フルリモート(初日出社)その他:業種:医療・ヘルスケア、プロダクト開発開始時期:即日開始 |
会計系システムリプレースPMO要員募集/東京常駐 - 4日前に公開
| 業務内容:会計系システムのリプレースプロジェクトにおいて、進捗管理、課題の収集・解決、ステークホルダー向けの報告資料作成を担当します。担当工程:プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)業務全般。具体的には進行管理、課題管理、報告資料作成を行います。スキル:必須:PMO業務経験、進捗管理・課題管理の実務経験、報告資料作成スキル(PowerPoint等)。尚可:会計系システムに関する知識、システムリプレース案件の経験。稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディアプロジェクトは会計系システムのリプレースを対象としています。 |
| 業務内容:会計系システムのリプレースプロジェクトにおいて、進捗管理、課題の収集・解決、ステークホルダー向けの報告資料作成を担当していただきます。担当工程:プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)業務全般。プロジェクト全体の進捗把握と課題マネジメントを実施します。スキル:必須:PMOまたはプロジェクト管理の実務経験、進捗管理・課題管理の実務経験、報告資料作成スキル、会計系システムに関する知識尚可:大規模システムリプレース経験、関連業務知識稼働場所:東京都内常駐その他:業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:-新規Webサービスの企画・開発マネジメント-既存製品の改善・追加開発のプロジェクト管理-要件定義から基本設計、品質・スケジュール管理、リソース調整担当工程:要件定義、基本設計、開発プロセス全般の進捗・課題管理、品質管理、スケジュール管理、リソース調整スキル:必須:AWS上でのPython開発経験(3年以上)、Webアプリケーションの要件定義・基本設計実務経験、PMまたはEMとしての進捗・課題・リソース管理経験、全体開発プロセスの品質・スケジュール管理スキル尚可:ステークホルダー折衝・調整スキル、チームリーダー/メンバーマネジメント経験、SaaS・BtoB向けWebサービスや分析系サービスの知見、位置情報・GIS系サービスの開発・運用経験、新規サービス立ち上げ(企画〜リリース)経験、PdM経験(ロードマップ策定、KPI設計、要件整理)、フロントエンド・バックエンド・インフラ全般の知見、外部パートナーや委託開発先との協業経験、UI/UX設計やデータ分析の知見稼働場所:東京都(新宿御苑前)週2日以上出社、残りはリモート勤務その他:業種:情報・通信・メディア(Webサービス開発)開始時期:即日開始可能プロジェクト規模:中規模チーム担当人数:1名求める人物像:自律的にプロジェクトを推進できる方 |
保険業界 Web・スマホアプリ上流支援/PM/PMO経験者 常駐 - 4日前に公開
| 業務内容:-関係部署との調整業務-企画・開発計画・要件調整・テスト計画・検証など上流工程の検討-ベンダー成果物の受入れと評価-WBS・課題の管理・解決-会議体の運営、議事録作成、トレース管理担当工程:上流工程からテスト実施までの支援(企画、要件定義、設計、テスト計画・実行・評価)スキル:必須:PMまたはPMO等の管理職経験、Webまたはスマホアプリ開発の上流工程からテストまでの経験、高いコミュニケーション力とフットワークの軽さ尚可:ユーザー側での参画経験稼働場所:東京(常駐)その他:業種は保険、常駐期間は年末までを想定、開始時期は相談に応じて決定 |
Go/ECサービスサーバーサイド開発/フルリモート(東京) - 4日前に公開
| 業務内容:-Goを用いたECサービスのサーバーサイド機能の設計・実装-技術選定、コードレビュー、バグ修正-PM・デザイナーと協働し要件定義・仮説立案・結果分析-パフォーマンスチューニング、モニタリング、アラート対応担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、コードレビュー、運用保守スキル:必須:Goでの開発経験、GCPまたはAWS等クラウド環境での開発経験尚可:テックリードまたはプロジェクトマネージャー経験、フロントエンド・モバイルアプリの開発経験稼働場所:東京都(フルリモート、必要に応じて月1回出社)その他:業種:情報・通信・メディア(ECサービス)開始時期:2025年11月 |
Webアプリ開発 PM後任募集/進捗・品質・リスク管理/東京都 常駐 - 4日前に公開
| 業務内容:-プロジェクト全体のスケジュール・タスク・リソースの進捗管理-設計書・コード・テスト結果等の品質基準管理とレビュー体制の統制-技術的・人的課題の洗い出し、解決策の立案・実行(課題・リスク管理)-開発チーム、顧客・関連部署、社内PMとのコミュニケーション・報告担当工程:プロジェクトマネジメント全般(進捗管理、品質管理、リスク・課題管理、ステークホルダー調整)スキル:必須:Webアプリ開発におけるプロジェクトマネジメント経験、開発経験または開発知識尚可:特になし稼働場所:東京都内オフィス(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア契約形態:準委任(短期案件、期間は相談)開始時期:即日または相談年齢条件:50代まで個人事業主の方も応募可 |
| 業務内容:OracleEPMPlanningを用いたシステムの保守業務を実施します。定型業務の実施が中心です。担当工程:保守・運用全般(障害対応、定期点検、データ管理等)スキル:必須:OracleEPMPlanningの知識(未経験可)、管理会計業務の実務経験尚可:特になし稼働場所:東京都(リモート・在宅勤務可能)その他:業種:情報・通信・メディア、リモート勤務可、応募人数:1名 |
就活支援サービス開発支援/Java・KotlinフルリモートSE募集 - 4日前に公開
| 業務内容:就職活動支援サービスのWebアプリケーションおよびiOSアプリケーションの開発を担当します。サーバサイドはKotlin/Java(SpringBoot)とGraphQLを用いた実装、フロントエンドはReact/TypeScript等の知見を活かした開発、モバイルはSwiftUIによるiOSアプリの実装を行います。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、コードレビュー、テスト設計・実施、リリースまでの全工程を担当します。スキル:必須:Web開発実務経験5年以上、Java(SpringBoot)でのチーム開発経験、Kotlinでのチーム開発経験、コードレビューやチーム開発の実務、テックリード(技術選定)経験、フロントエンド開発の知識尚可:デザイナー・PM・PdMとの協業経験、パフォーマンス・セキュリティを考慮した設計・改善経験、アジャイル開発実務経験、React・TypeScript等によるフロントエンド開発経験、テスト設計・実施経験稼働場所:フルリモート(全国)。地方からの参加も可能です。その他:業種:情報・通信・メディア。開始時期は2025年11月または12月を予定。募集人数は2名。 |
海外展開プロジェクトPMO業務/東京都/英語必須 - 4日前に公開
| 業務内容:PMO業務全般を担当し、進捗資料の作成、課題管理ルールの策定等を実施担当工程:プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)業務全般スキル:必須:PMO経験3年以上、英語の読み書き(TOEIC500点台後半相当)尚可:なし稼働場所:東京都(週2出社、週3テレワーク)その他:業種:情報・通信・メディア(プロジェクト支援)開始時期:2025年1月開始(長期)外国籍不可 |
| 業務内容:SaaS型ECプラットフォーム(F.ACE)に対する機能追加・改修の上流工程全般を担当要件定義、設計、顧客折衝、ディレクション等を実施担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/顧客折衝/プロジェクトマネジメント・ディレクションスキル:必須:PMまたはPL経験・豊富な顧客折衝経験・複数案件同時進行経験・ECサイトのディレクション経験尚可:MySQL経験・シェル・Unixコマンド経験稼働場所:東京都(リモート週1回)その他:情報・通信・メディア業界/ECプラットフォーム領域の長期プロジェクト想定開始時期は2025年12月以降 |
PMO/リモート中心/進捗・課題管理(東京都) - 4日前に公開
| 業務内容:-進捗管理・課題管理-会議調整・会議ファシリティ-議事録作成-お客様報告用の進捗資料作成担当工程:-プロジェクト全体の進捗・課題管理-ベンダーコントロール-スケジュール・WBS作成-リスク管理・ステークホルダーマネジメント-テスト計画・テスト推進スキル:必須:-PMOまたはPLとしての10年以上の大規模システム開発経験(要件定義~リリース)-進捗・課題管理、スケジュール・WBS作成経験-ベンダーコントロール経験-高いコミュニケーション能力-プロジェクト推進力-リスク管理・ステークホルダーマネジメント経験-テスト計画・テスト推進経験-Office製品(Excel、Word、PowerPoint)操作スキル尚可:なし稼働場所:基本リモート、必要に応じて東京都内出社その他:業種:リース・クレジット(金融・保険業)勤務時間:9:00~18:00開始時期:相談可能 |
| 業務内容:-全システムのインベントリ作成・技術スタック調査-システム構成図・依存関係図の作成、境界整理-IT部門・現場へのヒアリング-コスト構造(人件費・インフラ・ライセンス等)詳細分析-現状整理・可視化、課題抽出、削減領域の特定と優先順位付け-クラウドベースの目標アーキテクチャ設計-コスト削減シナリオ・AS‑IS/TO‑BEギャップ分析-クラウド移行計画策定、BPR施策提案、ROI分析-エグゼクティブサマリー・詳細報告書・プレゼン資料作成-経営会議でのプレゼンテーション・質疑応答担当工程:企画・要件定義・設計・分析・提案・プレゼンテーションスキル:必須:-ITコンサルティング経験-5億円規模以上のシステム改革プロジェクト経験-オンプレミスからクラウドへの移行企画・推進経験-年間1億円以上のコスト削減実績-BPR・業務改革プロジェクト経験-AS‑IS/TO‑BE分析経験-既存システムの構造調査・ドキュメント化経験-短期間(1〜2ヶ月)で成果創出した実績-役員向け資料作成・プレゼン経験尚可:-医療・調剤業界でのプロジェクト経験-医療情報システム安全管理ガイドラインの理解-IT戦略策定、EA設計経験-PMP・ITコーディネータ・TOGAF等の資格-AWSSAA、AzureAdministrator等のクラウド資格-1,000名規模以上の組織改革推進経験-AWS/Azure |
M365導入PMO/ハイブリッド勤務/即日開始 - 4日前に公開
| 業務内容:-M365導入プロジェクトのPMO業務全般-プロジェクト計画策定・進捗管理-ステークホルダーとの調整・コミュニケーション担当工程:PMO(プロジェクト推進・管理全般)スキル:必須:PMO経験高いコミュニケーション能力尚可:M365の知見稼働場所:ハイブリッド(東京都)開始直後は1〜2か月間オンサイト勤務ありその他:業種:情報・通信・メディア(SI企業)開始時期:即日開始可能対象年齢:28〜35歳 |
テクニカルPM/AWSプロジェクトリード・東京都(週2リモート) - 4日前に公開
| 業務内容:-プロジェクト計画立案・WBS作成-顧客との要件定義・仕様調整・期待値コントロール-顧客ミーティングのファシリテーション・定期報告-フィット&ギャップ分析-システム設計・構築支援(AWS)-工数見積もり・予算・コスト管理-タスク・スケジュール進捗管理-課題管理・トラブルシューティング-社内エンジニア・SA/TAMとの連携調整-営業部門との顧客提案支援-導入手順のドキュメント化・自動化・改善担当工程:プロジェクト計画策定、要件定義、システム設計・構築支援、進捗・課題管理、ドキュメント作成、顧客折衝全般スキル:必須:AWSを用いたシステム設計・構築・運用経験、開発プロジェクトの進行管理経験(PMまたはSEリーダー)、高いビジネスコミュニケーション能力、顧客調整・要件定義経験、スピード感のある要件定義と現場コントロール能力尚可:プロダクト導入支援・技術コンサルティング経験、モバイルアプリ開発経験(Swift、Kotlin、Flutter等)、SIプロジェクトでの要件定義経験、フロントエンド・CMS・バッチ開発等の幅広い知見稼働場所:東京都のオフィス(週2回までリモート勤務可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:中長期予定外国籍不可 |
基地局建設PM案件/資料作成・英語対応 - 4日前に公開
| 業務内容:-基地局建設プロジェクトにおけるプロジェクトマネジメント全般-予算管理から電波発射までの進捗管理-PowerPointによる資料作成、フォーキャスト作成、業務報告担当工程:プロジェクト計画策定・進捗管理・成果物作成・リスク管理スキル:必須:-プロジェクトリスク管理の実務経験-英語での資料作成やコミュニケーション(翻訳ツール使用可)-Excel(ピボットテーブル、VLOOKUP、IF関数、フォーム作成、表計算、フラグ設定等)尚可:-なし稼働場所:東京都(リモート可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年12月開始募集人数:4~5名 |
システム移行PM/サービス移管調整/東京飯田橋常駐 - 4日前に公開
| 業務内容:システム移行プロジェクトのプロジェクトマネージャー業務全般。営業・SEとサービス移管先ベンダー間の調整・管理を実施し、顧客への直接コンタクトは不要。担当工程:プロジェクトマネジメント全般(計画策定、進捗管理、ベンダー調整等)スキル:必須:PM経験、SEや営業との円滑なコミュニケーション能力尚可:サーバー移設の経験または知見稼働場所:東京都飯田橋(常駐)※リモート勤務可その他:情報・通信・メディア業界向けシステム移行案件、開始時期は相談に応じて調整可能 |
横浜/リモート併用可:次世代プラットフォーム開発支援(Ruby) - 4日前に公開
| 業務内容:-新規設計・開発、既存機能改修-POS・売買管理システム等のリプレイス作業担当工程:要件定義、設計、開発、テストを含む一連の工程(コードレビュー、テスト自動化を実施)スキル:必須:Ruby(RubyonRails)でのWebアプリケーション開発経験5年以上、バックエンド開発経験(アーキテクチャ設計・ミドルウェア選定)、要件定義〜設計〜開発の一貫した経験、チーム開発経験(コードレビュー・テスト自動化)尚可:リーダー経験(PL/PM等)稼働場所:神奈川県(リモート併用相談可)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:相談に応じて決定 |
| 業務内容:大規模プラント保全システムの新規開発において、要件定義書の作成・レビュー・要件協議を担当します。フロントエンドはJavascript/Vue.js、バックエンドはJava、データベースはPostgreSQLを使用します。担当工程:要件定義書作成、レビュー、要件協議(要件定義フェーズ)スキル:必須:システム開発経験、要件定義書作成経験、Javascript/Vue.jsの開発経験、プロジェクト管理経験尚可:PMO経験、PostgreSQL知見、プラント系設備管理システム(例:COGNITE)に関する知識、AWSによるサーバ構築経験、石油プラント保全業界の知識稼働場所:神奈川県その他:業種:情報・通信・メディア(システム開発)/対象:プラント保全システム |
会計系システムリプレースPMO募集/開発経験必須/東京(リモート可) - 4日前に公開
| 業務内容:会計系システムのリプレースプロジェクトにおいて、進捗管理、課題の収集・解決、報告資料(Excel、PowerPoint)の作成を担当します。担当工程:プロジェクト管理全般(スケジュール管理、課題管理、ステークホルダー向け報告作成)スキル:必須:システム開発経験(言語不問)、開発案件のPMO経験3年以上、能動的に業務を遂行できること尚可:財務・会計業務の知見稼働場所:東京都(リモート相談可、週1〜2回の出社)その他:業種:金融・保険業向けSI事業、開始時期:12月以降、個人事業主可、即日開始可 |