新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:PMO

検索結果:6312件
業務内容:自動車製造業向けコネクテッド基盤運用保守におけるITSM業務。具体的には以下の業務を担当:・ITSMおよび運用改善業務・会議準備および参加、議事録作成・サービスリクエスト管理・問題管理、変更管理・技術サポートへの問い合わせ・システム監視サービスを用いた分析・各種ID棚卸作業・運用業務の改善提案および実装・システムに対する改善提案および実装計画の策定・システムの運用および稼働状況のレポート作成および説明(月次)担当工程:運用保守、PMOスキル:必須:・コミュニケーションスキル・PMO経験(インフラ周りの情シス等可能&運用保守等)・自走能力・プロダクトや技術的内容を広く理解する能力・アプリケーションもしくはインフラ領域での設計構築スキル/経験尚可:・AWSに関する設計構築経験勤務地:東京都基本リモート勤務、場合により都内への出社あり期間:即時(7月or8月相談可能)募集人数:4名程度その他:専用PCの貸与あり(1名につき1台)
業務内容:Salesforceを利用中の営業・商談管理システムについて、内製化・他ツール移管・業務オペレーション刷新を含む全体最適化プロジェクトを推進する。現状分析、TOBEアーキテクチャ策定、業務設計、ベンダー調整等を含むITコンサル/アーキテクト/PMOポジションの業務。具体的には以下の内容を担当:-業務/システム分析-Salesforceの構築または移管-ITシステム(受発注系)に関する知見活用-業務オペレーション設計や全体構想策定スキル:必須:-業務/システム分析の経験-Salesforceの構築または移管経験-ITシステム(受発注系)に関連する知見-業務オペレーション設計や全体構想の経験尚可:-内製化以外の選択肢から最適解を導出できること-業務改善を含むアーキテクチャ設計経験-Salesforce以外のSFA/CRMの知見稼働場所:リモート予定その他:-PC貸与有(WindowsかMac選択可)
業務内容:オーディオ機器開発プロジェクトにおけるPMO業務を担当。主な業務は以下の通り:-組み込み開発、テストにおける管理業務-PM、PMO、コンサルティング業務-数値の統計、分析、可視化-プロジェクトのプロセス、課題/リスクの理解と対応提案-ドキュメント作成-開発側との業務調整-チームのパフォーマンス向上のためのコーチング-プロジェクト内チーム間の統率、折衝-テストの立ち上げから完了までの幅広い業務-課題改善活動必要スキル:-組み込み開発、テストにおける管理経験(1年以上)-PM、PMO、コンサルティング等の経験(1年以上)-数値の統計、分析、可視化の経験-プロジェクトのプロセス、課題/リスクの理解と対応提案能力-ドキュメント作成能力-開発側との業務調整のためのコミュニケーション能力-チームのパフォーマンス向上のためのコーチング能力-プロジェクト内チーム間の統率、折衝能力-テストの立ち上げから完了までの幅広い見地と経験尚可スキル:-ソフトウェア品質関連の標準規格の知識-オーディオ機器製品の知識勤務地:東京都業界:電機・電子・精密機器
業務内容:通信会社向けプロジェクト管理支援作業。プロジェクト管理業務として、ユーザー問い合わせ対応、ベンダー管理、各種工程管理、推進・調整業務、会議参加、チームフィードバック等を担当。担当工程:プロジェクト全体の管理スキル:必須:-プロジェクト推進(PM、PMO、PL)の経験-Windowsサーバーの設計構築経験-仮想化基盤(vSphere等)の経験尚可:-仮想環境の構築経験その他:-稼働場所:リモート併用-期間:7月~長期-都道府県:東京都
業務内容:流通業向けの運用支援業務。アプリやアカウント、各権限設定についての運用保守業務を含めたヘルプデスク業務を担当。別チームから業務を引き継ぎ、新たにチームを再編成。業務指示者・補佐としての役割を担う。担当工程:運用保守、ヘルプデスク必要スキル:-お客様との調整業務経験-ヘルプデスクリーダー経験(SV等)-Office利用経験(M365経験があれば尚可)-PC設定に関する基礎知識-ヘルプデスク経験2年以上尚可スキル:-お客様への報告資料作成、報告会進行経験-RPA推進、プロジェクト進行管理、業務構築、改善、PMO(補佐)経験勤務地:大阪府勤務時間:基本勤務9:00~18:00、早番8:30~17:30シフト対応あり(月数回程度の土日祝出勤、平日振休)面談:WEB面談1回その他:-長期案件-常駐勤務
業務内容:データセンター移転プロジェクトにおけるPMO支援業務。具体的には進捗管理、課題管理、議事録作成、進捗資料・課題管理資料作成、作業の振り分けを担当。担当工程:プロジェクト全般のPMO支援スキル:・システム開発案件のPMO経験・勤怠のよい真面目な方・データセンター移転プロジェクト経験があれば尚可その他条件:・勤務地:東京都・期間:7月~長期・面談:2回(Web面談)
業務内容:ホスト(メインフレーム)の基幹系システムおよびWindows、AIX基盤で構成された基幹系の運用管理システムの基盤更改案件におけるプロジェクト全体のPMO業務。プロジェクト管理、計画書・評価報告書・運用設計のサポート、Excelでのチェック作業、チームの状況把握、必要情報収集(プロセス管理、トレーサビリティマトリクス、テスト状況、作業状況など)を担当。担当工程:プロジェクト管理全般スキル:-PMO経験-プロジェクト管理スキル-主体的な行動力と複数チームを横断したアクション能力-計画書、評価報告書、運用設計のサポート能力-Excel操作スキル-チーム状況の把握と情報収集能力尚可スキル:-ホスト経験-リーダー経験案件情報:-都道府県:東京都-業界:情報・通信・メディア-期間:即日開始~2026年1月(プロジェクト終了)-勤務時間:9:00-18:00(コアタイム)-働き方:リモート併用
業務内容:大手卸売業の情報システム部門支援。ユーザー側サイトPMOとしてプロジェクト推進、結合テスト以降のフェーズの進捗管理、課題管理を担当。業務部門との調整、ヒアリングを実施し、情報システム部門を支援。開発ベンダーとの相談、報告、レビュー等も行う。担当工程:結合テスト以降のフェーズスキル:必須:-販売管理システムの知見(顧客管理、売上管理、在庫管理等)-SIerもしくはシステム会社での経験-システム開発プロジェクトでの進捗管理、課題管理経験-部門間調整、折衝経験-遅延プロジェクトの立て直し経験尚可:-大規模プロジェクトマネジメント能力勤務地:東京都期間:2025年7月から長期稼働率:100%服装:スーツネクタイ着用その他:常駐勤務
業務内容:金融機関のシステム保守業務。外貨、投信、営業支援、情報基盤等のシステムの保守業務。PMO業務全般(案件推進、案件管理、開発計画作成、マスタースケジュール作成、各工程のレビュー・検収、ベンダー管理、問い合わせ対応、障害対応)。担当工程:PMO業務全般スキル:必須:-システム開発経験2年以上-コミュニケーション能力-能動的に動くことができる-PMO経験案件情報:-業界:金融・保険業-勤務地:東京都-勤務時間:9:00-18:00
業務内容:大手ゼネコン向けAWSS3ベースのデータレイク構築、およびSnowflakeを活用したデータウェアハウス(DWH)整備・活用を進めるプロジェクト。PMO支援として、プロジェクト管理支援、会議運営補佐、ドキュメント管理、情報整理などを担当し、プロジェクト推進に貢献する。具体的な業務:-プロジェクト管理支援-会議運営補佐-ドキュメント管理-情報整理必要スキル:-PMOまたはプロジェクト支援担当としてのIT系プロジェクト管理支援経験(2年以上)-議事録、課題管理表、進捗管理表、会議資料などのドキュメント作成・更新スキル-定例会議の運営補佐(進行サポート、アジェンダ整理、アクション管理)経験-Excel、PowerPoint、Word、Teams、Backlog、Redmineなどの基本的なツール操作スキル-多様な関係者からの情報を構造化・要約・一覧化するスキル歓迎スキル:-建設業界(特にBIM関連)に関する知見・経験-Snowflake/AWSS3などの構成や基本用語への理解-ドキュメント整備(格納ルール設計、フォルダ体系整備、レビュールール運用)経験-ニアショア開発チームとの連携・調整経験勤務地:東京都業種:建設業
業務内容:公共系のお客様のオンプレミスインフラ環境をAzureStackを利用してクラウド化するプロジェクトにおいて、各チームを横断する技術支援チームとして参画。主な業務は以下の通り:・各チームの進捗管理・作業ルール/テストルール/管理ルールの策定と展開・各種成果物のレビュー対応担当工程:PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)スキル:必須:・PMOの経験・インフラエンジニア経験10年以上尚可:・Azureまたはクラウドの経験・インフラアーキテクトの経験その他条件:・期間:2023年7月~11月(延長の可能性あり)・勤務形態:基本リモート・年齢制限:55歳まで
業務内容:銀行向けパッケージ導入プロジェクトにてテスト推進PMOとして以下の業務を担当。・テスト計画書作成・テストに関するディスカッションペーパー作成・テスト関連ドキュメントのレビュー推進・各種会議出席・ドキュメント翻訳(日↔英)担当工程:テスト推進、PMOスキル:必須:・テスト推進経験が豊富・ビジネス英語(堪能レベル)尚可:・中~大規模プロジェクトでのテスト推進、PMO経験・Jira、Redmineなどのプロジェクト管理ツール運用・カスタマイズ経験・VBAによるツール作成経験・英語(読み書き・会話)業種業界:金融・保険業勤務地:東京都その他:・稼働時間09:00~18:00(残業ほぼなし)・募集人数1名
業務内容:情報・通信・メディア業界向けのデータセンター保全支援業務。主な業務は以下の通り:1.ハードウェア(HW)交換業務・サーバ・ネットワーク機器の現地保守業務(故障機器の情報取得、立会い、自営交換)・ハードウェア交換業務(予備品の交換、HDD・電源・通信線の抜去含む)・工事関連作業の立会い・機器室の巡視点検、報告・予備品の管理(棚卸し、管理台帳の更新)・固定資産対応における現物確認やシール添付2.計画作業/インシデント対応業務・定型作業、計画作業、障害対応における作業者/確認者業務・資材、手順書の確認業務3.運用改善業務・設備復旧のためのツール(スクリプト、GAS等)のメンテナンス・オペレーションマニュアル(Wiki、手順書等)の更新担当工程:保守運用スキル:必須:・国内出張や夜勤対応可能・円滑なコミュニケーション能力・ネットワーク基礎知識・サーバ基礎知識・データセンターSI業務経験尚可:・仮想化技術の基礎知識・仮想化ストレージの基礎知識・キャリア施工経験・現地調整経験・PMO/PM/PM補佐経験勤務地:東京都その他条件:・夜勤あり・出張あり(2~3ヶ月に1回程度)・休日出勤なし・外国籍可
業務内容:大規模決済システムの新規開発案件における上流工程フェーズでのPMO業務。要件定義工程でタスク・課題の管理を中心にマネジメント層の支援を担当。具体的な業務:-Jiraを使ったプロジェクト管理(チケットベースでのタスク・課題管理)-マネジメント層への報告、連絡、相談-情報整理や分析結果のアウトプット-会議のファシリテートスキル:必須:-Jiraを使ったプロジェクト管理経験(チケットベースでのタスク・課題管理)-マネジメント層とのコミュニケーション力-情報整理や分析結果をアウトプットする能力-会議ファシリテート能力-期限や品質を守る意識-ハードワークへのストレス耐性-積極的な姿勢尚可:-中規模(数十人クラス)以上のプロジェクトでのPMO経験-決済、金融領域の開発経験-要件定義経験(SE経験)勤務地:東京都業界:金融・保険業
業務内容:自治体の就学事務システムに関するAWS運用設計支援を行います。主な業務は以下の通りです。-データ連携確認-SSO-AWS運用設計の支援担当工程:設計、構築、運用スキル:【AWS要員】-AWSの設計、構築経験(3年以上)-AWSの運用設計経験-AWS認定資格保有者であれば尚可【PMO要員】-システム開発経験(言語不問)-マネジメント経験(スケジュール管理、課題管理、現状整理、タスク管理、社内調整など)-人間関係を良好に保ち、円滑なコミュニケーションが可能な方-システム運用に必要な要素の理解-AWSの知見・知識があれば尚可勤務地:新潟県業種:公共・社会インフラその他条件:-面談はWeb1回-年齢50歳まで
業務内容:大手自動車部品メーカー向けのインフラ構築プロジェクトにおいて、導入ベンダー側のPMOとして以下の業務を担当する。・ベンダーコントロール・プロジェクト管理(スケジュール、課題管理など)・関係部署への調整(ヒアリング、依頼など)・設計/構築におけるドキュメント作成担当工程:PMO、設計、構築スキル:必須:・インフラ基盤構築プロジェクトにおける導入ベンダー側PMO経験・ベンダーコントロール経験・インフラ設計/構築経験(各種ドキュメント作成経験含む)・自主的な判断力と柔軟性・コミュニケーション能力・キャッチアップ力/未経験業務への前向きな姿勢尚可:・開発側での設計構築経験・セキュリティ案件への参画経験(セキュリティ関連の知識)就業環境:・フルリモート・月1回、愛知県への出社の可能性あり・製造業カレンダーのため祝日が稼働日になる可能性あり
業務内容:有名プロスポーツチームのデジタル支援を行う企業において、WEBディレクター業務を担当。既存サイトの運用(3割)と大規模リニューアル案件(7割)に従事。主な業務は進捗管理、工数管理、新規LP制作、ワイヤー作成、デザイン確認、ドキュメント作成、クライアント折衝など。担当工程:企画、設計、進捗管理、クライアント折衝スキル:・Webディレクションの実務経験・サイト運用の実務経験・クライアント/協力企業/社内メンバーとの折衝経験・開発ディレクション経験があれば尚可・大規模サイトディレクション経験があれば尚可・PMO経験があれば尚可その他条件:・東京都・基本出社(火曜は必須出社)・就業時間10:00~19:00・7月から開始・日報の提出あり・私服可業種業界:サービス業(情報・通信・メディア)
業務内容:航空業顧客の運航領域におけるデータ連携基盤(約50システム連携)の刷新プロジェクト。テスト・移行フェーズにて、周辺システムとの結合テストおよび移行推進チームのリーダー業務。テスト・移行計画策定、各システム間調整、チームマネジメント、ベンダー折衝等を担当。担当工程:テスト・移行フェーズスキル:必須:-SEとしての開発経験-テスト計画の作成、レビュー経験-PMO経験(ベンダーコントロール)-最低8名以上のチームマネジメント経験尚可:-大規模システム刷新やデータ連携基盤プロジェクト経験-航空業界案件の経験-移行推進リーダー経験業種業界:運輸・航空期間:7月稼働場所:東京都
業務内容:通信会社向け基盤構築案件におけるインフラ構築と上流支援。Linuxサーバー(DNSサーバー)の設計から構築までを担当。リーダー業務またはPMOとして顧客との調整業務も行う。担当工程:設計、構築、顧客折衝、調整スキル:-Linuxサーバーの設計構築経験-リーダー経験またはPMO経験-顧客とのコミュニケーションおよび各種調整の経験-積極的なコミュニケーション能力その他条件:-場所:東京都-長期案件への参画が可能なこと
業務内容:通信サービス会社におけるCI/CD検討・推進および運用作業の自動化開発を提案、設計段階から進める。担当工程:要件定義、基本設計スキル:【必須】-PM/PMO経験-アジャイル開発等の開発プロセスの理解-開発案件における要件定義、基本設計の経験【歓迎】-CI/CD検討・推進経験-Python-Terraform-ServiceNow勤務地:東京都業種:情報・通信・メディア
業務内容:大手銀行のインターネットバンキングの開発におけるPMO業務。会議設定、議事録作成、進捗管理、QAマージ、開発ベンダーの成果物レビューなどを行う。担当工程:PMO業務全般スキル:必須:-PMO経験(会議設定、議事録作成、進捗管理、QAマージ等)-開発ベンダーの成果物のレビュー経験尚可:-銀行開発案件の経験-VBAスキル-RedMineでの簡単な項目追加できる能力案件情報:-業界:金融・保険業-場所:東京都-単価:75万円
業務内容:自動車保険販売関連事業の立ち上げ支援保険比較推奨サイト&販売サポートセンター機能の構築構想・検討現状把握、課題洗い出し業務/システムToBe要求整理ステークホルダーマネジメント支援マネジメント資料作成担当工程:要求定義フェーズスキル:自動車保険の代理店の保険販売領域の業務、システムについての経験または知見損保会社で自動車保険の乗合代理店との実務経験大手コンサル会社勤務経験、または100名以上の中堅コンサル会社勤務経験コンサル会社でマネージャー以上の経験またはそれ相当の経験尚可スキル:新規事業の業務構築、新規事業のPMO支援の経験自社の新規事業の企画立上げ/推進の経験対面営業/接客販売/コールセンターの実務経験またはプロジェクト支援経験勤務地:東京都、愛知県業種:保険
業務内容:証券会社向けWindows2012Server(Linux含む)のEOS対応作業。対象サーバごとに基本/詳細設計や構築を実施。オンプレExchangeEOS、ESSERC(Linux)、GSS更改(Windows)、ISTADB+SQL(Windows)などの複数案件に分かれており、役割ごとに対応。担当工程:PMO/PM、基本/詳細設計、構築、更改検討(オンプレorAzure)スキル:必須(以下のスキルを2つ以上保有)-PMO/PM経験-Windows/Linuxの設計/構築/更改経験-Exchange、ミドルウェアの設計/構築/更改経験-DB/SQLの設計/構築/更改経験-Windows/Linuxの構築/試験-Exchange、ミドルウェアの構築/試験-DB/SQLの構築/試験-手順書に沿って作業できること尚可-ESSERCまたはGSSまたはISTADBの設計/構築/運用経験勤務地:東京都業種業界:金融・保険業
業務内容:国内大手カードグループ会社の事務系業務部門で使用する業務支援ツールの開発。業務要件定義、業務システム開発を担当。担当工程:要件定義、開発スキル:必須:-VBA(EXCELorAccess)-SQL-システム開発経験5年以上尚可:-金融・保険業の知識-業務マニュアル作成-PMO業務-SmartDB-SharePoint案件情報:開始時期:7月場所:東京都
業務内容:大手総合商社の基幹システムの売上・仕入・営業データを可視化するためのレポート作成業務。PowerBIを使ってデータ抽出からレポート作成までを一貫対応。既存レポートの移行と新規レポート作成を実施。データソースはSnowflake。担当工程:-データ抽出-レポート作成-既存レポートのPowerBI移行-新規レポート作成スキル:-PowerBI-SQL-Snowflake(尚可)-データ可視化業務内容:流通・小売業の標準フレームワークの運用保守および更改プロジェクトで、リーダー補佐としてSQLを使った一人称対応を行う業務。定例保守作業と更改作業の支援が中心。担当工程:-定例保守作業(サーバー稼働状況分析、ログ調査、パッチ検証、SQLパフォーマンス調査等)-更改作業支援(環境構築、マスタ整備、電文方式変更案件支援等)スキル:-SQL(1年以上の実務経験)-Linuxコマンド-Shellスクリプト-Java、Spring、Oracle、WAS(尚可)-PostgreSQL、SQLServer、AWS、バッチ、Unix/Windows環境(尚可)業務内容:製造業のユーザー向けアプリ開発案件でPMO業務を担当。ツール関連の設計書作成、会議の進行管理、進捗報告等を行う。担当工程:-チケット(Jira)のワークフロー設計-コンフルエンスの記載方法等設計-会議のファシリテート・