新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:PMO
検索結果:4637件
業務内容:大手生命保険会社の資産運用部門で、複数プロジェクトのPMOとして進捗・課題・リスク管理、議事録作成・論点整理、資料作成・プレゼンテーション、As-Is/To-Be可視化、業務移行計画およびUAT・テスト計画の策定を行う。ベンダーコントロールや各種会議のファシリテーション、部門横断コミュニケーションハブとしての調整、勉強会の企画・講師も担当。担当工程:企画立案、要件定義支援、進捗管理、課題・リスク管理、テスト計画策定、移行計画策定、リリース準備、ベンダーマネジメントスキル:必須:・PMBOKをベースとしたシステム開発プロジェクト経験3年以上・複数名チームのリーダー経験3年以上・クライアント折衝経験・周囲を巻き込みモチベーションを高めるコミュニケーション力尚可:・要件定義リード経験・テストリード(計画〜UAT完了報告)経験・経営企画・事業企画・中期経営計画策定などの企画経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:金融・保険業(保険)開始時期:9月予定就業時間:9:00〜18:00(過度な残業は原則なし)服装:スーツ着用チーム体制:5名(30代前半リーダー2名を含む)年齢目安:40歳まで |
業務内容:大手自動車・輸送機器メーカーの情報システム部門にて、PMOとして資産管理・棚卸、社内ユーザーからの問い合わせ対応、定例会議の運営と議事録作成、保守ベンダーや業務部門へのトラブル報告、プロジェクトの進捗・課題・品質管理を担当する。担当工程:企画支援、管理計画策定、進捗管理、課題管理、品質管理、定例会議運営、報告資料作成スキル:必須:・PMO経験2年以上・Excel関数を用いた実務経験・IT業界経験5年以上・システム開発経験3年以上尚可:・資産管理または棚卸業務の経験・自動車・輸送機器業界でのシステム運用・保守経験・議事録作成や会議ファシリテーションの経験稼働場所:神奈川県基本リモートワーク(初週および緊急時は出社)その他:業種:自動車・輸送機器開始時期:即日調整可就業時間:9:00〜18:00祝祭日は原則稼働日(年間休暇奨励日あり)GW・夏季・冬季に10日程度の休暇取得可(事前申請)外国籍不可、年齢上限55歳目安長期参画想定 |
業務内容:銀行の融資システム更改プロジェクトでSalesforceを導入するにあたり、LightningWebComponents(LWC)開発を中心に、課題・品質管理、ユーザ要件調整、移行計画策定、関連ドキュメント作成などを担当します。PM/PMO/TLと連携し、上流工程から移行までをリードしてプロジェクト成功を支援します。担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/開発/テスト/移行/保守引継ぎスキル:必須:・SalesforceLightningWebComponents開発経験・銀行または融資システム案件の経験・PM、PMO、もしくはチームリーダーとしての管理経験尚可:・JavaまたはJavaScriptの開発知識・Redmine・Git等のツール利用経験・テスト自動化に関する知見稼働場所:東京都(常駐と週2〜3日リモート併用)その他:銀行・信託業向けシステム/開始時期即日または応相談 |
業務内容:製造業クライアントの品質管理システム(LIMS)導入プロジェクトに参画し、パッケージ選定支援から提案・要件整理、基本/詳細設計、テスト、受入支援を担当します。あわせてサーバ環境構築、バッチ・VBScript等による簡易スクリプト作成、エンドユーザーやチームとの調整も実施します。PMOとしては進捗・課題管理、会議体運営、ドキュメント整備、体制マネジメントを行い、プロジェクト全体を円滑に推進します。担当工程:提案、要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、リリース、運用立上げ、PMO業務全般スキル:必須:・LIMSなど品質管理パッケージ導入経験・システム開発経験3年以上・データベースに関する知識・設計〜テスト、サーバ環境構築の実務経験・バッチ処理(bat/VBScript等)の経験・提案活動またはPM/PMO経験尚可:・製造業界でのシステム導入経験・LIMSに関する深い知見・ユーザー調整・ファシリテーション能力・チームリーダー経験・課題分析・改善提案スキル・基本情報処理技術者、PMP/IPAPM等の資格稼働場所:東京都/週3〜4日リモート+週1日都内オフィス出社、必要に応じ国内出張ありその他:業種:製造業系開始時期:2025年10月(9月前倒し相談可)体制:4〜6名予定(リーダー1名+メンバー)継続期間:年単位の長期想定1人あたり複 |
業務内容:・物流倉庫システム(WMS)のカスタマイズプロジェクトにおけるPMO業務・設計支援、進捗管理、各種報告資料の作成・その他、スキルに応じたPMO関連タスクを担当担当工程:プロジェクト計画策定、要件定義支援、進捗・課題管理、品質管理、ドキュメント作成スキル:必須:・システム開発経験・システム開発プロジェクトでのPMまたはPMO経験・物流・倉庫領域の実務経験または知見尚可:・WMSに関する知見または実務経験・エンジニア出身で物流領域に強みを持つPM/PMO経験・年齢40代までの方だとなお良い(50代応相談)稼働場所:千葉県(基本リモート、初日など必要に応じて出社)その他:業種:流通・小売業(物流・運輸)稼働開始時期:即日相談可稼働頻度:週3日前後募集人数:1名 |
業務内容:ベンダーが作成したVMwareESXi/vCenter関連成果物のレビューを中心に、プロジェクト各工程の進捗・品質管理を担当します。関係部門との調整・折衝を行い、必要に応じて仮想基盤の設計・構築支援も実施します。担当工程:要件確認、基本設計レビュー、詳細設計レビュー、テスト計画レビュー、移行計画レビュー、進捗・品質管理、ベンダーコントロール、運用引継ぎ支援スキル:必須:・VMwareESXi/vCenterの設計・構築経験・リーダー/PM/PMOとしての実務経験・主体的にプロジェクトを推進できるコミュニケーション力尚可:・ベンダーコントロール経験稼働場所:東京都および埼玉県(出社中心、一部リモート併用可)その他:業種:教育機関開始時期:9月開始想定(10月開始調整可)期間:長期予定 |
業務内容:AI・RPA・SaaSを活用した業務改善案の作成・リサーチを行います。加えて、SQLによるマスタデータおよびユーザー登録情報の整理、CLIからAPIへの登録業務移行支援を担当します。空き時間には既存業務アプリケーションの保守・運用やヘルプデスクを補助し、情報システム部門全体の効率化を推進します。担当工程:企画立案/要件定義/PMO支援/運用保守スキル:必須:情報システム部門でのアプリ導入企画または補助経験/PMOまたは導入プロジェクト要員経験/AI・RPA・SaaSを用いた改善案作成経験/SQLを用いたデータ整理経験尚可:メンバークラスを含むPMO経験/RPA企画・導入・運用保守/生成AI活用経験/業務アプリケーション構築・運用/セキュリティ製品・クラウド(AWS・GCPなど)活用経験/仮想化基盤(VMware)構築・運用/PowerShell等スクリプト経験およびAD管理/ドキュメント作成が得意稼働場所:東京都(オンサイト常駐)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日予定就業時間:9:30〜18:30募集人数:1名年齢目安:40歳までを想定外国籍不可服装・髪型自由 |
業務内容:大手保険会社の満期管理領域システムをリプレースする長期プロジェクトにおいて、PMOとしてプロジェクト計画策定、関係者調整、進捗・課題・品質管理、各種ドキュメント・報告資料作成を行い、要件定義から運用保守までの全工程を横断的に支援します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、移行、運用保守スキル:必須:・PMOとしての実務経験・保険業界(損保)での実務経験・AWS、Linux、Windows、JP1、Oracle、COBOL、Javaを用いた開発経験・要件定義~運用保守までの一連の経験・損保業務知識尚可:・大規模プロジェクトにおけるPMO経験稼働場所:東京都(リモート併用・週3日出社)その他:業種:保険開始時期:2025年8月予定期間:長期年齢上限:55歳外国籍:不可PC貸与あり |
業務内容:・インターフェースおよび周辺システム改修に伴う調整、進捗・課題管理・会議体の運営補助、議事録作成・プロジェクト管理資料/各種ドキュメントの作成・更新・関係各所とのコミュニケーション、リスク・課題のエスカレーション担当工程:プロジェクトマネジメント支援、進捗管理、課題管理、資料作成、会議運営スキル:必須:・大手コンサルティングファームでのPMO経験(M〜SMクラス想定)・ITPMOとしての実務経験・高品質かつスピーディーな資料/ドキュメント作成スキル・柔軟で高いコミュニケーション能力尚可:・エネルギー業界プロジェクト経験・周辺システム間インターフェース設計・調整経験稼働場所:東京都(客先常駐)その他:業種:電力・ガス・水道開始時期:8月稼働率:100%募集人数:1名年齢目安:40代まで |
業務内容:保険向けインフラ構築プロジェクトにおけるテスト推進PMOとして、テスト計画の策定、テスト項目の整備、進捗・課題管理、品質報告資料の作成を担当します。テストフェーズ全体を横断し、関係チームとの調整やレビューも行います。担当工程:テスト計画策定、テスト設計支援、進捗・課題管理、品質評価、報告資料作成スキル:必須:インフラ構築プロジェクトでのテスト推進またはPMO経験尚可:Azure環境に関する知識・経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:保険開始時期:8月開始予定(9月開始相談可)長期想定 |
業務内容:AIシステム開発チームにおいて、進捗管理を中心としたPM補佐、関係者との調整、各種ドキュメント作成を担当します。担当工程:プロジェクト管理、品質管理、課題・リスク管理、ドキュメント作成スキル:必須:PMO経験、論理的思考力、自律的に業務を推進できる能力、柔軟な対応力尚可:AI関連プロジェクトでの開発または管理経験稼働場所:全国フルリモートその他:情報・通信・メディア業界/開始時期:即日(9月開始相談可)/想定年齢層:20代後半〜35歳/外国籍不可/長期参画を予定 |
業務内容:-建築許認可ポータル導入に伴う要件定義書・調達仕様書(RFP)作成支援-OracleからPostgreSQLへの段階的移行プロジェクトでの品質課題分析・進捗管理PMO-製造業工場へのSAPS/4HANAMMUAT推進・初期運用サポート-SAPS/4HANAマスタ領域でのUAT対応取りまとめ・初期運用支援-S/4HANAと周辺システム間のI/F設計・結合テスト推進(MM/PP/CO)-複数のSAP導入案件におけるFI/CO/PO/AA/SD/MM/BW/BOFC等の上流フェーズ支援-クルーズ事業の船舶管理・クルーHR・資材設備管理システム選定PMO(要件調整・RFP作成)-医療系大規模ネットワーク更改における計画立案・RFP作成・ベンダー選定補佐担当工程:要件定義、RFI/RFP作成、Gap分析、I/F設計、テスト計画・推進、UAT、初期運用、品質課題分析、PMO、ベンダーコントロール、インフラ計画立案スキル:必須:-要件定義書や各種ドキュメントを主体的に作成した経験-上流工程でのPMOまたはコンサルティング経験-SAPS/4HANA(MMまたはマスタ領域)、DBマイグレーション、またはネットワーク更改の実務経験-品質管理・進捗管理スキル-高いコミュニケーション力と正確な日本語ドキュメーション能力尚可:-Oracle→ |
業務内容:社内精算システムの追加機能開発プロジェクトにおいて、顧客との要件定義、基本・詳細設計書作成、オフショア開発成果物の受入テスト、進捗管理やルール策定などのPMO業務を担当します。実装作業は想定されていません。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、受入テスト、進捗管理、ルール策定スキル:必須:・スクラッチ開発における要件定義から詳細設計までの実務経験(約10年)・設計書や要件定義書など各種ドキュメント作成経験・言語を問わないシステム開発経験尚可:・清算または会計系エンタープライズアプリケーション開発経験・PLあるいはPM経験・Javaでの開発経験稼働場所:東京都(火・水は出社、月・木・金はリモート併用)その他:業種:旅行・レジャー・娯楽開始時期:調整可稼働時間:9:00~18:00チーム規模:約15名 |
業務内容:顧客との打ち合わせによる要件確認および課題整理を行い、要件を開発タスクへ落とし込んだ上で、Javaチームと協働して実装・保守を推進します。進捗管理や品質管理を含むPMO業務全般を担当します。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発、テスト、保守、PMOスキル:必須:・Java開発経験4年以上・PMO経験・いずれかのJavaフレームワークを用いた開発経験尚可:・設計工程の経験稼働場所:東京都(テレワーク併用応相談、初期は常駐希望)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:8月開始勤務時間:9:00〜17:30外国籍不可長期案件 |
業務内容:-大手自動車・輸送機器メーカーの基幹システム統合におけるSAPFI(GL・AP・AR)の要件定義~開発管理-総合商社グループ情シス機能のシェアードサービス設計・立ち上げ支援(進捗・課題管理、SLA/SLO策定)-製造業向けS/4HANA工場展開でのUATファシリテーション、GAP一次切り分け、業務課題検討-サービス業(不動産・建設)領域のインフラ基盤標準化プロジェクト統括PMO(移行計画策定、ベンダーマネジメント)-官公庁向け調達ポータルシステム改修におけるユーザー要件調整、設計書作成、プロジェクトマネジメント-営業改革・カスタマーサポート向け生成AIエージェントの企画・提案活動およびPJマネジメント支援-半導体製造業向けSAP導入プロジェクトでのテスト計画ガイドライン策定、業務移行支援PMO担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、開発管理、テスト計画・UAT推進、移行計画策定、進捗・課題・リスク管理、サービス設計、提案書作成、ベンダーマネジメント、PMO全般スキル:必須:-SAPFIまたはSAPPP/MMの導入・運用経験-シェアードサービス立ち上げまたは情報システム部門運用設計経験-大規模インフラ設計・構築・PMO経験-Javaフレームワークの知見-生成AI関連知識と顧客向け資料作成スキル-顧客折衝・課題解決・ステ |
業務内容:モバイル通信事業を展開する大手Web企業の社内システム運用を担当します。リリース対応・障害対応・運用改善を中心に、各部署や海外ベンダーと英語で調整しながらサービス品質向上を推進します。月数回発生する深夜・早朝のリリースは在宅対応が可能です。担当工程:運用設計/リリース計画/障害対応/運用改善提案/ステークホルダー調整/進行管理スキル:必須:・Excel操作(VLOOKUP程度)・アプリケーション開発経験・PdMまたはPMO経験・ビジネスレベルの英語力(会話・読み書き)・深夜・早朝対応が可能尚可:・高いコミュニケーション能力・海外ベンダーとの折衝経験稼働場所:東京都(原則常駐、リリース時は在宅併用可)その他:業種:情報・通信・メディア週5日出社が基本大規模リリースは2か月に1回程度初月は1か月、その後は複数月ごとに更新予定PC貸与は確認中服装自由 |
業務内容:-会計パッケージ導入プロジェクトにおけるシステムテスト以降フェーズのPMO業務を担当-テスト計画の立案およびシステムテスト支援-課題・進捗・品質管理-顧客との折衝・調整対応(会議進行、資料作成)担当工程:テスト計画策定、システムテスト実行支援、課題/進捗/品質管理、顧客折衝スキル:必須:-テスト計画をゼロベースから策定した経験-システムテストの実務経験-顧客折衝・調整スキル(会議運営、資料作成)尚可:-PMO実務経験-会計業務の基礎知識-大規模プロジェクトでのテストフェーズ支援経験稼働場所:東京都(リモート併用、週3〜4日出社/残り在宅)その他:-通信ツール:Slack・Teams・Excel-現場は稼働安定見込み-外国籍不可 |
業務内容:・銀行端末環境刷新に伴う業務基盤保守。Java/Shellでのソース改修、ドキュメント整備、仮想環境コスト最適化、VDI保守期限対応を実施。・地方銀行向け外為パッケージのバージョンアップおよび新規導入支援。外部設計から製造・テストまでを担当し、貸付機能や残高機能の追加改修、不具合対応を行う。・海外法人向けキャッシュマネジメントシステム更改プロジェクトにおけるPMO。進捗/課題管理、ISO対応、ドキュメント整備、ExcelVBA・PowerShellを用いた自動化など横断的な支援を実施。・法人収益管理高度化プロジェクトでの新規データマート構築。Snowflake・dbt・Python・Streamlitを組み合わせたバッチおよび画面開発、JP1での運用を担当し、要件定義から移行まで一貫対応。・銀行システム本番/災対環境集約に伴うミドルウェア(JP1/SQLServer/HULFT)構築・保守。要件定義、設計、製造、テスト、照会・調査対応を行う。担当工程:要件定義/外部設計/基本設計/詳細設計/製造/テスト/移行/保守/PMO業務スキル:必須:-JavaまたはCOBOLいずれかの開発経験-SQLまたはPythonによるデータ処理経験-JP1などミドルウェアまたはバッチ運用経験-プロジェクトマネジメント知識(PMBOK等)またはPMO業 |
業務内容:・サーバ/ネットワーク/ストレージを含むインフラ更改・新規導入プロジェクトの全体管理・プロジェクトスケジュール、課題、QA管理表の作成と更新・テスト仕様書、導入手順書、機器オペレーション資料などのドキュメント作成・定例会議への参加および議事録作成、顧客折衝・調整・ベンダーSE部隊との日程調整、リソースアサイン、課題整理・機器搬入時の立会い担当工程:要件確認、計画立案、進捗管理、課題管理、テスト計画・実施支援、導入支援、移行後フォロースキル:必須:・インフラ更改または新規導入プロジェクトでの上流〜下流経験(サーバ・ネットワーク・ストレージのいずれか)・PM/PL/PMOとしてのプロジェクト管理経験・顧客調整経験尚可:・英語によるコミュニケーション・ストレージ/バックアップ(SAN/NAS)設計・構築経験稼働場所:東京都(週1〜2回出社、リモートワーク併用)その他:・業種:情報・通信・メディア・開始時期:8月中旬または9月予定・勤務時間:9:00〜18:00・稼働率:100%想定・リモート用PC貸与あり・カットオーバー後も継続的に別プロジェクトへアサインされる長期案件 |
業務内容:・Ciscoルータ/スイッチやWindows・Linuxサーバ、VMware仮想基盤の要件定義~設計・構築・保守・SAPS/4HANAPP/CO領域の要件定義、導入支援、顧客折衝・大規模SAP移行プロジェクトの計画策定、進捗・リスク管理・BIツール選定、ダッシュボード構築、製造系データ分析基盤の設計・開発・調達・購買SaaS(SAPAriba/Coupa)の導入・IF開発・テスト支援・経営可視化SaaSのデータ分析、SQL・Python開発、Looker/Tableau可視化・Web系開発プロジェクトのマネジメントとハンズオン開発・ネット証券取引システムの要件定義書・テスト計画書作成、顧客調整、PL業務・保険システム開発の提案・進捗管理、ベンダー統制、PMO支援担当工程:要件定義/基本設計/詳細設計/構築・開発/テスト/運用保守/プロジェクト計画策定/進捗・リスク管理/ベンダーコントロールスキル:必須:・ネットワーク設計構築経験(Cisco等)・Windows/Linuxサーバ、VMwareもしくはHyper-V構築・運用・SAPS/4HANA(PPまたはCO)要件定義経験、またはERP要件定義経験・BI/データ基盤構築経験(任意ツール可)・Web系または業務系開発経験3年以上・プロジェクトマネジメントまたはPMO経験尚可:・製造業務知識、調達 |
業務内容:海外法人向けオンラインバンキングシステムの現行保守および機能レベルアップ案件で、進捗・課題管理、既存機能への影響調査、開発ベンダや銀行側とのQA対応、成果物レビュー(設計書・テスト仕様書・テスト結果)、本番障害時のLinuxコマンドやSQLを用いた調査、リリース手順作成と立ち合いを担当します。担当工程:要件調整、保守・改修計画策定、進捗管理、品質管理、リリース準備、本番サポートスキル:必須:・銀行システムに関する知見・PMOまたはPLとしてプロジェクト推進を行った経験・英語によるチャット/メールコミュニケーションに抵抗がないこと(翻訳ツール利用可)尚可:・オンラインバンキングシステムの設計・開発・保守経験稼働場所:東京都週1出社(参画初期は出社中心、その後リモート併用)その他:業種:金融・保険業/銀行・信託開始時期:応相談期間:長期 |
業務内容:-PMの管理業務サポート-タスク進捗の監視・管理-Salesforceへの情報入力-プロジェクト管理ドキュメントの作成・更新-会議の日程調整・運営および議事録作成-Redmineでのチケット起票と管理担当工程:プロジェクト管理支援、タスク管理、進捗管理、資料作成、会議運営スキル:必須:-証券領域での業務経験3~5年以上-PM補佐またはPMOとしての実務経験2年以上-会議調整・運営および議事録作成の実務経験-Excel(関数、ピボットテーブル、マクロ)およびWordによるドキュメント作成スキル-積極的なコミュニケーション能力-常駐勤務が可能であること尚可:-特記事項なし(要相談)稼働場所:東京都(常駐、数か月後から月数回のリモート勤務検討可)その他:-業種:金融・保険業(証券・投資)-勤務時間:8:30~17:00-開始時期:即日または9月開始を想定、長期予定-契約更新:1か月ごと-国籍条件:日本国籍必須 |
業務内容:・OA基盤更改対応・ベンダー進捗管理・設計書などドキュメントレビュー・PMO業務全般(課題・進捗管理、資料作成)担当工程:進捗管理、課題管理、ベンダーコントロール、ドキュメントレビュー・作成スキル:必須:・端末、Office系システム、ファイルサーバなどOA基盤の構築または更改経験・プロジェクト進捗資料作成および課題管理の実務経験(サブリーダー経験を含む)尚可:・記載なし稼働場所:東京都/週2回出社・その他はリモートその他:業種:銀行・信託開始時期:8月または9月期間:長期募集人数:2~3名 |
業務内容:SalesforceMarketingCloud、KARTE、MarketoなどのCRM/MAツールを活用し、BtoCサービスのグロース戦略策定から施策実行、効果検証までを支援します。CRM・CDP・BIを連携させたデータドリブン施策の立案、顧客体験設計、部門横断の要件整理・調整、ドキュメント化、PM/PMOとしての進行管理を担います。担当工程:企画立案/要件定義/施策設計/実装支援/効果検証/進行管理(PM・PMO)スキル:必須:SalesforceMarketingCloud・KARTE・Marketoなどを用いたBtoC向けPDCA運用支援経験/顧客体験設計から実装・検証までの実務経験/BI・CDPをビジネスユーザーとして利用した経験尚可:Tableau・Looker等BIの設計〜実装経験/TreasureData・BigQuery等CDP・DWHの設計〜実装経験/CRM・デジタルマーケティング全般の知見/ECサイト関連支援経験/UI・UX設計経験(Web・EC)/HTML・CSS・JavaScript・SQLの実装経験稼働場所:東京都(週2〜3回出社、リモート併用)その他:業種:流通・小売業(EC・オンライン小売)開始時期:2025年8月初旬予定期間:長期想定募集人数:2名国籍:日本語ネイティブレベルであれば外国籍可年齢目安:40代まで |
業務内容:銀行部門が所管する業務システムをWindows11へ移行するプロジェクトにおいて、概要説明資料の作成、アプリケーション改修に関する広報・取りまとめ、各種照会・申請の受付対応、プライムベンダーとの調整、端末購入計画および配布計画の立案・推進を担当します。担当工程:企画、要件整理、計画立案、進捗管理、ベンダーコントロール、リリース調整、展開支援スキル:必須:・端末関連の知見・Windows11化に関する知見・積極的なコミュニケーション能力・主体的に課題を抽出し解決へ導く行動力・フットワークの軽さ尚可:・銀行・金融業界プロジェクト参画経験・PM/PMOまたは行員代替業務の経験稼働場所:東京都(リモート併用予定)その他:業種:銀行・信託開始時期:2024年8月中予定期間:最長2025年8月まで募集人数:1名 |