新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:PMO
検索結果:6175件
| 業務内容:-顧客要求ヒアリング、要件定義、仕様合意-プロジェクト進捗管理、課題・タスク管理、リリース調整-仕様書(要件定義書/基本設計書)の作成(Confluence、Excel)-Jiraを用いたタスクチケット起票、開発進捗管理-社内デザイナー/エンジニアへの仕様伝達・調整-ウォーターフォールとアジャイルを組み合わせた全体ハンドリング担当工程:要件定義、基本設計、進捗管理、課題管理、リリース調整、ドキュメント作成、ステークホルダー調整スキル:必須:Webアプリ開発のプロジェクト管理経験、要件定義/基本設計実務経験、仕様書作成スキル、顧客・デザイナー・エンジニアとの調整力、複数案件の並行対応可能尚可:社内プロセスやドキュメント体系の改善・整備経験、PMO/PM補佐経験稼働場所:東京都(基本リモート、週1回程度出社、顧客先訪問の可能性あり)その他:業種:情報・通信・メディア(インフラ業界向けデータ利活用ソリューション)開始時期:2025年10月期間:長期対象年齢:50歳まで募集人数:1名 |
| 業務内容:-予算管理の支援(各種調整・ドキュメント作業)-社内他部署への連携・部内取り纏めの補佐-PM/メンバーのフォロー担当工程:PMO業務全般(タスク管理、スケジュール管理、課題管理)スキル:必須:PMO業務経験(タスク・スケジュール・課題管理)、PC基本操作、Excel尚可:PowerQuery、PowerPoint稼働場所:東京都の顧客先常駐(初期)、その後は出社+リモート併用(ハイブリッド勤務)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:2025年10月から長期経験年数:2〜4年程度が目安 |
| 業務内容:-PMO支援-要件理解-検討リード-調整業務担当工程:PMO支援全般(要件把握、検討リード、調整等)スキル:必須:PM/TL経験、システム・プロジェクト理解、Modernizationフレームワークの理解と実装検討リード能力、日本語でのコミュニケーション能力、英語での読解・ライティング対応可能尚可:海外ベンダーとの協業経験、グローバル案件でのPMO経験稼働場所:リモート中心、週1〜2回出社(東京)その他:業種:物流・運輸(サービス業)期間:1〜2年程度稼働率:0.5人月(週1〜2日出社) |
| 業務内容:・iOS・Androidテキスト通話アプリの課題管理と進捗取りまとめ・追加機能の優先順位付けおよび工程管理・テスト依頼から完了までの推進・テスター管理(端末はクライアント提供)・アプリ申請業務(翻訳資料あり)・週次定例会のファシリテーション(プラットフォーム別)担当工程:課題管理・進捗取りまとめ・機能優先順位付け・工程管理・テスト実施・テスト完了・アプリ申請・定例会運営スキル:必須:モバイルアプリ(iOS・Android)開発のPM/PMO経験(3年以上)、顧客との要件定義・ヒアリング経験、開発工程全体の把握、チーム指示・タスク割り振り経験尚可:リモート環境での開発チーム取りまとめ経験、アプリのパフォーマンス改善経験稼働場所:フルリモート(福岡県在住者歓迎)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年10月、人数:1名 |
| 業務内容:-システム支援全般-社員IT教育-POS開発-モバイルオーダー開発-予約システム構築-GWS(GoogleWorkspace)活用支援担当工程:プロジェクトマネジメント(PMO)全般、進捗・課題・リスク管理、ドキュメント作成、ファシリテーションスキル:必須:プロジェクトマネジメント知識(PMBOK等)、SQL経験、進捗・課題・リスク管理能力、ドキュメント作成能力、コミュニケーション能力、ファシリテーションスキル、長期常駐可能尚可:クラウドサービス(GWS)活用経験、POSシステム開発経験、モバイルオーダー実装経験、予約システム開発経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア/サービス業向けシステム支援開始時期:即日または相談勤務形態:土日祝の交代出勤(月1〜2回程度)、年末年始・GW・お盆・シルバーウィーク等シフト調整、代休取得可 |
| 業務内容:-欧州法規(GDPR、Euro7/欧州電池規則等)への対応プロジェクトを推進-国内外関係者(現地法人、日本側部署等)との業務調整・交渉・合意形成-法規対応の進め方検討、タスク遂行、エビデンス取得-議事録、課題管理表、進捗報告資料等のドキュメント作成担当工程:-PMO/プロジェクトマネジメント全般(計画策定、進捗管理、ステークホルダー調整)スキル:必須:-ビジネスレベルの英語力(会議・メール・ドキュメント読解・作成)-システム開発におけるプロジェクトマネジメント経験-海外ステークホルダーとの調整・推進経験-課題発見から解決へ導く推進力・実行力-丁寧なドキュメンテーション能力尚可:-モビリティ業界・関連サービスの知識・技術動向-GDPR等法規対応の知見・実務経験稼働場所:-愛知県内常駐(名古屋または刈谷エリア)その他:-業種:自動車・輸送機器-募集人数:1名-勤務時間:9:00~18:00-雇用形態:情報・通信・メディアサービス領域のプロジェクト支援 |
| 業務内容:-工程管理(事業者スケジュールレビュー、進捗促進)-課題・リスク管理(解決支援)-品質管理(設計書・計画書等のレビュー)-受入テスト支援-会議出席および議事録作成-事業者打合せ(週1〜2回)および工程管理支援業務打合せ(月1回)担当工程:プロジェクト全体の工程管理、品質管理、リスク管理、受入テスト支援、会議運営スキル:必須:業務システムに関する技術知識、システム設計・構築に係る技術知識、AWS等クラウド技術、顧客・設計・構築事業者とのコミュニケーション能力、議事録等文書作成能力尚可:公共機関での工程管理支援経験、一般国民向けWebシステム開発経験、ガバメントクラウドへの移行支援経験、AWS資格(Professional・Associate・Foundational)稼働場所:東京都(リモート併用可)その他:業種:官公庁・自治体(公共・社会インフラ)プロジェクト期間:2025年10月〜2026年9月末対象システム:オンプレミス業務システムのガバメントクラウド移行 |
| 業務内容:-社内外会議への参加およびファシリテーション-プロジェクト管理(PJ管理)-要件定義書の作成-課題管理表の作成・管理-各種資料作成(詳細設計・開発・テストは除く)担当工程:要件定義・課題管理・プロジェクト管理・資料作成スキル:必須:システム開発工程の理解、Webシステムの仕様要件理解、課題管理・社内外コミュニケーション経験、PJ管理・要件定義工程の実務経験尚可:スマートフォンアプリのPJ管理経験稼働場所:東京都千代田区市ヶ谷(出社勤務)その他:業種:印刷業(サービス業)/開始時期:10月~/勤務時間:9:00〜18:00/人数:1〜2名/備考:外国籍不可 |
| 業務内容:証券取引システムにおけるアカウントマネージャー業務として、顧客折衝、資料作成、会議日程調整・運営、議事録作成、Salesforceへの入力、プロジェクト管理ドキュメントの作成・更新、Redmineでのチケット起票等を実施。担当工程:PMO支援、顧客折衝、資料作成、会議運営、システム運用サポートスキル:必須:証券業務に関する知見(個人取引経験可)、PM補佐経験、Excel(関数・ピボット・マクロ)操作スキル、Excel・Wordでの文書作成能力尚可:投資経験(FX・証券等)、ファイナンシャルプランナー(FP)資格稼働場所:東京都内(リモート併用可、週1〜2回のリモート勤務可。常駐が必要な期間はフル出社)。その他:業種:証券・金融(証券取引システム開発)/開始時期は相談可/服装自由、PC貸与あり |
| 業務内容:-販売・会計・ロジスティクス領域のシステム統合支援-要件定義から開発、テスト計画書・運用計画書作成-バッチ処理等のデータベース開発-総合テスト・運用テストのシナリオ・チェックリスト作成、結果取り纏め-業務マニュアル・教育資料の作成-データ移行作業-作業報告書の作成・提出担当工程:要件定義、設計・開発、テスト計画・実施、データ移行、マニュアル・教育資料作成、作業報告書作成スキル:必須:-高いコミュニケーション能力と推進力-要件定義からの開発経験-バッチ処理を含むデータベース開発経験-総合テスト・運用テスト計画書作成経験-テストシナリオ・チェックリスト作成・エビデンス管理経験-業務マニュアル作成経験-教育資料作成経験-データ移行経験-PowerPoint、Word、Excelを用いた資料作成スキル尚可:-Dr.Sum、PowerBIの知識-インフラ系の基礎知識-データベース関連資格稼働場所:東京都(北品川オフィス常駐)その他:-電機・電子・精密機器業界の基幹システム統合プロジェクト-EXPLANNERからSAPHANAへの置き換えを5年間で実施-12社統合対象の大規模統合案件 |
| 業務内容:要件定義、方式検討、設計、移行計画立案、移行計画実行支援担当工程:要件定義、方式検討、設計、移行計画立案(上流工程)スキル:必須:PMO経験(大規模業務アプリ開発における進捗・品質・課題・リスク管理)・大規模システムの移行計画立案・実行経験(Web・バッチ等)尚可:―稼働場所:東北(リモート可/必要に応じて出社)その他:建設業界向けキャリアアップシステムの再構築プロジェクト。即日または2025年10月開始、長期案件。2028年1月リリース予定。募集人数6名(PMO3名、移行計画立案3名)。外国籍不可。業界は不動産・建設。 |
| 業務内容:-情報整理・ドキュメント整備-会議メモ作成・要約(議事録、ToDo、検討課題)-会議日程調整(関係者調整・招集)-依頼文ドラフト作成-会議アジェンダ整理・展開担当工程:PMO支援全般(情報整理、ドキュメント作成、会議運営支援)スキル:必須:Office製品(Excel,PowerPoint,Teams,SharePoint)操作、ITリテラシー、資料作成スキル(議事録作成・要約)、タスク整理能力、日程調整・コミュニケーション力尚可:特になし稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)対象:30代前後の日本人女性(最大40代前半まで)募集人数:2名 |
| 業務内容:-工程管理(事業者スケジュールレビュー、進捗促進)-課題・リスク管理(解決に向けた助言)-品質管理(設計書・計画書等のレビュー)-受入テスト支援-会議出席および議事録作成担当工程:PMO業務全般、工程・品質・リスクの管理・支援スキル:必須:業務システムに関する技術知識、システム設計・構築の知識、AWS等クラウド技術、顧客・ベンダーとのコミュニケーション能力、文書作成(議事録等)能力尚可:公共機関での工程管理支援経験、一般国民向けWebシステム開発経験、ガバメントクラウド移行支援経験、AWS認定資格(Professional、Associate、Foundational)稼働場所:東京都(リモート併用)その他:業種:官公庁・自治体、リモートワーク可 |
| 業務内容:・S/4HANAパブリッククラウド導入支援(会計系要件定義、テスト、データ移行)・S/4HANA導入プロジェクトのPMO支援(会議運営、進捗・課題・リスク管理)・情報システム部門のチームリーダー/プロジェクトマネージャー業務(人材採用・育成、システム導入推進)・サービスデスク兼務(ヘルプデスク、業務改革・デジタル化支援)・サーバ・ネットワークの設計・構築・運用保守、ベンダーコントロール・ITリスクマネジメント全般(統制、BCP、セキュリティ、フレームワーク活用、規程策定、インシデント対応)担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、データ移行、進捗管理、課題・リスク管理、チームマネジメント、ヘルプデスク、インフラ運用、リスク評価・対策策定スキル:必須:S/4HANAFI実務経験、ERP導入PMO経験、情報システム部門のチームリーダー/PM経験、サーバ・ネットワーク設計・構築・運用経験、ITリスクマネジメント実務経験、英語での業務遂行能力尚可:英語会話スキル、デジタル化・業務改革経験、クラウド基盤(AWS/Azure)構築経験、ネットワーク機器(Cisco等)経験、NISTCSF・CISControls等フレームワーク活用経験稼働場所:東京都・広島県(リモート併用、週数回のオンサイトあり)その他:業種:電機・電子・精密機器、食品・飲料、情報・通信・メ |
| 業務内容:-仕様検討、要件定義、基本設計レビューの実施-試験計画作成、受入テスト項目作成-工程管理(他ベンダーの品質管理結果確認)-案件全体の状態把握・課題抽出・能動的な案件コントロール-運用保守フェーズにおける実作業支援担当工程:上流工程全般(要件定義・基本設計レビュー)→テスト計画作成・受入テスト支援→工程管理・課題抽出・PJコントロール→運用保守支援スキル:必須:要件定義を自ら実施できること、基本設計のレビューを自ら行えること、上流工程の豊富な経験、リーダー・PMO・PMとしての視点尚可:光回線系案件への参画経験、リーダーやPM/PMO経験、データHUB構築経験、ローコード・ノーコードツール使用経験稼働場所:東京都(週1回出社、リモート作業可)その他:業種:情報・通信・メディア(NW設備制御システム開発)開始時期:相談に応じて調整可能 |
| 業務内容:PMO業務全般を担当し、プロジェクト管理、ステークホルダー調整、進捗管理等を実施。担当工程:PMO業務全般スキル:必須:WEBシステム開発経験、AWS利用経験、PMO実務経験、勤怠管理が良好な方、高いコミュニケーション能力、真面目で前向きな姿勢尚可:なし稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:金融・保険業(金融系事業) |
| 業務内容:-情報整理・ドキュメント整備-会議メモ作成と要約(議事録、ToDo、検討課題)-会議日程調整(関係者との調整・招集)-関係部署への依頼文ドラフト作成-会議アジェンダの事前整理・展開担当工程:情報整理・ドキュメント整備を中心としたPMO業務全般スキル:必須:Office製品操作(Excel、PowerPoint、Teams、SharePoint)高いITリテラシー資料作成スキル(議事録作成、要約力、読みやすいドキュメント作成)タスク整理能力(抜け漏れなくToDoを管理)日程調整・コミュニケーション力(丁寧な言葉遣い)尚可:稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア対象:30代前後の日本人女性(最大40代前半まで) |
| 業務内容:金融保険領域の顧客内開発プロジェクトにおいて、要件定義から設計、製造、テスト、運用保守までの全工程を実施。担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、製造、テスト(自走可能)、運用保守スキル:必須:Javaによる開発経験(基本設計~製造)、テスト業務の自走実績、円滑なコミュニケーション能力尚可:プロジェクトリーダーまたはメンバー管理経験、PMO/リーダー/サブリーダー経験、ソースコードの調査・分析スキル稼働場所:東京都(基本出社、リモート相談可)その他:金融・保険業界の長期案件、30代〜40代の方を対象、リーダー候補としてのキャリアアップを目指す方歓迎 |
| 業務内容:・資料作成、スケジュール・課題管理、テスト仕様書・導入手順書作成・機器オペレーション資料、議事録作成、会議参加・顧客調整、打合せ・作業日程調整、QA対応・ベンダー内SE部隊との調整、リソース・日程アサイン、課題整理、機器搬入立会い担当工程:・プロジェクトマネジメント全般(上流から下流まで)スキル:必須:・インフラ新規・更改プロジェクトの上流から下流までの経験(サーバ、ネットワーク、ストレージ)・プロジェクト管理経験(PL/PM/PMO)・顧客調整経験尚可:・英語バイリンガル・ストレージ・バックアップ設計・構築経験(SAN/NAS)稼働場所:・東京都(リモート併用、週数回出社)その他:・情報・通信・メディア業界向け案件・長期稼働可能、2名体制でのプロジェクト |
| 業務内容:-プロジェクト計画策定-タスク・進捗・課題・リスク管理、定例会運営-資料作成・合意形成推進-海外拠点との英語での打ち合わせ、見積精査、成果物レビュー-テスト支援およびテスト計画策定-IF切替計画策定担当工程:プロジェクトマネジメント全般(計画策定、進捗管理、リスク管理、ステークホルダー調整、テスト支援等)スキル:必須:プロジェクトマネジメント経験、ビジネスレベルの英語会話、円滑なコミュニケーションスキル尚可:物流業務の知見(物流用語に精通)稼働場所:東京都(ハイブリッド勤務、週1回出社)その他:サービス業/物流システム領域、海外拠点(米国・タイ・英国・オランダ・スリランカ)へのSaaS導入プロジェクト、開始時期は相談、1名募集 |
| 業務内容:-基幹システムのデータ集計・分析業務-データ移行作業-総合テスト・運用テスト計画書の作成、シナリオ作成、テスト結果の取りまとめ-マニュアル作成、教育、業務サポート(PMO業務)担当工程:-要件定義・設計・バッチ開発-データ移行実装-テスト計画策定・実施支援-マニュアル作成・教育-PMO支援全般スキル:必須:-Oracle・PL/SQLを用いたバッチ処理開発経験-開発全工程の実務経験-データ移行の実務経験-総合テスト・運用テスト計画書作成経験-高いコミュニケーション能力と推進力尚可:-Dr.Sum、PowerBI等BIツールの知見-インフラ系基礎知識-SAPの知見稼働場所:東京都(出社)その他:-業種:流通・小売業/商社・卸売-プロジェクト開始時期:2025年10月開始予定-期間:2025年10月~2026年3月(延長の可能性あり)-人数:1名体制-外国籍不可 |
| 業務内容:-移行計画の策定-移行設計書の作成およびベンダーへの依頼-総合テストの準備とテスト仕様書の作成-受入作業の実施-ユーザ側の要件確認および仕様調整担当工程:計画策定、設計、テスト仕様書作成、総合テスト準備、受入作業、要件確認・仕様調整スキル:必須:ユーザ側PMO経験、開発実務経験、工程管理・成果物管理・スケジュール管理・品質管理・要員管理の実務経験尚可:なし稼働場所:東京都(フルリモート可、地方可)その他:業種:物流業界勤務時間:9時〜18時PC貸与あり年齢上限:50歳募集人数:1名 |
| 業務内容:・プロジェクトの運営補助(PMO補佐業務)・約30名規模のメンバーの作業状況管理担当工程:・基本設計から製造、テストまでの一連工程の経験を活かした運営支援スキル:必須:チームリーダー経験、基本設計~テストまでの一貫した開発経験尚可:C言語での開発経験稼働場所:神奈川県その他:業種:公共・社会インフラ/交通・鉄道開始時期:2025年10月開始期間:1年(継続案件としてETC関連案件への参画の可能性あり) |
| 業務内容:-既存通信会社の料金系システム更改に伴う次期システムの仕様調整-顧客折衝・要件定義・上流工程全般の実施-他チームとの調整・会議体運営担当工程:要件定義、仕様調整、顧客折衝、会議体運営等の上流工程スキル:必須:顧客折衝・仕様検討等の上流工程経験、PMOまたはPMの実務経験尚可:料金計算系システムの開発・運用経験、NTT関連システムの導入・保守経験稼働場所:東京都(基本出社)その他:通信業界の料金系システム更改プロジェクト、柔軟な対応が求められる環境 |
| 業務内容:-IT統制に関する各種ツールのオペレーション-他システムチームへのヒアリング・調整対応-報告資料・手順書等のドキュメンテーション作成担当工程:-ツール運用・保守-調整・ヒアリング-ドキュメンテーション作成スキル:必須:情報システム部門での業務経験、ツール運用・ヒアリング・ドキュメンテーション等の実務経験(いずれか)尚可:PMOとしてのプロジェクト推進支援経験、システムガバナンス経験、インフラ・セキュリティ領域の業務経験、顧客折衝・ベンダーコントロール経験稼働場所:東京都、基本リモート勤務(週1~月1程度出社あり)その他:業種:保険業界、開始時期:6月以降、年齢目安:50代前半程度、長期参画を前提としたハンズオン業務 |