新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:PM

検索結果:10691件
業務内容:・顧客企業への要件整理・運用設計・導入支援・技術的問い合わせ対応・テクニカルサポート・GoogleTagManagerを用いたWeb実装支援・導入マニュアル・FAQ等のナレッジ整備・改善・導入プロセスの最適化と社内フィードバック・営業・開発・運用チームと連携した顧客価値向上施策の推進担当工程:要件定義、設計、導入支援、テクニカルサポート、ナレッジ整備、プロセス改善スキル:必須:システム開発のプロジェクトマネジメント経験(3年以上)、ITサービスの運営・テクニカルサポート・導入支援経験、要件定義から運用までのシステム開発経験または同等スキル尚可:JavaScript・HTML・CSSのフロントエンド開発・運用経験、CMSを用いたWebサイト構築・運用経験、GoogleTagManagerやAdobeLaunch等の実装経験、プリセールス経験、英語での資料読解が可能なグローバル環境での業務経験、高いコミュニケーション力・リーダーシップ・課題解決能力稼働場所:東京都(リモート中心、週1日程度出社)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:相談に応じて即日開始可、対象年齢:40代まで、外国籍不可
業務内容:-プロジェクト計画に基づくネットワーク全般の推進-スケジュール・タスク・課題の管理-社内外関係者との意見交換・情報共有-データセンター・顧客拠点での設置・設定変更・移行作業-要件定義・設計・構築・運用に関するドキュメント作成担当工程:要件定義、設計、構築、運用、プロジェクト管理スキル:必須:ネットワーク基礎知識、要件定義・設計・構築・運用経験、Configや設定値からのリバースエンジニアリング、ネットワーク図・物理図・パラメータ作成経験尚可:PM関連資格・知識、無線LAN設計・構築・運用経験、サーバ設計・構築・運用経験、プロキシ(i‑filter)設計・構築・運用経験、ロードバランサ(BIG‑IP)設計・構築・運用経験、ファイアウォール(Paloalto)設計・構築・運用経験稼働場所:東京都(週1日リモート)その他:情報・通信・メディア業界向けの長期プロジェクト、40代までの年齢層歓迎、主体的な改善提案・実行ができる方歓迎、課題解決志向で円滑なコミュニケーションが取れる方求む
業務内容:-OracleEBS保守開発(PL/SQL)-MySQLストアドプロシージャ開発(設計・実装・運用)-OracleからMySQLへのデータベース移行-プログラム解析・改修・テスト、障害調査・対応担当工程:設計、実装、テスト、運用、保守スキル:必須:MySQL5.0以上のストアドプロシージャ開発経験、Oracle11gR2/19c以上のPL/SQL開発経験、顧客・会計・請求管理システムの開発・保守経験、資料作成・円滑なコミュニケーション能力尚可:PM・PL経験、Oracle→MySQL移行経験、MySQL8.0/8.4/9.xの新機能(CTE、ウィンドウ関数、JSON等)活用経験稼働場所:東京都(リモート中心、週1出社)その他:業種:サービス業/情報・通信・メディア開始時期:2025年11月~長期募集人数:1名
業務内容:建設業クライアントのDX推進部門に常駐し、課題抽出のヒアリングから提案、要件・仕様の整理・文書化、アジャイル開発チームへの要件橋渡しまでを実施します。担当工程:要件定義前工程(課題抽出・ヒアリング・提案)・要件整理・文書化・アジャイル開発プロジェクトへの要件橋渡しスキル:必須:課題抽出ヒアリング・提案経験、高いコミュニケーション能力、プロジェクトリーダー経験、Office製品でのドキュメント作成能力尚可:データ活用を軸としたDX提案経験、建設業務・システム開発経験、PowerBI、Denodo、Snowflake、AWS、Oracleのいずれかの導入・利用経験稼働場所:テレワーク中心、週2日程度出社(東京都)その他:業種:建設業(不動産・建設)期間:2025年11月~2026年3月末(スキルにより延長可)言語要件:日本語でのチーム内コミュニケーション必須年齢・国籍不問
業務内容:・プライバシー・データ保護に関するコンサルティングプロジェクトのPM業務全般・提案書・見積作成リード、顧客ヒアリングおよび要件定義取りまとめ・プロジェクト計画(スケジュール・タスク・リソース)策定・アナリスト・専門家のアサインとタスク管理・成果物(法規制調査レポート、対応方針、社内規定案等)の進捗・品質管理・顧客定例報告・課題調整、ドキュメントレビュー・納品支援担当工程:提案書作成・受注後のプロジェクト推進、要件定義、計画策定、実行管理、品質管理、納品支援スキル:必須:・コンサルティングまたはSIerでのPM経験(3年以上)・提案書・見積作成からプロジェクト推進までの実務経験・高い調整力・コミュニケーション能力・ITシステム・セキュリティの基本理解・英語の基本的な読解・メール対応スキル尚可:・GDPR、改正個人情報保護法等のプライバシー法・データ保護知識・多国籍プロジェクトまたは外資系企業との協業経験・法務・リスク・セキュリティ系案件でのPM経験・ビジネスレベルの英語力(資料作成・PM業務対応)・システム監査またはITシステム開発経験稼働場所:東京都(リモート週1日程度)その他:業種:情報・通信・メディア領域のコンサルティング開始時期:相談の上決定プライバシー保護分野への関心とスキルアップ意欲がある方歓迎法務・IT両
業務内容:-顧客同行・営業案件獲得サポート-AIエージェントのPRD・要件定義書・仕様書作成-プロジェクト推進・顧客折衝-社外向け報告書作成-生成AIの技術検証・プロトタイプ作成担当工程:-要件定義・仕様策定-プロジェクト計画・推進-顧客折衝・報告書作成-技術検証・プロトタイプ開発スキル:必須:-3年以上のプロジェクトマネジメント経験(開発チームリード含む)-顧客ヒアリングから開発までの一連の業務経験-リーダーシップおよび高いコミュニケーション能力-PythonまたはJavaScript等のプログラミング実装経験(2年以上)-AIエージェント開発におけるプロンプトチューニングへの意欲尚可:-SaaS領域でのプリセールス/要件定義経験-PMPまたはIPAプロジェクトマネージャー資格-コンサルティング/事業開発経験-GenerativeAI/Transformerに関する知見稼働場所:東京都(常駐勤務)その他:-業種:情報・通信・メディア(AI領域)-即日開始可能、開始時期は相談に応じて調整
業務内容:受発注システムの課題抽出と要件定義支援を行い、ステークホルダー間の調整を通じて製造業向け基幹業務システムの受発注プロセス改善を企画・提案します。担当工程:要件定義、業務分析、企画立案、ステークホルダー調整スキル:必須:受発注システム導入経験、コンサルティング経験、基幹システム導入経験、BtoB業務知識、円滑なコミュニケーション能力尚可:製造業業務知識、PMOとしての進捗・課題管理経験、SAP関連プロジェクト経験、コンサルティングファームまたは事業会社IT企画部門での実務経験稼働場所:フルリモート(必要に応じて出社)その他:業種:製造業向け基幹システム、開始時期:11月開始予定、勤務地:東京都(リモートワーク中心)
金額:930,000円/月
業務内容:-ServiceNowでの押印プロセス開発-SPM領域機能実装-パイプライン機能開発-BPM関連機能の設計・実装担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、リリーススキル:必須:システム開発実務経験3年以上、ServiceNow開発経験2年以上、JavaScript開発経験1年以上、顧客折衝できるコミュニケーション力尚可:SPM実務経験または資格保有、パイプライン機能開発経験、ServiceNowでの押印プロセス実装経験稼働場所:フルリモート(初日からリモート、出社不要)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年11月開始、期間は未定、PCは自己所有が必要、リリース時期等で残業が発生する可能性あり
業務内容:-Oracle環境での既存プログラムの解析・改修・テスト-MySQL環境での新規プログラム作成・テスト-OracleからMySQLへのデータベース移行作業-移行完了後の障害調査・対応担当工程:-要件分析・設計-開発(PL/SQL、ストアドプロシージャ)-テスト(単体・結合)-移行作業-障害対応スキル:必須:-Oracle(PL/SQL)での開発・解析経験-MySQL(ストアドプロシージャ)での開発・DB設計経験-コミュニケーション能力(資料作成・調整)尚可:-PM/PL経験-OracleからMySQLへの移行経験稼働場所:-東京都内(週1回程度出社、残りはリモート勤務)その他:-業種:情報・通信・メディア(エンタメ領域の基幹システム)-開始時期:即日または相談に応じて-勤務形態:リモートメイン、出社は週1回程度
金額:740,000円/月
業務内容:官公庁向け運用管理システムにおけるNOC、SOC、ヘルプデスクチームの進捗・課題管理、顧客調整、ベンダー折衝を実施し、追加設計・構築の推進と改善提案を行う。担当工程:プロジェクトマネジメント、要件定義、設計、構築、運用改善スキル:必須:インフラPMO経験またはリーダー経験(運用保守プロジェクトの進捗・課題管理等)、インフラ設計・構築実務3年以上(クラウド・ネットワーク・サーバ・ソフトウェア)、セキュリティ技術の知識・経験尚可:顧客折衝・ベンダー管理・メンバー管理経験、セキュリティ製品の導入・運用経験、監視ツール・バックアップソフト等の導入・運用経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁向けシステム)開始時期:即日〜相談サブリーダーとして参画し、実績に応じてリーダー昇格の機会あり
業務内容:-運用テストの実施-システム保守・パッチ適用-ジョブ/スクリプト運用-ログ管理、バックアップ/リストア-セキュリティ診断の依頼・管理-監視・インシデント対応-関連部署からの問い合わせ対応-本番運用フェーズ以降のシステム全般管理、軽微な画面更新、契約管理、品質維持、リリース管理担当工程:運用設計、保守・運用、監視・インシデント対応、問い合わせ対応スキル:必須:チームマネジメント経験、Webシステムの設計・保守・運用経験(3〜5年)、クラウド環境での構築・保守・運用経験、Docker等コンテナ技術の理解、システム監視業務経験尚可:Azureでのシステム構築・保守・運用経験、iOS/Androidアプリケーションの保守・運用経験、NewRelic等APMツールを用いた監視経験、.NET(C#)での開発経験稼働場所:東京都、千葉県(在宅勤務可、月2回出社)その他:業種:流通・小売(大手小売企業向けミニアプリ)、開始時期:即日開始可
業務内容:-L2/L3ネットワークの設計・見直し・改善-STPを用いた冗長構成の設計・改善-CiscoCatalyst/Alaxala機器の設定変更-工場内ネットワーク設定変更-チームメンバーの進捗管理・リーダーシップ-テスト工程スコープ作成、WBS・スケジュール策定-各種設計書・テスト仕様書・成果物のレビュー-ベンダーコントロール・成果物管理-テスト・検査工程の立会い・評価-顧客説明・ステークホルダー調整-インフラ設計書・システム構成図作成-仕様変更対応・ドキュメント修正-完了検査対応-統括PM・他担当者との連携推進担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、検証、リリース、運用支援スキル:必須:L2/L3ネットワーク設計・改善経験、STP冗長構成設計経験、Cisco/Alaxala機器設定経験、インフラ設計書等の作成経験、要件定義からテストまでの一連工程経験尚可:チームリーダーまたはサブリーダー経験、ベンダーコントロール経験、機械・重工業系システム案件経験稼働場所:東京都(フル常駐)その他:業種:機械・重工業系システム、開始時期:即日、年齢上限:54歳まで、外国籍不可、コミュニケーション能力重視
業務内容:プロジェクト管理(進捗、品質、障害)のみを担当し、開発作業は含まれません。担当工程:プロジェクト計画、進捗管理、品質管理、障害対応スキル:必須:Web系開発プロジェクトの管理経験(PMPM補佐等)、プロジェクト管理(進捗・品質・障害)の実務経験、オープン言語での開発経験、PMOとしての管理業務経験尚可:なし稼働場所:東京都(常勤)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体、即日開始可能、年齢制限46歳以下
金額:700,000円/月
業務内容:-次期林業システムの設計、開発、運用保守-データ一元管理、OCR活用によるデータ取り込み、認証・認可機能、ステータス管理、検索・抽出、通知、マスタ管理、過去データ閲覧、テーブル構造見直し-オンプレミスからクラウドへの移行支援担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、運用保守、クラウド移行支援、PMO全般スキル:必須:プロジェクト管理経験、要件定義から設計までの経験、何らかの開発経験、高いコミュニケーション能力(ヒアリング・プレゼン・ファシリテーション)、東京での出社可能尚可:保証業務(信用基金・金融)に関する知識・経験、クラウド移行経験稼働場所:東京都内(テレワーク可)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)長期参画(約2年)開始時期:相談可能年齢制限:40代まで
業務内容:複数システムのPMO担当として、要件定義支援、進捗・課題管理、品質・成果物管理、プロセス整理等を実施担当工程:PMO業務全般(要件定義支援、進捗・課題・品質管理、成果物管理、プロセス整理)スキル:必須:PMサポート意識、提案・質問型での業務推進、プロジェクトマネジメント手法の理解、Redmine・MS‑Project等タスク管理ツール使用経験、Excelピボット・マクロ操作、PMBOK実務経験、品質評価経験尚可:なし稼働場所:大阪府(リモート併用)その他:業種:公共・社会インフラ(ガス事業者)/開始時期:2025年12月以降/募集人数:計2名/期間:2025年12月、2026年1月以降
業務内容:インフラアーキテクトとして、通信機器管理システムの基盤領域におけるユーザー調整、PMの意図を資料化し説明、PowerPointでシステム構成図を作成担当工程:要件調整・資料作成・システム構成設計スキル:必須:ユーザー調整経験、PM指示の文書化・資料化スキル、PowerPointでの図表作成能力尚可:なし稼働場所:大阪府内(リモート併用)その他:業種:電力・ガス・水道、開始時期:即日開始可、または11月以降開始予定、プロジェクト期間は本番リリース(2028年4月)を見込む
業務内容:-ビジネス側の要件整理-技術チームへの橋渡し-現場社員へのオンボーディング研修実施-関係各所との調整・報告資料作成-進捗管理担当工程:-要件定義、設計支援、研修実施、進捗管理、報告資料作成スキル:必須:能動的に動けること、複数チームを対象としたプロジェクトマネジメント経験、高いコミュニケーション能力、チームワーク重視の働き方尚可:デジタルマーケティング(Web・SNS・SMS等)知見、SalesforceMarketingCloudの基本的理解・使用経験、ITとマーケティングの両面に関する理解、エグゼクティブ向け報告経験、英語での読み書きが可能稼働場所:東京都内常駐その他:業種:情報・通信・メディア
業務内容:-顧客との仕様調整-システム化要件定義-開発スケジューリング-ベンダー管理(仕様提示・進捗管理・受入テスト)-リリース管理(スケジューリング・リリース作業)担当工程:要件定義、設計、開発管理、テスト管理、リリーススキル:必須:顧客折衝経験、ドキュメンテーション作成経験、マルチベンダー調整・管理経験、ECサイト開発・テスト経験、システム開発の要件定義からリリースまでの経験尚可:インフラ(サーバ構成等)に関する会話が可能なレベル、Salesforceに関する知見稼働場所:東京都内ハイブリッド勤務(週3日以上出社)その他:業種:情報・通信・メディア(ECサイト開発)開始時期:即日または相談年齢条件:50歳まで国籍:日本国内在住者限定
業務内容:-見積書作成-請求書作成-売上管理-進行管理(PM補佐業務)-事務作業全般担当工程:見積作成・請求書作成・売上管理・進行管理・事務全般スキル:必須:進行管理経験、PMO経験またはPM補佐2年以上、Excelの基本操作(SUM・IF・VLOOKUP等)、見積書・請求書作成経験、業務を積極的に推進できること尚可:業務改善や業務フロー作成経験稼働場所:東京都(リモート可)※稀に千葉県への出社ありその他:業種:ロボット関連(機械・重工業)
業務内容:-プロジェクトの進捗・課題管理全般-会議調整およびファシリテーション-議事録作成-クライアント向け進捗資料作成担当工程:要件定義からリリースまでの全工程におけるPMO/PL業務スキル:必須:大規模システム開発プロジェクト経験(10年以上)、PLまたはPMO経験、スケジュール・WBS作成スキル、課題・リスク管理実務、ステークホルダーマネジメント(ベンダーコントロール等)、テスト計画・推進経験尚可:業界知識やアジャイル手法経験等稼働場所:基本リモート、必要に応じて東京都内出社その他:業種:リース(金融・リース・クレジット)開始時期:2025年11月~中長期稼働率:100%勤務時間:9:00〜18:00募集人数:1名
業務内容:-PowerBIを利用したBI構築・設定-BI導入領域のプロジェクト課題管理-CDP導入ベンダ成果物のレビュー-ユーザ部門とアプリベンダ間の要件調整・基本仕様への落とし込み-会議日程調整・PMOサポート担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、レビュー、PMO支援スキル:必須:PowerBIの導入・エンジニアリング経験、Excel・PowerPointによる資料作成・説明能力、DB・IF連携の構築プロジェクト経験、ベンダ成果物のレビュー経験尚可:インフラベンダとアプリベンダのブリッジ経験稼働場所:東京都(三越前・六本木)最低週3日以上出社、リモート応相談その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日または相談年齢上限:50代半ばまで外国籍不可
業務内容:-クライアント要望に基づく機能設計から機能テスト、受入テスト、リリースまでの工程に参画-保守フェーズでCMS運用マニュアル作成、機能仕様に関する問い合わせ対応、障害調査を実施担当工程:機能設計、機能テスト、受入テスト、リリース、保守(マニュアル作成・問い合わせ対応・障害調査)スキル:必須:・システム開発経験(機能テスト・受入テスト経験必須)・顧客折衝経験・Webシステムのサーバーサイド開発フロー・構造に関する理解・Word/Excel/PowerPointでのドキュメント作成能力・インフラ知見(サーバ構成・通信要件について基本的な会話ができる程度)尚可:・エンタメ業界での経験または志向・深夜・土日対応の経験(低頻度)稼働場所:リモート併用(東京都内近辺、週3日以上出社想定)その他:業種:情報・通信・メディア(システム開発・PMO領域)開始時期:即日または相談年齢制限:40代まで、外国籍不可
業務内容:-プロトタイプ開発(要件整理→設計→実装→検証)-バックエンド開発(API・DB・認証・権限管理・ロギング設計)-AWSを利用したインフラ設計・構築-課題抽出と改善提案、進捗報告担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、検証、インフラ構築、CI/CDパイプライン構築、運用設計スキル:必須:Python、Node.jsを用いたバックエンド開発(3年以上)、RESTAPIまたはGraphQLAPIの設計・実装、AWSによるアーキテクチャ設計・構築、CI/CDパイプラインの構築・運用、Gitを用いたチーム開発、コミュニケーション能力尚可:PdM/PM経験、フロントエンド開発経験(React、Next.js、TypeScript等)、アジャイル/スクラム開発経験、Docker、Kubernetes等のコンテナ技術、サーバレスアーキテクチャ(Lambda、APIGateway等)、教育業界やEdTechへの関心・知識、英語ドキュメント読解や海外チームとのやり取り経験稼働場所:基本リモート(週1回程度都内出社)その他:業種:情報・通信・メディア、教育プラットフォーム領域、開始時期:2025年10月予定、稼働率:100%(週5日)
業務内容:エンタメ系Webアプリの機能追加開発をリードエンジニアとして推進、企画担当やデザイナーと要件定義・調整を行い、スクラム体制でペアプロ・モブプロを活用しながら開発を進行担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、CI/CD構築、AWS環境構築、スクラム開発の推進、チームマネジメントスキル:必須:Java(Spring)での開発経験3年以上、BtoB/BtoC向けWebサービス開発経験、スクラム開発経験、CI/CD環境構築経験、AWS環境構築経験、PM/リーダーとしてのマネジメント経験尚可:エンタメ業界での業務経験、企画職との折衝経験、技術選定経験、スクラムマスター経験稼働場所:フルリモートその他:業種:エンタメ・情報・通信・メディア、長期プロジェクト、週4~5日勤務(応相談)、使用技術:Java(Spring)、Go、Scala、Kotlin、AWS、MySQL、DynamoDB、ツール:Slack、GitHub
業務内容:-AI実装プロジェクトの企画立案から実装・運用設計までのPMO/PM支援-プロジェクト計画策定、進捗・課題・リスク管理、ステークホルダー・ベンダー管理-AIニーズ整理、ROI算定、ロードマップ策定、要件整理支援、チェンジマネジメント-AI活用ロードマップの作成(As‑Is分析、To‑Be設計、AI施策検討、施策優先順位付け、組織課題整理、データ基盤要件検討)-定例会・報告会資料作成、顧客折衝担当工程:-上流コンサルティング(業務分析・設計・要件定義)-PMO/PM業務全般(計画・管理・報告)-ドキュメンテーション・ファシリテーション-ベンダー・ステークホルダー調整スキル:必須:-コンサルティングファーム等での5年以上の実務経験-IT導入・DXプロジェクトのマネジメント経験5年以上-複数ステークホルダーを巻き込む推進経験-AIソリューション/ITアーキテクチャの基礎理解-ドキュメンテーション・ファシリテーション能力-上流コンサルティング(BPR含む)経験-エンジニア・顧客との円滑なコミュニケーション力-PowerPoint等での資料作成スキル-アジャイル開発への対応力尚可:-AI/データ分析系プロジェクト経験-事業会社側での導入推進経験-外部ベンダー(SIer/AIベンダー)管理経験-総合商社・銀行業界の知見-AIを用