新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:PM
検索結果:6337件
業務内容:情報・通信・メディア業界におけるPMO要員として、要件定義の仕分け業務などを担当。長期案件。担当工程:要件定義スキル:-コミュニケーション能力-PMO経験-要件定義経験-情報・通信業界での経験条件:-年齢:40歳代-単価:60万円前半程度(スキル見合い)-勤務地:大阪府備考:長期案件のため増員の可能性が高い |
業務内容:大手自動車メーカーのアプリ開発プロジェクトにおけるPMO業務。一般消費者向けに提供する知名度の高い各種サービスのアプリケーションを順次開発・提供。主な業務内容は、チケット(Jira)のワークフロー設計、コンフルエンスの記載方法等設計、会議のファシリテート、進捗の確認・報告など。担当工程:PMO業務全般スキル:必須:-PM、PMO、PLなどの経験(3年以上)-設計書作成経験-AWSについての知見-Webシステム開発(WF型)における一連の流れの理解歓迎:-Git、コンフルエンス、Jiraの知識-プログラミング経験(言語不問)その他:-勤務地:大阪府-業界:自動車・輸送機器 |
業務内容:インフラプロジェクトでのPMO業務。プロジェクトのコントロールや社内外との進捗管理を担当。大規模プロジェクト(100名以上)での経験が必要。会議のファシリテート、進捗管理支援、プロジェクトコントロール関与、枠組み/方法の検討などのマネジメント業務を行う。担当工程:PMO、プロジェクト管理全般スキル:-インフラ案件での大規模PMorPMO経験-コミュニケーション能力-マネジメント能力-文書作成能力-会議のファシリテート能力その他条件:-勤務地:東京都(リモート併用)-業界:情報・通信・メディア-稼働人数:1名 |
業務内容:社内システムの運用・管理、情報セキュリティポリシーの策定・実施、社内ユーザーへのサポートおよびトレーニング、システムの監視・評価および改善提案、脅威分析やインシデント対応の実施、他部門との連携によるプロジェクト推進スキル:必須:-情報システムまたは関連分野での実務経験(3年以上)尚可:-セキュリティ認証運用経験(ISMS、PMS)-ネットワークやサーバー管理の知識-新しい技術への興味・関心稼働場所:フルリモート面談回数:2回その他:-PC貸与(MacbookPro)-服装自由 |
業務内容:債券取引のPTS業務、トレーディング業務に関するミッションクリティカルなシステムの刷新プロジェクトにおいて、以下の作業を行う。-Outlookでの予定登録-Excelでの課題集計、進捗集計-要件定義、開発、単体テストなどのプロジェクト支援-PM補佐業務担当工程:要件定義、開発、単体テストスキル:必須:-開発ベンダー内での事務作業経験-Outlookでの予定登録、Slackの基本操作-Excelでの集計、グラフ作成経験-JIRAの実務経験歓迎:-PMO経験-開発経験案件情報:-金融・保険業(証券・投資)-東京都-6月から長期予定-1名募集 |
業務内容:某携帯会社向けのPMO業務。要件定義からシステムテストまでの商用システム開発におけるPMO業務を担当。具体的には、プロジェクト計画に基づいた管理や手順の検討と手順書等の資料作成、会議調整、ファシリテート、進捗管理、課題管理、品質管理、仕様変更管理などを行う。担当工程:要件定義~システムテストスキル:必須:・システム開発SEまたはPG経験・ウォーターフォール開発の知見・協調性・調整力・コミュニケーションスキル案件情報:・業界:情報・通信・メディア・場所:東京都・単価:50万円前後 |
業務内容:既存システムの保守サポート期限切れに伴うシステム更改案件のPMOとして参画。基盤グループ、業務グループ、移行・運用グループの3グループを全体的に統括する立場。要件定義対応中で、設計開始に向けて見積・提案を実施予定。担当工程:要件定義、見積・提案、設計課題、進捗、品質管理の支援スキル:・PMO経験・開発でのTL経験・他チーム間調整の経験・課題、進捗、品質管理の支援能力・他チームやエンドユーザとのコミュニケーション能力・提案型で相談できる能力勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディアその他:・PCは貸与・リモートと出社を併用 |
業務内容:大規模開発プロジェクトにおけるPMO業務の効率化・高度化を目的とした業務。プロジェクト管理手法の調査・分析、課題抽出・改善提案、改善施策の実装支援、関係各所との調整やファシリテーションを行う。Tableauを用いた可視化業務にも従事する。担当工程:PMO、プロジェクト管理、改善提案、実装支援スキル:-顧客折衝・ファシリテーション能力-PM/PMOとしての進捗・品質管理経験-プロジェクト改善に関する実務経験-大規模~中規模プロジェクトにおける管理経験-課題抽出・改善提案・実行推進能力-PowerBI/Tableauの使用経験があれば尚可-品質分析に関する知識があれば尚可勤務地:東京都稼働形態:基本リモート |
業務内容:運送業向けのシステム開発案件におけるプロジェクト管理。担当工程:プロジェクト全体の管理、顧客折衝スキル:必須:-プロジェクトマネジメント経験-顧客折衝経験-システム開発経験尚可:-物流や運送業界の開発経験勤務地:東京都業種業界:物流・運輸 |
業務内容:Salesforce(OEM)のERPパッケージを用いたシステム開発プロジェクトにおけるPMOサポート業務。オフショア開発チームとの連携や進捗管理、課題対応、各種資料作成などが主な業務となる。担当工程:PMOサポート(進捗管理、課題管理、資料作成)スキル:必須:-開発PMO経験3年程度-ERP開発、テストの経験-設計、開発、テスト、切り替えの一通りの経験尚可:-Salesforce開発経験-英語でのコミュニケーションスキル(翻訳ツール使用可)稼働期間:6月〜8月(延長の可能性あり)稼働場所:リモートワーク中心(緊急時の出社の可能性あり) |
業務内容:大手建設会社の全国展開する不動産賃貸システムの開発作業。年間開発計画に基づき、要件の取り纏めから設計、製造、テスト、サービスインまでの一連の開発作業をチーム体制で実施。能動的姿勢やコミュニケーション能力、他要員との協調性が必要。担当工程:要件定義、設計、製造、テスト、サービスインスキル:必須:JAVA、SQL、DB(種類不問)歓迎:DB2、Oracle、PM経験、PL経験、顧客折衝経験勤務地:東京都業界:不動産・建設募集人数:3名(増員2名、交代枠1名)その他:・テレワーク可(週1日程度出社)・長期稼働希望 |
業務内容:保険業の現地配備関連作業。各種資料作成(導入計画書、課題一覧等)、メーカーやユーザ所管との各種調整、維持運用設計、運用構築、導入展開におけるPMO補佐、端末配備・回収手配業務、ビル移転手配業務(ビル管理会社、電源工事会社、LAN工事会社との調整)を担当。担当工程:資料作成、調整業務、設計、構築、PMO補佐、配備・回収手配、移転手配スキル:コミュニケーション能力インフラ全般の浅く広めの知識資料作成能力必要経験:上記業務内容の経験勤務地:大阪府業種:金融・保険業その他:基本的に顧客先出勤(環境提供あり)切替時には休出出勤(代休100%消化管理) |
業務内容:仮想通貨プラットフォームにおける新機能・新サービスの開発PM業務。企画・開発部門や社外パートナーと連携し、要件定義、運用設計、スケジュール管理、課題解決、進行管理等の全般を担当。プロジェクト計画、要件定義、スケジュール管理、工数見積・予実管理、タスク管理・調整、課題管理・改善推進を行う。担当工程:プロジェクト計画、要件定義、スケジュール管理、工数見積・予実管理、タスク管理・調整、課題管理・改善推進スキル:必須:-外部ベンダーを活用したシステムまたはWebアプリ開発におけるPM経験(3年以上)-プロジェクト管理ツールの運用経験歓迎:-BtoBまたはBtoC開発プロジェクトにおけるPMO経験-ステークホルダーマネジメント経験-工数見積経験(スキルやリソースを考慮した)-業務フロー・開発プロセス改善経験-仮想通貨サービスの開発・運用経験勤務地:東京都稼働場所:基本リモート(初日出社あり、月数回程度の出社あり)その他条件:-週5勤務必須-貸与PCあり(Windows) |
業務内容:公共機関向け現行システムから新システムへの切り替えに伴う、マスターデータ登録および確認試験業務。1チーム5名体制で各案件を担当。2025年7月は準備期間、8月から年内にかけて各拠点での現地試験を予定。担当工程:マスターデータ登録、確認試験スキル:PMクラス:・ユーザーとの折衝・調整経験・ベンダーコントロール経験・システムテストの計画立案および推進経験リーダークラス:・ITプロジェクト経験(5年程度)・Linuxコマンド操作・システム試験・検証の実務経験(2年以上)・リーダーまたはサブリーダー経験メンバクラス:・ITプロジェクト経験(2年程度)・Linuxコマンド操作・システム試験・検証の実務経験共通:・出張対応が可能であること尚可:・自動車運転免許勤務地:埼玉県業種:公共・社会インフラ期間:2025年7月~年内その他:・基本作業拠点は埼玉県だが、リモートワーク併用も相談可・8月以降は全国各地への出張あり(本庄、名古屋、岐阜、筑波、鎌倉、釧路など)・PMクラスやリーダークラスの候補者を複数名提案できる企業を優遇・決定企業には8月以降開始の枠を優先案内 |
業務内容:大手キャリア向けの共通基盤の機能開発を要件定義から実装まで実施。マネージャー業務の補佐(予算管理、チーム管理など)も含む。実施案件例として、商用アクセス環境のリモートアクセス化、管理サーバのパブリッククラウド移行およびAnsibleバージョンアップ、ServiceNowとAnsible連携によるDevOps案件、ServiceNowによる監視運用などがある。担当工程:要件定義から実装まで全てのフェーズを担当スキル:必須:・インフラ構築(要件定義~実装)を一人で3年以上経験・SRE、クラウドに関する知識・経験1年以上・DevOpsに関する知識・予算管理の知識・経験1年以上・リーダー経験3年以上・維持・運用経験3年以上、障害対応一人で可能尚可:・PMOに関するスキル・クラウドの設計または構築経験・DXに関する知識・経験・セキュリティ(PCIDSSなど)の知識勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア |
業務内容:ネットワーク設計構築支援担当工程:設計、構築スキル:・Ciscoルータ(ISR含む)・Catalystスイッチ設計構築経験(3年以上)・エンドユーザとの折衝・見積もり作成、WBS作成経験・コミュニケーション能力尚可スキル:・BIG-IP、パロアルトFW・ASAFWなど特殊機器経験・金融業界での経験・PM、PL経験その他:・東京都・状況に応じてリモート勤務可能・現場対応で出張や夜勤対応が発生する可能性あり・面談2回予定(Web) |
業務内容:マーケティング業務向けSalesforceの改修プロジェクト。現在5名体制で詳細設計フェーズを進行中。PM1名・設計以降の開発が可能なエンジニア2名を増員予定。ウォーターフォール型の開発。担当工程:上流~リリースまでスキル:【必須】-Salesforce導入プロジェクトでの上流~リリースまでの経験-PMなどプロジェクト推進・管理経験(PM枠)-Salesforce(Apex)開発経験(エンジニア枠)-ドキュメント作成スキル-設計力【尚可】-SalesforceMarketingCloudに関する知見勤務地:東京都基本フルリモート業界:サービス業(情報・通信・メディア)面談:2回Web |
業務内容:メインフレーム(z/OS)からSAP/HANAへの移行プロジェクトにおけるリーダー業務。現行調査解析、新システムとのIF開発、データ移行、既存機能の廃止を行う。プロジェクト管理(進捗/課題管理、顧客折衝、タスク管理等)と併せ要件定義工程から参画。プログラム設計(PL/1、JCL)、実装~テスト、IMS-DBの項目調査及び本番機からのデータ取得、TWSのジョブネット解析を担当。実装はメンバーが担当するためレビュー中心になる想定。担当工程:要件定義、設計、実装、テストスキル:必須:-PMまたはPL経験-IBM汎用機でのPL/1、JCLの実装経験-要件定義~リリースまで1人称で自走可能な能力-z/OS、SAP/HANA、IMS-DB、TWSの知識その他:-プロジェクト管理スキル-顧客折衝能力-レビュースキル勤務地:東京都稼働形態:フルリモート(必要に応じて出社あり)業種業界:情報・通信・メディア |
業務内容:大手自動車会社向け新規Webシステム開発。2025年5月から要件定義・設計フェーズを開始し、7月頃から本格開発に入る。要件定義からPMメンバーと共に関わり、開発時にはメンバー管理も担当。担当工程:要件定義、設計、メンバー管理スキル:・ReactもしくはGoの開発経験が豊富・要件定義から一人称で対応可能・能動的に作業が可能尚可スキル:ReactとGoの両方の経験業種業界:製造業系→自動車・輸送機器場所:東京都 |
業務内容:保険会社の顧客情報を統一し、一元管理するシステム構築プロジェクトにおけるPMO業務。マルチベンダー管理、ドキュメント作成(顧客説明資料、議事録等)、上位層向けのプレゼン資料作成、プロジェクト管理(進捗管理、課題管理、リスク管理)を担当。担当工程:PMOスキル:必須:-マルチベンダー管理経験-ドキュメント作成能力-コミュニケーション能力-自発的に行動できること-プロジェクト管理経験尚可:-システム開発経験勤務地:東京都業種:金融・保険業 |
業務内容:システム移行、データ移行関連資料の作成支援業務。チーム内のメンバーからの指示に従い、移行設計書や顧客説明資料などの資料作成を行う。会議等で説明された内容を論理的にまとめ資料化。顧客説明用にMSPowerPointやExcelなどで資料作成。会議に参加し、議事録等を簡潔にまとめる。顧客へのプレゼンテーション。担当工程:資料作成、ドキュメント作成、プレゼンテーションスキル:-会議等で説明された内容を論理的にまとめ資料化できる能力-顧客説明用に資料を作成した経験(MSPowerPointやExcel等)-会議に参加し、議事録等を簡潔にまとめる能力-顧客に対してのプレゼン経験-システム移行やデータ移行の知識-人事給与システムや業務の知識-他システムからのデータ移行の計画・設計実務経験-開発工程でPMO的な経験勤務地:東京都業界:情報・通信・メディア |
業務内容:大手自動車メーカー向けAWSインフラ構築プロジェクトにおける上流工程の支援およびPMとの相談対応。システム要件の確定に関わる支援業務。担当工程:上流工程スキル:-AWS構築経験-CloudFormation構築経験-AWSでのトラブルシューティング経験-CloudFront、APIGW、Lambdaの概要理解-能動的な作業遂行能力稼働場所:東京都その他条件:週1回の出社あり、リモート勤務併用 |
業務内容:保険会社向けにPM/SE補助を行うインフラ要員として、以下の業務を担当。-業務仕様の把握-マネジメントサポート-品質管理-他チームとの連携や調整-インフラ設計-サーバ設定-各種ドキュメント作成担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用保守スキル:必須:-WindowsまたはLinuxの構築経験-リーダーまたはサブリーダーの経験尚可:-PMやPMOの経験その他:-業界:金融・保険業-勤務地:大阪府-期間:7月から長期 |
業務内容:エンタメ系既存システムの保守開発対応をIT部門のPM補佐として、外注の開発会社とともに推進。アプリ×AWS(サーバー)連携の負荷の効率化、OSアップデートを含むプロジェクトで、クラウド・NWなどインフラ知見も必要。アジャイル開発を採用。複数のステークホルダー(事業部・開発ベンダー)との調整全般やPM代行的な役割を担当。必要スキル:-業務アプリ開発経験-ネットワーク要件等、インフラの知見-スクラムマスター経験-業務アプリ開発の一連の工程(開発~リリース)の理解-英語(読み書きができるレベル)尚可スキル:-英語(会話可能レベル)勤務条件:-勤務地:東京都-稼働場所:リモート併用-稼働率:100%-勤務時間:9:00~18:00-イベント開催時は週末や夜間対応の可能性あり業界:情報・通信・メディア |
業務内容:総合旅行プラットフォームのエンハンス開発を担当。要件定義から設計までを対応し、オフショア開発チームの進捗/品質管理を行う。開発指示・マネジメント、受入テスト、リリース対応も含む。オフショア先とのやり取りは日本語で行う。担当工程:要件定義、設計、進捗管理、品質管理、テスト、リリーススキル:・LAMP環境での経験(直近3年以内)・PHPのコーディング経験・開発案件でのPM経験・社内外との交渉やスケジュール調整の経験その他条件:・勤務時間:10時00分~19時00分・勤務地:東京都・年齢:50才まで |