新着案件をメール受信

いつでもキャンセルできます

検索キーワード:PMO

検索結果:6110件
業務内容:航空関連システムのインターフェイス(IF)開発および内製化支援対向システムや社内チームとの仕様調整・確定標準化作業ASTERIAを活用した規約策定支援開発計画・進捗管理担当工程:要件定義仕様調整開発管理標準化策定AST ERIAによる技術支援スキル:必須:エンドユーザへの仕様説明経験プロジェクト開発規約策定・説明経験PLまたは情シスとしての仕様調整経験PMOチームでの開発標準策定経験ASTERIA利用経験(規約策定が望ましい)API利用問い合わせ対応等のインターフェイス支援経験ハードウェア・ミドルウェア調達調整・支援経験PCのOS設定・ソフトウェアインストール等キッティング経験尚可:フットワークが良く積極的にコミュニケーションを取れる方稼働場所:リモート併用(週2~3回出社)東京都・神奈川県その他:募集人数:4名期間:12月~長期業界:航空関連システム開発開始時期:即日可能
業務内容:-機器更改に伴う影響調査、設計、見積もり、開発、テスト-保守作業およびパッケージ導入支援、設計・開発担当工程:-影響調査・要件定義-基本・詳細設計-見積もり作成-実装・単体テスト・結合テスト-保守運用支援、パッケージ導入支援スキル:必須:VB.NETでの開発経験、機器更改案件での影響調査・開発・テスト経験、PMO経験、またはVB.NET・COBOL・JP1のいずれかの開発経験、他部署・顧客との調整力尚可:チームでの提案経験、COBOL、JP1、SVFの経験稼働場所:東京都(リモート併用可、週1〜2回リモート)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体系システムプロジェクト期間:長期(12月~翌年3月の調査設計フェーズを経て、4月以降本格実装)勤務時間:9:00〜18:00年齢上限:40代まで
業務内容:-外勤営業支援-営業事務(売上処理等)-内勤営業(少額案件対応)-簡易秘書業務(役職者のスケジュール管理・調整)担当工程:業務支援・調整業務全般スキル:必須:事務経験3年以上、Excelで関数を用いたシート作成経験、対企業ビジネスメールの実務経験、女性(35歳まで)尚可:PMO補佐経験、スケジュール調整業務経験稼働場所:東京都内フル出社その他:業種:サービス業(情報・通信・メディア)開始時期:2025年12月開始、最低1年半の長期参画人数:1~2名
業務内容:-現行業務およびシステムの課題整理-To‑Be業務フロー設計およびFit&Gap分析-RFP作成-ベンダー選定支援-関連部門との調整・ドキュメント作成担当工程:要件定義・業務設計・Fit&Gap分析・RFP作成・ベンダー選定支援スキル:必須:業務設計または要件定義経験(業務システム領域)、Fit&Gap分析またはRFP作成経験、顧客折衝・ヒアリング・課題整理スキル尚可:営業支援・販売管理・CRM等の業務知識、システム開発の上流から基本設計経験、PMO・コンサルティング経験稼働場所:東京都(リモート主体、必要に応じてオンサイト)その他:業種:サービス業/情報・通信・メディア開始時期:2025年11月期間:2025年11月〜2026年1月末(延長見込み)備考:リモート中心の業務進行で、クライアント担当者と密に連携しながらタスクを遂行
業務内容:-運用業務におけるインシデント対応-運用報告書・会議資料の作成および定例会での報告-運用チーム内外との調整・マネジメント担当工程:-サービスマネジメント全般(運用管理・インシデント対応・資料作成・チーム調整)スキル:必須:-PMO経験(3年以上)-サービス運用の上流工程での経験尚可:-PM/PL等でのマネジメント経験(3年以上)-サービスマネージャーとしての運用マネジメント経験-インシデント対応経験-ITILFoundation以上の資格-PMPなどのマネジメント資格-プロジェクトマネージャー(情報処理技術者試験)資格稼働場所:-東京都内常駐(リモート不可)その他:-業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体向け情報システム運用-勤務開始時期:相談
業務内容:-テスト領域の進捗・欠陥・品質管理、テスト運営ルール策定、会議設定・議事録作成、各種報告書作成-業務システムの運用管理、受入れからオペレータ部門への引継ぎ、本番環境リリース・インシデント対応-OpenShiftを用いたコンテナ基盤の設計・構築、運用保守-損保会社のシステム統合(外部設計・開発・テスト)支援-クレジットカードシステムのサーバ更改支援(資料作成、関係者調整、ベンダーコントロール、案件推進)-CrowdStrikeの導入・展開、Windowsパッチ・ライセンス管理、端末ログ取得・調査-3階層システム(Web/DB/ミドルウェア)の設計・構築・運用保守-DB2(Oracle可)を用いたデータベースの運用保守、SQL・シェルスクリプト活用、資料作成-Microsoft365(SharePoint、OneDrive、PowerAutomate等)の導入準備、運用設計、既存サービスの保守・障害対応担当工程:テスト管理、要件定義・設計、構築・導入、運用保守、インシデント対応、ベンダー調整、資料作成スキル:必須:-テスト推進またはPM/PMO経験-システム運用・保守の実務経験(GUI・コマンドライン操作含む)-サーバ更改(クラウドサーバ)経験-OpenShift、RHEL、Kubernetes/Dockerの設計・構築・運用経験-Z/OS上のCOBOL開発経験
業務内容:大手ベンチャー企業の決済プラットフォームにおけるプロジェクトマネジメントおよびPMO業務全般。ビジネス要件・システム要件の策定・推進、他PM支援、マネージャー補佐を実施。開発工程(基本設計・詳細設計・開発・結合テスト・ユーザーテスト)から保守改修、研究開発、基盤設計までを横断的に管理。担当工程:要件定義、設計、開発、テスト、保守、研究開発、基盤設計の各フェーズにおける計画策定、進捗管理、リスク管理、品質管理を担当。スキル:必須:-エンジニアとしての開発経験(1年以上)-PM/PMO経験(3年以上)-インターネットサービス関連業務経験(1年以上)-高いコミュニケーション力-計画系タスク(プロジェクト・テスト・移行計画)の実施経験尚可:-PMP・PMBOKの知識-従業員500名以上規模の企業でのPM/PMO経験-ITコンサルタント経験-大規模プロジェクトでのPM/PMO経験稼働場所:リモート中心(初回出社や部署判断により必要に応じて出社あり)。勤務地は東京都内のリモート環境。その他:業種:情報・通信・メディア(決済プラットフォーム)開始時期:即日開始可能勤務形態:週5日、稼働率0.8人月以上の相談可備考:アダルトコンテンツの検証業務あり(閲覧はなし)。
業務内容:-CPQシステムの新規構築における設計リライトから内部結合テストまで-クライアントとの仕様調整および合意形成-設計書、テスト仕様書等のドキュメント作成-結合テスト以降のテスト仕様書作成担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、結合テスト、総合テストスキル:必須:クライアントと能動的にコミュニケーションを取り設計情報を取得できること、単独で設計ドキュメントの作成・レビューが可能、会議ファシリテーション(メインスピーカー)スキル、フルスクラッチのWebシステム開発経験(SE)尚可:Pythonでの開発経験(設計・実装・テスト)、Djangoフレームワークの知識、Vue.jsの知識、PM/PMO経験、遅延リカバリや短納期プロジェクトの経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日、オフショア設計チームは日本語ビジネスレベルで直接コミュニケーション可能
業務内容:-グループ各社とのミーティングの日程調整、招集、議事録作成、タスク管理-グループ各社からの問い合わせ一次受付・対応-支援依頼に基づく資料作成(簡潔なメッセージの資料化)担当工程:-PMO支援全般(プロジェクト計画策定、進捗管理、ステークホルダー調整)-業務側サポート(要件整理、資料作成、問い合わせ対応)スキル:必須:-コンサルティングスキル-システムに関する基本的知識-円滑なコミュニケーション能力とフットワークの軽さ尚可:-SAPに関する知識稼働場所:-東京都(常駐勤務)その他:-業種:電力・ガス・水道(エネルギーインフラ)向けITプロジェクト-開始時期:11月頃-想定年齢層:20代後半〜30代-フルタイムでの稼働が前提
金額:1,120,000円/月
業務内容:・生産・営業領域システムの調査・要求定義・各所調整、議事録作成、各種ドキュメント作成担当工程:・要件定義・調整・ドキュメンテーションスキル:必須:・PMO経験(3年以上)・ドキュメンテーション能力・フットワークの軽さ・柔軟性・愛嬌・非喫煙者・年齢50歳まで尚可:・営業経験稼働場所:大阪府(常駐)その他:・業種:医療・ヘルスケア・開始時期:2025年11月・外国籍不可
業務内容:-スポーツ団体システムの基盤更改に伴うオンプレミスハードウェアの更新-AWSへの一部基盤移行-PMO支援として試験統括・移行工程のリーディング-システム移行計画の策定・推進-TERASOLUNAFramework(Ver.2→5)へのバージョンアップに伴う追加開発担当工程:-移行計画立案-試験統括-移行工程リーディング-ハードウェア更改作業管理-AWS環境設計支援-バージョンアップ開発支援スキル:必須:PMO経験、試験統括および移行工程のリーディング経験、システム移行のリードが可能な実務経験尚可:AWS環境に関する基礎知識、TERASOLUNAFrameworkの開発経験または理解、インフラ基盤更改・運用設計経験稼働場所:東京都(ハイブリッド勤務:週1〜2日出社、残りはリモート)その他:業種:公共・社会インフラ/スポーツ団体系システム、開始時期:即日または相談可能、信頼性・安定性を重視した体制でのプロジェクト推進が求められます。
業務内容:-決済システムの開発・運用領域における課題抽出・可視化-PowerPointを用いた資料作成、関係者への説明・共有-プロジェクト関係者との調整・合意形成の推進担当工程:PMO業務全般(課題整理・資料作成・ステークホルダー調整)スキル:必須:開発経験、PowerPointでの資料作成スキル、プロジェクト関係者との調整・課題可視化・説明推進能力尚可:特になし稼働場所:東京都内(リモート勤務なし)その他:業種:情報・通信・メディア(フィンテック領域)開始時期:2025年11月開始予定(11月から1名、12月から2名の計画)稼働率:100%(フルタイム)就業時間:9:00~18:00
業務内容:-保険商品の流れを踏まえたシステム改善提案-現行システムのレビュー・リスク評価-社員支援・代替支援の観点からの業務効率化支援担当工程:-要件定義・設計レビュー・改善提案スキル:必須:生命保険業務経験、保険商品(新契約・保全・解約等)に関する知識、システム改善提案・レビュー能力尚可:社員支援・代替支援の実務経験、ベンダーコントロール経験稼働場所:東京都(週2回出社、残りリモート)その他:業種:保険・情報システム、開始時期:2025年11月から、稼働期間:長期(2025年11月〜)、年齢制限:50代前半まで
業務内容:-小売向けペイメントアプリの開発推進-約10名のチームマネジメント-プロジェクトの進捗管理・課題管理-顧客折衝および要件調整担当工程:-プロジェクトマネジメント全般(計画策定、進捗・課題管理、ステークホルダー調整)スキル:必須:大規模アプリ・システム開発(100人月以上)でのPMO経験、5年以上の進捗・課題管理実務、顧客への報告・要件調整経験尚可:強い意志と実行力、数値と事実に基づく冷静な判断力稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:12月稼働率:100%募集人数:1名
業務内容:-基幹システム(SAP・intra-mart)およびアプリケーションの運用保守-要望の取りまとめ・調整-ベンダーへの依頼・対応-SAP・intra-mart環境でのジョブ管理(Hinemos)・帳票(SVF)等担当工程:運用保守フェーズ全般(ジョブ管理、帳票作成、ベンダー調整等)スキル:必須:運用保守実務経験1年以上、IT業界での就業経験3年以上、システム開発におけるPMO経験、元気で積極的に業務に取り組める姿勢尚可:基幹システムの会計・購買・調達領域経験、SAP案件経験、ユーザー情報システム部門での業務経験稼働場所:東京都内(リモート併用)その他:業種:情報・通信・メディア、関東地域、開始時期:即日、募集人数:1名、使用ツール:DataSpyder、Hinemos、SVF
業務内容:-SAPFIテンプレート展開に伴う基幹システム刷新プロジェクトの支援-PMと連携し課題整理・ファシリテーション、決定事項・進捗の関係者共有・調整-ベンダー管理サポート、I/F開発の進捗・品質管理担当工程:-PMO業務全般(課題管理、ステークホルダー調整、ベンダーコーディネーション)-タスク遂行支援、進捗管理、品質管理スキル:必須:-会計知識(簿記2級相当)および建設工事会計・原価管理の知見-ERPプロジェクトのPMO実務経験-高いコミュニケーション能力(プレゼンテーション、ドキュメンテーション)-SAPFIモジュール導入経験-コンサルティングファームでの実務経験尚可:-なし稼働場所:-リモート併用(出社は週3日以上、最大4日)/東京都その他:-業種:製造業(自動車・輸送機器等)-開始時期:12月~-年齢制限:50代まで-外国籍:可-稼働率:100%
業務内容:-インフラ全般(ネットワーク・サーバー・クラウド)の管理-セキュリティ管理-課題に基づく企画・提案・新規導入支援-複数ベンダーの管理・指示・受入れ-業務改善・効率化提案-必要時のネットワーク関連ヘルプデスク対応(作業はなし)担当工程:-運用・保守・改善提案(PMO支援含む)スキル:必須:ネットワーク設計・構築経験3年以上、主体的に業務を遂行できること尚可:サーバ設計・構築の実務経験稼働場所:東京都(リモート不可)その他:業種:不動産・建設業界向けインフラ管理、開始時期:即日〜、勤務時間:8:30〜17:30、日帰り出張あり(頻度少)、年齢上限:40歳以下、外国籍不可
業務内容:-関係所管との調整業務-上流工程検討(企画、開発計画、要件調整、テスト計画、検証)支援-ベンダー成果物の受入れ・評価-WBS・課題の管理・解決-会議体運営・議事事項のトレース担当工程:上流工程全般(企画、開発計画、要件定義、テスト計画、検証)からテストまでスキル:必須:PMまたはPMO等の管理職経験、Webまたはスマホアプリ開発の上流工程からテストまでの経験、高いコミュニケーション能力とフットワークの軽さ尚可:ユーザー側でのプロジェクト参画経験稼働場所:東京都内常駐その他:業種:保険業界(生命保険)、開始時期:12月予定、案件期間:12か月程度想定、募集人数:1名
業務内容:-PMO業務全般-要件定義(2年以上の経験が必要)-顧客折衝・資料作成(IT・WEB非専門者向け説明)-工数見積・WBS作成-Access・SQLを用いたデータ管理-レビュー業務担当工程:要件定義、工数見積、WBS作成、データ管理、レビュー、顧客折衝、資料作成、PMO全般スキル:必須:PMOまたは情報システム部門での実務経験3年以上、要件定義経験2年以上、顧客折衝経験、非技術者向け資料作成スキル、工数見積・WBS作成経験、MicrosoftAccess実務経験、SQL実務経験、レビュー経験尚可:特になし稼働場所:東京都(田町)・週2出社・週3リモート。参画後は立ち上げ期間として出勤が必要その他:業種:通信キャリア(情報・通信・メディア)長期プロジェクト、開始時期は12月または1月、募集人数1名、年齢は40代まで(応相談)
業務内容:-BOX導入支援および保守を含む複数プロジェクトのマネジメント-計画策定、予算化、見積作成等の管理業務全般-顧客・関係部門との調整、進捗・課題管理、報告対応担当工程:-プロジェクト計画策定-予算・見積管理-進捗・課題管理-ステークホルダー調整-保守運用支援スキル:必須:PMBOKの知識、指揮型PMO経験尚可:PMP資格、BOX導入支援プロジェクト経験稼働場所:東京都丸の内(出社)その他:-業種:情報・通信・メディア-プロジェクト開始:2025年11月頃、長期実施-外国籍不可
業務内容:PMO・テクニカルリードとして、生成AIを活用した業務効率化・自動化プロジェクト全体の横断支援、技術要件の深掘り、開発方針の策定・リード、PoCおよび本番展開の管理・推進を担当担当工程:プロジェクトマネジメント、要件定義、技術設計、PoC実装、リリース支援、品質管理スキル:必須:生成AI・機械学習に関する知識、プロジェクトマネジメント経験、テクニカルリード経験、クラウド環境(AWS/GCP/Azure)での実装経験、Python等のプログラミングスキル尚可:CI/CDパイプライン構築経験、データエンジニアリング、DevOps、アジャイル開発手法稼働場所:フルリモート(東京都在住者歓迎)その他:情報・通信・メディア業界のベンチャー企業向け案件、2025年11月開始予定、期間は2025年11月〜2026年3月(継続の可能性あり)、稼働率100%のフル稼働
業務内容:-小売向けペイメントアプリの開発推進-約10名のメンバー管理・マネジメント-プロジェクト進捗・課題管理-顧客折衝・要件調整担当工程:-PMO支援全般(進捗管理、課題管理、リスク対応)-メンバーのタスク管理・進捗報告-顧客との要件調整・合意形成スキル:必須:-100人月以上の大規模開発(アプリまたはシステム)でのPMO経験-プロジェクト進捗・課題管理の実務経験5年以上-顧客への進捗報告・要件調整経験尚可:-強い意志と実行力を持ち、やるべきことをやり切れる方-数値と事実に基づき冷静に判断できる方(人柄重視)稼働場所:東京都(常駐)その他:-業種:流通・小売業(小売向けペイメントアプリ開発)-開始時期:2025年12月予定-募集人数:1名-稼働率:100%-プロジェクト規模:メンバー約10名、全体開発規模は100人月以上
業務内容:-ドキュメント作成-議事録作成-QA表の更新-要件定義・基本設計など上流工程支援担当工程:要件定義、基本設計等の上流工程を中心に、PM補佐としてドキュメント管理・会議記録等を担当。スキル:必須:ドキュメント作成・議事録作成の基本スキル、高いコミュニケーション力、柔軟性・前向きな姿勢、ITプロジェクトでの実務経験(開発・運用・PMO補佐等)、業務への積極的なキャッチアップ意欲尚可:要件定義・基本設計等の上流工程経験、金融業界(特に為替関連)の知識稼働場所:東京都(週1回出社必須、リモート勤務相談可)その他:業種:金融業(銀行・信託)/為替取引管理システムと外部注文発注システムの連携プロジェクト/開始時期は11月頃/募集人数は1名
業務内容:-端末のセットアップおよび情報管理-会議メモの作成と要約(議事録、ToDo、検討課題)-会議日程の調整および招集-アジェンダの事前整理・展開-資料作成(要約力を活かした読みやすいドキュメント)担当工程:PMO事務全般(端末管理、会議運営支援、資料作成)スキル:必須:議事録作成経験、MicrosoftOffice(Excel,PowerPoint,Teams,SharePoint)操作経験、資料作成経験、日程調整経験、高いコミュニケーション力尚可:ロジックの強い会話スキル、洗練された会話力、営業職経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:情報・通信・メディア、長期常駐プロジェクト
業務内容:-NTTD広域運用プロジェクトにおけるPMO補佐業務-作業員の取り纏め支援担当工程:PMO支援全般(作業員調整・進捗管理等)スキル:必須:PMO補佐経験、コミュニケーション力尚可:開発経験稼働場所:東京都常駐その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:即日または2025年11月開始、2026年3月末まで延長可能