新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:PMO
検索結果:6319件
| 業務内容:システム運用チーム立上げ活動へSMO(ServiceManagementOffice)として参画。システム運用に関するドキュメントの雛形整備やルールの設定を行い、開発チームやユーザとコミュニケーションを取りながら、システム運用の整備を実施。担当工程:-ドキュメントの雛形整備-ルールの設定-開発チームやユーザとのコミュニケーション-システム運用の整備スキル:-開発実務経験3年以上-サービス運用プロジェクトへの参画経験-プロジェクト管理ツールの使用経験(Backlog、Slackなど)-コミュニケーション能力-Kintoneの使用経験があれば尚可勤務地:神奈川県業種:情報・通信・メディア |
| 業務内容:システム更改、リプレースに伴うネットワーク環境構築対応のPMO業務またはPMO補佐。プロジェクトの要件整理、業務推進、調整などを担当。通信要件表に基づく通信要件対応の業務推進も含む。担当工程:PMO業務、要件整理、業務推進、調整スキル:・CCNA保有または同等の知識・他社・他部署とのコミュニケーション能力・プロジェクト推進力、自発的な報連相能力・休日作業への対応勤務条件:・勤務時間:8:40-17:10・当初1か月は通常出社、その後在宅勤務メイン(週1回出社)も可能案件の地域:東京都 |
| 業務内容:OpenShiftを利用したプライベートクラウド環境上にコンテナ基盤を構築し、アプリケーションの一部をコンテナ化するプロジェクトの支援。顧客の要件定義が不明確な部分の課題解消支援、クラウド基盤や機能に応じた担当者間の調整やディスパッチ、確認作業を行う。担当工程:-クラウド基盤の機能を利用した実現方式の課題解消支援-顧客への打合せ対応、チケット回答、資料作成-担当者間の調整、ディスパッチ、確認作業スキル:必須:-Kubernetes/OpenShiftの経験-Linuxコマンド-クラウドの知見-問い合わせ対応経験-資料作成経験-自己学習能力尚可:-ネットワークの基本知識-PMOの経験勤務地:神奈川県リモート勤務可能業種業界:情報・通信・メディア |
| 業務内容:生保会社の基幹系システム更改プロジェクトにおいて、ホストおよびWindows・AIX基盤の運用管理システムに関するPMOとして管理を担当。計画書、評価報告書、運用設計のサポート、Excelでのチェック作業、チームの状況把握、必要情報収集(プロセス管理、トレーサビリティマトリクス、テスト状況、作業状況など)を行う。担当工程:PMOスキル:・主体的に行動し、複数のチームを横断してアクションできる能力・計画書、評価報告書、運用設計をサポートできる知識・Excel上でのチェック作業を正確かつ適切に実施できるスキル・チームの状況を能動的に把握し、必要な情報を収集できる能力・ホスト経験(尚可)・計画書、評価報告書、運用設計をホストの視点で確認し、内容を適切に評価できる能力(尚可)稼働場所:東京都(テレワーク併用週2回)業種業界:金融・保険業 |
| 業務内容:旧オンプレ環境から新オンプレ環境基盤への移管に伴うPMO支援。顧客側のPMOチームの一員として活動。プロジェクト進捗管理、課題管理、品質管理、資料作成、会議運営など各種PMO業務を担当。担当工程:PMO支援スキル:必須:-複数案件でのPMO経験5年以上尚可:-システム移行プロジェクトのPMO経験-リーダーおよびサブリーダーの経験稼働場所:東京都(リモート併用)期間:2025年6月中旬~2025年12月末予定(延長の可能性あり)面談:2回予定(オンライン) |
| 業務内容:福利厚生サービスの各種プロジェクトの推進、PMO業務を行う案件です。主な業務は以下の通りです。・GitHub導入にあたっての運用マニュアルの作成・CMSツールの入れ替えにあたって代替先の調査・提案書作成・ドメイン統合の調査・要件定義書、移行計画書、システムテスト観点書/仕様書、リリース判定資料などの各種資料作成・要件定義書を始めとした資料作成に向けて各種調査や関係者ヒアリングと部門間調整・PLアシスタントとしてのPJ進行管理(スキル状況に応じて一部分科会レベルのMTGファシリテート有り)担当工程:PMO、要件定義、調査、資料作成、進行管理スキル:・PMOまたは上級SEでのPJ参画経験・システム開発を伴うPJ参画経験・要件定義書等の資料作成能力、コミュニケーション能力・調査能力・シナリオテスト項目書作成経験案件情報:・単価:80万円(税抜)・地域:東京都・稼働開始:6月・リモート勤務:最低1ヶ月はフル出社、その後リモート併用相談可(週2日程度) |
| 業務内容:銀行向けシステム業務基盤保守およびキャッシュマネージメントシステム更改プロジェクトのPMO業務担当工程:保守対応、監視、デプロイ、セキュリティチェック、プロジェクト運営・推進スキル:・WebSphereApplicationServer(WAS)経験・リバースプロキシ、負荷分散の経験・Apache経験・AIXの操作経験・ネットワーク知識・IBMHTTPServer(IHS)経験・要件定義工程の経験・PMBOK等のプロジェクトマネジメントの方法論知識・PMP資格またはそれに準ずる資格・MSOffice(Excel、Word、PowerPoint)・ExcelVBA、Excel関数・Windows・PowerShell/バッチ勤務地:東京都業種業界:金融・保険業→銀行・信託 |
| 業務内容:生保販売支援システムの基本設計、詳細設計、開発、テストを行います。既存の開発はVB.NETですが、新規ではC#での開発となります。担当工程:基本設計、詳細設計、開発、テストスキル:-VB.NETまたはC#での開発経験(3~5年以上)-SQLでの開発経験-WEBアプリ開発経験(HTML、CSS、JavaScriptの修正経験)-PM、PMO、リーダーなどの管理経験必要条件:-勤怠に問題がない方勤務地:東京都(リモート併用可)単価:65万円(固定)その他:-外国籍不可-年齢40歳代前半まで |
| 業務内容:物流関連の既存請求システムのWeb化プロジェクトにおいて、ユーザ側のSE(PMO)として以下の業務を担当:-ユーザーとの仕様確認-設計書のベンダーへの依頼と受け入れ-移行計画立案、移行設計-総合テストの準備-テスト仕様書作成-ベンダーコントロール担当工程:-要件定義-基本設計-詳細設計-テスト計画-移行計画スキル:必須:-ユーザ側でのPMO経験(ベンダーコントロール経験)-Web開発経験尚可:-SQLでのデータ抽出、テストデータ作成その他:-業界:流通・小売業-勤務地:東京都-勤務形態:フルリモート可能、地方在住可-勤務時間:9時〜18時 |
| 業務内容:航空系システムのコンサル業務。新しい機材導入に伴う運行・予約・整備関係のシステムの要件調整、システム化構想、上流工程、マネジメント、進捗管理、課題管理を担当。顧客内の各業務部門におけるDX化検討・提案、IT/業務改革プロジェクトにおけるPM、PMO等のプロジェクト推進・支援を行う。具体的な業務:-グランドデザインの策定-ロードマップ策定-他社事例調査-ハードウェアベンダーへのヒアリング-役員への報告・説明担当工程:要件定義、上流工程スキル:必須:-ウォーターフォール又はアジャイル開発プロジェクト経験-業務システムの要件定義〜テスト(バックエンド側)の開発経験-PdMないしはコンサルのご経験3年以上尚可:-交通・運輸関連システム開発プロジェクト経験その他条件:-並列度2〜3程度の並行タスク処理が可能-長期参画が可能で勤怠に問題のない方-日本国籍業種業界:サービス業(交通・運輸)勤務地:東京都 |
| 業務内容:保険会社向けWebアプリ開発プロジェクトにおいて、ユーザー折衝、要件整理、開発メンバーとの橋渡しを行う。プロジェクトを円滑に進行させる準PMO/業務ディレクター的な役割を担当。担当工程:要件定義、プロジェクト管理スキル:必須:・保険業務の基本理解・Webアプリケーション開発経験(実装は不要)・ユーザーとの直接コミュニケーションによる開発推進能力・社内外との円滑なコミュニケーション能力尚可:・損害保険業界の経験・知見・要件定義からの経験・PMO経験勤務地:東京都業界:金融・保険業→保険 |
| 業務内容:製薬系企業の大規模基幹システム刷新プロジェクトにおけるPMO支援。テスト統括メンバーとして、マルチベンダー管理、総合テスト実行管理、品質評価を担当。性能テストやシステム運用テストの準備・実行管理・品質評価も行う。業務部門担当者管理、UAT準備・実行支援/管理・品質評価も含まれる。担当工程:テスト統括、品質管理、プロジェクト管理スキル:・大規模基幹システム刷新プロジェクトの経験・テスト統括経験・マルチベンダー管理経験・総合テスト、性能テスト、システム運用テストの経験・UAT支援経験・品質評価経験・製薬業界の知識(望ましい)勤務地:東京都業界:製造業系(化学・素材) |
| 業務内容:自治体向けの就学事務システムのAWS環境における運用設計支援。主な業務は以下の通り。-AWSの設計、構築、運用設計-データ連携の確認-SSOの設計-PMO業務(スケジュール管理、課題管理、現状整理、調整業務)担当工程:設計、構築、運用設計スキル:-AWSの設計、構築経験3年以上-AWSの運用設計経験-AWS認定資格(尚可)-PMO経験(PMO要員の場合)勤務地:新潟県リモート併用(木曜日と金曜日は新潟へ出張あり)業種業界:公共・社会インフラ期間:即日から長期その他:-面談回数:1回 |
| 業務内容:大手印刷関連会社の営業部隊チームの一員として、以下の業務を行う。・顧客との折衝・営業資料の作成・下請け会社へ制作物に関する納期等の調整・請求書等の事務処理関連・その他付随する業務対象は飲料メーカー。必要スキル:・BtoB営業経験・高いコミュニケーション能力・Office操作可能・進捗管理能力・処理能力・印刷業界または飲料メーカーの知見・アルコール飲料に抵抗がない方尚可スキル:・制作会社での経験勤務地:東京都業界:製造業系(食品・飲料) |
| 業務内容:自治体向け就学事務システムのAWS運用設計支援。具体的には以下の業務を担当。・AWSの設計、構築、運用設計・データ連携の確認・SSOの設計・構築・スケジュール管理、課題管理、現状整理・システム運用要素の理解担当工程:設計、構築、運用設計スキル:【AWS要員】・AWSの設計、構築経験3年以上・AWSの運用設計の経験・AWS認定資格があれば尚可【PMO要員】・システム開発経験(言語不問)・スケジュール管理、課題管理、現状整理能力・柔軟なタスク管理能力・部署間調整能力・コミュニケーション能力・システム運用要素の理解・AWSの知見・知識があれば尚可勤務地:新潟県リモートワーク中心(出張あり)業種:公共・社会インフラ |
| 業務内容:民間企業向けシステムの設計・構築プロジェクトにおいて、PMO/PMとしての業務を担当。基本設計から詳細設計、構築、テスト、またはそれ以降の下流工程が主となる。システム保守開発関連業務も含む。既存システムまたは新規システムの案件に従事。担当工程:基本設計、詳細設計、構築、テスト、保守開発スキル:・PMO/PM(即戦力レベル)・上流工程(要件定義~基本設計以降)の開発経験・ベンダーコントロール・各種マネジメント経験(複数ジャンル)勤務地:東京都またはリモート勤務業種業界:情報・通信・メディア期間:即日または2023年6月・7月から中長期想定 |
| 業務内容:大手企業向けネットワーク更改・提案支援およびSDNインフラ対応支援業務。ユーザ要求/要件定義、構築/更改/変更/撤去等の提案書作成、見積作成、受発注~案件管理、ベンダー管理、運用・保守設計。顧客対応、要求理解、コスト計算、報連相、課題管理、課題解決。担当工程:要件定義、設計、提案、プロジェクト管理スキル:-ネットワークエンジニア経験(CiscoS/WL2,L3,VRRP,LAG、IPルーティング、VLAN、FW等)-大規模ネットワークインフラのPM又は上級PL経験-プロジェクト計画書作成、進捗管理、運用設計、保守設計-顧客対応力、要求理解力-提案書作成能力-コスト計算能力-報連相、課題管理、課題解決能力勤務地:東京都業種業界:情報・通信・メディアその他:-7月開始-リモート勤務併用-勉強熱心な方が望ましい |
| 業務内容:ガス会社向け各種管理システムの調査、要件定義、基本設計から開発、テスト、運用保守までの一連の作業を担当。担当工程:調査、要件定義、基本設計、開発、テスト、運用保守スキル:必須:-Java・Python設計・開発経験(高スキル、Javaのみでも可)-AWS経験尚可:-PM、PMO、PL経験開発言語:Java、Python勤務地:大阪府リモート勤務:週半々程度あり作業期間:即日(6月、7月開始も可)から長期募集人数:SE兼PG2名年齢制限:55歳以下外国籍:不可 |
| 業務内容:料金シミュレーションシステムの調査、要件定義、基本設計~開発~テスト、運用保守担当工程:要件定義、基本設計、開発、テスト、運用保守スキル:必須:Java、JavaScript設計・開発経験(高スキル)、Springフレームワーク経験、SQL(Oracle)開発経験尚可:PM、PMO、PL経験開発言語:Java、JavaScriptデータベース:Oracleフレームワーク:Spring作業場所:大阪府リモート:あり(週半々程度)作業期間:即日~長期募集人数:SE兼PG1名年齢制限:55歳以下外国籍:不可業種:公共・社会インフラ |
| 業務内容:Java、Node.js開発案件やPMO案件など、さまざまな案件を募集中スキル:Java,Node.js |
| 業務内容:BtoC商用サービス(EC、ファンクラブ、チケット、配信)の開発において、Shopifyを中心としたシステム開発-Shopifyのカスタマイズ対応-Shopify管理画面上でのパラメーター設定変更-GoogleAnalyticsのタグ設計やダッシュボード作成-EC事業ユニットとの要件確認/調整、および社内外関係者との連携対応必要スキル:-ShopifyのソースコードがHTML、CSS、Liquidで書ける-JavaおよびJavaScriptのコーディング経験-セルフスターターで、主体的に周囲とコミュニケーションを取りながら推進できる-PMOまたはPMとしてのプロジェクト推進経験があれば尚可条件:単価:65万円〜70万円(スキル見合い)場所:東京都23区内(週2〜3日の出社)期間:2025年6月〜2025年8月(長期案件予定)募集人数:1人面談回数:1-2回予定 |
| 業務内容:ENDユーザーの基幹システムをPM補佐としてプロジェクト推進。進捗・課題管理、成果物レビュー、報告資料作成、業務アプリ、Jobへの影響整理、アプリ側からの問い合わせ対応などを行う。プロジェクト推進業務全般。作業工程:調査分析、検証、設計、構築、試験、受入れ検証、PMO業務期間:2025年7月~2026年8月※延長の可能性あり場所:東京都江東区(リモート併用:週1~2程度)必要スキル:・インフラ基盤調査分析、検証、設計構築経験(AIX、Win、Linux、DB2、SQLサーバ)・マイグレーション対応経験・PL、PM、PMO等経験・資料作成スキル・複数関係者との調整経験・設計、構築等のインフラ作業を主体的に実施できる・まわりとのコミュニケーションを自ら図れる・進捗報告や遅れ発生時の原因・対策を的確なタイミングで報連相できる単価:~80万円備考:・ビジネスカジュアル可・Web面談1回 |
| 業務内容:基盤システム刷新プロジェクトのPMO支援開発の進捗管理、報告内容のレビュー等のベンダーコントロール、折衝顧客向け報告書の作成その他関係各所とのコミュニケーション必要スキル:・システム移行またはデータ移行の経験・システム開発プロジェクトの推進、及び運用経験・コミュニケーション能力、主体的な技術情報の収集能力・指示を待たずに自身で主体的に仕事を探しながら業務対応可能な方勤務地:東京都稼働期間:2025年6月~2025年8月(以降3か月毎更新)勤務時間:9:00~18:00面談回数:2回 |
| 業務内容:・証券会社における株・債券システムの運用保守業務・アプリケーションおよびインフラ両面での運用保守・ユーザー対応勤務地:東京都港区リモートワークと出社の併用期間:即日~(長期予定)必要スキル:・証券システムプロジェクト参画経験・運用保守の経験・コミュニケーション能力歓迎スキル:・PM、PMOの経験就業時間:9:00-18:00単価:75万円前後(スキル見合い)面談:2回(オンライン予定) |
| 業務内容:スマホ決済の決済システム基盤再構築に向けた構想立案支援-ユーザー側との折衝・ヒアリング-ヒアリング内容のドキュメント化-要件定義、計画策定勤務地:東京都港区※週1回程度の出社、ほぼリモート勤務必要スキル:-シニアコンサルタントレベルの経験-ドキュメンテーション能力-上流工程(要件定義、計画策定等)の経験-ユーザー折衝・ヒアリング能力-自身で手を動かしてドキュメントを作成できる能力報酬:スキル見合い(MAX90万円)その他:-面談2回-PM/PMO業務、メンバーの育成・教育経験は不要 |