新着案件をメール受信
いつでもキャンセルできます
検索キーワード:PMO
検索結果:6110件
官公庁向け運用管理システム/サブリーダー(PMO)/東京常駐 - 9日前に公開
| 業務内容:-NOC・SOC・ヘルプデスクチームの進捗管理、課題管理、顧客調整等のマネジメント業務-システム改善に伴う設計・構築業務の推進担当工程:-プロジェクトマネジメント、要件定義、設計、構築、テスト、リリース支援スキル:必須:リーダー経験またはインフラPMO経験(運用保守プロジェクトの進捗・課題管理)、インフラ(クラウド・ネットワーク・サーバ・ソフトウェア)設計構築経験3年以上(設計経験必須)、セキュリティ技術の知識・経験尚可:顧客折衝・ベンダー管理・メンバ管理経験、セキュリティ製品の導入・運用経験、監視ツール・バックアップソフト等の運用管理ソフトウェア導入・運用経験稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁向け、開始時期:即日または相談可、プロジェクト期間:長期(詳細応相談)、リーダー昇格の機会あり |
VDI構築・移行プロジェクト/プリセールス・PM業務 - 9日前に公開
| 業務内容:-VDI(Horizon、Citrix、AVD)を対象とした提案書・計画資料・設計書の作成-AD・認証系統、SQLサーバ(VDIConnection用)、KMSサーバ、DHCP/DNSの構築・移行-EntraID連携設定-作業・進捗・課題・リソース管理担当工程:提案、設計、構築、作業管理、進捗管理スキル:必須:VDI(Horizon、Citrix、AVD)の提案・設計・構築経験、プリセールスまたはプロジェクトマネジメント(PM/PMO/PL)実績尚可:なし稼働場所:神奈川県(リモート併用、週3回出社)その他:業種:情報・通信・メディア(サービス業)開始時期:相談外国籍不可、個人事業主可 |
ネットワークPMO/大規模LAN/WAN構築経験者募集/東京都内現地出社 - 9日前に公開
| 業務内容:大規模LAN/WANの設計・構築、ベンダーコントロール(PMO業務)、顧客向け説明資料の作成、プロジェクトマネジメント支援を実施担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、運用移行、ベンダー管理、資料作成スキル:必須:大規模LAN/WANの設計・構築経験、ベンダーコントロール経験、優れたコミュニケーション能力、顧客向け資料作成経験尚可:CCNPまたは同等資格保有、自治体ネットワーク案件参画経験稼働場所:東京都内(週2~3回の現地出社)その他:業種:公共・社会インフラ/官公庁・自治体、開始時期:即日参画可能、勤怠管理が良好な方歓迎、1人月以下の案件を同時に実施中の方は不可 |
| 業務内容:-PM支援、進捗管理、ベンダーコントロールおよび成果物レビュー-設計~構築フェーズの支援(大学基盤、VMware仮想基盤)-VMware製品の設計・構築、エビデンス作成・整理、テスト・ユーザー支援担当工程:PMO支援、ベンダー管理、要件定義、基本設計、詳細設計、構築、テスト、運用支援、エビデンス作成スキル:必須:リーダーまたはPMO経験、ベンダーコントロール経験、VMware製品の設計・構築実務経験尚可:WindowsServer・ActiveDirectoryの理解、DELLVxRail・PowerScale・PowerProtect等ストレージ製品の知見稼働場所:東京都または神奈川県の常駐(リモート勤務なし)その他:業種:教育機関(大学基盤更改)・情報・通信・メディア(仮想基盤導入)開始時期:2025年11月からの長期プロジェクト外国籍不可、出張の可能性あり(大阪) |
製造業向け受発注システム改善/企画・要件定義支援/フルリモート - 9日前に公開
| 業務内容:-現行受発注システムの課題抽出-経営層向けの分析しやすい要件定義-変更履歴・価格管理ルールの改善提案-新規課題の洗い出しと要件整理担当工程:企画・要件定義支援(課題抽出、要件整理、改善提案)スキル:必須:受発注システムの実務経験、業務改善・要件定義のコンサルティング経験、基幹システム導入経験、BtoBビジネスの業務知識、高いコミュニケーション能力尚可:製造業(化学・素材)業務知識、PMO経験、SAP関連プロジェクト経験、コンサルティングファームまたは事業会社のIT企画部門での実務経験稼働場所:東京都(フルリモート勤務)その他:業種:化学・素材メーカー(製造業系・化学・素材)開始時期:即日または相談勤務形態:フルリモート外国籍不可、年齢45歳以下、担当人数2名 |
基地局PM/インドア工事プロジェクトマネジメント/2025年12月開始 - 9日前に公開
| 業務内容:インドア新設工事におけるプロジェクトマネジメント全般。進捗管理、顧客・ベンダー調整、PMサポート業務を実施し、工事関連の調整業務を担当。担当工程:プロジェクト計画、進捗管理、ステークホルダー調整、報告・資料作成等、PM業務全般を担当。スキル:必須:PC操作スキル、コミュニケーション能力、インドア新設工事のPMまたはPMO経験、進捗管理および元請工事会社との連携経験尚可:大規模通信インフラプロジェクト経験、ExcelやProject等のITツール高度活用スキル稼働場所:東京都(現場常駐、リモート勤務不可)その他:業種:情報・通信・メディア、開始時期:2025年12月、プロジェクト期間は相談の上決定 |
| 業務内容:-顧客折衝、要件ヒアリングおよび整理・ドキュメンテーション-自社SaaSプロダクトを活用したOEM/リプレイス案件の要件定義支援-複数プロジェクトの進捗・スケジュール・課題管理-顧客要望を開発仕様に落とし込み(PHP経験があると尚良)-PdM中心の開発チームとの連携、上流方針の共有-新規大型案件に向けた体制整備および提案活動担当工程:要件定義、設計、プロジェクト管理、提案・体制構築の上流工程全般スキル:必須:SaaSまたは受託型サービスにおけるPM/PMO/PdM経験3年以上、顧客要件のヒアリング・整理・仕様化、要件定義書・議事録等のドキュメンテーション、複数プロジェクトの進行管理、システム構成やインフラの基本理解尚可:PHP環境での開発経験または知見、SaaSプロダクトのOEM展開・リプレイス経験、コンサルティングファームやIT企画部門での支援経験、ロジカルシンキングを活かした業務整理・提案スキル稼働場所:東京都渋谷区周辺(基本出社想定)その他:業種:情報・通信・メディア(飲食業界向けSaaSプロダクト)開始時期:12月募集人数:1〜2名大型案件(2025年1月~2月開始予定)に向けた体制整備・提案活動を含む |
大手通信事業向け上級PMO/東京在宅併用可 - 9日前に公開
| 業務内容:上流工程のPMO業務全般を担当し、顧客折衝、要件調整、進捗管理、QA対応、品質管理、仕様書作成等を実施。担当工程:要件定義、設計、計画策定、進捗管理、品質管理、リリース支援。スキル:必須:上級PMO以上の実務経験、顧客折衝経験、上流工程全般の実務経験、優れたコミュニケーション能力尚可:なし稼働場所:東京都(出社中心、在宅併用可)その他:業種:情報・通信・メディア開始時期:即日着手、2026年5月~6月頃まで(延長の可能性あり)勤務時間:9:00~18:00(休憩1時間) |
PMO支援/プロジェクト推進・工程管理:アプリ開発経験必須 - 9日前に公開
| 業務内容:-プロジェクト状況把握(1か月目)-プロジェクト推進・スケジュール管理(2か月目以降)-開発工程のコントロール担当工程:プロジェクト全体の進捗管理およびスケジュール調整、開発工程の統制スキル:必須:アプリ開発の知見(オープンソース、スクラッチ、MaaS)・技術統括リードとのコミュニケーション能力・開発工程のコントロール経験尚可:工程管理課題を抱えるアプリ開発プロジェクトの立て直し経験稼働場所:神奈川県(初期オンサイト、段階的にリモートへ移行)その他:業種:情報・通信・メディア(アプリ開発)期間:2025年8月〜12月稼働率:100% |
製薬企業全社システム刷新PMO支援/調査~要求定義/大阪府 常駐 - 9日前に公開
| 業務内容:調査・要求定義フェーズにおける各所調整、議事録作成、ドキュメント整備、PMO支援業務を担当します。担当工程:調査、要求定義スキル:必須:ドキュメンテーション能力、フットワークの軽さ、柔軟な対応力尚可:IT基礎知識・スキル稼働場所:常駐/大阪府その他:業種:医薬品(製薬)開始時期:未定喫煙不可(休憩時間含む)人柄・コミュニケーションを重視する環境 |
大規模LAN/WAN設計構築/ベンダーコントロールPMO要員募集/東京都 - 9日前に公開
| 業務内容:大規模LAN/WANの設計・構築、ベンダーコントロール(PMO業務)、顧客向け説明資料の作成、プロジェクト進行管理全般担当工程:要件定義、設計、構築、テスト、導入、運用支援、ベンダー管理スキル:必須:大規模LAN/WAN案件での設計・構築経験、ベンダーコントロール経験(PMOスキル)、高いコミュニケーション能力、顧客向け資料作成経験尚可:CCNPまたは同等資格、自治体ネットワーク案件経験稼働場所:東京都内(必要に応じて出社)その他:公共・社会インフラ/官公庁・自治体向けネットワーク構築・更改プロジェクト、即日参画可能、プロジェクト期間は1か月以上想定 |
PMO支援/要件定義/顧客折衝:基本リモート/11月開始 - 10日前に公開
| 業務内容:-ユーザー要望のヒアリング・整理-要件定義書作成-複数ベンダーへの進捗管理・課題調整-提案型業務推進・改善提案-各種ドキュメント(操作マニュアル、仕様書等)作成-新規アプリケーション連携時の技術調整担当工程:要件定義、ベンダー進捗管理・課題調整、提案・改善、ドキュメント作成、技術調整の各工程を担当スキル:必須:顧客折衝経験、抽象的要望を整理できる要件定義経験、複数ベンダー調整・進捗管理経験(補佐レベル可)、Webシステム開発の基礎知識、操作マニュアル・仕様書等のドキュメント作成経験尚可:PMO経験、Ruby・Java(Spring)等の開発経験、提案型業務推進への意欲稼働場所:東京都(基本リモート、地方在住者は不可)その他:官公庁・自治体向けの約50本の業務システム群に対するユーザー側PMO支援。開始時期は2025年11月開始予定。勤怠・コミュニケーションに問題のない方が対象。年齢上限は55歳まで(若手歓迎)。 |
官公庁系システム結合テスト推進PMO支援/東京都/週2〜3出社 - 10日前に公開
| 業務内容:大手SIerの官公庁系システムにおける結合テストの計画策定、実行推進、進捗管理、レポーティング、顧客折衝および対外調整を担当。担当工程:テストフェーズ全般(テスト計画、テスト実行管理、結果報告)およびPMO業務全般。スキル:必須:顧客折衝力、PMO経験、システム開発プロジェクトのPMO経験、結合テストフェーズの実務経験、調整力尚可:大規模開発経験、ITIL等のプロジェクト管理手法知識稼働場所:東京都(週2〜3回出社、リモート作業併用)その他:業種:公共・社会インフラ(官公庁・自治体)開始時期:2025年11月中旬以降(ASAP) |
| 業務内容:-英語(バイリンガル)での開発業務-PM/PMO/PLとして顧客と調整し上位設計(要件定義)を実施-プロジェクトリーダーとしてチームを統括担当工程:要件定義、上位設計、プロジェクトマネジメント、チームリーダースキル:必須:英語バイリンガル、PM/PMO/PL経験、顧客折衝経験、要件定義経験尚可:要件定義工程の実務経験、電力・ガス・水道分野での作業実績稼働場所:東京都(常駐)その他:業種:電力・ガス・水道(公共・社会インフラ)開始時期:2025年12月〜長期募集人数:2名日本籍限定 |
PMO/品質・テスト・移行計画担当/AWSクラウド移行(東京・蒲田) - 10日前に公開
| 業務内容:-品質計画、テスト計画、移行計画の策定・実行-非機能要件(移行要件)の定義-全体テスト計画の作成・管理-課題管理、進捗管理、プロジェクトドキュメント作成-端末置換やOS・ミドルウェア最新化に伴う非互換対応担当工程:PMO全般、計画策定、実行管理、課題・進捗管理、ドキュメント作成スキル:必須:PMO経験、Web業務アプリケーションの設計・開発経験、品質・テスト・移行計画の実務経験、自走できる姿勢尚可:オンプレミスからクラウドへの移行経験、プロジェクト計画書作成経験、F社系プロジェクト経験稼働場所:東京都蒲田駅周辺(徒歩約5分)。業務に慣れたらリモート併用可。その他:業種:金融・保険業(銀行システム)長期プロジェクトAWS上へのクラウド移行を中心に実施勤務時間は8:40~17:40(9:00~18:00へ変更可)年齢不問日本国内在住者対象 |
小売業向けプロジェクト推進支援/PMO/東京(飯田橋・新橋) - 10日前に公開
| 業務内容:プロジェクトマネジメント全般、業務分析、要件定義、Fit&Gap実施、課題ヒアリング・推進などを担当します。担当工程:超上流から下流までの全工程(業務分析、要件定義、設計、開発、テスト、導入、運用支援)をマネジメントします。スキル:必須:プロジェクトマネジメント経験、開発プロジェクトにおける上流~下流工程の実務経験、業務分析・Fit&Gap・要件定義等の超上流~上流工程経験尚可:小売業界でのプロジェクト経験、アジャイル/ウォーターフォール双方の手法知識、ステークホルダー調整力稼働場所:東京都内の飯田橋・新橋周辺(基本出社、稀に出張あり)その他:業種は小売業、随時開始可能で長期継続を想定、勤務人数は1名、年齢は50代まで歓迎 |
AWSインフラPMOプロジェクト/官公庁クラウド移行常駐 - 10日前に公開
| 業務内容:-進捗管理、課題管理、リスク管理-移行設計・構築・計画作成支援-公式文書の作成・チェック-報連相・先回り対応担当工程:PMO業務全般(進捗・課題・リスク管理、計画支援、文書作成等)スキル:必須:PMOチームでの実務経験、正確な日本語で公式文書を作成・チェックできること、能動的に課題解決へアクションできること、地道な進捗・課題管理・報連相ができること、フットワークの軽さ、AWS・Azure・Linux・Windows等の基礎知識尚可:PMOリーダー経験、各種計画書の策定・立案経験稼働場所:東京都(常駐勤務、リモート不可)その他:公共・社会インフラ(官公庁システムのクラウド移行)、使用環境:AWS、Azure、Linux、Windows、富士通製品各種、開始時期は相談可 |
自動車部品メーカー向けM365二次ヘルプグローバル統合PJ/PMO支援 - 10日前に公開
| 業務内容:-グローバル規模のM365運用移管プロジェクトの管理支援-多拠点・多言語(日本語・英語・中国語)環境での調整・合意形成-WBS、課題、進捗、リスクの管理および改善検討-議事録・報告書等のドキュメント作成・整理-現行運用の把握から運用設計、シャドーイング、教育、引継ぎ、本番運用までの推進サポート担当工程:プロジェクト全体のPMO支援(計画策定、実行管理、リスク・課題管理、移行支援、運用定着支援)スキル:必須:課題抽出・改善施策立案の実務経験、各種ドキュメント作成経験、インフラ領域の基礎知識尚可:ITSM/ServiceNowやM365運用に関する知見、英語または中国語での実務コミュニケーション能力稼働場所:フルリモート可(拠点:愛知県)その他:業種:自動車・輸送機器、開始時期:相談、30代歓迎、外国籍可 |
| 業務内容:-現行システムと新システム間のデータマッピング-現行システムからのデータ抽出・伝送プログラムの開発-想定外データの検出とクレンジング支援-各種システム間連携調整およびテスト工程の計画・進捗・品質管理担当工程:-データ抽出・伝送プログラム開発-テスト工程管理(計画・進捗・品質)-資料作成スキル:必須:AS/400、RPG開発経験、テスト工程管理経験、各種資料作成尚可:データ移行・伝送経験、リース業務の開発経験、PMO経験稼働場所:東京都(出社)その他:業種:リース・クレジット(金融業界)本番環境作業あり、臨時休日勤務あり対象年齢:50代まで |
インフラPMOリーダー募集/端末更改プロジェクト準備リード(東京) - 10日前に公開
| 業務内容:-プロジェクト全体の進捗・課題・リスク管理-各部署(情報システム部、運用部門など)とのセッション調整-メンバー(2名想定)のタスク・工数管理-端末更改・インフラ更改に関する要件整理・課題抽出-会議体の運営(議事録作成・報告資料作成)-ベンダー・エンドユーザーとの調整・報告対応担当工程:-プロジェクト準備フェーズ全般(計画策定、要件定義、リスク・課題管理、リソース調整)スキル:必須:PM/PMO/PLとしてのプロジェクト推進経験、インフラ領域(サーバー・ネットワーク・端末管理)の基本理解、部署間調整・進捗管理・課題管理の実務経験、Excel・PowerPointでの資料作成・報告経験尚可:端末更改・社内インフラ刷新・クラウド移行プロジェクト経験、工数管理やリソース計画の実務経験、ITIL・運用設計に関する知見、AWS・Azureなどクラウド基盤に関する知識稼働場所:東京都(リモート可/出社は東京)その他:業種:情報・通信・メディア/開始時期:2025年11月~2026年4月の準備期間/外国籍不可/3名体制での更改準備をリード |
PMO支援/システム全面オープン化/RDB化・リホスト・リビルド対応 - 10日前に公開
| 業務内容:-現行DBのRDB化と刷新DBへのモデル見直し-業務BPR要件の取り込み-約20万工数の90%を対象とした業務APマイグレーション(リホスト)実施-約5万工数の現行方式制御を再現するリホスト基盤ソフト新規開発-約20万工数の10%を対象とした業務APリビルド実施とリビルド基盤ソフト新規開発-業務システム・バッチ系集約、運用設計担当工程:-PMO全般(プロジェクト計画策定、進捗管理、課題解決、ステークホルダー調整)-ジョブ運用設計・製造スキル:必須:-大規模ウォーターフォール開発(100名規模)でのPMO経験-ジョブ運用設計・製造経験-プロアクティブな情報収集と他チーム連携能力-プロジェクト推進・マネジメント能力尚可:-SystemwalkerOperationManager(富士通製品)に関する知見・実務経験稼働場所:東京都(リモート併用)その他:-業種:情報・通信・メディア-開始時期:調整可能(11月~12月を予定)-要員:1名(リーダー) |
社内SE/PL・WEBサービス開発要件定義〜納品/週1リモート可(東京都) - 10日前に公開
| 業務内容:要件定義、プロジェクト管理、受入テスト、納品対応、ベンダー折衝担当工程:要件定義から納品までの全工程をリードし、ベンダーとの調整・テスト対応を実施スキル:必須:PLまたはPMOの実務経験、WEB系案件の社内SE経験(特にフロントエンド開発経験)、要件定義・仕様把握能力尚可:特になし稼働場所:東京都内での常駐(週1回リモート勤務可)その他:業種:サービス業/情報・通信・メディア、稼働開始は即日、12月までの期間で調整可能、勤務時間は標準的な就業時間帯 |
| 業務内容:-仕様整理(関連システム・部署)-ビジネス・PMOとの調整・橋渡し-パートナー会社の成果物検証-工程完了資料等の作成-打ち合わせ議事メモ作成-プログラム理解を要する調査・検証サポート担当工程:要件整理・調整・成果物検証支援スキル:必須:COBOL開発経験、報告・相談ができること、高いコミュニケーション能力尚可:保険業務知識(損保・生保・共済)稼働場所:東京都(リモート併用、初月は常駐)その他:業種:保険業(システム支援プロジェクト)案件形態:長期、若手枠(30代まで)面談:対面1回 |
| 業務内容:-PMO:プロジェクト推進管理(進捗・課題管理、WBS・計画書作成)、メンバー管理、顧客折衝-WindowsServer運用保守:WindowsServerの構築・運用、Batch/PowerShellスクリプトの作成・解析・修正-UNIX運用保守:Linuxサーバーの構築・運用、Shellスクリプトの作成・解析・修正-DB運用保守:OracleDBの構築・運用、パフォーマンスチューニング-VDI運用保守:CitrixまたはVMHorizonの構築・運用担当工程:-PMO:プロジェクト計画策定、進捗管理、課題解決、顧客折衝全般-サーバー運用保守:インフラ構築、日常運用、障害対応、スクリプト開発・保守-DB・VDI:システム設計・導入、性能最適化、運用保守スキル:必須:-PMO:プロジェクト推進管理経験、WBS作成経験、顧客折衝スキル-WindowsServer:構築・運用経験、Batch/PowerShellスクリプト実装経験-UNIX:Linux構築・運用経験、Shellスクリプト実装経験-DB:OracleDB構築・運用経験、パフォーマンスチューニング経験-VDI:CitrixまたはVMHorizonの構築・運用経験尚可:-日本語ネイティブ稼働場所:神奈川県内工場(常駐)その他:業種:自動車・輸送機器勤務形態:常駐、シフト制( |
金融・保険業/ユーザ支援PMO/テスト管理(東京都) - 10日前に公開
| 業務内容:-テスト進捗・欠陥・品質・レビューの管理-テスト運営ルールの策定・検討-会議の設定、進行、議事録作成-週次・月次報告書・資料作成支援-対外システムとのテスト調整窓口業務担当工程:テスト推進全般およびPMO業務(テスト管理、運営ルール策定、会議運営、報告資料作成、外部調整)スキル:必須:PM/PMOまたはテスト推進の実務経験、WF開発経験、JCBプロジェクトの運営・管理ルール理解とテーラリング能力、課題提起・対策検討スキル、積極的なコミュニケーション、主体的な課題解決姿勢尚可:特になし稼働場所:東京都その他:業種:金融・保険業(クレジットカード)開始時期:要相談 |