新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:PM
検索結果:11501件
| 業務内容:-プロジェクトスケジュール・課題管理・QA表の作成-テスト仕様書・導入手順書・機器オペレーション資料の作成-議事録作成・会議体運営-顧客調整・打合せ・作業日程調整-ベンダー内SE部隊との調整・リソースアサイン・課題整理-作業時・機器搬入時の立会い担当工程:上流から下流までの全工程(要件定義、設計、テスト、導入、運用支援)を統括スキル:必須:インフラ新規・更改プロジェクト経験(サーバ・ネットワーク・ストレージは未経験可)、プロジェクト管理経験(PL・PM・PMO)、顧客調整経験尚可:英語での業務遂行が可能なバイリンガル、ストレージ・バックアップ(SAN/NAS)設計・構築経験稼働場所:東京都大手町(リモート併用可、リモートPC貸与あり)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日開始、長期継続予定、年齢制限:50代前半まで、対象者:日本国内在住者 |
| 業務内容:EC系システム構築・アプリ/Web開発ディレクション・デザインディレクション・既存ECシステムの分析・解析・顧客要望ヒアリング・RFI/RFP作成・アーキテクチャ検討・設計・開発ディレクション・要件定義からテストまでの実施・プロジェクトマネジメント(PM・リーダー)担当工程:要件定義、設計、開発ディレクション、テスト、プロジェクトマネジメントスキル:必須:マネジメント経験・システム開発実務経験・事業会社の社内ディレクターまたは情報システム部門での経験・任意の開発言語でのプログラミング経験または知識・ECサイト構築・運用経験尚可:IT関連管理職経験・SEまたはPG出身稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:EC・オンライン小売開始時期:即日募集人数:1名 |
| 業務内容:予算要求支援、調達支援、工程管理支援、運用保守支援を一貫して実施。担当工程:予算要求、調達手続き、工程管理、システム運用・保守。スキル:必須:システム導入プロジェクト参画経験、ユーザー要求のヒアリング・取りまとめ経験、公共調達案件参画経験尚可:調達仕様書作成・RFP作成・見積精査等の調達関連業務経験、システム導入に関するコンサルティング経験、官公庁案件でのPMO・ベンダーコントロール経験稼働場所:東京都(常駐)その他:官公庁(公共・社会インフラ)向け基幹システム調達支援プロジェクト、2025年9月開始(参画時期相談)、契約期間は2025年9月から、募集人数は1名。 |
| 業務内容:-大口顧客向け決済端末導入プロジェクトのPMO業務全般-メンバーの進捗管理、課題抽出・解決支援-リーダーと連携したプロジェクト計画・スケジュール調整担当工程:プロジェクトマネジメント(PMO)全般スキル:必須:PMOリードまたはサブリード経験2年以上、ウォーターフォール開発プロジェクト経験、大規模案件(5億円規模)でのPMO経験尚可:-稼働場所:東京都(リモート週3回可)その他:業種:フィンテック(決済サービス)/対象顧客:ショッピングセンター等の大口顧客 |
| 業務内容:-大型加盟店の窓口担当としてサービス運営を支援-業務改善・調整およびアライアンス強化の推進-社内各部署との業務連携調整担当工程:-提案・設計・構築・導入・運用の全工程における推進-ドキュメント作成および顧客折衝スキル:必須:プロジェクトマネジメント基礎知識、システム部門への提案・折衝、外部顧客折衝経験、システム導入プロジェクト(提案・設計・構築・導入・運用)経験、設計書・提案書等のドキュメント作成、能動的に業務遂行できる姿勢と高いコミュニケーション能力尚可:フィンテック業界での実務経験、小売業・飲食業のシステム部門経験、情報処理技術者試験合格、ITILファンデーション保有稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:フィンテック、開始時期:即日または相談可能 |
| 業務内容:-要件定義-顧客説明・折衝-進捗管理・タスク管理-キャリア調整-ベンダーコントロール-窓口対応-工数見積・WBS作成-PrismaAccess、Zscaler、CATOCloud等新サービス対応担当工程:プロジェクトマネジメント全般(要件定義から納品まで)スキル:必須:ネットワーク系プロジェクトのPM経験、要件定義経験、顧客折衝経験、進捗管理・ベンダーコントロール経験尚可:PrismaAccess、Zscaler、CATOCloud等クラウドセキュリティサービスの知識・経験、業務知識を積極的に取り入れる姿勢稼働場所:東京都(リモート週2回可)その他:業種:情報・通信・メディア、参画時期:応相談(10月~長期)、募集人数:2名、年齢上限:50代まで、服装:ビジネスカジュアル |
| 業務内容:インフラベンダー受注プロジェクトの全般的な管理業務。資料作成、スケジュール・課題管理、テスト仕様書・導入手順書作成、機器オペレーション資料作成、議事録作成、会議参加、顧客調整、作業日程調整、QA対応、ベンダーSE部隊との調整、リソースアサイン、課題整理、機器搬入時立会い等。担当工程:上流から下流までのプロジェクト管理全般(PL/PM/PMO業務)。スキル:必須:インフラ新規・更改プロジェクトの上流から下流経験(サーバ、ネットワーク、ストレージ)、プロジェクト管理経験、顧客調整経験。尚可:英語で業務が可能なバイリンガル、ストレージ・バックアップ(SAN/NAS)の設計・構築経験。稼働場所:東京都リモート併用、週1から2回の出社あり。その他:業種:情報・通信・メディア、長期案件、開始時期は即日可能。 |
| 業務内容:医療系ソフトウェアの既存システムに対する新機能の設計・機能強化・開発全般をリードし、チームを牽引する。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、コードレビュー、テスト支援、リリース対応スキル:必須:PHP(Laravel)での開発経験、Vue.jsの実務経験、クリーンアーキテクチャの実装経験、MariaDBまたはMySQLの使用経験、PMまたはPMOの経験尚可:リーダーまたはサブリーダーとしてのプロジェクトマネジメント経験、設計全般の経験稼働場所:神奈川県(常駐)リモートは不可その他:業種:医療・ヘルスケア開始時期:即日長期案件残業はほぼなし(リリース時に発生する可能性あり)外国籍可(日本語ビジネスレベル必須) |
| 業務内容:-プログラム推進・指揮・コントロール等のPM/PMO業務-プログラム管理、品質評価・管理・保証(PPM)業務担当工程:PM/PMO業務、PPM業務スキル:必須:PM/PMO経験5年以上(指揮・コントロール型)、大規模システム開発プロジェクト経験5年以上、課題解決の提案・実行経験、高いコミュニケーション能力、PPM経験(品質評価・管理、品質マネジメント知識、指標設計・改善提案)尚可:特になし稼働場所:リモートワーク(初回・緊急時は出社)/東京都その他:人数:5名(PMO2名、PPM3名)/年齢層:40代前半〜50代前半 |
| 業務内容:・業務部門からの問い合わせ対応・システム開発・保守案件の推進(業務部門・ベンダー折衝)・行内稟議書ドラフト作成・要件定義からリリースまでの受入支援・リリース後の稼働確認・各種行内手続き担当工程:要件定義、設計、テスト、リリース受入、運用確認スキル:必須:銀行システムの上流工程から開発経験、ベンダーコントロールおよびPMO業務経験、エンドユーザーとのコミュニケーションスキル尚可:金融知識、銀行システム部門での代替経験、フットワークの軽さと自走可能な姿勢、健康であること稼働場所:東京都(リモート併用、必要に応じて出社)その他:業種:金融・保険業(銀行・信託)長期案件リモートワーク中心の勤務形態 |
| 業務内容:-CatoCloud(SASE)導入推進-社内SEとしてインフラ領域の問い合わせ対応・業務効率化-海外工場設立に伴うAWSインフラの立ち上げ(ベンダー管理~検収)担当工程:-上流工程(RFI/RFP作成、ベンダー調整、PM/PMO)-設計・構築(AWSインフラ設計・構築)-導入・運用支援スキル:必須:インフラ領域のプロジェクトマネジメント経験3年以上、AWSによるインフラ設計・構築経験2年以上、RFI/RFP作成やベンダー調整等の上流工程経験尚可:CatoCloud(SASE)導入経験または知見、海外案件対応経験・英語力、工場ITインフラ(ネットワーク配線等)に関する知識稼働場所:基本フルリモート、必要時に関東エリアのオフィス出社、2025年内にベトナム工場への出張ありその他:業種:製造業系(グローバルメーカー)、開始時期:2025年内、募集人数:1名、プロジェクト期間は案件開始後の期間に応じて調整 |
| 業務内容:M365テナントの管理、機能の利活用推進、Copilot導入支援、プロジェクトマネジメント支援を実施担当工程:テナント管理、機能活用推進、Copilot導入、PM支援スキル:必須:M365導入・運用管理経験、Copilot活用経験、自発的に施策を推進できること尚可:プロジェクトマネジメント経験、コミュニケーション能力、論理的思考力稼働場所:ハイブリッド(神奈川県、週1出社)その他:業種:流通・小売業(卸売)/開始時期:10月/稼働率:100%/募集人数:1名 |
| 業務内容:-大規模インフラ構築プロジェクトにおけるプロジェクトマネージャーとして、QCD(品質・コスト・納期)管理、顧客折衝、技術理解・育成を実施。担当工程:-企画・要件定義、設計、実装・構築、テスト、運用移行までの全工程におけるPM業務。スキル:必須:PM経験、ネットワーク、サーバ、クラウドいずれかの領域での実務経験尚可:Wiresharkによるパケット解析、証明書発行経験、クラウド設計・自動スケール等稼働場所:-関東エリアでハイブリッド勤務(出社先は案件ごとに変動)その他:-業種:情報・通信・メディア、開始時期は即日可能、募集人数多数、対象年齢層は40代~50代 |
| 業務内容:-不動産管理システムの画面開発・改修-現行システムの調査・修正作業-ドキュメント作成および要件定義支援担当工程:画面設計・実装、バックエンド修正、要件定義支援、テスト・検証スキル:必須:フロント開発経験5年以上(JavaScript、JSP)、Oracle・SQL実務経験、ドキュメント作成経験、自主的に業務を巻き取り遂行できる姿勢、Java開発経験5年以上尚可:要件定義経験、TL/PM経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア(不動産向けシステム開発)/長期常駐(10月開始)/年齢上限50歳/日本国内在住者対象/個人事業主可 |
| 業務内容:-NOC・SOC・ヘルプデスクチームのマネジメント(進捗・課題管理、顧客調整)-改善提案に基づく追加設計・構築業務の推進-プロジェクト全体の運営支援(サブリーダー)担当工程:-運用保守プロジェクトの進捗管理、課題管理-設計・構築フェーズの推進支援-チームマネジメント・顧客折衝スキル:必須:インフラ(クラウド・ネットワーク・サーバ・ソフトウェア)構築・運用経験3年以上、インフラPMOまたはリーダー経験、セキュリティ技術の知識・経験尚可:顧客折衝・ベンダー管理・メンバー管理経験、セキュリティ製品導入・運用経験、監視ツール・バックアップソフト等の導入経験稼働場所:東京都内常駐(リモート不可)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁、開始時期:相談、将来的にリーダー昇格可能 |
| 業務内容:-要件整理、議事運営、論点管理、課題・リスクの可視化とエスカレーション-各システム担当への展開・調整-構成図・台帳の整備、リモート接続・監視調査、現地調査の段取り支援-新旧比較テスト、結合・シナリオ・並行稼働テストのインフラ観点での準備調整-定例アジェンダ設計、論点メモ、宿題管理、合意事項の記録と展開担当工程:要件定義、設計、テスト、運用設計、品質保証、プロジェクト推進全般スキル:必須:AWS(VPC・IAM・ネットワーク・監視・セキュリティ基盤)を中心としたクラウドインフラ設計・運用理解、大規模システムでのベンダーコントロール・課題・リスク管理・スケジュール調整経験、要件を言語化できるコミュニケーション力、ネットワーク運用ドキュメント整備経験または同等の改善推進力、主体的に論点を整理し推進できる姿勢尚可:周辺システム連携の接続方式・設定変更経験、監視設計・リモートアクセス運用・現地調査経験、メインフレーム周辺やレガシー更改プロジェクト経験、インフラ領域のPM/PMO経験稼働場所:リモート中心(必要に応じて出社)その他:業種:情報・通信・メディア、マイグレーションプロジェクト、2028年末リリースを目標とした長期案件、1名体制 |
| 業務内容:損保会社の統合プロジェクトにおけるPMO業務全般(計画策定、推進、品質管理)を担当担当工程:計画、推進、品質管理スキル:必須:損保向けシステムの設計・開発経験、PMO経験(計画・推進・品質管理)尚可:なし稼働場所:東京都(現地勤務)その他:業種は保険・金融(損保)に分類、開始時期は10月開始、期間は中長期、募集人数は4名 |
| 業務内容:テスト工程の進捗管理、課題管理、ベンダ調整、品質管理、スケジュール管理を実施し、システムテスト全体のPMO支援を行います。担当工程:テスト工程全般およびPMO支援スキル:必須:コンサルファーム出身、ドキュメンテーションスキル、システムテスト・本番対応経験尚可:なし稼働場所:東京(フルリモート、月1回程度出社)その他:業種:食品・飲料(化粧品・サプリメーカー)開始時期:2025年9月1日終了時期:2026年1月31日プロジェクト期間:5か月 |
| 業務内容:-AndroidアプリのJavaコードをKotlinへ移行-為替BPOサービスの導入・運用支援、進捗・課題管理、DB・ログ解析、OCR活用-React・JavaScriptを用いたフロントエンド開発、インフラ(GCP/Docker/K8s/Nginx)構築支援-サーバ・ネットワーク設計・構築、AWS等クラウド環境構築・運用支援-SnowflakeとSQLによるデータ可視化・分析基盤の設計・実装・テスト-Fintech領域の勘定システム刷新プロジェクトにおけるPdM業務(要件定義・設計・進行管理)-基幹システム刷新プロジェクトのテスト推進・PMO支援-建設業向け会計システム導入支援(要件定義からテストまで)担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、運用、プロジェクト管理、ベンダー調整、品質管理スキル:必須:Android(Java/Kotlin)開発経験、React/JavaScript経験、サーバ・ネットワーク設計経験、AWS等クラウド経験、Snowflake・SQL経験、Fintechまたは会計システム開発経験、プロジェクト管理・PMO経験、コミュニケーション能力尚可:OCR・DBログ解析経験、GCP/Docker/K8s/Nginx構築経験、会計領域知見、コンサルティング経験稼働場所:東京都・大阪府を中心に、基本リモート勤務。プロジェクトに応 |
| 業務内容:フルリモートでノーコードを活用した販売管理システムの要件定義、設計、運用支援、およびプロジェクトマネジメントを実施。担当工程:要件定義、設計、PM/PMOフェーズ、運用支援(上流工程全般)スキル:必須:販売管理業務知識、プロジェクトマネジメント経験、上流工程での実務経験、ノーコードツール活用経験尚可:なし稼働場所:フルリモートその他:業種:サービス業/情報・通信・メディアリモート勤務が可能 |
| 業務内容:-SDKおよびAPIの要件定義、設計、開発、運用・保守-プロジェクト全体の進行管理、品質管理、障害対応-デベロッパーからの問い合わせ対応、効果測定・施策提案-デザインリニューアル等のグロース案件対応-関係部門・ステークホルダーとの調整・折衝担当工程:要件定義、設計、開発、運用・保守、プロジェクト管理スキル:必須:Webまたはスマートフォンアプリ開発・運用のPM経験(1年以上)、要件定義・ワイヤフレーム作成・業務フロー作成等の上流工程経験、システムエンジニアまたはプログラマー経験、3名以上のチームリーダーまたはプロジェクトリーダー経験、ステークホルダー向け課題整理・改善提案・プレゼン経験尚可:横断組織での折衝経験稼働場所:東京都(週2回までリモート可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日または相談、募集人数:1名 |
| 業務内容:-MS365利用促進・運用検討、ルール策定、運用立ち上げ計画作成-GoogleWorkspace利用状況確認、代替サービス検討、移行計画作成・協議、移行後支援体制準備-必要ドキュメント作成、関連会議参加・ファシリテート担当工程:-プロジェクトリーダーとして課題・進捗管理、顧客調整・報告-Excel・Word・PowerPointを用いたドキュメント作成-会議のファシリテーションスキル:必須:プロジェクトリーダー経験、Microsoft365の基本的理解、ITインフラ全体の基本的理解、顧客調整・報告経験、Excel・Word・PowerPointでのドキュメント作成スキル尚可:運用設計や社内ガイドライン更新の推進経験、PMO経験、情報システム部門での業務経験、クラウドサービス導入・運用経験、Microsoft365主要サービス(ExchangeOnline、Teams、SharePointOnline、OneDrive等)の導入・運用経験、GoogleWorkspace運用経験稼働場所:東京都内(基本出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年10月開始、長期 |
| 業務内容:-要件定義、基本設計、詳細設計、テスト計画、運用体制構築-パッケージとスクラッチのハイブリッド方式でサブシステム構築支援-プロジェクトリーダーとして進捗・課題管理、ベンダー連携、メンバータスク管理担当工程:上流工程全般(要件定義~運用体制構築)スキル:必須:プロジェクトリーダーまたはプロジェクトマネージャーとして上流工程の経験、製造業・食品業等の社内SE経験で業務とITの両方に精通していること尚可:食品製造業の基幹系システム経験、販売管理・購買管理・生産管理・在庫管理のいずれかのシステム開発・運用経験稼働場所:広島県(メイン工場)常駐勤務、週5日その他:業種:食品製造業(製造業系)/即日開始/勤務期間:2023年11月~2028年1月/勤務時間:8:30〜17:00/PC貸与、作業服支給 |
| 業務内容:・WBSの作成・更新・維持管理・PLタスクの可視化およびスケジュール管理・会議への参加と議事録の作成・課題管理表の更新・課題進捗管理・トラブル対応支援・PowerPlatformを用いたアプリの開発支援(テスト・改修・テンプレート作成)・M365各サービス(Teams、SPO、OneDrive、Forms、VivaEngage)の技術調査・検証・資料作成・説明・端末のカメラ設定有効化作業担当工程:・PMO支援全般・PowerPlatformアプリ開発支援・M365技術調査および資料作成・端末設定作業スキル:必須:・PowerPlatformによるアプリ開発経験・Teams、SPO、OneDrive、Forms、VivaEngageの利用経験・PMO業務経験・高いコミュニケーションスキル尚可:・PowerShell/Intuneの利用経験・ユーザー向けトレーニング(特にTeams)実施経験・自治体関連業務経験稼働場所:・東京都内の拠点での作業・リモート勤務併用その他:・情報・通信・メディア業界のIT支援案件・プロジェクト期間は要相談・ヒューマンスキルを重視 |
| 業務内容:・プロジェクト憲章・概要書の作成・全体PMOと連携しマイルストーンの可視化・エンジニアヒアリングに基づくWBS作成・進捗管理・リスク洗い出しと事前対策の検討・課題の優先度付けと解決施策の策定・部門長・マネージャー・全体PMOへの進捗・課題共有・ステークホルダー(事業部門・他システム・インフラ等)調整担当工程:・プロジェクト全体のマネジメント(統括PM)スキル:必須:PM経験(WEBフロント/API等バックエンドリメイク、DBマイグレーション等)、プロジェクト憲章・概要書作成経験、WBS作成・進捗管理経験、課題管理・リスクマネジメント経験、Googleスライド・スプレッドシート・ドキュメント、JIRA/Confluence/Backlog、Slackの使用経験尚可:開発言語バージョンアップや不要システム削除、DBマイグレーション実務経験、WEBフロント/API等バックエンドリメイクプロジェクト経験、リスク予測・管理実績稼働場所:フルリモートその他:業種:EC・オンライン小売、開始時期:即日開始可能、長期案件、チームでの業務推進と建設的なコミュニケーションが必須 |