新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:PMO
検索結果:6111件
半導体商社システム統合PMO/SAP HANA移行/東京都常駐 - 27日前に公開
| 業務内容:-基幹システムのSAPHANA移行プロジェクトにおけるPMO業務-販売・会計・ロジスティクス領域の要件定義、テスト計画・実施、マニュアル作成、教育資料作成、データ移行支援担当工程:要件定義、テスト計画・実施、総合テスト・運用テスト、マニュアル・教育資料作成、データ移行支援、PMO全般スキル:必須:-高いコミュニケーション能力・推進力-自発的に動く姿勢-要件定義から開発までの経験-DB開発経験(スクリプト・バッチ処理含む)-総合テスト・運用テスト計画書作成・実施経験-業務マニュアル・教育資料作成経験-データ移行経験-PowerPoint・Word・Excelでの資料作成スキル尚可:-Dr.Sum・Power BIの知識-インフラ基礎知識-DB関連資格保有稼働場所:東京都(フル常駐)その他:業種:サービス業(商社)・情報・通信・メディア開始時期:即日着手可能、長期プロジェクト |
保険業界向けSalesforce導入PMO/複数チーム統括/進捗・品質・課題管理 - 27日前に公開
| 業務内容:保険業界向けのSalesforce導入プロジェクトにおいて、全体のPMO業務を担当します。アプリチーム、インフラチーム、非機能チームなど複数チームを統括し、進捗・品質・課題の管理を実施してプロジェクトを円滑に推進します。担当工程:要件定義、設計、実装支援、テスト、リリースまでの全工程を統括し、各チームとの連携を行います。スキル:必須:大型プロジェクトでのPMO経験(複数チーム統括)進捗・品質・課題管理の実務経験(調査・分析・解決提案)Salesforce導入に関する基礎知識尚可:特になし稼働場所:東京都(作業状況により変動)その他:業種:保険業界開始時期:2025年12月作業期間:2025年12月〜2027年11月募集人数:1名プロジェクト規模:大型 |
自動車API連携不具合調査/是正・PMO支援:英語必須・週1出社 - 27日前に公開
| 業務内容:API連携における不具合・仕様ズレの原因特定・是正、技術支援、PMO業務担当工程:開発・テスト工程の実務、原因調査、是正対応、PMOスキル:必須:エンジニア経験5年以上(開発・テスト)、英語での読み書き・会話、結論ファーストで簡潔に回答できるコミュニケーション能力尚可:API連携のトラブルシュート/調査経験、自動車業界の知見、PMO業務経験稼働場所:東京都内出社は週1程度、リモート併用可その他:業種:自動車・輸送機器、開始時期:即日または相談、外国籍の方は日本語能力試験N1必須 |
| 業務内容:-プロジェクトマネジメント(スケジュール作成、進捗管理、他チーム調整、課題解決)-インフラ技術支援(AWS設計・構築、オンプレミスからAWSへの移行後の問題解決、SQLServerの運用・トラブル対応)担当工程:マネジメント全般、インフラ設計・構築、移行後の運用支援スキル:必須:プロジェクトマネジメント経験(PL・PMO・PM等)、オンプレミスからAWSへの移行経験またはAWS設計・構築経験、SQLServerの実務経験尚可:通信系システムの知識、クラウドネイティブ設計経験、英語でのドキュメント読解稼働場所:東京都(勝どき)リモートメイン、初月およびリリース時に数日出社その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年11月、長期(数か月以上)を予定、リモート中心の勤務形態 |
カラオケボックススマホ予約アプリリニューアル/PMO支援/リモート - 28日前に公開
| 業務内容:-カラオケボックス向けスマートフォン予約アプリのリニューアルに伴う品質管理-テスト計画の策定および推進-移行計画の立案と実行支援担当工程:PMOとしてプロジェクト全体の品質管理、テスト計画策定、移行計画策定・推進を担当スキル:必須:Web開発プロジェクトの管理経験、ベンダーコントロール経験、上記業務に類似した実務経験、主体的に動ける姿勢尚可:React、TypeScript、AWSに関する知見稼働場所:リモート勤務その他:業種:情報・通信・メディア、サービス業開始時期:10月後半または11月開始、長期 |
PMO/カラオケボックス予約アプリリニューアル/リモート - 28日前に公開
| 業務内容:カラオケボックスのスマートフォン予約アプリのリニューアルプロジェクトにおいて、品質管理、テスト計画の推進、移行計画の立案を行い、PMOとしてプロジェクト全体を支援します。担当工程:品質管理・テスト計画策定・移行計画策定・プロジェクト推進支援スキル:必須:Web開発プロジェクトのマネジメント経験、ベンダーコントロール経験、上記業務に類似した実績、主体的に課題解決できる姿勢尚可:アジャイル開発の経験、ITサービス運用経験稼働場所:基本リモートその他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:11月開始、外国籍不可、地方在住者は選考状況により検討 |
大規模データセンター移転PMO/リモート/東京 - 28日前に公開
| 業務内容:-データセンター閉鎖に伴うネットワーク・システムの移転・移行作業の全体統括支援-各種申請・依頼・関係各所との調整-プロジェクトドキュメント作成等担当工程:-プロジェクト全体の計画策定・スケジュール管理-課題管理・タスク割り当て・ファシリテーション-ベンダー対応・調整支援スキル:必須:プロジェクトマネジメント経験、全体俯瞰スキル、スケジューリング・課題管理・タスク割り当て、ファシリテーションスキル尚可:ベンダー対応経験、システム・ネットワークの運用・保守・構築知識、事務局経験稼働場所:リモート勤務が基本。必要に応じて初台・霞ヶ関・茅場町のデータセンターに出社し作業PCセットアップ等を実施。その他:業種:情報・通信・メディア(インフラ移転プロジェクト)。勤務地は東京都。外国籍の方も応募可(日本語必須)。 |
| 業務内容:電力・ガス・水道分野の大手顧客向けマネジメントツールの保守・改修およびPMO補佐業務を担当します。担当工程:保守・改修作業全般、要件定義・進捗管理支援(PMO補佐)を実施します。スキル:必須:システム開発・保守経験、AccessVBAでの開発経験、Pythonでの開発経験、PostgreSQLの運用・開発経験尚可:なし稼働場所:大阪府(リモート併用可)その他:業種:電力・ガス・水道分野開始時期:相談に応じて決定 |
データ集計・PMO/Oracleバッチ開発/常駐(東京都) - 28日前に公開
| 業務内容:・Oracle/PLSQLを用いたバッチ処理開発・データ移行作業・総合テスト・運用テスト計画書の作成、シナリオ・チェックリスト作成、エビデンス取り纏め・BIツール(PowerBI、Dr.Sum等)向けデータ集計・分析・PMO業務(マニュアル作成、教育、業務サポート)担当工程:・要件定義・設計・バッチ開発・テスト・データ移行・検証・テスト計画書作成・レビュー・BIデータ集計・分析・マニュアル作成・教育・サポートスキル:必須:・Oracle/PL/SQLを用いたバッチ処理開発経験・データ移行経験・総合テスト・運用テスト計画書作成経験(シナリオ、チェックリスト、エビデンス取り纏め)・高いコミュニケーション能力と推進力尚可:・PowerBI、Dr.Sumの知見・インフラ系の基礎知識・SAPの知見稼働場所:東京都(常駐)その他:・業種:専門商社向け基幹システム・期間:2025/10/01~2026/03/31(延長可能)・募集人数:1名・開始時期:即日・リモート:基本常駐 |
AWSデータ分析基盤設計・開発・運用/食品・飲料業界向けリモート案件 - 28日前に公開
| 業務内容:-顧客IT部門担当者との要件整理・構想策定-AWS要件整理・アーキテクチャ設計-設計内容の作業指示・支援-基盤開発領域のタスク管理・課題立案・解決推進-基盤運用に伴うQA・障害対応担当工程:要件定義、設計、実装、テスト、運用保守スキル:必須:-要件整理から開発・運用までの全工程経験-顧客担当者との調整・折衝経験-AWSアーキテクチャ設計経験-AWS上でのオペレーション経験(Linux操作含む)-複数担当者とのコミュニケーション経験-リーダー・サブリーダーとしてのタスク・課題・リリース管理経験尚可:-データレイク、ETL、BI等のデータ分析基盤開発・運用経験-アジャイル開発経験-Snowflakeの開発・運用経験-AWSGlue等ETLツールの開発・運用経験-Python、SQLによるコーディング・保守経験-PM・PL・PMO等横断的調整経験-情報システム部門での業務経験稼働場所:基本リモート、基盤本番作業時は週1回程度東京都内出社その他:業種:食品・飲料(BtoCサービス)開始時期:即日または相談可能就業時間:標準的な勤務時間帯 |
PM/PMOプロジェクトマネジメント支援/リモート中心・ベトナム語必須 - 28日前に公開
| 業務内容:-プロジェクト全体のマネジメント(計画策定、進捗・品質管理、リスク・課題管理)-PMBOKに基づくプロジェクト運営・アセスメント-計画書・要件定義書等の各種ドキュメント作成-プロセス改善提案と定着化支援-Redmine、JIRA、Backlog等のチケット管理ツールを用いたタスク管理-アジャイル開発の実践支援担当工程:計画策定、実行管理、モニタリング・コントロール、品質・リスク管理、プロセス改善、ドキュメント作成、アジャイル支援スキル:必須:・ビジネスレベルの日本語・ベトナム語・ウォーターフォール型案件のPM経験・PMBOKに則ったPM経験または知見・進捗管理・品質管理の実務経験・各種ドキュメント作成経験・アプリケーション開発経験(言語不問)・Redmine、JIRA、Backlog等のチケット管理ツール経験・アジャイル開発経験・高いコミュニケーション能力・柔軟かつ主体的に動ける姿勢・必要時に東京都内へ出社可能尚可:・品質分析の経験・ビジネスレベルの英語稼働場所:原則リモート(必要時は東京都内出社)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日(10月)開始期間:3〜12ヶ月程度の長期案件募集人数:1名外国籍エンジニアの提案可 |
PMO/プレイングマネージャー/クラウド・ビジネス英語活用/神奈川県 - 28日前に公開
| 業務内容:-部署全体の推進支援-ビジネス検討および社内外折衝-提案資料の作成-ステークホルダーとの交渉支援-戦略支援・調整業務および技術提案(テックリード)担当工程:企画・要件定義・調整・提案作成・交渉支援スキル:必須:プレイングマネージャー経験、クラウド(インフラ)に関する知見、コンサルティングファームでの実務経験、大手企業での調整業務経験、ビジネスレベルの英語(会話必須)尚可:自動車・輸送機器業界での実務経験、外国籍で日本語ビジネス会話可能稼働場所:神奈川県(リモート併用、週1~2日出社可能)その他:業種:自動車・輸送機器業界、長期参画前提、開始時期は相談に応じて決定 |
オフィス移転PMO支援/金融系企業/東京駅近郊常駐 - 28日前に公開
| 業務内容:オフィス移転大型プロジェクトにおけるPMO支援およびユーザー調整業務。担当工程:PMO全般(進捗管理、課題管理、リスク管理、ステークホルダー調整等)。スキル:必須:プロジェクト管理経験(1年以上)、オフィス移転プロジェクト管理経験尚可:金融系プロジェクト経験、Excel・PowerPoint・Project等の活用経験稼働場所:東京都(東京駅近郊)常駐その他:業種:金融・保険業(銀行・信託等)開始時期:要相談 |
| 業務内容:-AI駆動の試作版構想とPoC検証-要件定義、Java(SpringBoot)による設計・開発-上流工程からのAI駆動化プロジェクト推進担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、PoC検証、プロジェクト推進スキル:必須:要件定義経験、Java(SpringBoot)設計・開発経験尚可:金融系業務経験、PMO・PL経験、AI駆動・自動化経験、Python経験(使用しない)、新規業務へのチャレンジ姿勢、コミュニケーション能力稼働場所:東京都内(週1回在宅勤務あり)その他:業種:金融・保険業/リース・クレジット開始時期:相談に応じてリモート:週1回在宅勤務可 |
PMO募集/ユーザー要望のヒアリング・整理・要件定義作成/基本リモート - 28日前に公開
| 業務内容:-ユーザー要望のヒアリング、整理、要件定義の作成-複数ベンダーの進捗・課題管理および調整-提案型業務の推進-操作マニュアルや仕様書等のドキュメント作成-新規アプリケーション連携に伴う技術調整-クライアント業務課題に対する改善提案担当工程:要件定義、ベンダー調整、ドキュメント作成、提案型業務推進スキル:必須:顧客折衝・要件定義経験、複数ベンダー調整・進捗管理経験、Webシステム開発の基礎知識、ドキュメント作成経験尚可:Ruby開発経験、Java(Spring)開発経験、DUST等の開発経験稼働場所:基本リモート(東京都在住者歓迎)その他:業種:情報・通信・メディア、対象エリア:関東(東京都)、年齢上限55歳まで、勤怠・コミュニケーションに問題のない方 |
インフラ運用保守/AIX・DB2 環境保守/東京都フル常駐 - 28日前に公開
| 業務内容:・サーバ・ネットワークインフラの運用保守・ベンダー管理業務・AIX・DB2環境の監視および障害対応担当工程:運用保守全般、ベンダー調整、障害対応スキル:必須:インフラ運用保守経験、PMO・マネジメント経験尚可:AIX、DB2の実務経験稼働場所:東京都(フル常駐)その他:官公庁・自治体系システムの運用保守プロジェクト、フルタイム勤務 |
官公庁システム開発PMO支援/議事録・資料作成・進捗管理/ハイブリッド勤務 - 28日前に公開
| 業務内容:-議事録作成およびプロジェクト会議資料の作成-各種調整業務(ヒアリング・関係者間調整等)-進捗管理・課題管理-プロジェクト状況のヒアリング担当工程:要件定義からテストまでのシステム開発全工程に対するPMO支援スキル:必須:PMO業務経験(3年程度)、システム開発経験(1年以上、言語不問)、進捗管理・品質管理経験尚可:大規模官公庁案件でのPMO経験、豊富な議事録作成経験稼働場所:東京都(リモート併用のハイブリッド勤務)その他:業種:官公庁・公共・社会インフラ/システム開発プロジェクト開始時期:相談に応じて決定 |
開発運用保守プロジェクト管理/PM・PMO(リモート併用) - 28日前に公開
| 業務内容:-開発運用保守プロジェクトの管理業務全般-要望チケットのヒアリングおよび画面・機能提案を含む要件定義-概算工数見積り-フロント・バックの定例ミーティング(週1回ずつ)のファシリテーション-Backlogを用いたプロジェクト管理・起票対応担当工程:プロジェクトマネジメント全般(PM/PMO業務)、要件定義、工数見積、進捗管理、ミーティングファシリテーションスキル:必須:開発プロジェクトのPM/PMO経験(3年以上)、非開発系クライアントへの要件ヒアリング・提案経験、Backlogを用いたプロジェクト管理経験、Laravel/PHPまたはRubyonRails/Ruby、MySQLのいずれかの開発知見、工数見積り経験尚可:不動産業界プロジェクト経験、AWSCloudFront、GitHub、Dockerの知見稼働場所:東京都(リモート併用可、初期は週5出社、以降は週3日以上出社)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年10月予定、対象は日本国内在住者、外国籍不可 |
SAP HANA移行/システム統合PMO経験者募集/半導体商社 - 28日前に公開
| 業務内容:-EXPLANNER基幹システムのSAPHANAへの置換-12社システムの統合計画・実行-PMO業務(品質管理、業務マニュアル・教育資料作成)-要件定義から開発、データベースバッチ開発、データ移行-総合/運用テスト計画書・チェックリスト作成担当工程:要件定義、設計、開発、テスト計画、データ移行、PMO支援スキル:必須:PMO経験(業務マニュアル作成、教育資料作成、PowerPoint・Word・Excel活用)、要件定義からの開発経験、データベーススクリプトによるバッチ処理開発経験、データ移行経験、総合テスト・運用テスト計画書作成経験尚可:Dr.Sum、PowerBIの知見、インフラ系基礎知識、データベース関連資格保有者稼働場所:東京都内常駐その他:業種:半導体商社系(情報・通信・メディア)開始時期:即日または11月開始、確定後1〜2週間の準備期間あり備考:即日稼働可能なエンジニア歓迎 |
介護施設業務システム刷新プロジェクト/PMO支援/東京都(リモート併用可) - 28日前に公開
| 業務内容:介護施設向け業務システムの刷新プロジェクトにおいて、ユーザー側PMOとしてベンダーとの連携・調整、UAT以降のテスト工程管理、課題・リスクの管理、役員向け報告資料の作成、業務部門(2社+管理部門)との調整を担当します。担当工程:要件定義から導入支援までの全体工程に関与し、特にテスト工程(UAT以降)の進捗管理、課題・リスクの抽出・対策、ステークホルダー間の調整・ファシリテーションを実施します。スキル:必須:業務基幹システムの開発PMOまたは導入プロジェクトのPM/PMO経験、スケジュール・進捗・課題・リスク管理経験、課題解決・推進経験、会議ファシリテーション・報告経験、高いコミュニケーション能力、ドキュメント作成経験(顧客説明資料等)。尚可:介護業務または会計業務の知識、会計システムの構築・運用経験。稼働場所:東京都(リモート併用可、週3回程度出社)その他:業種:医療・ヘルスケア、開始時期:2025年11月から長期(延長可能)、勤務時間:9:00〜18:00、対象年齢層:40代まで(応相談)。 |
QAオートメーション・AI部門 PMO業務/英語ビジネスレベル必須/女性優先 - 28日前に公開
| 業務内容:-QAオートメーション・AI部門のチーム管理補佐-リソース管理および配分-各種ドキュメント作成(計画書・進捗報告書等)-セキュリティ管理-プロジェクト計画、進捗管理、マイルストーン追跡等のPMO支援担当工程:-プロジェクトマネジメント全般(計画策定、リソース配分、進捗監視、成果物レビュー)スキル:必須:-PMO経験2年以上-英語ビジネスレベル(日本語不要、外国籍可)-計画策定・リソース配分・進捗管理・マイルストーン追跡の実務経験-QAオートメーション・AI分野における品質基準・パフォーマンス要件の理解と問題解決能力-高いコミュニケーション能力-40歳までの年齢上限尚可:-AI・品質保証分野の知識-多文化環境での業務経験稼働場所:東京都(常駐)その他:-業種:情報・通信・メディア-即日参画可能、長期案件-女性優先-外国籍の方歓迎、日本語不要 |
保険業界/PM・PMO・PPM(品質管理・評価)要員募集/リモート中心 - 28日前に公開
| 業務内容:-PM/PMOとしてプログラムの推進、指揮、コントロール-複数プロジェクトの品質評価・管理・保証(PPM)-大規模ITシステム開発プロジェクトの進行管理と改善提案担当工程:-プロジェクト全体の計画・実行・監視・コントロール-品質管理・品質保証の実務スキル:必須:-指揮型・コントロール型PMまたはPMOの実務経験(5年以内)-大規模ITシステム開発プロジェクト経験-保険系システム開発案件参画経験-高いコミュニケーション能力-品質評価・管理・保証の実務経験(PPM)尚可:-PMPやPMBOK等のプロジェクトマネジメント資格-ITコンサルティング経験-プロジェクトマネージャとしての実績稼働場所:基本リモート、必要時は東京都内で出社その他:業種:保険業界(生命保険)/即日開始可能/ハイスキル要員で中堅以上対象 |
| 業務内容:要件定義書・設計書(インフラ領域)のレビュー、各種資料作成、社内外ステークホルダーとの調整・コミュニケーション担当工程:上流工程(要件定義・設計)を中心としたプロジェクト管理支援スキル:必須:インフラ系上流工程経験、高いコミュニケーション力、ステークホルダー調整力尚可:PMO経験、クラウド基盤構築経験(アプリ側開発経験があると尚可)稼働場所:東京都(リモート併用、週3日程度出社)その他:業種:保険業界、基盤システム部門開始時期:2025年11月から(約1年、継続の可能性あり)人数:1名 |
| 業務内容:-Microsoft365プロジェクトの推進(他グループウェアからM365への切替、PowerPlatform導入)-必要に応じたMicrosoft365の保守運用担当工程:PMO支援、要件定義、導入支援、運用保守スキル:必須:PMO経験2年以上、PowerShell開発経験、Microsoft365系資格(MS-900、AZ-900、PL-900等)、Microsoft365管理センター使用経験尚可:PowerPlatform活用経験、Azure関連知識稼働場所:東京都(リモート併用週半々程度)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日または相談、外国籍不可 |
| 業務内容:-グループ内でのRPA(UiPath・PowerAutomate)施策の検討・提案・実行-ガバナンス・プロダクト企画・開発チームの進捗管理-MS系新規ツール(AIBuilder等)導入に伴う運用検討・管理-社内向け説明資料(PowerPoint・Excel)の作成担当工程:PMO業務全般(施策検討・提案・実行、進捗管理、ガバナンス、ツール導入支援、資料作成)スキル:必須:-DX/業務改善プロジェクトのPMO参画経験-複数チームの進捗管理および会議ファシリテーション経験-上層部向けPowerPoint・Excel資料作成経験尚可:-UiPathまたはPowerAutomateの開発スキル-PowerPlatform(AIBuilder等)の基礎知識稼働場所:東京都内(初月は現地常駐、2ヶ月目以降はリモート併用)その他:業種:通信業界(大手)開始時期:即日勤務期間:長期想定人物評価に問題のない方 |