新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:PMO
検索結果:4638件
業務内容:-全国の連合会向けシステムをクラウドへ移行し、運用を統合するプロジェクトにおける発注側PMO支援-クラウド移行計画の方針策定、予算管理、調達支援-ステークホルダー調整、進捗・課題管理を通じたプロジェクト推進-インフラ構築作業は対象外で、管理・調整に専念担当工程:企画構想、計画策定、PMO、進捗管理、課題管理、調達管理スキル:必須:-大規模プロジェクトでのPMO経験-インフラまたはクラウドに関する基本知識尚可:-予算管理やベンダー調整の実務経験-公共系プロジェクト参画経験稼働場所:東京都常駐(リモートなし)その他:官公庁・自治体向け/開始時期:即日または調整可 |
業務内容:・保険システム開発プロジェクトにおける業務/システム要件定義・ベンダー成果物(各種設計書)のレビューおよびフィードバック・QA・問い合わせ対応・受入テストケース作成を含む受入テスト設計・その他上流工程全般の推進および関係各所との調整担当工程:要件定義/基本設計レビュー/テスト設計/QA対応/ベンダーコントロールスキル:必須:・オープン系システムでの要件定義または基本設計経験・能動的にコミュニケーションを取りプロジェクトを推進できること尚可:・PMO実務経験・保険(生命保険)領域の業務知識稼働場所:東京都(週2~4日リモート併用)その他:・業種:金融・保険業(保険)・開始時期:2025年8月予定、長期継続想定・勤務時間:9:30~18:30・募集人数:1名・想定年齢層:30代まで |
業務内容:進捗管理(実施要領書作成、WBS作成・集計、進捗資料作成)を軸に、品質管理(レビュー記録票の作成・集計・分析、不具合集計・分析、工程判定用資料作成)、課題管理(棚卸、確認・催促)を担当します。加えて業務改善活動や情シス関連業務にも関わり、PMO/QMO機能を幅広く補佐いただきます。担当工程:計画立案/進捗管理/品質管理/課題管理/業務改善/情シス支援スキル:必須:・高いコミュニケーション能力・ドキュメンテーション能力・PMO/QMOを目指す意欲・下記いずれかの経験−設計を含む開発経験−PMO補佐経験1年以上かつ進捗管理経験−検証現場経験1年以上かつ進捗管理経験−IT業界での品質管理・QC・分析経験尚可:・品質分析経験(なぜなぜ分析等)・VBA使用経験・開発工程および成果物への理解・PMO/PMO補佐としての進捗管理・マネジメント経験・JSTQB、IVECなど検証系資格稼働場所:東京都または神奈川県(常駐中心)その他:業種:官公庁・自治体関連開始時期:8月または9月開始予定(長期継続を想定)勤務形態:日勤・基本残業なし募集人数:2名 |
業務内容:・保険会社の業務部門における戦略案件および次期中期経営計画関連プロジェクトのPMO支援・進捗管理、課題管理、リスク整理、業務プロセス可視化の推進・経営層やプロジェクトメンバー向け報告資料・提案資料の作成・複数プロジェクトを横断した調整およびサポート担当工程:プロジェクト計画立案、進捗管理、課題管理、リスク管理、ドキュメント作成、ステークホルダー調整スキル:必須:・PMBOKベースのシステム開発プロジェクト経験・複数名規模のチームリーダー経験・クライアント折衝経験・高いコミュニケーション力とリーダーシップ尚可:・要件定義の主担当経験・UATを含むテストリード経験・経営企画/事業企画/中期経営計画など企画業務経験稼働場所:東京都(原則フル出社)その他:業種:保険開始時期:2025年8月予定想定稼働時間:9:00~18:00年齢上限目安:40歳ドレスコード:スーツ相当 |
業務内容:大手自動車・輸送機器メーカーのアフリカ新設倉庫向けネットワーク環境構築プロジェクトにてPMを担当し、以下を実施します。・プロジェクト計画書策定・進捗・課題・リスクの管理および対応策立案・日本語/英語での報告資料作成と週次・定例会での報告・日本、現地、AWS各チームの統括およびステークホルダーマネジメント担当工程:プロジェクトマネジメント(計画立案、進捗管理、課題・リスク管理、報告)スキル:必須:・日本語および英語でのビジネス会話能力・インフラ(ネットワーク)構築プロジェクトの管理経験・Excel/PowerPointを用いた報告書作成経験・関係者調整を円滑に行う高いコミュニケーション力尚可:・PMOまたはPM補佐経験・コンサルティングファームでの業務経験・ネットワーク設計・構築経験稼働場所:神奈川県※フルリモート可その他:業種:自動車・輸送機器期間:2025年8月初旬~2026年2月28日募集人数:1名AWSを含む海外拠点との協業プロジェクトのため、プロアクティブに推進できる方を歓迎 |
業務内容:・公共系システム群の基盤統合方針策定、クラウドリフト&シフト計画立案・調達、開発、移行、運用フェーズ全体のPMOとして進捗・課題・品質管理・オンプレ/クラウド三層構造を踏まえた技術検討、非機能要件整理・予算/負担金管理、会議設定・議事録作成など庶務を含む発注側支援・関係部門・ベンダーとの調整およびファシリテーション担当工程:構想策定、要件定義、計画策定、進捗管理、課題管理、運用・維持管理スキル:必須:・PMO経験およびガイドライン策定、ファシリテーションスキル・クラウド(IaaS/PaaS)とインフラ基盤に関する幅広い知識・クラウド設計/移行または基盤更改の実務経験尚可:・大型基盤案件でのコンサルティング経験・オンプレ/クラウド混在環境での非機能要件定義経験稼働場所:東京都常駐(原則出社)その他:業種:官公庁・自治体開始時期:即日〜長期想定外国籍不可 |
業務内容:輸出先国の通信法規制を調査し、車載通信SIMの適合性を評価する。各国通信事業者と契約条件を検討・交渉し、日英両言語で提案書や変更契約書を作成する。20名規模のオンライン英語会議を主導し、時差に合わせた海外関係者との調整も行う。担当工程:要件定義、プロジェクト計画策定、進捗管理、ステークホルダー調整、ドキュメント作成、品質管理、課題・リスク管理スキル:必須:-ビジネスレベルの英会話力(20名規模の英語会議進行経験)-PMまたはPMOとしてのプロジェクト管理経験-高いコミュニケーション力と主体性尚可:-通信分野の基礎知識-契約交渉・契約書作成経験-法人営業経験稼働場所:東京都・リモートメイン(月1〜2回出社想定)その他:自動車・輸送機器業界向けプロジェクト。開始時期は9月中着任、10月より本格稼働。稼働率100%。永住権を保有する外国籍の方は参画可。中国籍の方は不可(セキュリティ要件による)。 |
業務内容:情報・通信・メディア領域のDX推進チームにて、複数プロジェクト横断でPMO業務を担当。業務分析、業務フロー作成、要件・要望整理、顧客折衝を行い、社員代替として自走しながらプロジェクト推進を支援する。担当工程:業務分析、業務フロー設計、要件整理、プロジェクト管理支援、ステークホルダー調整スキル:必須:・PMOとしての実務経験・業務分析および業務フロー作成の経験・要件定義/要望整理の経験・顧客折衝スキル・高い自走力尚可:記載なし稼働場所:東京都(常駐想定)その他:・業種:情報・通信・メディア・開始時期:8月開始予定・外国籍不可 |
業務内容:大手損害保険会社内プロジェクトにおけるPMOとして、タスク整理、成果物レビュー、報告資料作成、外部設計書・テスト計画・テスト項目の作成支援、開発会社およびエンドユーザとの各種調整、工程完了手続きなどを担当します。担当工程:要件定義、外部設計、テスト計画・項目作成、プロジェクト管理、品質管理、進捗管理スキル:必須:・PMOまたは社員支援の実務経験・要件定義の経験・IBMホスト環境での上流工程(基本設計以降)の経験・COBOLでの開発経験尚可:・JAVAでの開発経験・損害保険業務知識または関連システム経験稼働場所:東京都(基本出社、一部テレワーク相談可)その他:業種:金融・保険業(保険)予定期間:2025年8月18日〜2026年3月31日重視事項:主体性と円滑なコミュニケーション力 |
業務内容:Ranorexなどのテスト自動化ツールによる自動化管理・効率化、次世代ツールの選定と仮運用、定期スルーテストの実施ドライブ、テストチームの支援、およびPMO的立場でのプロジェクト全体調整を担当します。担当工程:テスト計画/テスト自動化設計・実装/ツール選定・導入/進捗管理/PMO支援スキル:必須:・テストエンジニア経験・Ranorex、Playwright、MagicPodのいずれかによる自動化実務経験尚可:・PMまたはPMO経験・開発上流工程経験・チームマネジメント経験稼働場所:東京都(オンサイト開始後テレワーク併用予定)その他:業種自動車・輸送機器向けクラウドシステム開始時期即日または相談可勤務時間9:00〜17:30テレワーク応相談契約は単月更新・長期想定外国籍不可 |
業務内容:全国の連合会向けシステムをクラウド環境へ移行し、運用を統合するプロジェクトにおいて、発注側PMOとして以下を実施します。・クラウド移行および運用統合に関する方針策定・予算管理およびコスト最適化の推進・調達計画の立案とベンダー選定支援・関係部署やベンダーとの調整、進捗管理、課題管理・各種報告資料の作成、ステークホルダーへの説明担当工程:企画・要件定義/プロジェクトマネジメント支援/調達支援/予算管理スキル:必須:・PMOとしてのプロジェクト推進経験・インフラおよびクラウドに関する基本知識尚可:・特になし稼働場所:東京都(常駐)その他:・業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)・開始時期:即日・年齢目安:50代前半まで・外国籍不可 |
業務内容:-インフラプロジェクト(サーバ・ネットワーク・ストレージ)のPMとして新規および更改案件を統括-スケジュール・課題・QA管理表の作成および進捗管理-テスト仕様書、導入手順書、機器オペレーション資料などのドキュメント作成-会議体参加、議事録作成、顧客折衝・調整-ベンダーSEとのリソース調整、作業・機器搬入時の立会い担当工程:企画・要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、導入、運用引継ぎ、プロジェクト管理全般スキル:必須:-インフラ新規/更改プロジェクトの上流~下流経験-サーバ、ネットワーク、ストレージいずれかの知識-PL/PM/PMOとしてのプロジェクト管理経験-顧客折衝・調整スキル尚可:-英語でのコミュニケーション-ストレージ/バックアップ(SAN/NAS)の設計・構築経験稼働場所:東京都内リモート併用(週1~2回出社)その他:-業種:情報・通信・メディア-開始時期:8月中旬または9月予定、長期想定-稼働率:100%-年齢目安:50代前半まで-外国籍不可-就業時間:9:00~18:00-リモート用PC貸与あり |
業務内容:-金融系基幹ネットワーク更改プロジェクトにおける複数ポジションの募集です。・PMO:大規模開発プロジェクトの課題抽出・査定・管理、各チームとのインターフェース調整を担当・性能評価:システム全体(DBMS・ネットワーク・メモリなど)の性能測定および改善提案を実施・データ移行:情報系データ移行方針策定、移行設計、Java/Cによるオープン系バッチ開発支援担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装支援、テスト、課題管理、移行計画策定、品質改善提案スキル:必須:-大規模開発プロジェクトでのPMO経験、またはシステム性能評価/測定経験、またはデータ移行方針策定・設計経験-複数チーム間での調整・コミュニケーション能力-性能測定手法の知見とDBMS・ネットワークに関する知識(性能評価ポジション)-Java、Cを用いたオープン系バッチ/システム開発経験(データ移行ポジション)-課題管理の実務経験尚可:-金融システム更改プロジェクトへの参画経験-長期案件でのリーダー/サブリーダー経験-ネットワーク更改に関する知識稼働場所:東京都(客先常駐、ほぼ出社)その他:-業種:銀行・信託-開始時期:2025年8~9月開始予定-期間:2028年8月までを見込む長期案件-募集人数:PMO1名、性能評価エンジニア1名、データ移行設計エンジニア2名-外国籍不可 |
業務内容:大手通信事業者が推進する複数プロジェクトを横断的に管理し、進捗・品質・課題を可視化するPMO業務を担当します。週次レポートの作成とステークホルダー報告、受入/出荷前検査の実施、ウォーターフォール型プロジェクトの一元管理を行います。担当工程:プロジェクト計画策定/進捗管理/課題管理/品質管理/レポーティング/受入試験スキル:必須:・ウォーターフォール型プロジェクトの実務経験・PMOとして進捗・課題・品質管理を行った経験・主体的にコミュニケーションを取り、フットワーク軽く動ける方尚可:・通信業界プロジェクトでのPMO経験・複数案件を横断的に管理した実績稼働場所:東京都(オンサイト・フル常駐)その他:業種:情報・通信・メディア外国籍不可、年齢は40代までを想定 |
業務内容:-各システムの方針検討から運用・維持管理までのPMO支援-クラウドリフトおよびクラウドシフトに向けた基盤統合計画の策定-システム横断運用一元化に向けた課題整理と解決支援-予算把握・負担金管理などの予算管理-ベンダ、エンドユーザ、発注元間の調整とファシリテーション-ガイドライン策定および関連ドキュメント整備担当工程:企画立案/調達支援/設計・開発・移行支援/運用・保守/予算管理スキル:必須:-計画立案から運用までをカバーするPMO経験-ガイドライン策定およびファシリテーションの実務スキル-クラウドおよびインフラ基盤全般に関する幅広い知識-高いコミュニケーション能力と主体的に行動できること尚可:-大規模システムにおけるクラウド設計・移行実務経験-基盤統合プロジェクトへの参画経験稼働場所:東京都(原則出社)その他:業種:保険開始時期:即日(1年単位で延長予定)募集人数:1名稼働形態:常駐年齢目安:55歳未満外国籍:不可 |
業務内容:倉庫管理システム(WMS)開発プロジェクトにおいて、多忙なPMを支援しながら進捗・スケジュール・要員管理を中心とした管理業務全般を推進する。課題管理、資料作成、関係者調整を行い、プロジェクトの円滑な運営を支える。担当工程:プロジェクト管理支援、進捗管理、スケジュール管理、要員管理、課題管理、報告資料作成スキル:必須:・プロジェクト管理業務の豊富な経験・主体的に行動し一人称でプロジェクトを推進できること・高いコミュニケーション能力と安定した勤怠尚可:・倉庫管理システム(WMS)に関する業務知識または開発経験稼働場所:東京都(当初は出社、業務習熟後にテレワーク相談可)その他:業種:流通・小売業(物流・運輸)開始時期:即日想定参画期間:長期予定国籍条件:外国籍不可 |
業務内容:生命保険会社の社員代替として、プロジェクト推進、ベンダー調整、各種ドキュメント作成を担当するPMO業務を行います。担当工程:企画、計画立案、課題管理、進捗管理、ベンダーコントロール、資料作成スキル:必須:・PMO経験・生命保険業務知識尚可:・代理店業務に関する知見稼働場所:東京都内常駐(リモートなし)その他:業種:保険(金融・保険業)期間:10月開始(前倒し相談可)~長期募集人数:2名 |
業務内容:Bizrobo!で構築された約40本のRPAロボットに対し、追加開発・改善・保守・運用を行います。月初の請求処理や棚卸しなどの月次処理を自動化し、日常業務フローの品質向上と効率化を推進します。担当工程:要件確認、設計、開発、テスト、リリース、運用保守スキル:必須:・RPAの開発・保守・運用経験(3年以上)・VBAを用いた開発経験尚可:・PMまたはPMOとしての経験・ECサイト運用に関する知識・Bizrobo!に関する知見稼働場所:東京都/週4日出社・週1日リモートその他:業種:EC・オンライン小売開始時期:即日または応相談PC貸与あり※長期想定 |
業務内容:クレジットカードシステム刷新プロジェクトにおけるPMO業務を担当します。具体的には、進捗・課題・ベンダー管理、会議ファシリテーション、各種ドキュメント作成を行い、プロジェクト推進を支援します。担当工程:プロジェクト計画策定、進捗管理、課題管理、ベンダーコントロール、会議運営、成果物レビュースキル:必須:PM/PMO経験、クレジットカードシステムプロジェクト参画経験、進捗・課題・ベンダー管理経験、会議ファシリテーション、ドキュメント作成、高いコミュニケーション能力尚可:記載なし稼働場所:東京都(リモートワーク併用)その他:業種:金融・保険業(リース・クレジット)開始時期:8月開始予定人数:1名現状ほぼリモートワーク |
業務内容:生命保険会社向けシステムにおいて社員代替ポジションとして上流工程を担当します。要件定義、設計書レビュー、問い合わせ・QA対応、受入テスト計画および実施を行い、進捗・課題管理などのPMO補佐業務にも携わります。担当工程:要件定義/基本設計/受入テスト計画・実施/PMO補佐(進捗・課題管理)スキル:必須:・要件定義および基本設計の実務経験尚可:・PMO業務の経験・生命保険向けシステム開発経験稼働場所:東京都(リモート併用、週2〜4日出社/キャッチアップ期間1か月は常駐)その他:業種:保険開始時期:2025年8月予定、長期想定稼働時間:9:30〜18:30年齢制限:30代まで外国籍:不可 |
業務内容:倉庫管理システム(WMS)開発プロジェクトにおいて、PMOとしてプロジェクト推進、進捗・スケジュール管理、要員調整、課題・リスク管理、関係者コミュニケーションなど管理業務全般を担当します。担当工程:PMO、進捗管理、スケジュール管理、要員管理、課題・リスク管理、各種ドキュメント作成スキル:必須:・管理業務経験が豊富で一人称でプロジェクト推進が可能・指示待ちではなく能動的に動ける・良好なコミュニケーションスキルと安定した勤怠尚可:・倉庫管理システム(WMS)に関する業務知識または知見稼働場所:東京都(当初は出社、習熟後テレワーク相談可)その他:業種:物流・運輸開始時期:即日(長期予定)外国籍不可募集人数:1名 |
業務内容:大手損害保険会社同士の合併に伴うシステム統合プロジェクトで、社員支援チームの一員としてPMO業務を担当します。外部設計期間におけるビジネス調整補佐、各種資料の作成・修正、打ち合わせへの同席、納品物のレビュー・点検を実施します。担当工程:プロジェクトマネジメント支援/課題・進捗管理/成果物レビュー/会議体運営サポートスキル:必須:・PMO経験3〜4年尚可:・社員支援業務の経験・大手損害保険システムの経験・ホスト系開発経験・自動車保険システム開発経験稼働場所:東京都内オフィス常駐(リモートなし)その他:業種:金融・保険業-保険開始予定:8月勤務時間:9:00〜18:00 |
業務内容:-スポーツ団体管理システムのモダナイズプロジェクトにおけるPMO業務全般-プロジェクト管理ドキュメントの作成・更新およびライブラリ運用-会議設定・ファシリテーション、関係部署やユーザとの調整業務-進捗・品質など各種数値データの収集、EXCELマクロ等を用いた集計・ツール化-品質管理要領の再策定と関連ドキュメントの改訂-PJ管理ツール(DevelopersPlatform、Backlogなど)とのデータ連携担当工程:PMO(進捗管理/品質管理/ドキュメント管理/会議運営/データ分析)スキル:必須:-実施要領などのドキュメント作成・運用経験-ステークホルダーと調整しながら業務を推進した経験-ドキュメントライブラリの管理経験-EXCELマクロを用いた集計・数値分析スキル-アプリ品質に関する基礎知識尚可:-品質管理者または品質責任者としての実務経験-大規模モダナイズプロジェクトでのPMOまたはリーダー経験稼働場所:東京都(原則出社・常駐)その他:-業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)-開始予定:2025年8月(長期、2028年初頭まで想定)-勤務時間:9:00〜17:45(定時)-8月よりリーダークラス2名、9月よりメンバークラス3名を予定 |
業務内容:・大手企業SAP刷新プロジェクトにおける要件定義および基本設計フェーズの開発管理・PM/PLを支援した進捗・課題管理・ABAP開発チームのマネジメントおよび技術面サポート・ベンダーとエンドユーザー双方との折衝、各種調整担当工程:要件定義、基本設計、開発管理、進捗管理、課題管理スキル:必須:・プロジェクトマネジメント経験(進捗・課題管理)・SAPプロジェクトにおけるリード経験・ABAPを用いた開発管理経験・ベンダー/エンドユーザーとの折衝を含む高いコミュニケーション力尚可:特になし稼働場所:東京都(原則常駐、リモート頻度未定)その他:・募集人数:1名・日本人限定・40代までが望ましい(50代は要相談) |
業務内容:-SAPFIモジュールの運用保守-ユーザー問い合わせ対応-ドキュメント作成・整備-課題管理、進捗報告などPMO補助担当工程:運用保守、サポート、ドキュメント整備、課題管理、PMO補助スキル:必須:SAPFIモジュール運用保守経験/ユーザー対応経験/高いコミュニケーション能力/柔軟な課題解決力尚可:業務マニュアル・手順書の作成経験/コンサルティングまたはBPO環境での常駐経験/自走して業務を推進できる自責思考稼働場所:東京都(信頼構築後はリモート併用のハイブリッド勤務を検討可)その他:業種:物流業界(情報・通信・メディア領域の基幹システム運用)開始時期:応相談英語力:不要(日本語ネイティブレベル想定)PCおよび無線LANルーター貸与予定 |