新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:PM
検索結果:12423件
| 業務内容:-Next.js(React)・Node.js・AWSを活用した既存BtoBプラットフォームの機能追加-インフラ構築およびテスト自動化の実装-仕様確認・不具合調査-デザイナーと協業しUI/UX改善-ビジネスサイドと連携したオペレーション設計-関連部署・ステークホルダーとの調整担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、自動化、デプロイ、運用・保守スキル:必須:Webアプリケーション開発経験5年以上、TypeScriptを用いたバックエンド開発経験3年以上、Node.js、AWS基礎知識尚可:PM・PdM経験、TypeScript(Next.js)でのフロントエンド開発経験、自己学習・個人開発実績、AI活用実務経験稼働場所:リモート併用(週2回程度出社)/東京都その他:業種:情報・通信・メディア、BtoBSaaSプラットフォーム、開始時期は即日または相談、年齢上限45歳、外国籍不可 |
PMO/Webサイト運用支援・コーディング/ハイブリッド勤務(東京) - 5日前に公開
| 業務内容:Webサイトの運用・修正、社内調整、ベンダーコントロール、企画提案等担当工程:要件定義、設計、コーディング(HTML/CSS)、テスト、運用保守、ベンダー管理スキル:必須:Webサイト運用経験、HTML・CSSによるコーディング尚可:企画提案経験、社内調整・ベンダーコントロール経験、スマホアプリ運用経験稼働場所:東京都(ハイブリッド勤務、オフィス出社は週数回程度)その他:販売促進部の業務支援案件、即日開始可能、情報・通信・メディア業界、フルタイム勤務、土日祝日休み |
ペイメントアプリ開発PMO/小売向け/東京都常駐 - 5日前に公開
| 業務内容:-小売向けペイメントアプリの開発推進-プロジェクト進捗・課題管理-顧客折衝・要件調整-約10名のメンバーのマネジメント-大規模アプリ/システム開発におけるPMO業務全般担当工程:PMO全般(進捗管理、課題管理、顧客折衝、要件調整、チームマネジメント)スキル:必須:大規模開発(100人月以上)でのPMO経験、進捗管理・課題管理実務5年以上、顧客折衝・要件調整経験尚可:やるべきことをやり切らせる実行力、数値・事実に基づく冷静な判断力稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:12月開始予定年齢制限:40代まで外国籍不可 |
| 業務内容:・要件整理・課題管理・成果物レビュー・品質確認・関係部門・ベンダーとの調整・進捗管理・会議体運営・課題トラッキング担当工程:PMO支援全般(要件整理、課題管理、進捗管理、成果物レビュー、会議運営)スキル:必須:システム開発プロジェクトにおけるPMOまたはプロジェクト推進支援の実務経験、要件整理・課題管理・進捗管理等を主体的に実施できること、顧客・ベンダー・開発チームとの調整・コミュニケーション能力尚可:ServiceNow導入または運用プロジェクトの経験稼働場所:東京都(テレワーク併用約50%)その他:業種:金融・銀行業(銀行向けITサービス管理)開始時期:2025年12月テレワーク併用率:約50% |
| 業務内容:-Webアプリケーション開発(SpringBoot,Kotlin)-iOSモバイルアプリ開発-ビジネス要件整理・技術選定・テックリード-コードレビュー・チーム開発支援担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、テックリード、コードレビュースキル:必須:Web開発実務経験5年以上、Java(SpringBoot)でのチーム開発経験、Kotlinでのチーム開発経験、コードレビュー・テックリード経験、フロントエンド開発の知識尚可:デザイナー・PM・PdMとの協働経験、パフォーマンス・セキュリティを考慮した設計・改善経験、アジャイル開発実務経験、フロントエンド開発経験、テスト設計・実施経験稼働場所:フルリモート(地方在住可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:相談可能、外国籍不可、個人事業主・社員応募可(所属稼働実績必須) |
| 業務内容:-OracleBPMからのシステム置換え-Java(SpringBoot)による要件定義〜結合テストまでの実装-Fargate環境でのデプロイ担当工程:要件定義、設計、実装、結合テストスキル:必須:要件定義〜結合テストの実務経験、プログラム解析経験、能動的なコミュニケーション力尚可:EJB開発経験、OracleBPM利用経験稼働場所:東京都(リモート環境あり)その他:業種:損害保険(サービス業・情報・通信・メディア)開始時期:要相談 |
IT部門支援要員/製薬向け/システム運用・PM・英語対応 - 5日前に公開
| 業務内容:エンドユーザーサポート、アプリケーションサポート、システム運用、プロジェクトマネジメント、英語対応、インフラ支援担当工程:システム運用、開発(SDLC)プロセス、プロジェクトマネジメント、インフラ構築・保守スキル:必須:システム運用経験、SDLC(ソフトウェア開発ライフサイクル)理解、プロジェクトマネジメント経験、英語(読み書き・会話)、インフラ経験尚可:製薬業界経験、システムバリデーション・規制システム構築の知識稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:化学・素材(製薬) |
決済プラットフォーム PM/リモート中心/東京(関東) - 6日前に公開
| 業務内容:ビジネス要件・システム要件の策定から基本設計・詳細設計・開発・結合テスト・ユーザーテスト・保守改修・研究開発・基盤設計まで、全工程のマネジメントを実施PM/PMOとしてプロジェクト全体を推進Confluence、Jira、Slack、GoogleWorkspace、Zoom、Discord、Miro、Figma等のツールを活用担当工程:要件定義/設計/開発/テスト/保守/研究開発/基盤設計の各工程の計画・進捗管理・品質管理スキル:必須:エンジニアとしての開発経験3年以上プロジェクトマネージャー経験3年以上インターネットサービスに関わる業務経験1年以上高いコミュニケーション力プロジェクト・テスト・移行計画等の実施経験尚可:PMP・PMBOK等の資格・知識大規模プロジェクトでのPM/PMO経験ITコンサルタント経験従業員数500名以上の企業でのPM経験提案・業務改善の立案・推進経験稼働場所:基本リモート/初回は東京出社、必要に応じて都内出社その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)/開始時期は相談/年齢制限は40代前半まで/外国籍不可/直近5年以内に1年未満の案件参画がある場合はマッチングが難しい可能性あり |
| 業務内容:-既存基幹システム(Leps)を葬儀社グループ各社へ横展開するための機能要件洗い出し-Fit&Gap分析および統合案の策定-見積取得・導入計画の策定-M&A拡大に伴う要件定義の再整理とプロジェクト推進支援担当工程:要件定義、Fit&Gap分析、統合案策定、計画策定、ベンダーコントロール全般スキル:必須:PM/PMO経験、要件整理・Fit&Gap分析経験、ベンダーコントロール・計画策定経験尚可:葬儀業界向け基幹システムの業務知見、スクラッチ開発システムの要件調査経験、システム統合案検討経験稼働場所:大阪府(リモート併用、月1回程度オンサイト)その他:業種:サービス業/情報・通信・メディア(葬儀社向け基幹システム)開始時期:即日または相談に応じて決定 |
| 業務内容:-関係所管との要件調整-ベンダー成果物の受入れ・評価-テスト計画・テスト設計の策定支援担当工程:要件定義・設計・テスト計画策定支援(上流工程全般)スキル:必須:Webアプリ開発の上流工程経験、コミュニケーション力、成果物レビュー経験尚可:保険契約者マイページまたはIDaaS認証実務経験、PM/PMO経験、Figma使用経験稼働場所:東京都(基本出社、イレギュラー時はテレワーク要相談)その他:業種:保険業、開始時期:即日開始可能、長期案件 |
Goエンジニア/テックリード・リモート勤務/ECバックエンド開発 - 6日前に公開
| 業務内容:-Go言語でのバックエンド実装-GoogleCloud(CloudRun,Firestore,Spanner等)の設計・開発・保守-ProtocolBuffers/gRPCAPIの構築-CI/CD(GitHubActions,CloudBuild)構築・運用-Terraformによるインフラ構成管理-アジャイル(スクラム)プロセスでの開発推進担当工程:要件定義、設計、実装、リリース、保守・運用スキル:必須:Go実務経験2年以上(本番環境)、1年以上のプロダクト開発経験、3〜5名規模のチームでの開発経験、テックリードとして設計・改善提案ができること尚可:GoogleCloudでの開発・運用経験、テックリード/チームビルド/プロセス改善実績、アーキテクチャ設計・技術選定経験、フロントエンド・モバイル開発経験またはPM経験稼働場所:東京都(基本リモート、月1回程度出社)その他:業種:EC・オンライン小売、アジャイル開発環境、コアタイム11:00〜15:00(柔軟調整可)、週4日以上勤務可、PC貸与(Mac)、外国籍可 |
PMO/PM/PL/SE業務・クレジットカード会社・リモート中心 - 6日前に公開
| 業務内容:-進捗報告書や各種資料の作成-総合テスト・受入テスト・本稼働工程における作業支援-顧客側立場でのPM、PL、SE業務全般(進捗・品質・リスク管理)-PMO支援(第三者評価の実施)担当工程:総合テスト、受入テスト、本稼働工程の支援およびプロジェクト全体の進捗管理スキル:必須:中規模以上のシステム開発経験、進捗・品質・リスク管理の実務経験尚可:顧客側での業務経験、PM/PL経験、PMO支援経験、クレジットカード業務経験稼働場所:東京都(リモート中心、開始時は1週間程度出社。その後はリモート作業が主となり、プロジェクト終盤で出社頻度が増加する可能性あり)その他:業種:金融・保険業(クレジットカード)/情報・通信・メディア開始時期:2026年春から参画開始(12月中旬以降の開始も検討可)備考:リモート作業に必要なノートPCが必須、ワンタイムパスワードアプリ使用 |
| 業務内容:-業務部門とのフィジビリティ確認-システム要件定義書を基にRPA設計書の作成-UiPathを用いたロボット開発および支援ツールの実装-業務オペレーション部門への説明と各種ドキュメント作成-リリース手順の策定とリリース対応担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、リリース推進までの上流〜下流工程全般スキル:必須:UiPath実務経験2年以上、設計書作成経験尚可:RPA関連ドキュメント作成経験、開発リーダーまたはPMO経験、APAに関する知見稼働場所:東京都内の顧客先フル常駐(リモート不可)その他:業種:金融・保険業(クレジットカード事業)開始時期:相談に応じて決定稼働期間:プロジェクト期間中、終了後は実績に応じて継続判断募集人数:2名、外国籍不可 |
| 業務内容:-ユーザー要件の調整-他システム担当者との調整-開発ベンダーへのQA回答-ベンダー成果物(外部設計書、テスト計画書・仕様書)のレビュー-UAT実施結果のエビデンス確認-定例作業および夜間トラブル対応(ほぼなし)担当工程:上流工程からベンダー管理・成果物レビューまでの全工程スキル:必須:システム開発案件にSEとして上流工程から参画した経験、リーダー経験、顧客・ベンダーとの調整スキル、勤怠管理が良好な方尚可:社員支援業務経験、ユーザー折衝経験、PMO参画経験、生保向けシステム開発経験稼働場所:東京都竹橋(初月は常駐、その後週2日テレワーク、週3日出社)その他:業種:保険業(生保向けシステム)勤務時間:10:00〜18:30対象年齢:30歳〜50歳国籍不問(外国籍は日本語チェックあり)開始時期:即日開始、長期継続可 |
| 業務内容:-ロケーションチェックインサービスの機能追加開発-フロントエンド(Webブラウザ)およびバックエンド(サーバーサイド)の実装-設計、実装、テストを含む全工程担当工程:設計、実装、単体テスト、結合テスト、総合テストスキル:必須:React、TypeScript、HTML、CSS、MUI、Git、GitLab尚可:HTTP、REST/GraphQLWebAPI、Jest、npm、ブラウザセキュリティ(CORS、CSP)稼働場所:東京都(基本在宅勤務、必要に応じてオフィス作業)その他:業種:情報・通信・メディア開始予定日:2025年12月1日リモート勤務中心、オフィス利用は必要時 |
金融機関/電子帳票プロジェクト支援SE募集 - 6日前に公開
| 業務内容:・ユーザー試験対応・県域導入調整支援・基盤構築実務経験者が質問に回答できるレベルの支援担当工程:・ユーザー試験実施・導入調整支援・設計書レビュー・質問対応スキル:必須:・基盤構築の実務経験・基盤設計書の理解と質問回答能力(詳細設計経験)・高い文書化力・コミュニケーション能力尚可:・PMO経験稼働場所:東京都(オンサイト)その他:・業種:金融・保険業(銀行・信託)・開始時期:相談可能・年齢上限:約54歳(相談可)・外国籍不可 |
AI上流プロジェクト/プロジェクトマネージャー募集/東京都(原則出社) - 6日前に公開
| 業務内容:-顧客同行・営業支援-AIエージェントのPRD/要件定義・仕様書作成-プロジェクト推進・顧客折衝-生成AI技術検証・プロトタイプ作成担当工程:要件定義、設計、プロトタイプ開発、プロジェクト推進、顧客折衝スキル:必須:プロジェクトマネージャー経験3年以上、プログラミング経験2年以上尚可:PMPまたはIPA資格、PythonまたはJavaScriptの実務経験、SaaSのプリセールス・要件定義経験稼働場所:東京都(原則出社)その他:業種:情報・通信・メディア、AI技術を活用した広告プラットフォーム領域 |
金融システム更改/PMO的SE募集・要件定義・UAT対応 - 6日前に公開
| 業務内容:-金融機関のIBシステム更改プロジェクトにおける上流工程の要件検討・定義-ベンダー成果物のレビュー-UATテスト仕様書の作成および実施担当工程:要件定義、ベンダーレビュー、UATテスト設計・実施スキル:必須:金融システムの上流開発経験、能動的なコミュニケーション能力尚可:PMO業務経験稼働場所:東京都(当初は出社、後に週2回のリモート勤務)その他:業種:金融・保険業(銀行・信託)開始時期:相談 |
PM支援/官公庁システム/東京都(テレワーク併用) - 6日前に公開
| 業務内容:-情報共有・コミュニケーション支援-ステークホルダーへの定期進捗報告(進捗報告書作成)-定例会・レビュー会の運営-会議のアジェンダ作成、議事録作成、資料作成支援、議事進行担当工程:プロジェクトマネジメント支援(PMO業務全般)スキル:必須:IT基礎知識、会議議事進行スキル、高いコミュニケーション力、メール・電話対応能力尚可:なし稼働場所:東京都(テレワーク併用、月6回程度)その他:公共・社会インフラ/官公庁向けシステム、即日開始可能、30代までの応募者対象、外国籍不可 |
大手銀行基盤更改 PMO/IMS・CPU・ミドル版アップ/東京・目黒常駐 - 6日前に公開
| 業務内容:-IMSバージョンアップ、CPU更改、ミドルウェア更改の推進-プロジェクト全体の管理・進捗管理-ステークホルダー間の調整・コミュニケーション-銀行向けドキュメント作成(提出資料、工程判定資料等)担当工程:PMO業務全般(計画策定、進捗管理、リスク管理、成果物レビュー等)スキル:必須:PMまたはPMO経験3年以上、IBMZ/OSの構築または開発経験、複数ステークホルダーとの調整能力、銀行向けドキュメント作成能力尚可:IBMIMSDBの実務経験、銀行向けドキュメント作成経験稼働場所:東京都内常駐(目黒エリア)その他:業種:金融・保険業(銀行・信託)/プロジェクト開始時期は相談可能/募集人数1〜2名/長期案件 |
PMOリーダー/大規模小売流通システム/千葉県海浜幕張常駐 - 6日前に公開
| 業務内容:-ベンダー管理-部署間連携の統括-PMOリーダー/PMとしての推進管理-エンド側での2プロジェクト同時進行担当工程:PMO全般、ベンダー管理、進捗管理、リスク管理、品質管理、ステークホルダー調整スキル:必須:大規模案件のPMO経験、ベンダー管理経験、PMOリーダーまたはPM経験、千葉県海浜幕張への出社可能尚可:小売・流通業界での経験、設計書レビュー経験、流通系システム経験、POSシステム経験稼働場所:千葉県海浜幕張(初期3か月は常駐、4か月目以降は習熟度に応じてリモート勤務可)その他:業種:小売・流通業、開始:即日可能、プロジェクト規模:大規模、期間:長期想定 |
暗号資産運用会社システム部門ガバナンス強化/PMO支援(常駐・東京都) - 6日前に公開
| 業務内容:-システム部門全体のガバナンス構築支援-経営層との橋渡し・ステークホルダー調整-ファシリテーションおよび提案資料作成-部門全体のタスク可視化・課題整理-こぼれタスクの拾い上げと最適化-意思決定資料のストラクチャリング担当工程:PMO支援全般(ガバナンス構築、タスク構造化、ファシリテーション、資料作成、課題整理)スキル:必須:エンジニア経験3年以上、PMまたはPL経験(マネージャークラス)、高いコミュニケーション能力、クライアント折衝・調整経験、不明確なタスクを構造化するスキル、自律的に判断・推進できること、ステークホルダーと対話しながらプロジェクトを進められること尚可:暗号資産に関する知見、基本・詳細設計書のレビュー経験、PMOまたはコンサルティング経験(即戦力)稼働場所:東京都内常駐その他:業種:フィンテック(情報・通信・メディア)勤務時間:8:30〜17:15年齢制限なし、外国籍不可開始時期は相談に応じて決定 |
| 業務内容:-APM統合に向けたデータセットのクレンジング、構造化、検証-Ultmarc等ローカライズされた医療データベースからのデータ統合と管理-クロスファンクショナルチームと連携し、データの正確性・完全性を確保-SalesforceとSQLServer間のデータマッピング・変換作業-Power BIを用いたレポート・ダッシュボード作成(尚可)担当工程:-要件定義・設計-データクレンジング・マスターデータ設定-データ統合・マッピング・変換実装-テスト・検証-運用準備・レポート作成スキル:必須:-マスターデータ管理の実務経験と高い注意力-SQL・SQLServerを用いたデータ整理経験-データクレンジング、ETLプロセス、データガバナンスに関する知見尚可:-ビジネスレベルの英語力-Ultmarcデータベースの知識-Salesforceデータモデル・統合経験-APM・ERP等エンタープライズシステム導入支援経験-Power BIによるデータ可視化・レポート作成スキル稼働場所:東京都赤坂(ハイブリッド勤務、週2〜3回出社)その他:業種:医療・ヘルスケア(公共・社会インフラ)プロジェクト規模:1人月以上の長期案件年齢上限:56歳まで |
サーバーサイドPMO/大手交通系企業スマホアプリ開発/リモート可 - 6日前に公開
| 業務内容:大手交通系企業向けスマートフォンアプリ開発プロジェクトにおけるサーバーサイド領域のテクニカルディレクション業務。クライアントとの仕様調整、品質管理、課題管理、開発管理、ベンダー管理を担当します。担当工程:上流工程(仕様調整・要件定義・ベンダー管理)および開発管理・品質管理全般。スキル:必須:上流工程の実務経験3年以上、サーバーサイドアプリ案件のテクニカルディレクター経験、優れたコミュニケーションスキル。尚可:スマートフォンアプリ開発工程やリリースに関する知見。稼働場所:東京都(リモート可、週2日程度出勤)。その他:業種:交通系情報サービス、開始時期:即日または相談可、服装:カジュアル可(客先同行時はスーツ)。 |
| 業務内容:-社内システムのリスク洗い出しとAsIs/ToBe分析、対策資料作成-リスク回避策の検討、ソリューション調査・比較、導入計画書作成-既存運用の改善計画策定、セキュリティシステムのモニタリング、インシデント対応-従業員向けセキュリティ教育の企画・実施-定期的なセキュリティ評価の仕組みづくり支援担当工程:要件定義、設計、導入支援、運用改善、教育企画・実施、プロジェクトマネジメント支援スキル:必須:セキュリティ領域での実務経験(CSIRT運用、セキュリティコンサル、ネットワークセキュリティ、インシデント対応、セキュリティソリューション導入・管理、CISSP保有のいずれか)尚可:大規模企業でのセキュリティ運用経験、セキュリティ教育や社内啓発施策の企画経験、長期プロジェクトでの運用改善・PMO経験稼働場所:東京都内(初期は出社中心、立ち上げ後はリモート併用可・要相談)その他:業種:情報・通信・メディア(セキュリティコンサルティング)開始時期:即日開始可能期間:長期(2年以上想定)年齢制限:50代まで |