新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:PM

検索結果:11522件
業務内容:-MS365の利用促進と運用調査・情報収集-新運用ルールの立案・決定・実施-運用計画の作成およびチーム間調整-GoogleWorkspaceの利用状況調査と代替サービスへの移行計画策定・実施-移行後の支援体制整備-運用ドキュメント作成-関連会議への参加・ファシリテーション担当工程:-調査・要件定義-運用設計・ルール策定-計画策定・進行管理-移行計画作成・実装支援-ドキュメント作成・レビュー-会議ファシリテーションスキル:必須:プロジェクトリーダー経験(課題管理・進捗管理等)、Microsoft365に関する基本的理解、ITインフラ全体への基本的理解、顧客調整・報告経験、Excel・Word・PowerPointを用いたドキュメント作成スキル、コミュニケーション力尚可:運用設計・ガイドライン更新経験、PMO経験、情報システム部門での業務経験、クラウドサービス導入・運用経験、Microsoft365の詳細知識(ExchangeOnline、Teams、SharePointOnline、OneDrive等)、GoogleWorkspaceの運用経験稼働場所:東京都内(週4出社)その他:業種:情報・通信・メディア(ITサービス領域)開始時期:10月以降の長期案件人数:1名対象は日本国内在住者勤務時間:9:00~18:00
業務内容:要件定義、方式検討、設計、移行計画の立案・実行、データ移行、システム切替、業務移行の計画策定担当工程:要件定義・方式検討・設計・移行計画立案・実行(上流工程全般)スキル:必須:PMO経験(大規模業務アプリ開発における進捗・品質・課題・リスク管理)、大規模システム(Web・バッチ等)の移行計画立案・実行経験尚可:建設業界知識、ITアーキテクチャ設計経験、データベース設計・運用経験稼働場所:県内(リモート可)その他:業種:公共・社会インフラ(建設業向けキャリア支援システム)、リリース予定:2028年1月、募集人数:6名(PMO3名、移行計画立案3名)
業務内容:-ユーザー側サイトPMOとしてプロジェクトを推進-結合テスト以降のフェーズで進捗管理・課題管理-業務部門との調整・ヒアリング実施-開発ベンダーへの相談・報告・レビュー担当工程:-進捗管理、課題管理、ベンダー調整、部門間折衝(結合テスト以降)スキル:必須:販売管理システム(顧客管理・売上管理・在庫管理等)の知見、SIer・システム会社出身者、システム開発プロジェクトでの進捗・課題管理経験、部門間調整・折衝経験、遅延プロジェクトの立て直し経験尚可:大規模プロジェクトのマネジメント能力稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:卸売業(情報システム部門)/開始時期:2025年8月から長期/稼働率:100%
金額:790,000~840,000円/月
業務内容:-PHP(Laravel)を用いた設計・実装-Vue.jsを使用したフロントエンド開発-クリーンアーキテクチャの適用-MariaDB/MySQLの設計・運用-医療系ソフトウェアの機能強化とリリース対応担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリーススキル:必須:PHP(Laravel)実務経験、Vue.js実務経験、クリーンアーキテクチャ実務経験、MariaDB/MySQL経験、PMまたはPMO実務経験、ビジネスレベルの日本語能力(外国籍可)尚可:リーダーまたはサブリーダー経験、プロジェクト管理・設計経験、多国籍メンバーとの協業経験稼働場所:神奈川県(常駐、リモート不可)その他:業種:医療系ソフトウェア開発、長期案件、即日稼働可能(10月開始予定)、年齢上限45歳まで
金額:700,000円/月
業務内容:-ユーザ企業での開発関連作業、ベンダーコントロール、受入テストの実施-移行工程の方針決定・取りまとめ-マスタチームのSEとしてUAT(ユーザ受入テスト)を実施-上流設計、基本設計、テスト、保守、SQLによるデータ抽出・テストデータ作成担当工程:PMまたはSEとしてプロジェクト計画・進行管理、ベンダーコントロール、UAT実施、移行工程管理、上流設計から保守までの一連の工程を担当スキル:必須:ユーザ側でのPM・PL・SE・PMO経験、上流設計・Web系開発・テスト・保守の実務経験、ベンダーや社内との調整・コミュニケーション能力、スケジュール管理・リリース保守までのプロジェクト推進経験、SQLを用いたデータ抽出・テストデータ作成スキル尚可:物流業務に関する知識(あれば尚可)稼働場所:フルリモート(東京都在住者歓迎)その他:業種:物流・輸送機器、開始時期は10月開始予定、長期プロジェクトで2026年9月リリースを目標
金額:650,000~740,000円/月
業務内容:-既存オペレーションの管理・推進-手順書の最新化-業務改善・工数管理-ドキュメント作成-VBA・Pythonを用いたツール作成担当工程:-基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用保守までの一連工程スキル:必須:PMOまたはリーダー経験、運用SE実務経験2年以上、基本設計~試験までの経験、VBA実務経験2年以上(ツール作成含む)尚可:Python実務経験、LANSCOPE・ITM2・InfoTraceMarkIIなどのセキュリティ関連業務経験稼働場所:神奈川県(リモート中心、必要時に出社)その他:業種:情報・通信・メディア(システム運用支援)開始時期:2025年10月開始、長期プロジェクト
業務内容:-4名チームのリーダーとしてメンバー統括、プロパーとの調整-各種コードレビュー実施-スクラムイベント(デイリースクラム、スプリントプランニング等)のファシリテーション-勤怠管理-必要に応じて実装作業(Go/React/TypeScript等)を実施担当工程:-実装、コードレビュー、テスト、デプロイまでの開発工程全般スキル:必須:SQL(レビュー可能レベル)、ユーザー側リーダー経験(PM経験があるとベスト)尚可:Go、React、TypeScript、AWS、GitHub、スクラム開発経験稼働場所:東京都(月・火は出社、その他はリモート勤務)その他:業種:情報・通信・メディア
業務内容:-事務オペレーションの正確な実施-業務プロセスの改善提案-簡易プロジェクトのマネジメント(PM)担当工程:事務作業の実行、改善案の策定・推進、プロジェクト計画・進捗管理、成果物の報告資料作成スキル:必須:正確な事務オペレーション経験、提案・推進できる積極性、報告資料作成経験、自己完結で業務を遂行できる能力尚可:証券・投資業界での実務経験稼働場所:東京都(リモート併用可、慣れ次第週数回のリモート勤務が可能)その他:業種:証券・投資業界、業務形態は常駐からリモートへ段階的に移行、開始時期は相談
業務内容:-SAPBasisの構築・チューニング-S/4HANA、BO等のSAPシステムの運用保守、クライアントコピー実施-インシデント発生時の復旧対応、原因分析、再発防止策の検討・実施-運用プロセスの改善・効率化・品質向上-顧客・システムオーナーとの折衝・提案-Azure上での環境構築・運用-LinuxOS、HANADB、JP1ジョブ管理、Shellスクリプト等ミドルウェア全般の管理担当工程:構築、チューニング、運用保守、インシデント対応、プロセス改善スキル:必須:・OS、SAP、HANAのチューニング経験・SAPシステム(特にS/4HANA、BO)の運用保守経験(クライアントコピー含む)・インシデント対応・原因分析・再発防止策実施経験・運用改善・プロセス定義・効率化実績・顧客折衝・提案力・Azure、Linux、HANA、JP1、Shellスクリプト等の実務経験尚可:・Basis領域のPMO経験、マネジメント経験・上級レベルでの問題管理・推進スキル稼働場所:フルリモート(初回は大阪府内でPC受取可能)その他:業種:機械・重工業系開始時期:相談に応じて調整可能
業務内容:-プロジェクト全体方針決定、リスク・コスト・スケジュール統制、成果物最終承認、ベンダー・経営層折衝-WBS作成、進捗・課題・品質管理、フェーズ完了判断-会議体運営、議事録・成果物管理、タスク可視化、資料作成支援、報告体制構築(PMO業務)-業務WGリード:As‑Is/To‑Be整理、業務調査設計、RFP作成リード、業務要件整合性確認-業務コンサルタント:ヒアリング、ドキュメント化、課題整理、To‑Be業務定義-会計SME:会計領域横断整理、法令遵守・グループ共通ルール整合、RFP会計要件レビュー-技術WGリード:To‑Be構成設計、インフラ・非機能要件・移行方針設計支援、技術RFP精度担保担当工程:-プロジェクトマネジメント全般-設計・要件定義・進捗管理-PMO支援-業務設計・RFP作成-会計・技術設計スキル:必須:大規模プロジェクト統括経験、業務×IT横断のPM経験、ベンダー管理・経営層折衝経験、要件定義以降のPM経験、WBS・進捗管理経験、PMO実務経験、業務設計・RFP作成経験、会計知識(仕訳、IFRS、連結等)・ERP会計モジュール経験、アーキテクチャ設計・非機能要件定義経験尚可:スクラッチシステムの要件定義経験、グランドデザイン・インフラ構成設計経験、PowerPoint/Excelによる資料
業務内容:-お客様との仕様調整-要件定義書・詳細設計書の作成-設計・コーディング(証券発注業務対象)担当工程:要件定義、詳細設計、実装、テスト、PM補佐(会議参加・議事録作成)スキル:必須:RDBの知識、Pythonでの設計・開発経験5年以上(Pandas使用)、証券業務知識または証券アナリスト資格尚可:PM補佐経験稼働場所:フルリモート(全国)その他:業種:金融・保険業/証券・投資、開始時期:即日または相談、期間:長期
金額:930,000円/月
業務内容:-入札資料作成・管理、関係者調整-新規事業領域の要件定義・上流工程、顧客折衝・ベンダー管理-LPワイヤーフレーム作成・デザインディレクション-サーバ設計・構築・チームマネジメント-情報システムのアカウント管理・ヘルプデスク・ハードウェア保守・手順書作成-コンテンツ配信事業のヘルプデスク業務-Microsoft365の導入・運用支援-アパレルECシステムのフロントエンド開発・スクラム開発-社内SEとしてIT企画・提案・上流工程-ServiceNowの開発・運用管理-証券取引システムのテスト設計・実行、PMO・PM業務-金融系ネットワークの設計・運用(CiscoACI等)-資産管理ライフサイクル業務-倉庫管理システムの刷新支援-公共団体向け業務効率化・BPO導入支援(PMO)-SAPSD/MM、S/4HANAを用いた基幹系システム刷新(販売・在庫・購買・管理会計)-データ活用基盤の設計・実装・BI構築担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、導入、運用・保守、プロジェクト管理、ヘルプデスク、ドキュメント作成スキル:必須:Googleスプレッドシート利用経験、ヘルプデスク・アカウント管理経験、サーバ/ネットワーク構築経験、SAP/S/4HANA基礎知識、Microsoft365管理経験、ServiceNow開発経験、プロジェ
業務内容:Webアプリケーションの基本設計、設計書作成・レビュー・修正、要件整理・定義、金融システム設計全般を担当します。担当工程:基本設計(機能設計、業務フロー設計等)、設計書作成・レビュー、要件整理・定義支援スキル:必須:Webアプリケーションの基本設計経験尚可:要件定義経験、金融システム設計経験(銀行・証券・保険等)、プロジェクトリーダーやPMO経験稼働場所:東京都内常駐その他:業種:金融・保険業(銀行・証券・保険等)プロジェクト経験豊富な方を歓迎
業務内容:銀行のリスク管理システムにおいて、ユーザー側(銀行)と開発ベンダー間の調整を行い、設計書やテスト結果のレビュー、システム調査・本番障害対応の補助、PMO業務全般を担当。担当工程:要件定義支援・設計レビュー・テスト結果レビュー・本番障害対応支援・プロジェクト管理全般スキル:必須:システム開発経験、プログラミング言語・SQL等の基礎知識、高いコミュニケーション能力と能動的に行動できる力尚可:金融システム(特に銀行)知識、銀行案件経験、プロジェクトマネジメント(PM)経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:金融・保険業(銀行・信託)/開始時期:即日または相談可/期間:長期想定/リモート勤務可/出社は必要に応じて
業務内容:-CatoCloud(SASE)導入推進-インフラ領域の社内SEとして問い合わせ対応と業務効率化-海外工場設立に伴うAWSインフラの立ち上げ(ベンダーコントロール〜検収)担当工程:上流工程(要件定義、RFI/RFP作成、ベンダー調整、PM/PMO)およびインフラ設計・構築スキル:必須:SASE(CatoCloud)に関する知見、AWSによるインフラ設計・構築経験(2年以上)、上流工程・プロジェクト管理経験尚可:海外案件対応経験、英語力、工場ITインフラ(ネットワーク配線等)に関する知識稼働場所:基本フルリモート、必要時に東京都内で出社(初回および月数回程度)その他:業種:製造業系(自動車・輸送機器等)開始時期:2025年10月から中長期出張:ベトナム現地工場への出張(年内に1〜2回)予定
業務内容:-システムサポート全般-社員向けIT教育-POS・モバイルオーダー・予約システム・GWSの開発・運用支援-長期課題の支援担当工程:-要件定義、設計、開発、テスト、運用保守、プロジェクトマネジメント全般スキル:必須:プロジェクトマネジメント知識(PMBOK等)、SQLの実務経験、進捗・課題・リスク管理、ドキュメント作成、コミュニケーション・ファシリテーション能力、長期対応可能尚可:なし稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)勤務形態:土日祝は交代で出勤(月1~2回程度)、年末年始・GW・お盆・シルバーウィークはチーム調整で代休取得可
業務内容:-要件定義、基本設計、詳細設計、テスト計画、運用体制構築-パッケージ・スクラッチハイブリッド方式のサブシステム構築支援-プロジェクトリーダーとして進捗管理、課題管理、ベンダー連携、メンバータスク管理担当工程:上流工程全般(要件定義、設計、テスト計画、運用体制構築)スキル:必須:プロジェクトリーダー(PL)またはプロジェクトマネージャー(PM)経験尚可:食品製造業の基幹系システム経験、販売・購買・生産・在庫管理いずれかのシステム開発・運用経験稼働場所:広島県内メイン工場に常駐(リモート不可)その他:業種:食品製造業(基幹系システム)開始時期:即日開始可能、長期プロジェクト(長期勤務)PC貸与、作業服支給(クリーニング外部委託)あり
業務内容:-インフラ基盤の設計・構築支援に係るプロジェクトのPMO業務全般-会議体の調整、アジェンダ作成、議事進行、議事録作成-進捗管理、課題管理、各グループ間調整等担当工程:PMO業務(会議運営、進捗・課題管理、関係者調整)スキル:必須:PMO経験(上記業務経験)、インフラ分野の知見尚可:省庁プロジェクトの管理経験、大規模プロジェクト(100名規模以上)の管理経験稼働場所:東京都内常駐その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)開始時期:2025年10月~長期募集人数:2名勤務時間:8:30‑17:15年齢上限:40代まで同顧客で既に5名稼働中の増員枠
業務内容:-各種会議体の調整-進捗管理-課題管理-議事録作成-各グループ間の調整-会議アジェンダ作成-会議の議事進行-その他プロジェクト推進業務(PMO)担当工程:PMO業務全般(会議体調整、進捗・課題管理、議事録・アジェンダ作成、議事進行、グループ間調整等)スキル:必須:PMO経験(上記作業経験)、インフラ分野の知見尚可:官公庁のプロジェクト管理経験、大規模プロジェクト管理経験(100名以上)稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:官公庁・自治体、開始時期:2025年10月、期間:長期、募集人数:2名、年齢上限:40代まで
業務内容:システム開発プロジェクトにおけるPMO支援として、プロジェクトの推進、進捗管理、課題抽出・解決を行います。担当工程:プロジェクト推進、進捗管理、レポーティングスキル:必須:プロジェクト推進経験尚可:特になし稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:10月開始(長期)
業務内容:大手ベンダ社内システムの運用課題に対する個別対応・カスタマイズ開発担当工程:個別対応・カスタマイズ開発スキル:必須:ServiceNow実務経験2年以上(SPM/旧ITBM領域)、カスタマイズ開発を含む幅広いServiceNow経験、コミュニケーション力尚可:なし稼働場所:基本リモート(端末セットアップ時のみオフィス出社)、勤務地は東京都その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年10月、関東エリアでのリモート勤務主体
業務内容:ソリューション導入業務全般を担当。要件定義、基本設計、設計・検証、保守、エンジニア管理、顧客調整を実施。担当工程:要件定義、基本設計、設計・検証、保守、エンジニア管理スキル:必須:生産管理システム開発経験(1年以上)、基本設計経験(3〜4年)、手順書・ドキュメント作成スキル、Oracle経験、能動的かつ主体的に動けること尚可:PowerBuilder開発経験、販売管理に関する知識稼働場所:東京都(常駐)。ユーザー先への出張あり。その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)/将来的にPM/PMOへのキャリアアップが期待できる案件/年齢層は30〜40代が中心/外国籍のSEは不可、PGはN1レベルで可
業務内容:-プロジェクト計画書作成の整理フェーズ実施-サービスポートフォリオ管理支援-サービスデザイン(サービス設計)とポートフォリオ管理の作業実施担当工程:整理フェーズ(計画書作成)およびサービスポートフォリオ管理スキル:必須:IT運用におけるサービスデザインの知見、PM/PL経験尚可:ITILの知見、ポートフォリオ管理経験稼働場所:東京都(関東圏)テレワークと出社併用(出社先は調整中)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:相談
業務内容:-車両走行データ提供APIの保守・運用-小規模機能追加対応-API利用状況・課題の定期報告(ビジネス部門向け)-オフショア部門との英語でのやり取り担当工程:-運用保守-機能追加開発-報告資料作成-国際コミュニケーションスキル:必須:AWS(アソシエイト以上)、英会話(TOEIC800点以上)、運用保守経験、SQLチューニング経験尚可:Snowflake等DWH経験、JavaまたはPythonでの開発経験、PL/PM経験稼働場所:基本リモート、立ち上げ時に横浜で2〜3回出社(神奈川県)その他:業種:自動車・輸送機器、開始時期:2025年10月、期間:長期(保守運用)
業務内容:インフラプロジェクトにおけるマネジメント・調整業務を社員代替として実施します。担当工程:プロジェクトマネジメント、進捗管理、調整業務全般スキル:必須:インフラPMO経験、サーバおよびAWSに関する実務経験または知識尚可:特になし稼働場所:東京都(リモート併用、週1回リモート)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:10月から、就業形態:長期、年齢上限:50代まで、外国籍不可