新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:PMO

検索結果:6277件
業務内容:・電話・メールでの問い合わせ受付・問い合わせ内容の一次切り分けと一次回答・SE担当への二次エスカレーション・リモート操作によるエンドユーザ環境のサポート・各種資料の作成・更新・PMOとしての進捗管理補佐や報告資料作成担当工程:運用・保守/サポートデスク/PMO補佐スキル:必須:・日本語での円滑なコミュニケーション・ITアーキテクチャ全般の基礎知識・PC操作に関するサポート経験・Office365(Word・Teams・SharePoint)の利用経験・ネットワークの基礎知識とサポート経験・Excel・PowerPointを用いた資料作成スキル・情報セキュリティの概念理解尚可:・WindowsOS、Azure、Office365関連資格・コールセンターでのサポート経験稼働場所:東京都常駐その他:・開始時期:2025年8月・稼働日数:週5日・作業時間目安:8:50〜17:10・契約期間:長期予定・チーム規模:1名・PC貸与あり
業務内容:・損害保険会社の満期管理システムに対する保守・改善対応・要件定義、設計、開発、テスト、運用保守までの全工程を担当・社員代替としてプロジェクト管理や関係システム/パートナー企業との調整・議事録、報告書など各種ドキュメント作成担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、製造、単体テスト、結合テスト、移行、運用保守、プロジェクト管理スキル:必須:・IBMホスト環境での開発経験・COBOLおよびJavaによる開発経験・Oracleの基礎知識・損害保険業務の基礎知識・要件定義〜運用保守までの一貫した経験・円滑なコミュニケーションスキル尚可:・損保システムでの社員支援またはPMO経験・Linux/Windows環境の知見・テスト計画立案・推進の経験・文書作成スキル稼働場所:東京都/在宅勤務併用その他:業種:金融・保険業(保険)開始時期:調整可在宅勤務割合は顧客方針により変動長期継続見込み
金額:650,000円/月
業務内容:保険グループ全体の業務・システム共通化を目的としたプロジェクトにおいて、現状調査、業務フロー分析、提案書作成を実施。各社の業務整理および課題抽出、成果物レビューを行いながら、関連部署との調整や進捗管理をリードするプレイングマネージャーとして参画いただきます。担当工程:現状調査/業務分析/業務設計/課題整理/提案書作成/PMO(進捗・課題・品質管理)/成果物レビュー/ステークホルダーマネジメントスキル:必須:・生命保険業務に関する深い知見・保険業界での大規模プロジェクト経験・業務コンサルタントまたはビジネスアナリストとしての実務経験・ユーザー側での業務設計およびPMO経験・契約・保全・給付金など複数事務領域の理解・プレイングマネージャーとしてのリーダーシップと実務遂行力尚可:・調査報告書や提案資料のドキュメンテーションスキル稼働場所:東京都/出社60%・リモート40%その他:業種:金融・保険業(保険)プロジェクトフェーズ:調査・分析(将来的な共通化・開発計画に直結する重要フェーズ)参画形態:長期想定
金額:980,000円/月
業務内容:-グループ各社の業務・システム共通化に向けた調査・分析・提案-契約・保全・給付金など複数事務領域の現状調査と最適化案作成-業務整理、課題抽出、成果物レビュー-各社ステークホルダーとの調整・進捗管理-共通化・開発計画に向けたドキュメント整備担当工程:調査・分析、要件整理、業務設計、PMO、ドキュメント作成、進捗管理スキル:必須:-生命保険業務の知見-保険業界での大規模プロジェクト経験-業務コンサルタント/ビジネスアナリスト経験-ユーザーサイドでの業務設計・PMO経験-契約・保全・給付金など複数事務領域の理解-プレイングマネージャーとしての実務スキル尚可:-調査報告書・提案資料のドキュメンテーションスキル稼働場所:東京都(出社60%・リモート40%のハイブリッド勤務)その他:-業種:保険-グループ全体の業務最適化を目的とした長期プロジェクト-調査フェーズ中で、将来の共通化・開発計画に直結する重要フェーズ
業務内容:・生成AIおよびRPAを用いた生損保代理店精査業務のBPR、業務効率化コンサルティング・業務分析、ロードマップ策定、PoC推進、BPO設計の伴走支援・ベンダーチーム(約5名)のPM/PMOとして進捗管理、課題解決、資料作成、会議ファシリテーション・クライアントステークホルダーとの調整全般担当工程:コンサルティング計画立案、業務分析、要件定義、PoC推進、PM/PMO、改善提案、導入支援スキル:必須:・生成AI利活用プロジェクトの実務知見(RAG、AIエージェント等)・クライアントフェーシング、ドキュメンテーション、ファシリテーションスキル・DXコンサルまたはエンタープライズ領域でのPM/PMO経験・業務設計・業務効率化の実績尚可:・コンサルティングファームまたはSIerでの顧客折衝〜デリバリー経験・大手保険会社案件の経験・自律的AIエージェントの知見・AI回答精度向上やフィードバック管理の経験稼働場所:東京都(リモート併用、週1〜2回出社)その他:業種:保険開始時期:9月開始想定(中長期)就業時間:フルフレックス稼働率:80〜100%PC:持参必須出社対応可能な一都三県在住者限定
金額:1,070,000円/月
業務内容:・財務会計システムに関するヘルプデスク支援(問合せ対応、作業割り振り、マニュアル・手順書作成)・ECサイト受発注システムのエンハンス開発(Java・PL/SQLを用いた基本設計〜テスト、顧客折衝)・メインフレーム保守改修プロジェクト支援(要件・課題整理、関係各所調整、ベンダーコントロール)・基幹システム再構築PMO支援(進捗・品質・課題管理、会議運営、要件定義〜システムテスト支援)・Intra-mart導入およびワークフロー系アプリ開発(設計・開発、SQLによるデータ設計)・NotesからMS365へのグループウェア切替支援(問い合わせ対応、社内説明・企画)担当工程:問合せ対応、運用サポート、要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、進捗管理、品質管理、課題管理、ベンダーコントロール、会議運営スキル:必須:・ヘルプデスク経験/ドキュメント作成経験・JavaおよびPL/SQLでの基本設計以降の経験・メインフレーム設計・開発経験・PMOまたはプロジェクトリーダー経験・Web設計・開発経験(3年以上)・SQLを用いた詳細設計~開発経験・Intra-mart開発経験・グループウェア切替推進経験、MS365に関する知見尚可:・システム開発全工程への参画経験・ExcelVBAによるデータ分析・ホスト開発経験/大規模プロジェクト経験・顧客折衝、要件定義経験
業務内容:・BIシステム更改プロジェクトにおけるリーダー兼PMO・WindowsServer/SQLServerサポート終了に伴う仮想基盤レベルアップの推進・協力会社管理、進捗・品質管理、顧客窓口対応・移行・テスト方針の策定と課題解決・夜間・休日のリリース作業対応(年数回)担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、移行、リリース、運用移行、プロジェクト管理スキル:必須:・上流から移行までのリーダー経験・進捗管理および品質管理の実務経験尚可:・WindowsServer、SQLServer・JP1、HULFT・.NETFramework稼働場所:東京都(週1出社、残りリモート/本番作業時はデータセンター出社)その他:業種:銀行・信託期間:2025年08月または09月~2026年11月稼働時間:9:00~17:30年齢目安:55歳未満(応相談)外国籍不可夜間・休日作業:年数回あり
金額:650,000円/月
業務内容:OracleERPCloudおよびSCMCloudを利用した基幹システムの不具合改修と新規レポート開発を担当します。OTBI/BIPによる帳票出力機能の設計・実装、OracleERPRestAPIとOracleAPEXを用いた顧客・品目マスタの登録・メンテナンス機能の開発、リリース後の保守を含みます。要件整理、方式検討、既存システム解析、アドオンや周辺インターフェースの保守にも携わります。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、リリース、保守運用スキル:必須:・OracleERPCloudまたはSCMCloudを用いた開発経験・既存システムの解析および改修経験・データベース設計・開発経験・顧客折衝や要件ヒアリング経験尚可:・PMまたはPMOの経験稼働場所:フルリモート(全国)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年8月または9月募集人数:複数名外国籍不可長期継続予定
金額:740,000円/月
業務内容:サービス業クライアントの複数システム(POS、モバイルオーダー、予約システム、GWSなど)に関わる運用・開発プロジェクトを横断的に支援するPMO業務です。具体的には、プロジェクト計画立案と実行支援、進捗・課題・リスクの管理および関係者への報告、各種ドキュメントの作成・整備に加え、クライアント社員を対象としたIT教育やファシリテーション、長期課題の整理・対応を担当します。システム横断での調整や情報共有を主導し、プロジェクト推進をサポートしていただきます。担当工程:企画・計画立案/要件整理/進捗・課題・リスク管理/ドキュメント作成/運用・保守支援/教育・ファシリテーションスキル:必須:・PMBOKなど標準知識に基づくプロジェクトマネジメントスキル・進捗・課題・リスク管理の実務経験・ドキュメント作成能力・高いコミュニケーション能力・ファシリテーションスキル・長期参画が可能な方尚可:特になし稼働場所:神奈川県(常駐)その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)開始時期:参画決定後、目安として約2週間で入場勤務形態:土日祝は月1~2回の交代出勤あり(年末年始・GW・お盆・シルバーウィークを含む、出勤分は代休取得可)
金額:470,000~510,000円/月
業務内容:BPOプロジェクトにおける計画策定支援、クライアント折衝・調整、工数見積もり、進捗管理、各種ドキュメント作成支援、2~5名規模チームの連携・マネジメント補佐を担当します。担当工程:企画立案、要件整理、工数見積もり、進捗・タスク管理、成果物レビュー、品質管理、報告資料作成スキル:必須:BPO支援経験/PMOまたは管理者としての実務経験/高いコミュニケーション能力尚可:複数拠点でのBPO実務経験/ドキュメント作成や顧客対応に強みがあること稼働場所:埼玉県または大阪府のクライアント先へ常駐(原則出社)その他:週5日稼働・長期参画想定/稼働時間9:00~18:00(休憩1時間)/即日開始可能/業務用PC貸与/外国籍不可
金額:790,000円/月
業務内容:・海外拠点とのオンライン/対面ミーティングにおける日英通訳・Microsoft365関連の運用資料(手順書・フロー図・運用設計書など)の日英翻訳・既存資料の相互翻訳および新規日本語資料の英語版作成担当工程:運用設計ドキュメント翻訳、通訳、資料作成、コミュニケーション支援スキル:必須:-ITシステム手順書などの英訳経験-プロジェクト関係者との円滑なコミュニケーション能力尚可:-MS-900相当の知識-ITサポートまたはヘルプデスク経験-PMOなどプロジェクト推進支援経験稼働場所:愛知県(リモートワーク併用、状況によりオフィス出社あり)その他:-業種:機械・重工業-開始時期:8月中旬予定-就業時間:9:00〜18:00(プロジェクトにより8:40〜17:40の場合あり)-休日:土日、祝日は調整により代休取得可-期間:翌年3月までを予定(延長可能)
業務内容:・損害保険会社の商品共通化対応プロジェクトにおけるPMO業務・外部ベンダー(中国系)の進捗・課題・品質管理・各種会議体の調整、議事録作成、レポーティング・要件整理からテスト、リリースまでの全工程フォロー担当工程:企画、要件定義、基本設計、詳細設計、開発支援、テスト、リリース支援、運用移行スキル:必須:・PMO経験(目安1年以上)・高いコミュニケーション能力・主体的に行動できること尚可:・英語でのコミュニケーションスキル・中国語でのコミュニケーションスキル・損害保険システム案件の経験稼働場所:東京都常駐その他:・業種:金融・保険業(保険)・開始時期:8月予定・年齢目安:30代まで・外国籍の場合は日本語N1レベル必須
業務内容:-海外拠点とのオンラインおよび対面ミーティングでの逐次通訳-M365運用資料(手順書・フロー図・運用設計書など)の日英翻訳および英日翻訳-既存ドキュメントの翻訳レビューと更新-グローバルヘルプデスク運用フローの整理・ドキュメント化支援担当工程:要件確認、翻訳・通訳、ドキュメント作成、運用フロー整理スキル:必須:-ITシステム関連ドキュメントの英訳経験-海外メンバーを含むプロジェクトでのコミュニケーション能力尚可:-MS-900相当のM365基礎知識-ITサポートまたはヘルプデスク業務経験-PMOなどプロジェクト推進支援経験稼働場所:愛知県(リモートワーク併用)その他:-業種:機械・重工業-期間:2025年8月中旬〜2026年3月(延長の可能性あり)-初回PC受取は現地対応-祝日稼働の可能性あり(代休取得調整)
金額:560,000円/月
業務内容:-海外拠点とのオンラインおよび対面ミーティングにおける日英通訳-運用資料(手順書・フロー図・運用設計書など)の日英翻訳-既存資料の言語統一と新規資料の英語版作成-グローバルヘルプデスクのサービスメニュー策定と運用フロー定義の支援担当工程:-通訳・翻訳-ドキュメント作成/更新-運用設計支援スキル:必須:-ITシステム関連ドキュメントの英訳・和訳経験-プロジェクト関係者との円滑なコミュニケーション能力尚可:-MS-900相当のM365基礎知識-ITサポートまたはヘルプデスク経験-PMOなどプロジェクト推進支援経験稼働場所:-愛知県内オフィスとリモートの併用(ハイブリッド勤務)その他:-業種:製造業系-期間:2025年8月中旬〜2026年3月(延長の可能性あり)-祝日勤務が発生した場合は別日で休暇調整
金額:470,000~510,000円/月
業務内容:-約20システムをOracleAlloyまたはプライベートクラウドへ段階的にリフトするプロジェクトで横断的な進捗・課題の可視化と報告資料を作成-品質管理プロセスを設計・運用し移行作業の品質を統制-構築作業ルールを策定し遵守状況をモニタリング-クラウドリフト移行計画全体の統制とリスク管理担当工程:企画・計画立案、進捗管理、課題管理、品質管理、ルール策定、リスク管理、報告資料作成スキル:必須:-PMまたはPMO経験3年以上-インフラ系プロジェクトでのプロセス・品質担保経験1年以上尚可:-クラウドリフトプロジェクト参画経験-大規模プロジェクト経験稼働場所:東京都/リモート併用(週2回出社)その他:-業種:サービス業→情報・通信・メディア-開始時期:即日~FY25-28予定-プロジェクト規模:約20システムのレガシー更改クラウド移行
金額:1,020,000円/月
業務内容:・顧客ヒアリングおよび要件定義・基本設計・詳細設計・C#またはJavaScriptを用いたWebアプリケーション開発・Oracle/SQLServerを用いたデータベース設計・実装・単体・結合テスト、運用保守・少人数(2~5名)チームでの開発担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、運用保守スキル:必須:-C#またはJavaScriptによるWebアプリケーション開発経験-Oracle、SQLServerなどRDBの利用経験尚可:-PM/PMO/開発リーダー経験-短期開発案件の経験稼働場所:愛知県(週1日以上出社の一部リモート)その他:開始時期:随時稼働日数:週5日想定
業務内容:社内コーポレートIT部門で多発しているセキュリティPCのブルースクリーンなどの障害について、原因・課題を整理し、品質改善施策を立案・推進する。関連会議のファシリテーションや調査報告書、結果資料などのドキュメントを作成し、要件定義・設計フェーズの支援も行うPMO業務。担当工程:要件定義、基本設計、品質改善施策立案、進捗管理、会議ファシリテーション、資料作成スキル:必須:ITPMOまたはPMとしての実務経験/PowerPoint・Excelによる調査・報告資料作成スキル尚可:IT障害対応や品質改善プロセスに関する知見稼働場所:東京都リモート併用(オンサイトと併用予定)その他:業種:サービス業→情報・通信・メディア期間:2025年8月25日〜2026年3月外国籍不可想定年齢:30〜40代リモートワークとオンサイトを組み合わせた勤務形態
業務内容:・車載システム開発チームに対し、機能安全/セキュリティプロセス(SOTIFなど)の定着を支援・現行プロセスと開発現場のギャップを分析し、改善を提案・プロセス規定チームと開発チーム間の調整および課題管理担当工程:支援計画策定、プロセス導入、課題管理、改善提案、各種調整スキル:必須:・車載システム開発経験(3年以上)・開発チームとの課題調整経験・高いコミュニケーション能力尚可:・PMO業務経験・機能安全プロセスに関する知見稼働場所:東京都(リモート併用:週2~3日)その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:即日~長期想定募集人数:2名想定年齢:50代前半まで
金額:650,000円/月
業務内容:-Windows10クライアントをWindows11へ移行するプロジェクトのPMO支援-プロジェクト計画立案、進捗・タスク・課題管理-顧客および他ベンダーとの各種調整、会議ファシリテーション-構成図、詳細設計書、パラメータシートなど移行関連ドキュメントの作成担当工程:企画、計画立案、進捗管理、課題管理、ドキュメント作成、調整・ファシリテーションスキル:必須:-Windowsクライアント端末バージョンアッププロジェクト推進経験-顧客・他ベンダーとのコミュニケーション能力-システム移行案件でのタスク管理・課題対応経験-ITインフラ基礎知識-移行関連ドキュメント(構成図・詳細設計書・パラメータシート)作成経験尚可:-ITインフラ維持・保守経験-Windows11キッティング・運用管理経験-ADなど周辺システムを考慮したクライアントバージョンアップ経験稼働場所:東京都原則オンサイト常駐(日本橋エリア)その他:-業種:情報・通信・メディア-開始時期:2025年10月予定-参画期間:2026年9月まで想定-同チーム内に既存メンバー在籍、フォロー体制あり-稼働安定のプロジェクト
金額:740,000~840,000円/月
業務内容:・ローコードツールMendixを用いたアプリ開発プロジェクトにおけるPresale活動支援・プロジェクト計画立案、進捗・課題・品質管理の実施・見積作成および提案資料の作成・クライアントならびに開発・インフラ・運用部門との各種調整担当工程:企画・提案、要件整理、計画立案、進捗管理、課題管理、品質管理、クロージングスキル:必須:Mendixの知識と開発プロセス理解/IT・アプリ開発領域でのPMO経験/進捗・課題・品質管理の実務経験/クライアント折衝能力/提案資料・WBS・課題管理表の作成経験尚可:要件定義・設計書作成経験/英語による技術文書の読解・会話スキル稼働場所:フルリモート(状況により都道府県内での出社の可能性あり)その他:業種は情報・通信・メディア/開始時期は応相談/目安の勤務時間は9:00〜18:00(休憩1時間)/PCは自己手配
金額:600,000~740,000円/月
業務内容:・AIやクラウドソリューション提供に伴う案件進行管理、推進支援・関係各所との調整、スケジュール管理、リスク管理などPM/PMO業務担当工程:・企画・調整・プロジェクトマネジメント・進行管理スキル:必須:・PMOまたはPM経験・ビジネスレベルの韓国語・日本語ビジネスレベル(外国籍の場合はJLPTN1相当)・45歳まで尚可:・営業またはコンサルティング経験・韓国籍で日本語ビジネスレベル稼働場所:東京都(週2〜3日出社、リモート併用)その他:・情報・通信・メディア・開始時期:応相談・服装自由
業務内容:-システム刷新プロジェクトにおけるPMO業務全般-進捗・課題・予算・リソース管理-PMOメンバーのアサイン調整およびトラブルシューティング-役員層への提案・折衝・エスカレーション対応-ステアリングコミッティ向け資料作成・報告担当工程:-計画策定、進捗管理、課題管理、リソース・予算管理、報告・折衝スキル:必須:-豊富なPMO経験-大規模プロジェクトでの進捗・課題管理経験-プロジェクト立ち上げから運営まで自走できるスキル-部課長クラスとの折衝能力尚可:-数十億~数百億円規模プロジェクト参画経験稼働場所:-東京都(原則常駐)その他:-開始時期:2025年8月または9月予定-想定期間:最長2027年1月頃まで-外国籍不可-年齢目安:50歳程度まで-募集人数:2~3名
業務内容:OracleCloudInfrastructure上で国保系システムを更改し、WebサーバOSをWindowsからOracleLinux8へ移行する。AD連携のためのSamba、DeepSecurity、OS管理Hub設定を行い、性能監視ツールをJP1/PFMからOracleCloudObservabilityandManagement(O&M)へ置き換える。基本設計書、詳細設計書、移行・切替計画書の作成に加え、開発環境構築、単体テスト、結合試験、総合試験支援までを担当する。担当工程:要件確認、基本設計、詳細設計、構築、移行、試験計画、単体テスト、結合試験、総合試験、運用設計スキル:必須:・OracleCloudInfrastructure(DVH関連)・OracleLinux8・JP1(AJS)・ActiveDirectory・DeepSecurity・CLUSTERPRO・Apache・WebLogic・OracleCloudObservabilityandManagement・シェル/スクリプト・Exadata(ExaCS)尚可:・PMO経験・JP1関連業務の豊富な実績稼働場所:東京都(オンサイトメイン)その他:業種:官公庁・自治体開始時期:4月より順次スケジュール:4月–6月基本設計・テスト計画、7月–9月詳細設計・移行計画、10月–12月開発環境構
金額:740,000円/月
業務内容:保険金・保険契約に関する要件定義をエンドユーザーとともに推進し、要件定義書および設計書の作成を支援します。あわせて、ベンダーコントロールを含むプロジェクトマネジメントを担当します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、プロジェクトマネジメントスキル:必須:・上流から下流までの開発経験・生命保険関連プロジェクトでのPMまたはPMO経験・ベンダーコントロール経験・提案型で案件を推進できるリーダーシップ尚可:・特定技術領域を問わず幅広い知見・ドキュメント作成品質向上のための指導経験稼働場所:東京都(週3日リモート併用)その他:業種:保険開始時期:即日〜相談可外国籍不可
金額:790,000円/月
業務内容:AIシステム開発プロジェクトにおいて、PMOとして進捗管理、課題・リスク管理、関係各所との調整、ドキュメント整備などプロジェクトマネージャーを支援します。担当工程:プロジェクト管理計画策定、進捗・課題・リスク管理、報告資料作成、コミュニケーション支援スキル:必須:・PMOとしての実務経験・主体的に業務を推進できるコミュニケーション力・状況変化に応じた柔軟な対応力尚可:・AI関連プロジェクトでの開発または運用経験稼働場所:全国フルリモート(インターネット接続環境必須)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日〜長期(9月開始も調整可)
金額:420,000~470,000円/月